【大分県】ファインドの特徴や料金、評判・口コミから合格実績まで
「学校の成績を上げたい」「志望校に合格したい」など学習塾を探している生徒さん、親御さん必見です。
今回は大分県大分市にある「ファインド個別指導塾」を紹介したいと思います。
ファインド個別指導塾の基本的情報から合格実績、口コミ、評判を取り上げて、徹底解説します。
この記事を読んでぜひ学習塾選びに役立ててください。
ファインドとは?
ファインドの基本情報 | |
---|---|
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
住所 | 〒870-0128 大分県大分市森 357-1 |
授業形態 | 個別指導、小集団指導(対話形式) |
ファインドとは大分県大分市にある個別指導型の学習塾です。
小学生から高校生まで幅広く指導しています。
生徒一人ひとりとのコミュニケーションを重視している学習塾です。
ファインドのこだわり
ファインドには3つのこだわりがあります。
1つずつ紹介していきます。
最適な学習指導
ファインドではただ教材通りに進めて生徒の質問に答えるだけの指導は行いません。
生徒それぞれに合わせた教材の作成や、関心のある話題から学習に入ることで意欲を引き出します。
このように『個の指導』を行っています。
自ら学習する力
まずはどの教科から学習すればいいのか、何が分からないのかなどの学習以前の問題を解決します。
さらに文章の意味が分からない、漢字が読めないなどの自己学習の障壁となる要素を引き出します。
これは学習の際の『時間の効率化』が受験勉強の合否を左右するからです。
自立した子どもの育成
ファインドでは自分の人生を楽しむ力が付きます。
なぜなら生徒と高校や大学、さらにその先の職業や就職の話しをすることで将来に対して自らが考える機会を作るからです。
これを行うことで自然と高校や大学に行く意味を考えることができて、学習意欲を引き出すことができます。
完全担任制の個別指導
まず、平均点を目指す生徒か入試での得点力を上げたい生徒なのかによって指導方法が変わります。
平均点を目指す生徒には、つまずいている単元や勉強の仕方から指導します。
そして入試で得点できる力をつけたい生徒には、学習の優先順位や解くべき問題など実力が付く指導を行います。
勉強が楽しくなる授業
ファインドでは豊富な知識を持つ講師によって、楽しんで勉強をすることができます。
日常で起きることを学習に繋げることで、勉強に飽きることがありません。
好奇心を生徒から引き出すことで学習の面白さを教えます。
ファインドのコースについて
ファインドでは豊富なコースが用意されており、その中から自分に合ったコースを選ぶことができます。
小学生
小学生コースでは語彙力や読解力、論理的思考力を養います。
全学年 | コース名 | 科目 | 内容 |
---|---|---|---|
1対2コース | 国語と算数 | 生徒一人ひとりの個別の授業 | |
1対1コース | 国語と算数 | 徹底した苦手教科の克服 |
中学生
中学生コースでは高校受験に合格できる力を養います。
読解力や論理的思考力は短期間では伸びないため早めの入塾をお勧めしています。
全学年 | コース名 | 科目 | 内容 |
---|---|---|---|
1対2コース | 全科目 | 生徒一人ひとりの個別の授業 | |
1対1コース | 全科目 | 徹底した苦手教科の克服 |
高校生
高校生は志望校の調査分析や、指導方針の作成に時間がかかるため、①当塾の卒業生であること、②当塾の卒業生の紹介であることが、入塾条件です。
全学年 | コース名 | 科目 | 内容 |
---|---|---|---|
1対2コース | 全科目 | 生徒一人ひとりの個別の授業 | |
1対1コース | 全科目 | 徹底した苦手教科の克服 |
ファインドの料金・費用は?
