ホーム >> 学習関連コラム >> 勉強法 >> 宿題代行サービス|口コミ・評判、宿題代行サービス会社紹介まで徹底解説
更新日 2023.10.12

宿題代行サービス|口コミ・評判、宿題代行サービス会社紹介まで徹底解説

宿題代行サービスというサービスを聞いたことはありますか?宿題が憂鬱な人にとっては宿題代行サービスは魅力的に聞こえるかもしれませんが一方でそれは自分の為になるのかと疑問を抱える人もいらっしゃいますよね。

今回の記事ではその聞きなれない宿題代行サービスについて詳しく説明していきます。

宿題代行サービスとは?

_画像

宿題代行サービスとは一体何なのでしょうか。

夏休みや冬休みに出される宿題をやってもらうのに利用する人が多いですが、普段からこのサービスを利用している家庭も少なくないようです。

まずは宿題代行サービスについて、その特徴や概要をご紹介していきましょう。

いろんな宿題を代わりにやってくれる

宿題代行サービスでは計算ドリルや漢字ドリルから絵日記やポスター、感想文までお金を払えばありとあらゆる宿題を代わりにやってくれます。

その代行は学校の宿題に始まり、塾やその他の習い事の宿題まで多岐に渡ります。

気になるのはその値段かと思いますが、これはサービスを提供する会社によって異なります。

しかしながら相場はドリル1冊5,000円、感想文1枚3,000円です。

宿題をする人は学生からプロまで

宿題はどんな人がやってくれるのだろうと不思議に思いますよね。

お小遣い稼ぎのために大学生がアルバイトとして宿題を代行しているところもあったり、中にはハイレベルな大学を卒業した人が代行してくれるところもあります。

加えて美大生やプRの家庭教師、現役の教師などのプロばかりを集めている代行サービス会社もあるなど様々です。

宿題代行サービスは書き方や筆跡も寄せてくれる

ここで気になるのが代行サービスを使えばすぐにばれてしまうんじゃないの?ということですよね。

しかしその点もきちんと考慮されてますよ。

宿題代行サービスでは代行する際に生徒の筆跡や学習のレベルにも合わせてくれます。

例えば計算や漢字の苦手な子が急に全問正解してしまったら、採点する学校の先生も怪しんでしまいますよね。

また字が少々雑な子が丁寧に書いてしまえば疑われてしまいます。

そういったことを避けるためにもあえて適度に間違えてくれたり、字を寄せてくれるのです。

✔お金を払えば全ての宿題を代行してくれる

✔代行してくれる人は大学生やプロ講師など様々

✔筆跡なども依頼者の物に寄せてくれる

宿題代行サービスは悪いことなのか

_画像

宿題代行サービスの是非は問われるところですが、実際のところ、このサービスを利用することは悪いことなのでしょうか。

利用者からはサービスを利用することで得られる様々な利点が聞かれました。

以下でまとめましたので一つずつ詳しく見ていきましょう。

学校の宿題はやっても意味がない?

まず聞かれた声は学校の宿題はやっても意味がないということ。

しかし宿題というのは生徒の学力を向上させるために考えてだされているための物であるはずですよね。

この主張は一体どういうことなのでしょうか?

