英進館の評判、口コミ、合格実績や授業料(月謝)、夏期講習について
学習塾に通って成績を伸ばすには、勉強に対して楽しさを感じ、自主的に取り組むといった姿勢が必要不可欠です。
この記事では、「授業がわかりやすい」や「成績が上がる」などの声が多く、総合満足度1位を獲得した学習塾、「英進館」を紹介します。
料金やコース、口コミ、合格実績などを分かりやすく解説しておりますので、英進館への入塾を検討中の方、九州地方で塾をお探しの方は是非ご覧ください。
■まとめ
英進館の特徴とは?
英進館の基本情報
英進館の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児~高校生 |
授業形式 | 集団授業・個別指導 |
対応地域 | 九州地方中心 |
特徴 | 九州トップクラスの確かな合格実績 |
英進館は、九州(福岡県・熊本県・佐賀県・長崎県・大分県・宮崎県・鹿児島県)を中心に展開している学習塾です。
九州でもトップクラスの合格実績を持ち、特に中学・高校で多くの合格実績を誇る塾は九州でも稀有です。
生徒をやる気にさせる「楽しい」授業
どんなに優れたカリキュラムや教材を用意しても、生徒自身が勉強に対して前向きに取り組まなければ成績は上がりません。
英進館では、楽しい授業の提供を通して、生徒の勉強に対する意欲を高めることに力を入れています。
指導を担当する講師陣は「できる楽しさを、明るい授業でいかに伝えるか」をモットーに、知識の提供だけでなく、授業の雰囲気づくりにもこだわっています。
独自のテストと教材で徹底フォロー
英進館の授業では、東大出身の講師らによって作成された日本初の特許教材をはじめ、オリジナルテキストを使用します。
教材は志望校別に作成されており、これ1冊で充実した受験対策ができます。
また、高い的中率を誇る予想問題も作成しており、3万人の生徒データをもとに、正確な志望校判定を行います。
習熟度別クラス
英進館では生徒の学力によってクラス分けを行う「習熟度別クラス編成システム」を採用しています。
自分の学力に合ったクラスで学べるので、無理なく成績が伸ばせます。
また、自分と同じくらいの学力を持った生徒、あるいは同じレベルの志望校を目指している生徒が集まるので、互いに切磋琢磨して学力を高めあうことができます。
✔楽しい授業を通して生徒の意欲を高める
✔オリジナルテキストで充実した受験対策
✔習熟度別クラスで無理なく、無駄なく成績を伸ばす
【2023年版】英進館の合格実績
ここでは、2023年度の英進館の合格実績をご紹介します。
中学受験
こちらは中学受験の合格実績の一部です。
学校名 | 合格者数 |
---|---|
灘中学校 | 8名 |
ラ・サール中学校 | 189名 |
開成中学校 | 14名 |
久留米大学附設中学校 | 133名 |
桜蔭中学校 | 2名 |
西南学院中学校 | 324名 |
福岡教育大附属中学校 | 218名 |
熊本大附属中学校 | 69名 |
九州地方を中心に展開する塾ではありますが、開成や灘など、全国的にも有名な中学校への合格実績が目立ちます。
この他にも、長崎県や宮崎県など様々な難関中学校への合格実績を誇っています。
高校受験
こちらは公立高校の合格実績です。
学校名 | 合格者数 |
---|---|
福岡高校 | 297名 |
修猷館高校 | 303名 |
筑紫丘高校 | 261名 |
熊本高校 | 153名 |
長崎西高校 | 131名 |
鶴丸高校 | 58名 |
英進館は近隣地域の受験対策に圧倒的な強みを持っていることがわかります。
前年度は福岡高校や修猷館高校など、多くの名門校の合格者数が過去最多を更新しました。
こちらは私立高校の合格実績です。
学校名 | 合格者数 |
---|---|
灘高校 | 16名 |
久留米大学附設高校 | 64名 |
早稲田佐賀高校 | 536名 |
