ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> KUMON(くもん)の口コミや月謝、教材・デメリットを徹評判底解説!
更新日 2023.10.19

KUMON(くもん)の口コミや月謝、教材・デメリットを徹評判底解説!

少子化と言われる時代の中でも、学習塾に通う子どもの数は増え続けています。

その中で、独特の教育方法で存在感を増しているKUMON(くもん)についてわかりやすくまとめていきます。

KUMONの月謝/料金・評判/口コミ・メリット/デメリット・特徴・コースを詳しく記載しています。

また、KUMONと他の塾・家庭教師との比較もしていますので、KUMONに入塾を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

KUMON(くもん)の月謝・入会金

画像

KUMONの料金体系

KUMONでは入会金は必要ありません

また、KUMONの会費には教材費等も含まれた金額となっています。

KUMONの月額の会費

KUMONの生徒一人あたり1教科の月ごとの会費は、東京都、神奈川県に所在する教室とその他の地域の授業料が異なります

ここでは、東京・神奈川以外の地域の月ごとの授業料をご紹介します。

KUMONの1教科あたりの授業料(税込)
幼児 7,150円~
小学生 7,150円~
中学生 8,250円~
高校生以上 9,350円~

くもん友の会

KUMONに入会するとKUMONオリジナルのバッグが無料でプレゼントされます。

さらに自動的にくもん友の会に会員登録され、様々な特典を受けることが出来ます。

例えば、教育情報やレジャー施設優待割引などを掲載している教育情報誌が配布されたり、学習する教科の数、期間に応じてたまるポイントを様々なプレゼントと交換すること等が出来ます。

教室見学や体験授業が受けられる

KUMONでは、教室見学や体験授業が無料で受けられます。

体験授業は期間中に計2回まで受けることができ、見学は保護者の方だけでも、親子一緒に見に行くことも可能です。

実際の教室の雰囲気を事前に知ることが出来るので、KUMONを検討している方はぜひ行ってみるといいでしょう。

POINT

✔入会が不要なので気楽に入会が可能

✔くもん友の会ではプレゼントや割引などの特典が満載

✔体験授業や教室見学は無料

KUMON(くもん)の評判・口コミ

画像

KUMONの良い口コミ

今の自分が数学を好きなのはKUMONがあったからです。

意味がわからなかったり、時間がかかってすらすらと解けない問題に対して、どうしてできないんだ、わからないんだと思い、辛かったり悲しくなることが多々ある数学ですが、理解できてすらすらとできるようになったときの嬉しさは一際です。

それを教えてくれたのがKUMONです。

センター試験が近くても英語では多くの長文に接することで短時間で読解ができたり、数学では幼少時代から培ってきた計算力のおかげでそれほど試験時間を気にすることなくできてやっててよかったなと思います。

特に数学はセンター試験の過去問題や国公立大学の入試問題もあったりと、基礎から応用まで扱っており高校の授業の補助的な感じででもできたりと役立ちます。

Baby Kumonに5ヶ月から通っています。

くもんをやっていて良かったことは、本に興味を持ってくれたことです。

また、幼児〜小学生の子供たちが周りにいるので、ふれあいが出来ることですね。

これからも、たくさんの本や歌にふれていこうね!

KUMONの良い口コミでは、算数がスラスラ解けるようになった、幼児でも高校生でも役立つ学習を行えたという意見がありました。

また、「0~2歳の子どもでも始められる」「基礎力だけでなく、入試対策も出来た」という口コミもありました。

KUMONの悪い口コミ

算数の最も経験してほしい文章問題がほぼ皆無。

ひたすら計算問題を解き、スピードと正解数をあげていくスタイル。

幼児の場合、こなせる量も少なく、教材代と1回15~20分のお教室での指導では高いと思います。

週1~2回1回15~20分のお教室より日々家庭での指導の方が遥かに時間を要すので教材代ならもう少し安くても良いのではという印象。

KUMONの悪い口コミでは、計算しか扱ってくれないという意見がありました。

また、授業時間に対して料金が高いという声もありました。

成績アップを狙えるオンライン家庭教師はこちら→

POINT

✔幅広い年齢に対応している

✔楽しく学べるという声も多い

✔文章問題の扱いが少ないという意見もある

KUMON(くもん)は意味がない?