学校の宿題はそれほど意味がないという研究結果も

実は学校の宿題はそこまで意味がないケースもあるという研究結果も出ています。

もちろん基本的に宿題は意味のあるもの、学力を定着させるために必要なものですが、宿題の内容やレベルによってはそれほど学力アップに効果のない宿題もあるようです。

なので学校から出された宿題だから必ずしも大切だというわけでもないので判断が難しいところですよね。

大切なのは必要だからやる姿勢

上記で述べたように、宿題と一言で言っても場合によってはそれほど意味のない宿題もあるのです。

なのでここで大切になってくるのは、「やらされている」という姿勢ではなく「必要だから宿題をやるのだ」という積極的な姿勢だと言えるでしょう。

宿題代行サービスが役立つこともある

宿題代行サービスは役に立つという声もまた多く聞かれます。

無茶な量を出してくる学校もある

宿題代行が必ずしも悪だと言えず、むしろ活用できる場合もあるのです。

例えば学校の中には無茶な量の宿題を出してくるところもあります。

50ページも100ページもある問題集を1週間や2週間で解いてこい、などというのは度が過ぎますよね。

これは宿題だとしても生徒の学力アップを考えたものではないでしょう。

こういった場合は代行サービスを利用するのもいくらか納得できるでしょう。

受験生は受験勉強が優先な場合も

代行サービスの利用者の中には受験を控えている家庭も多く存在するのも確かです。

この事実も理解することができて、なぜなら受験生は受験に必要な勉強をすることを第一優先としたいからです。

例えば夏休みの宿題の中には読書感想文やポスターの作成など、受験には直接関わりのないことも多く存在します。

夏休みというのは受験生にとって勝負の期間となるので、そういった「受験には不必要」なことにわざわざ時間を使えない、というのもうなずけますね。

結局は子供のためにならない

代行サービスを利用することは良いとする人がいる反面、長期的に見て子供のためにならないのではないかとする主張する人もいます。

自分で解決する力が身につかない

宿題代行サービスを利用することは、子供に「お金を払えば何でも解決できてしまう」という誤った価値観を与えてしまうことに繋がります。

またいくら忙しいからと言って、宿題という大切なことを人任せにしてしまうというのもいかがなものでしょうか。

自分で計画を立てて終わらせられないというのは自分で問題を解決できる能力が身につかないということです。

これからの世界を生きる上で、自分の力で問題解決する力というのは必要不可欠となってきますので、学生の内からそういった能力の育成に努めたいですよね。

利用するときは一度よく考えて

上記で述べたように、宿題代行サービスを利用することで長い目でみたときに損をするのは子供本人です。

受験勉強などで忙しいく代行サービスが役に立つというのも頷けますが、子供の将来を考えるとどうでしょうか。

利用する際は今一度よく考えてから使うかどうかの判断を下しましょう。

✔宿題によってはやっても意味がないものも

✔子供に誤った考えを植え付けてしまう可能性がある

✔利用する際はよく考える必要あり

おすすめの宿題代行サービス・会社

_画像

ここからは宿題代行サービスを提供している会社をいくつか例に挙げていってみましょう。

宿題代行サービスは基本的に個人運営となるところが多いので、料金も業者によって大きく変動します。

費用の相場でいえば以下の表のようになります。

参考にしてみてください。

ドリル1冊 5000円~10000円程
作文1枚 3000円~
ポスター 18000円~

宿題くん

宿題くんでは小学生から大学生までの全ての宿題を代行してくれます。

対象学年 コース名 小学生~大学生
費用 文章問題1題 300円
ドリル1冊 12000円
作文・小論文1枚 10000円

おたすけメロン

 おたすけメロンは現役大学生によって運営されており、比較的安価な価格でサービスを提供しています。

対象学年 コース名 小学生~大学生
小学生 国算理社1問※文章問題 100円※180円
ポスター 18000円
作文 3000円
中学生 国算理社1問※文章問題 200円※400円
英文日本語訳1本 2000円
ポスター 20000円
作文 4000円
高校生 現代文・古文・漢文・数学1問※長文読解・文章題 300円※500円
英語1問 450円
英文日本語訳 3500円
化学・物理1問 500円
生物・日本史・世界史・現代社会1問 300円
小論文400字 4500円
大学生 数学・科学1問※専門学科難題 800円※1000円
レポート400字 3000円

宿題代行サービスをどう思う?リアルな声

宿題代行サービスをめぐっては保護者の間でもその是非が問われているようで、ここではそのリアルな声をまとめてみました。

「絶対に良くない!」親たちの声

まずは宿題代行サービスは絶対反対だという声から。

たくさんの口コミが寄せられているので、その中からいくつかご紹介します。

「やるべきことをやらなくても、お金を払って誰かにやってもらえばいいのよ」なんて子どもには教えられない

他人にやってもらったら意味がない

自分がやってないことを自分がやったこととして提出するなんて、教育上良いわけがない。

できないなら提出しない方が100倍マシ

子供に間違った価値観を教えてしまいかねない、といった声や他人にやってもらうのでは自分の力にならないといった声が多いですね。

またできないのであれば嘘を付かず、正直に「やっていません」という方がよっぽど良いという意見もありました。

「どちらかといえば良くない」親たちの声

続いては100%反対ではないけど、「どちらかと言えば良くないんじゃないの」という声。

勉強以外の、ピアノとか歌手の芸術面やスポーツの分野のプロを目指しているなら(宿題)代行を使ってもいいと思う

良くないけど、今の小学生って塾も行っているし習い事で忙しいから、小学校の宿題なんてやっている時間はないよね

中学受験をする子どもたちは、かなり必死なんじゃないかな。

宿題代行を使った家庭は多いと思う。

良いこととは思えないけど、受験戦争を勝ち抜く手段……なのかな?

どちらかといえば…と言葉を濁す保護者の意見としては「良くはないけど場合によっては理解できる」との声が多いです。

例えば中学受験を控えていたり、勉学ではなく芸術やスポーツの分野に焦点を当てている生徒であれば代行サービスを利用するのも全くの悪ではないのでは、と理解を示すことができるようです。

【立川志らく】宿題代行サービスを批判

落語家の立川志らくさんも宿題代行サービスには反対のようで、代行サービスを以下のように批判しています。

宿題代行サービスって。

読書感想文、子供の筆跡まで真似るって」と、読書感想文や自由研究といった子どもたちの夏休みの宿題などを代行するサービスについて言及し、「宿題より大切な物があるってその会社の人は正義を盾にして言っているがもっと大切な事を忘れている。