熊本学園大付属高校 | 220名 |
青雲高校 | 219名 |
九州国際大学付属高校 | 638名 |
熊本学園大学附属高校 | 267名 |
鹿児島高校 | 191名 |
私立でも、九州地方の超難関高校へ多数の合格者を出していることがわかります。
大学受験
続いては大学受験の合格実績です。
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東京大学 | 27名 |
京都大学 | 27名 |
大阪大学 | 34名 |
九州大学 | 231名 |
早慶上理 | 計144名 |
MARCH | 計112名 |
関関同立 | 計349名 |
大学受験に関しては、九州だけでなく全国の難関・有名大学への豊富な合格実績に加え、医学部等の難関学部への合格実績も多くあります。
✔九州地方内の受験に強い
✔全国各地の難関校への合格実績も多数
英進館のコース
ここでは、幼児~高校生に設置されているコースを簡単にご紹介します。
幼児部
幼児部には、受験クラスがあります。
その名の通り小学校の「お受験」への対策を行うクラスです。
小学校受験に必要な、
●ペーパー問題(学力・知識)
●面接(コミュニケーション力)
●行動観察(積極性・協調性)
●運動(基本的運動能力)
●絵画・制作(表現力・手先の器用さ)
これらを軸にお子様を分析し、英進館オリジナルの合格カリキュラムで志望校への合格へ導きます。
小学部
小学生のクラス分けは以下の通りです。
コース | 内容・目的 |
---|---|
TE(特別英才クラス) | 全国超難関中受験(設置教場4か所のみ) |
TZS(トップゼミサミット) | 全国超難関中受験(主要教室に設置) |
TZ(トップゼミ) | 全国・九州超難関中受験 |
S | 難関私立・国立中受験 |
A | 地元私立・国立中受験 |
公立トップ校進学クラス | 公立トップ校進学クラス |
公立中高一貫校入試 | 公立トップ高合格を目指す特別クラス |
難関中学の受験対策向けクラスが目立ちますが、小学生コースはまず学習習慣の定着から行っていきます。
一見遠回りに見えますが、基礎の基礎から徹底指導することで、最終的に志望校に合格できる学力を確実に身に着けることができます。
中学部
中学生のクラス分けは以下の通りです。
コース | 内容・目的 |
---|---|
GTZ(グランドトップゼミ) | 全国超難関大学現役合格 |
TZS/TZ(トップゼミサミット・トップゼミ) | 全国超難関私立高受験 |
TZ(トップゼミ) | 超難関私立高受験 |
特S | 難関私立・公立高受験 |
S/A | 公立高受験 |
志望校対策はもちろん、徹底した定期テスト対策を行い、高校受験の際に必要になってくる内申点も確実に上げていきます。
また、学力テストも頻繁に行われており、自分の成長を実感するとともに新たな課題を把握することができます。
高校部
続いて、高校生のコース分けは以下の通りです。
コース | 内容・目的 |
---|---|
TZ(トップゼミ) | 東大・京大・九大・国公立医学部などの現役合格 |
高卒本科コース | 難関国立大受験 |
高校専科コースは実践授業(英進館)とIT授業(東進衛星予備校)のダブルサポートで、天神本館のみでの開講となっています。(特待生度あり)
また、高校生には、これらのコースとは別で、「東大・九大攻略講座」が開講されています。
こちらも天神本館1号館にて開講しています。(コロナ対策によるオンライン生配信あり)
【2023年版】英進館の夏期講習情報
英進館の夏期講習では、生徒一人ひとりに合ったクラスを提案し、短期集中で確実に学力を伸ばしていきます。
クラスは事前テストの結果と個別カウンセリングによって決まるため、学力だけでなく性格や学習目標なども考慮された、最適な環境で授業を受けることができます。
上述の楽しい授業の提供によって、前向きに学習に取り組めるのも大きな特徴です。