_画像

KUMONのデメリット

KUMONに実際に通っていた人の意見を見てみると、以下のようなデメリットもあるようです。

  • 保護者のサポートが必要
  • 応用力がつかない
  • 講師の質にばらつきがある

KUMONの口コミはこちら→

保護者のサポートが必要

KUMONでは、保護者が「家庭のチェック」という採点を行わなければなりません。

またKUMONは、駅近にはない教室も多いため、送り迎えを何度も行わなければならないため、保護者のサポートが必須となります。

応用力がつかない

KUMONの問題は、計算や単純な問題を繰り返し何度も練習することがメインとなっています。

そのため、実際の学校のテストで出題される文章問題や応用問題には対応できなくなってしまうことがあるようです。

講師の質にばらつきがある

KUMONの講師のほとんどは、子育てを終えた主婦であり教育のプロではないため、講師の質にはばらつきがあるようです。

また、講師はプリントを配布し、とにかく解かせることが授業のため個々の指導や解説などが行われないという口コミもありました。

プロの講師の授業を受けられるオンライン家庭教師はこちら→

KUMONはこんな人におすすめ

  • 学習習慣をつけたいお子さん
  • 先取り学習がしたいお子さん
  • 0~5歳のお子さん

学習習慣をつけたい人

KUMONは無理なく教材を進めていくので、途中で挫折することがなく学習習慣を身に着けることが出来ます。

公文式で「分かる」ことの楽しさを知ることが出来れば、自主的に勉強する意欲が湧いてくるでしょう。

先取り学習がしたい人

KUMONの特色の一つに先取り学習があります。

やる気があれば、小学生のうちに中学生までの学習範囲を終える、と言ったことも可能です。

先取り学習をすれば日々の学校での勉強に余裕が出て、様々な事に挑戦できる可能性が広がります。

0~5歳のお子さん

小さな子どもの教育は、ただ無理やりやらせるのではなく子どもが自分からやりたい、と思えることが重要です。

Baby Kumonでは、子どもへの本の読み聞かせや語りかけのコツを学ぶことが出来るので、保護者の方にもとてもおすすめです。

また、親子で教室に行くのでまだ喋れない子どもでも安心して行くことが出来ます。

POINT

✔単純な計算問題を行うことが多い

✔講師はプロではないので質がバラバラ

✔やる気次第でどんどん先に行ける先取り学習制度

他の塾と比較すると?

ここでは、小学生から高卒生を対象としたオンラインプロ教師のメガスタと比較していきます。

メガスタ

画像

メガスタの基本情報
対象年齢 小学生~高卒生
対象地域 全国(通塾は東京・神奈川・埼玉・千葉)
授業形式 1対1の個別指導

メガスタの強み

  • 自分にぴったりの講師を選択できる
  • 生徒に合わせたカリキュラム
  • 24時間いつでも質問可能

メガスタはオンライン家庭教師のため、全国に在籍する約35,000人の講師から自分に合った講師を選ぶことができます。

また、一人一人の学習状況に寄り添って、指導を行ってくれるため確実に成績をアップさせることができます。

また、オンラインのため、24時間いつでも質問可能なことも嬉しいポイントです。

メガスタの口コミ

数学の定期テストが61点が91点まで上がりました。

塾だとカリキュラムが決まっていましたが、メガスタだと先生が自分に会うカリキュラムを組んでくれます。

これからもメガスタを続けたいと思います。

自分の分からないところを”質問する力”をつけるところができたので、嬉しかったです!

また、テストでも点数を上げることができました。

とても満足しています!

メガスタの口コミでは、成績が上がったという声がとても多い印象でした。

また、オンラインのためコロナ禍でも安心して利用できる・講師の親身な指導により成績が伸びたという意見もありました。

KUMONと比較すると

  メガスタ KUMON
対象 小学生~高卒生 0歳~高卒生
料金
(税込)
21,824円~/月4回 8,250円~/30分
授業形式 オンライン個別指導 少人数指導

※ここでは、中学生の1か月の料金を比較しています。

自分でどんどん学習することができ、特に計算の能力を高めたい方にはKUMONが、自分に合ったカリキュラムで受験合格を目指したい方はメガスタがおすすめです。

詳しくは以下からお問い合わせください。

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓

KUMON(くもん)とは

画像

KUMONの基本情報
対象年齢 幼児~社会人
対象地域 全国
授業形式 少人数指導・オンライン指導

KUMONは、全国に展開する生徒一人一人にちょうどいい学習を提供する有名な学習塾です。

KUMON(くもん)の特徴

KUMONの特徴
  • 一人一人の違いを見極めた教育
  • 多様性あふれる教室の空間
  • 自分のペースで学年を超えて学習可能
  • 未知の領域に取り組む力を育む