次にファインドの料金・費用についてご紹介します。
料金・費用について
ファインド個別指導塾では、入塾時期によって授業料が違います。
つまり、早く入塾された方が安くなり、入塾後は卒業まで同じ授業料になります。
また別途教材費がかかることがあります。
小学生コース
まず小学生の1対2コースの料金は以下のようになっています。
学年 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | 週3回(月12回) |
---|---|---|---|
小学生 | 9,020円 | 17,600円 | 25,960円 |
次に小学生の1対1コースの料金は以下のようになっています。
学年 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | 週3回(月12回) |
---|---|---|---|
小学生 | 10,890円 | 19,690円 | 28,270円 |
中学生コース
まず中学生の1対2コースの料金は以下のようになっています。
学年 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | 週3回(月12回) |
---|---|---|---|
中学1年1学期 | 10,780円 | 19,910円 | 28,930円 |
中学1年2学期 | 11,110円 | 20,570円 | 29,590円 |
中学1年3学期 | 11,440円 | 20,900円 | 29,920円 |
中学2年1学期 | 11,825円 | 21,285円 | 30,305円 |
中学2年2学期 | 12,210円 | 21,670円 | 30,690円 |
中学2年3学期 | 12,595円 | 22,055円 | 31,075円 |
中学3年1学期 | 13,035円 | 22,715円 | 31,955円 |
中学3年2学期 | 15,235円 | 25,355円 | 35,035円 |
中学3年3学期 | 18,535円 | 28,655円 | 38,335円 |
次に中学生の1対1コースの料金は以下のようになっています。
学年 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | 週3回(月12回) |
---|---|---|---|
中学1年1学期 | 14,190円 | 23,650円 | 32,670円 |
中学1年2学期 | 14,520円 | 23,980円 | 33,000円 |
中学1年3学期 | 14,850円 | 24,310円 | 33,330円 |
中学2年1学期 | 15,235円 | 24,695円 | 33,725円 |
中学2年2学期 | 15,620円 | 25,080円 | 34,100円 |
中学2年3学期 | 16,005円 | 25,465円 | 34,485円 |
中学3年1学期 | 16,445円 | 26,125円 | 35,365円 |
中学3年2学期 | 18,645円 | 28,765円 | 38,445円 |
中学3年3学期 | 21,945円 | 32,065円 | 41,745円 |
高校生コース
まず高校生の1対2コースの料金は以下のようになっています。
学年 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | 週3回(月12回) |
---|---|---|---|
高校1年 | 13,035円 | 22,175円 | 31,955円 |
高校2年 | 14,135円 | 24,255円 | 33,935円 |
高校3年 | 15,235円 | 25,355円 | 35,035円 |
次に高校生の1対1コースの料金は以下のようになっています。
学年 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | 週3回(月12回) |
---|---|---|---|
高校1年 | 16,445円 | 26,125円 | 35,805円 |
高校2年 | 17,545円 | 27,665円 | 37,785円 |
高校3年 | 18,645円 | 28,765円 | 38,885円 |
ファインドの口コミ・評判は?
次にファインド口コミを紹介します。
指導や講師に関する評判・口コミ
担任制の講師
講師の先生がとても優しく、担任制なので、親身になって相談に乗ってくれる。
集中できる勉強環境
机に仕切りがあるので、集中しやすい環境になっていると思う。
交通量の多い交差点が近くにあるが、雑音などはない。
講師が担任制であるため、親身になってくれるという評判や集中して勉強に取り組めるという評判がありました。
カリキュラム・教材に関する評判・口コミ
テスト問題の用意がある
テスト問題などもたくさん準備してくれるので、定期試験前などは助かりました。
個別指導が魅力的
2対1の個別指導なので、その子の理解度に合わせた指導をしてもらえる。
カリキュラムについても生徒にあった指導をしてくれるという評判がありました。
ファインドの合格実績について
次にファインドの確かな合格実績について紹介します。
ファインド高校合格実績
2021年度の高校合格実績は以下の通りです。
公立高校合格実績
高校名 | 合格者数 |
---|---|
大分商業高校商業科 | 1名 |
大分鶴崎高校普通科 | 2名 |
大分南高校普通科 | 1名 |
大分南高校福祉科 | 1名 |
情報科学高校情報管理科 | 1名 |
鶴崎工業高校電気科 | 1名 |
鶴崎工業高校建築科 | 1名 |
鶴崎工業高校化学工学科 | 1名 |
大分東高校園芸ビジネス科 | 1名 |
私立高校合格実績
高校名 | 合格者数 |
---|---|
楊志館高校普通科医療事務コース | 1名 |
楊志館高校普通科保育進学コース | 3名 |
大分高校 特進 | 2名(半額免除2名) |
大分高校商業科 | 2名 |
大分高校自動車工業科 | 1名 |
竹田南高校 | 1名 |
他の学習塾と比較すると?