事前テストののちに受講が決まるので、気になる方はお早めに詳細をご確認ください。
✔小学生コースは基礎学力の定着から志望校合格までサポート
✔中学生コースは内申点対策も充実
✔高校生コースは天神本館のみ開講
英進館の料金・授業料
英進館の授業料の一例
ここでは、英進館の授業料の一例をご紹介します。
TZS、TZクラス(全国、九州超難関受験)
授業料 | テキスト代 | 教材費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
小学5年生 (2,3月分) |
36,180円 | 14,680円 | 23,760円 | 74,620円 |
小学6年生 (2,3月分) |
41,580円 | 16,520円 | 19,440円 | 77,540円 |
S、Aクラス(難関私立、地元私立、国立中受験)
授業料 | テキスト代 | 教材費 | 合計 | |
---|---|---|---|---|
小学5年生 (2,3月分) |
31,320円 | 8,420円 | 21,600円 | 61,340円 |
小学6年生 (2,3月分) |
32,940円 | 14,580円 | 17,280円 | 64,800円 |
公式サイトには詳しい料金は公表されていませんでした。
料金の詳細は公式サイトからお問い合わせしてみてください。
また上記の料金に加えて模試の費用等の料金もかかってくるのでご注意ください。
他の塾と料金の比較したい方はこちらをご覧ください
✔学年ごとに金額が変化
✔難関クラスほど金額アップ
✔金額の詳細は英進館にお問い合わせ
塾の料金相場や、実際の塾の授業料についてはこちらの記事を参考にしてください。
英進館の口コミ・評判
ここでは、英進館の評判や口コミを紹介していきます。
料金についての口コミ・評判
料金が高い
結構高いけど、教えて貰う内容や合格率とかからすると、妥当だと思う。オプションが、もう少し安かったらいいと思う。
仕方ないと思ってますが高いです。合宿も高いです。本人が頑張ってる環境なら、親も頑張って払いましたが。
料金についてはほとんどの利用者がやや高額であると感じているようです。
指導やその他についての口コミ・評判
親身になって相談を聞いてくれる。
子供の成績を上げられるように一緒に考えてくれる。
わからないところは何でも聞いてねと言ってくれる。
教科の先生は決まってるので教え方にムラがないところが良いところだと思います。
悪いところは授業中質問しにくい雰囲気だそうです。
厳しいイメージを持たれているが、授業は非常に面白いし通ってよかった
確かに楽な塾ではないけど、どうせ行くなら受かる塾に行くべき
他のゆるい塾にわざわざお金を払う意味がよく分からない
厳しさはあるものの、生徒に対して熱心に指導にあたってくれる点は利用した方々から多くの良い評価をもらっています。
ただ、やはり集団塾ということもあり授業中に質問することは難しいため、一度理解できないと授業に着いていけない恐れもあります。
学習環境に関する口コミ
自習時間があるらしく、先生はいらっしゃらないとのこと。
その間、生徒の私語が多くて真面目に勉強したい子には集中できない状態とのこと。
塾内は整理整頓されていると思います。
自習室を利用するには番号札をとって入室時間を記入するよう管理されていて、集中してる人が多いので集中できるようです。
ほとんどの教室に自習室が設置されており、毎日多くの生徒が利用しているようです。
ただし、時間帯によってはうるさい時もあるようなので注意が必要です。
✔料金は比較的高い
✔小テストなどの学力フォローが良い
✔授業が面白い
英進館と他塾を比較【九州でおすすめの他の塾は?】
前段の口コミのなかで「質問しにくい」との声がありましたが、集団塾に通っている方の中には同様の悩みを持っている方も多いのではないでしょうか?