一人一人の違いを見極めた教育

KUMONでは、一人一人の学習状況に合わせて学習難易度や学習量を調整します。

それぞれのレベルにあった難易度の教材と、達成度に合わせた復習回数を設定することで無理なく楽しく勉強に取り組むことが出来ます。

先生による教材の採点や修了テストなどにより達成度が分かるので、「勉強についていけない」ということが起こりません

KUMONの教材についてはこちら→

自分のペースで学年を超えて学習可能

教室が年齢で区切られていないKUMONでは、自分のペースで学習することが出来ます。

小学一年生の生徒が小学三年生で習う学習事項を勉強するなど、本人のやる気次第でどんどん先へ進むことが出来ます。

未知の領域に取り組む力を育む

KUMONは学校で授業を受けてからその内容を復習するというスタイルではなく、未知の課題へどんどんチャレンジしていくことになります。

これにより、創造力や挑戦力が養われます。

多様性あふれる教室の空間

KUMONでは幼稚園から高校生まで、非常に幅広い年齢の人が一つの教室で勉強します。

こうしたKUMONの教室は、学校の教室と違って一人一人が違うことが当たり前の環境です。

現代の横並びの同調圧力のようなものが全くないので、のびのびとマイペースに学習することが出来ます。

KUMON(くもん)の授業

自分で答えに気づける指導方針

公文式学習は、「自学自習」を基本としていますが、子どもを放置しているわけではありません。

教室では先生が一人ひとりの子どもをしっかりと見守り、分からないときはすぐに解答を教えるのではなく、自分で気づけるようにアドバイスや指導をしています。

集中が切れてしまっている子どもにはやる気が出るように励まします。

一人一人の学力を見極めた教材配布

KUMONの先生は、一人ひとりの学習結果(点数、かかった時間など)や学習の様子を再確認し、次回に渡す教材を検討します。

一回一回の教室学習ごとに生徒の成果を確認するので、学習に行き詰まってもすぐに学習計画を修正することが可能になります。

毎年数多くの研修に参加

KUMONの先生は、独自の単位制度のもと指導力向上のために日々努力しています。

教材の質だけでなく、先生が定期的に専門の研鑽をつむことで、子どもたちの学習意欲を最大限引き出すことが可能になります。

KUMONの口コミはこちら→

POINT

✔一人一人のレベルにあった教材をマイペースで進めていく

✔意欲があれば先取り学習が可能

✔多様性あふれる教室でのびのびと勉強できる

KUMON(くもん)のコース

画像

小学校入学準備コース

0~2歳のコース

  • 通塾回数→月に1回
  • 受講可能科目→国語・英語・算数

KUMONでは0~2歳でも、Baby Kumonというコースに入会することが出来ます。

Baby Kumonでは、月一回、親子一緒に面談と教材配布を受けます

子どもの個性や月齢にあった教材の使い方のレクチャー、幼児への語りかけのコツやお手本の指導などがあります。

また、公文式ならではの子育て知識を豊富に持ったBaby Kumonの先生が親の悩みを解決します。

3歳~幼稚園のコース

  • 通塾回数→週に2回
  • 授業時間→30分程度
  • 受講可能科目→国語・英語・算数

まだ読み書きが出来ない子どもも教室でカードや教具をつかって、もじやかずへの興味を広げます。

読み書きができて来るとプリント教材で運筆やひらがなの読み書きを学びます。

なぞり書きや迷路プリント等の運筆(うんぴつ)にも取り組むことで、もじやかずを楽しみながら書けるようになっていきます。

どんどん進みたい子どもは就学前に小学校の内容に進むこともできます。

小学生のコース

小学1~2年生

  • 通塾回数→週に2回
  • 授業時間→30分程度
  • 受講可能科目→国語・英語・算数

小学生からは、国語、算数(数学)、英語から選んで、週二回教室で勉強していくことになります。

小学1~2年生の間は、学習習慣や基礎的な力を身に着けていきます。

手が止まっている子どもには、教室の先生やスタッフが声をかけ、必要であればヒントやアドバイスを行います。

小学3~4年生

  • 通塾回数→週に2回
  • 授業時間→30分程度
  • 受講可能科目→国語・英語・算数

小学3~4年生になってくると、割り算が登場するなど学校の勉強が段々複雑になってきて、つまずく子どもが増えてきます。

KUMONには算数の苦手を克服し得意にしたり、勉強方法のはっきりしない国語の読解力を鍛えるメソッドがあるので、学習意欲を衰えさせません

英語学習では、英語を身近に感じ慣れ親しむことを始めとして、中学から始まる英語の先取り学習をすることが出来ます。

小学5~6年生

  • 通塾回数→週に2回
  • 授業時間→30分程度