子供に嘘をついたらいけないって事を。

佐村河内氏が新垣氏に作曲依頼していたのと同じじゃないか。

宿題代行は子供の為じゃなく金儲けだ」

志らくさんはまだ宿題を親に手伝ってもらう方がマシだとも綴っています。

宿題の本来の意味

宿題の本来の意味とは何なのでしょうか?考えたことはありますか?その意味は様々ありますが、宿題は学力の定着や向上を狙う目的があったり、家庭学習の時間を増やすという意味もあります。

それに加えて特に夏休みなどの大型連休などであれば、時間にゆとりがある中で宿題を終わらせていく、という計画性を学べる良い機会にもなります。

宿題代行サービスを利用すれば子供は少なくとも先生に対し嘘をつくことになりますし、後ろめたさも出てくるでしょう。

こういったサービスを利用する前に今一度宿題についての意味を考える必要があるのかもしれませんね。

宿題はプロの手で習慣化しよう

個別教室のトライ

画像

個別教室のトライの基本情報
授業形態 個別指導
対象学年 小学生~高校生
特徴 独自に開発されたトライ式学習法

志望校の出題傾向に合わせた指導

個別教室のトライでは個別指導の特徴を活用して、それぞれの生徒が目指す学校の出題傾向に沿った指導を行います。

教室があるエリア周辺の学校情報を正確に把握し、志望校別に対策指導をしてくれるので無駄がなく効率が良いですね。

また個別教室のトライは過去120万人以上もの生徒を見てきており受験データを豊富に取り揃えています。

そういった過去のデータからもその生徒に最適な受験指導を提供してくれ心強いです。

点数アップに必要な勉強内容を教えてくれる

受験に向けた指導のみではなく学校の定期テストに向けた指導も個別教室のトライでは行っています。

これも学校別の出題傾向に沿って対策できるようになっているため安心して勉強に励むことができますよね。

また点数アップのためのベストな勉強方法も教えてくれるので次の定期テストでは今まで以上に良い点数を取れることは間違いありません。

↓↓【個別教室のトライの詳細はこちら!!】↓↓

東京個別指導学院

_画像

東京個別指導学院の基本情報
対象生徒 小学生・中学生・高校生・高卒生
対象地域 首都圏を中心に全250の直営教室を展開
指導方法 最大1対2までの個別指導
自習室情報 あり(教室により要確認)
特徴 「成績向上・結果」「講師」で顧客満足度の高い指導

やる気を引き出す授業

東京個別指導学院では、「やる気スパイラル」をもとに生徒がより勉強に対してやる気を持てるようにしています。

生徒に対して、出来たことを認めて褒めることで、より生徒が問題を解けたことに対して喜びを感じることができます。

よって、生徒が勉強を続けるためのモチベーションを長く続けることができます。

厳選された講師陣

東京個別指導学院の講師は、採用率が約32%と非常に低く、学力面だけではなく人間性や素質なども全て加味して採用をしています。

また、採用された講師は全員、東京個別指導学院独自の研修を受けています。

そのため、どの校舎でも質が高い講師が駐在しているため、安心して通塾できます。

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

まとめ

今回はその是非が問われている宿題代行サービスについて取り上げてみました。

宿題代行サービスは便利そうである反面、長い目で見るとこどものためにならないといった意見もあります。

宿題は本来自分のためにやるもの。

それを人任せにしてしまうのはいかがなものでしょうか。

サービスを利用してみたいとお考えのかたは一度宿題の本来の意味など、原点に返って考えてみる必要がるのかもしれないですね。

画像

【入会金無料】個別教室のトライ

個別指導塾NO.1
120万人の指導実績を誇る個別指導塾!
あなただけのトライ式学習法を提案!
★一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラム

_

画像

【入会金不要!】無料体験・教室見学受付中!!

東京個別指導学院の魅力
苦手克服から受験対策まで対応可能
学習目的に合わせた一人ひとり柔軟なカリキュラム
継続的な学習習慣が身につく個別指導

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「宿題代行サービス」に関してよくある質問を集めました。

宿題代行サービスとは何か?

は、お金を払って宿題を代わりにやってもらうサービスのこと。代行してくれるのは現役大学生からプロ講師までその幅は広く、ポスター関連であれば芸大生が請け負っている場合も多いです。基本的に個人運営のサービスとなるので費用は業者により異なりますが、問題1問~ドリル1冊まで幅広く取り扱っているところが多いようです。

宿題代行サービスはいいもの?

宿題代行サービスの是非をめぐっては様々な声が聞かれます。特に受験を控えているお子様を持つ家庭の中には「受験勉強で宿題どころではない」といったことから代行サービスを利用するケースもあるようです。しかし「代行サービスは子供に間違った価値観を植え付けてしまう」「子供に嘘をつかすことになる」などといった声もあり一概に良いサービスだとはどうも言い切れないようです。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→