また、集団塾はあらかじめ授業日程が決まっており、忙しい中で日程調整しながら継続的に通うのは難しいというデメリットもあります。
今回なそのような方のために、自宅で簡単に受講できるオンライン教育と、生徒一人ひとりに向き合ってくれる個別指導塾を紹介します。
東京個別指導学院
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
特徴 | 生徒に寄り添った指導 |
東京個別指導学院は、東京都や神奈川県、千葉県など主に関東地方で学習指導を行っている学習塾です。
35年以上にわたって個別指導を行っている学習塾で、生徒一人ひとりに向き合う丁寧な指導を通じて多くの方からの信頼と数多くの実績を積み重ねてきました。
多くの生徒の成績アップと志望校合格をサポートしてきた経験をもとに、生徒一人ひとりに最適な学習方法を提案しています。
加えて、専門の部署が最新の受験情報を収集・分析しているため、指導方法を常に進化させ続けることが可能です。
また、講師は学力だけでなく人間性の面でも優れている人材ばかりです。
どの講師も生徒に寄り添いながら的確な指導を行えるため、着実に学力をアップさせられるでしょう。
その他にも無料の自習室の開放や授業の無料振替、目的別対策プランの開講など、生徒のニーズにとことん応えるサービスを提供しています。
したがって、自分のペースでコツコツと勉強を行っていきたい方におすすめの学習塾と言えるでしょう。
東京・関西個別指導学院の料金・費用
東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。
東京・関西個別指導学院の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料 | 授業料シミュレーションで確認する⇒ |
教材費 |
東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。
入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。
授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。
東京・関西個別指導学院のコース
東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。
学年 | コース |
---|---|
高校生 コースの詳細を確認する⇒ |
大学受験対策 |
総合型選抜・推薦対策 | |
定期テスト・評定対策 | |
中学生 コースの詳細を確認する⇒ |
高校受験対策 |
推薦入試対策 | |
定期テスト・内申点対策 | |
小学生 コースの詳細を確認する⇒ |
中学受験対策 |
学習習慣定着サポート | |
英語検定対策 |
東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。
お子さまに合わせた専用のカリキュラムを作成いたします。
学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院の校舎見学
東京・関西個別指導学院は、全国に約270教室あります。
東京・関西個別指導学院の校舎情報 | |
---|---|
校舎情報 (東京個別指導学院) |
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉 【東海・九州】愛知・福岡 東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
校舎情報 (関西個別指導学院) |
【関西エリア】京都・大阪・兵庫 関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。
校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。
教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。
また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。
以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院のキャンペーン
東京・関西個別指導学院の無料キャンペーン | |
---|---|
学習相談 学習相談はこちらから⇒ |
勉強方法や学習の悩みを相談できる |
受験相談 受験相談はこちらから⇒ |
受験情報収集に活用したり 受験対策を相談できる |
体験授業 体験授業はこちらから⇒ |
希望科目を無料で受講できたり 担当の先生との相性など確認できる |
東京・関西個別指導学院では、無料体験授業等のキャンペーンを実施してます。
全て無料で実施しており誰でも受けられるので、お得な今体験してみましょう。
東京・関西個別指導学院の学習相談
東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。
- つまずきの原因がわかる
- 最新の受験情報がわかる
- 勉強法や対策をアドバイスが受けられる
学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。
また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。
無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。
学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。
東京・関西個別指導学院の受験相談
東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。
- 個別に最適化させた受験戦略がわかる
- 豊富な受験情報を知れる
- 相談を通じた最適な学習環境の提案
東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。
ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。
過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。
さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。
受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。
東京・関西個別指導学院の体験授業
東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。
詳細は以下の通りです。
- 希望科目の授業を無料で体験できる
- プロに学習・進路相談ができる
- 相性や雰囲気を確かめられる
体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。
また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。
そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。
無料体験授業の流れとしては以下の通りです。
- 無料学習相談
- 学習や授業内容の相談
- 実際に授業を体験
- 学習計画をご提案