1つの教室だけをみて決めてしまうのは、入会後のギャップを生んでしまう可能性が高いので他の学習塾も見てみましょう。
対話式進学塾1対1ネッツ
紹介する学習塾は、対話式学習塾1対1ネッツです。
対話式学習塾 1対1ネッツの基本情報 | |
---|---|
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
自習室情報 | 無料開放 |
授業形態 | 完全マンツーマン(1対1) |
展開 | 全国 |
特徴 | 対話式1対1のつきっきりの授業 一人ひとりの最適なカリキュラムにより成績アップ |
対話式進学塾1対1ネッツとは、塾生の満足度が96%と非常に高く人気の学習塾です。
指導中講師がつきっきりで対面指導をしてくれるので、お子さんの「わからない」をすぐに見つけ出し「わかる」まで解説を粘り強くしてくれます。
また月謝も良心的です。
1対1ネッツの強み・特徴
対話式進学塾1対1ネッツの特徴の1つ目は、生徒と講師のマンツーマンの対面指導です。
塾生満足度96%という高い評価を出しているのは、講師が生徒の個性や最適な学習方法を実際に見て判断し、それに合わせて指導をしているからです。
2つ目の特徴は、AIによるデータ分析です。
生徒が解いた問題から、その生徒の苦手分野と得意分野を割り出します。
AIで割り出すことによって、その生徒が今後志望校に合格するために何が足りないのかを計量的に分析することができます。
ファインドと比較すると?
ファインドは大分県で地域に密着した個別指導塾です。
それに対して1対1ネッツは個別指導に変わりはありませんが、最新のAI分析などを活用しています。
まとめ
今回は大分県大分市で生徒のやる気を引き出すファインド個別指導塾についてご紹介しました。
この記事を参考にお子さんに合った学習塾を選んでみてください。
ファインドが気になったという方は一度校舎にお問い合わせください。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「ファインド」に関してよくある質問を集めました。
ファインドとは?
ファインドとは、大分県に所在する小学生から高校生を対象にした塾です。自立した子供の育成を目指します。
ファインドの料金・費用は?
ファインドの料金・費用は、小学生が9,020円~中学生が10,780円~高校生が13,035円~となっています。1対1か、1対2かによって料金は異なります。詳しくは記事内をご参照ください。
ファインドの口コミ・評判は?
ファインドの口コミ・評判は、「集中しやすい環境」「講師の先生がとても優しい」といった声がありました。詳しくは記事内をご参照ください。
ファインドの合格実績は?
ファインドの合格実績は、大分商業高校、大分鶴崎高校、楊志館高校など、大分県の高校への進学が主となっています。詳しくは記事内をご参照ください。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
【オンライン家庭教師】コミットスタディ|特徴・コース・料...
こちらの記事では、オンライン家庭教師のコミットスタディについて詳しく解説しています。特徴・コース・料金・口コミ・評判に加え、家庭教師におすすめの人についても紹介...
-
【大学受験】鬼管理専門塾の特徴・コース・料金・評判を徹底...
こちらの記事では、大学受験で志望校対策に特化した鬼管理専門塾の特徴・コース・料金・口コミや評判を解説しています。他の塾との比較も紹介しているので、受験に向けて塾...
-
【大学院入試】志樹舎の特徴・料金・受講の流れ・評判を徹底...
こちらの記事では、大学院入試に特化した志樹舎の特徴や料金、受講の流れを解説しています。口コミや評判も紹介しているので、大学院入試を検討している方、塾を探している...
-
【AO・推薦】KOSUUN教育ラボの特徴・料金・合格実績...
こちらの記事では、AO・推薦入試に特化したKOSUUN教育ラボの特徴・講座・料金・合格実績を解説しています。口コミや評判も紹介しているので、推薦入試対策をしたい...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
個別教室のトライ|評判・口コミ、料金・授業料、講習会や教...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【最新版】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪人・...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!