  • 受講可能科目→国語・英語・算数

小学校高学年になると、算数はさらに複雑な計算をするようになるため、KUMONでは基礎的な計算の積み重ねを大事にし、算数を得意科目にしていきます。

例題から解き方を読み取ることで、考える力も鍛えられ、算数から数学への橋渡しとなります。

また、KUMONの英語ではまずリスニングと音読をたくさん行い、リスニングやリーディングが出来るようになってから文法をやっていくので、中学生になって発音、書き、文法を一気に学ぶ、という事態を避けることが出来ます。

KUMONのデメリットについてはこちら→

中学生以上の指導方針

いつでも、どこからでも始められる公文式

KUMONの学習は、楽にできるところから始めるのでいつでも始めることが出来ます。

一人ひとりのペースで学習するので、好きな教科・得意な教科も自分のペースで伸ばせます。

苦手な科目があっても、無理のない場所から始めるので克服していくことができます。

高校数学を見据えた公文式の数学

KUMONの数学は、高校数学でつまずかないことを目標としています。

そのために、中学生以上の分野でもまずは計算力をしっかりと高め、それを土台として数学的分析力・論理的思考力を磨いていきます。

計算力と論理的思考力を鍛えることで、高校数学でつまずかない実力が身に付きます。

リスニングから始まり英文読解に至る公文式の英語

KUMONではまずリスニングと音読をたくさん行い、無理なく文法を学んでいくのでつまずくことがありません。

また中学生以上の教材では、多くの文章を読み、その内容に触れていくことで高い読解力と語彙力、国際的な感性を養います。

高い読解力を養う公文式の国語

KUMONの国語では、たくさんのことばや文章に触れながら、高い読解力を養うことを目指していきます。

また中学生以上の教材では文学作品や興味を引き立てる文章を読んでいくだけでなく、実際に論理的に文章を書くトレーニングを通じて文の構造を整理する力をつけていきます。

KUMONの教材

KUMONの教材のポイント
  • 自分にあった教材からスタート
  • 3教科に重点を絞った学習
  • 達成感を与えるスモールステップ

自分にあった教材からスタート

KUMONに入会すると、まず自分の実力を測るテストを受け、その結果を見て教材の難易度を決定します。

初めは楽にできる教材から始めるので学習習慣を身に着けることができ、自分の弱点をつぶしながら基礎力をつけていくことが出来ます。

他の科目に通ずる基礎力を身に着ける3教科の学習

KUMONには基本的に英語、国語、算数(数学)の三科目しかありません。

しかし、これらの3科目をしっかりと学ぶことで「物事を理解し、表現する」力が養われ、社会や理科などの科目の成績も上がっていきます。

スモールステップの教材で無理なくレベルアップ

KUMONの教材は、同じレベルに見える問題を無作為に配置するのではなく、一見同じ難易度の問題の中でも工夫して少しずつレベルを上げていく形になっています。

これによってつまずくことなく学力を高めていくことが可能になります。

POINT

✔どの年齢でもレベルにあった学習が可能

✔スモールアップでつまずかない工夫がされた教材

✔高校受験や大学受験にも通用する学習法

まとめ

_画像

幼児から高卒生を対象とし、全国に展開するKUMONは、現代の学校教育や普通の塾とは異なる環境を提供しています。

KUMONでは、幅広い年齢の子ども達が一人一人にあった難易度を自分のペースで進めていくため、子供の個性を尊重した指導を行うことができます。

まだ迷っている方も、まずはKUMONの教室に見学に行き、実際の教室の様子を見てみるのが良いのではないでしょうか。

画像

オンラインプロ教師のメガスタ

逆転合格したいならメガスタ
★家庭教師人数約15,000名以上
99%以上の生徒が合格圏外からの逆転合格
★一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「KUMON」に関してよくある質問を集めました。

KUMONは通わせても意味がない?

KUMONに子供を通わせていた保護者の方の口コミでは、KUMONは子供の目的に合っていない場合は通っても意味がないという意見がありました。KUMONのデメリットとしては、保護者のサポートが必要・応用力がつかない・講師の質にばらつきがあることがあげられるようです。

KUMON料金はいくら?

KUMONでは、入会金は必要ありません。また、1教科当たりの授業料は、地域によって分かれており、東京・神奈川以外の地域の小学生の料金は7,150円~、中学生の料金は8,250円~、高校生以上は9,350円~となっています。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→