体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。
また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。
東京個別指導学院の料金
東京個別指導学院の料金は入会金・年会費に関しては不要となっています。
必要な費用は授業料と設備費のみとなっているため、リーズナブルだと言えるでしょう。
また、入塾後14日以内は返金保証を受け付けているため、お試しで入塾することも可能です。
なお、授業料に関しては生徒の学習プランによって異なるため、興味のある方はぜひ問い合わせてみてください。
東京・関西個別指導学院の料金・費用
東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。
東京・関西個別指導学院の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料 | 授業料シミュレーションで確認する⇒ |
教材費 |
東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。
入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。
授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。
東京・関西個別指導学院のコース
東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。
学年 | コース |
---|---|
高校生 コースの詳細を確認する⇒ |
大学受験対策 |
総合型選抜・推薦対策 | |
定期テスト・評定対策 | |
中学生 コースの詳細を確認する⇒ |
高校受験対策 |
推薦入試対策 | |
定期テスト・内申点対策 | |
小学生 コースの詳細を確認する⇒ |
中学受験対策 |
学習習慣定着サポート | |
英語検定対策 |
東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。
お子さまに合わせた専用のカリキュラムを作成いたします。
学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院の校舎見学
東京・関西個別指導学院は、全国に約270教室あります。
東京・関西個別指導学院の校舎情報 | |
---|---|
校舎情報 (東京個別指導学院) |
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉 【東海・九州】愛知・福岡 東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
校舎情報 (関西個別指導学院) |
【関西エリア】京都・大阪・兵庫 関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。
校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。
教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。
また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。
以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院のキャンペーン
東京・関西個別指導学院の無料キャンペーン | |
---|---|
学習相談 学習相談はこちらから⇒ |
勉強方法や学習の悩みを相談できる |
受験相談 受験相談はこちらから⇒ |
受験情報収集に活用したり 受験対策を相談できる |
体験授業 体験授業はこちらから⇒ |
希望科目を無料で受講できたり 担当の先生との相性など確認できる |
東京・関西個別指導学院では、無料体験授業等のキャンペーンを実施してます。
全て無料で実施しており誰でも受けられるので、お得な今体験してみましょう。
東京・関西個別指導学院の学習相談
東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。
- つまずきの原因がわかる
- 最新の受験情報がわかる
- 勉強法や対策をアドバイスが受けられる
学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。
また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。
無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。
学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。
東京・関西個別指導学院の受験相談
東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。
- 個別に最適化させた受験戦略がわかる
- 豊富な受験情報を知れる
- 相談を通じた最適な学習環境の提案
東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。
ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。
過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。
さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。
受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。
東京・関西個別指導学院の体験授業
東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。
詳細は以下の通りです。
- 希望科目の授業を無料で体験できる
- プロに学習・進路相談ができる
- 相性や雰囲気を確かめられる
体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。
また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。
そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。
無料体験授業の流れとしては以下の通りです。
- 無料学習相談
- 学習や授業内容の相談
- 実際に授業を体験
- 学習計画をご提案
体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。
また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。
個別教室のトライ
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生~高校生 |
指導形態 | 完全マンツーマン指導 |
特徴 | 完全オーダーメイド制のカリキュラム |
個別教室のトライは全国に600教室以上を構え、120万人以上の指導実績を誇る個別指導塾です。
あの家庭教師のトライのノウハウを受け継ぎ、生徒一人一人に合わせた完全オーダーメイド制のカリキュラムになっています。
英進館も目標別にコースが決められていますが、トライのオーダーメイドカリキュラムはコースに縛られず、個人の課題や目的に逐一対応できる柔軟さを持っています。
また、個別教室のトライはプロ講師のみを採用しており、1対1のマンツーマン指導となっています。
授業は講師との対話形式で進むため、分からないことがあったらすぐに聞けますし、講師側も生徒の理解度を図りながら授業を進めることができます。
無料体験授業を受付中
無料体験授業の概要 | |
---|---|
内容 | 120分間の授業を無料体験 |
受付期間 | 年中いつでも |
対象学年 | 全学年 |
対象校舎 | 全校舎 |
個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。
授業回数は1回で、120分間の授業になります。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。
また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。
万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。
無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ
①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする
↓
②教育プランナー「トライさん」による学習相談
↓
③無料体験授業をマンツーマンで受講
↓
④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
↓
⑤お見積り・ご契約
↓
担当講師を決定、指導開始
お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。
個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。
コース別の目的に合わせたカリキュラム
また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。
実際の実施コースの一例は以下の通りです。
個別指導トライのコース一覧 | |
---|---|
小学生 コースの詳細はこちら |
学習基礎固め/学習習慣の定着 |
中学受験対策 | |
習い事と両立 | |
算数/英語対策 | |
中学生 コースの詳細はこちら |
公立/私立高校受験対策 |
学校の授業サポート | |
定期テスト/内申点対策 | |
他塾との併用 | |
高校生 コースの詳細はこちら |
大学受験対策 |
定期テスト/内申点対策 | |
総合型/学校推薦型選抜対策 | |
英語資格検定対策 |
上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。
- 学習基礎固め/学習習慣の定着
- 中学受験対策
- 英語や算数の重点的な対策も
小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。
トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。
また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。
加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。
- 充実した高校受験対策
- 定期テストの対策
- 部活との両立も可能
中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。
公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。
また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。
加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。
- 大学入試全般をサポート
- 総合型選抜や推薦入試の対策も
- 英検対策にも対応
高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。
志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。
また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。
加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。
もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。
紹介した塾を比較すると?
塾名 | 授業形態 | 料金 | 特徴 |
---|---|---|---|
英進館 | 集団 | 38,770円 | 九州トップクラスの確かな合格実績 |
東京個別指導学院 | 個別指導 | 資料請求にて開示 | ベネッセグループの圧倒的なノウハウ |
個別教室のトライ | 個別指導 | 資料請求にて開示 | 完全オーダーメイドのカリキュラム |
ここまで紹介してきた塾の授業形態・料金・特徴を一覧表にしてまとめました。
英進館とは九州地方に密着した指導を行ってくれるので、同地域での受験を考えている方はおすすめです。
その中でも、仲間とともに切磋琢磨したい方は英進館を、を選ぶとよいでしょう。
トライは、受験に限らず、苦手科目の克服や定期テスト対策など、あらゆる要望を、オーダーメイドのカリキュラムに反映してくれます。
そプロ講師による完全マンツーマン指導を受けたい方にはトライをおすすめします。
気になる塾があった場合は、まず体験授業を通して、ご自身との相性を確認してみるといいでしょう。
✔東京個別指導学院:ベネッセグループの圧倒的なノウハウ
✔トライ:完全オーダーメイドのカリキュラム
まとめ
ここまで、英進館について解説してきました。
楽しい授業と質の高いオリジナル教材で生徒の能力を最大限引き出してくれる学習塾です。
その結果、毎年多くの生徒が九州地方を中心に難関校への合格を果たしています。
記事の後半では、同じ九州地方でおすすめの塾を3校紹介しました。
塾選びの際は、複数の塾を比較・検討し最も自分に合ったものを選ぶことが大切ですので、ぜひ塾選びの参考にしていただけたらと思います。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「英進館」に関してよくある質問を集めました。
英進館とは?
英進館とは、九州を中心に展開する、幼児~高校生を対象とした学習塾です。コースや夏期講習・合格実績については記事をご覧ください。
英進館の料金・授業料は?
英進館の料金・授業料は、校公式サイトに明確に記載されており、記事内ではその一例をご紹介しています。
英進館の口コミ・評判とは?
英進館の口コミ・評判では、比較的高い料金と、それに相応する熱心な指導についての評価が多く見られました。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
トライズの料金や評判を徹底解説!コース内容や特徴も詳しく...
本記事では、TORAIZ(トライズ)の料金やコース、口コミ・評判などをご紹介しています。コース別の内容や料金、実際にレッスンを受講された口コミや、トライズの特徴...
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...