ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> 【2023年度版】駿台の冬期講習・直前講習の料金、講習内容について
更新日 2023.12.27

【2023年度版】駿台の冬期講習・直前講習の料金、講習内容について

駿台は、「第一志望は、ゆずれない。」をモットーに、受験サポートをしている予備校です。

2023年の駿台の冬期講習と直前講習は10/11(月)14:00~全地区・全学年の一般受付開始です。

インターネット申込・電話申込・校舎窓口申込があるので、詳しい内容や、申込をしたい方はこちらの記事からお申し込みください。

今回は、駿台の冬期講習・直前講習の特徴・講座内容・料金についてをご紹介します。

冬期講習や直前講習の受講をお考えの方はぜひご参考ください。

駿台の冬期講習・直前講習の特徴

_画像

【駿台予備校】冬期講習と直前講習の注目ポイント

冬期講習と直前講習のポイント

●1コマが50分だから集中力が保ちやすい

●講座の種類が豊富で自分の目的に合った講座が探しやすい

●座席指定制でストレスなく講座を受けられる

●質の高い駿台オリジナルのテキスト

●大学入試選抜要項や過去問・最新情報が得られる

限られた時間内での集中講義

駿台の冬期講習と直前講習は1講座600分(50分×12)で行われます。

余裕のある時間内で充実した内容と質の高い講義が行われるため、生徒の理解度も非常に高くなります。

50分授業を取り入れているため、生徒の集中力も授業の終盤まで保つことができます。

豊富な講座ラインナップ

駿台の講習では、テーマ・レベル別、大学入学共通テスト対策講座、大学別対策講座など豊富なラインナップをそろえています。

自分に必要な講座で合格まで最短の学習カリキュラムを組むことができ、各校舎で映像講座を受講することも可能です。

座席指定制

駿台では全講座とも座席指定制を取り入れています。

席取りなどをする必要がないため、無駄な労力が必要ありません。

一部の短期講座を除いて会期中に一回席替えを行います。

入試傾向に沿った体系的なテキスト

駿台では大学別の最新の入試傾向を分析・研究しており、受験勉強は駿台のテキストだけで十分と言われるほど質の高いテキストを提供しています。

先輩からの評判と合格実績がテキストの完成度の高さを実証していることが分かります。

進学情報コーナーの設置

駿台には大学入試の最新情報から過去問までを入手できる進学情報コーナーが設置されています。

また、教務スタッフに進路学習相談ができるので、駿台に通っていれば入試の情報収集で困ることはないでしょう。

自習室も完備されていて、学習設備・環境は非常に整っています。

駿台の冬期講習・直前講習の講座内容について

_画像

駿台の冬期講習の講座内容について

駿台の冬期講習の講座の種類は大きく分けて以下の6つです。

今回は特徴的なCORE(基幹)講座、オリジナル講座、ハイグレード(HG)徹底強化講座の3つの詳細をご紹介します。

講座一覧
レベル別講座+分野別講座 CORE(基幹)講座
オリジナル講座
ハイグレード(HG)徹底強化講座
共通テスト対策講座
大学別対策講座
医系対策講座

CORE(基幹)講座

各教科の核となる講座です。

苦手科目から得意科目の発展問題まで様々な目的に対応してくれるので、冬期に仕上げておきたい科目は受講するのがおすすめです。

オリジナル講座

特定講師によって行われる講座です。

講師オリジナルのノウハウが詰まった講座なので、CORE講座と合わせて受講するとさらなるレベルUPにつながります。

ハイグレード(H6)徹底強化講座

直前の学習が効果的な頻出分野や特殊な出題形式の対策を目的に、余裕のある授業時間を使い、さらなるレベルUPを期待できる講座です。

駿台 直前講習の講座内容について

駿台の直前講座には、共通テストと、私立大・国立2次直前のものと2種類に分かれています。

共通テスト対策の講座内容

共通テスト対策ではテスト演習の後に解説を行うプレ演習講座と重要なポイントだけに絞った集中的な講義であるファイナルアタック講座の2つに分かれています。

直前講習 講座一覧 共通テスト対策
共通テストプレ演習講座 テスト演習+解説+発展予想問題の授業により、
共通テスト本番へ向けて実戦感覚を養う講座
ファイナルアタック講座 重要ポイントに絞って集中的な講義を行い、
本番前に共通テスト範囲の総ざらいができる講座

私立大・国公立大2次対策講義内容

私立大・国公立大2次に向けた直前講座は各難関大学別の講座や医系対策専用の講座を受けることができます。

直前講習 講座一覧 私立大・国立大/2次対策
最終チェック講座 頻出ポイントを絞って解説する短期講座
医系対策講座 英語・数学・物理・化学・生物
医系対策の総仕上げをする講座
私大医系対策講座 共通テスト終了後に始まる私大医系学部の講座
大学別対策講座 国公立大プレ演習講座 東大・京大・東工大・一橋大
東京農工大・東京外国語大など
私立大プレ演習講座 早大・慶大・上智大
明治大・立教大・青山学院大など

ICT学習環境が整っていて冬期講習の質を高める

駿台はオンラインでも質のいい学習ができるように生徒一人ひとりにタブレットが配布されます。

映像講座は、リアルタイムで受けるのも録画の視聴も可能です。

駿台生専用のマイページ

駿台生には一人ひとりにマイページが用意されていて、授業のスケジュール、個別質問システムmanaboや各駿台専用のICT学習環境を利用することができます。

専用のタブレットからログインができるので管理がしやすいです。

ここでは駿台のマイページの機能をご紹介します。

マイページの機能一覧
授業のスケジュール 入退館お知らせシステム 校舎からのお知らせ
模試成績の確認 欠席フォローシステムの視聴 manaboの利用
PLATONの利用 SUNDAI入試ナビ 医学部進学「解体新書」の利用

eラーニングシステムPLATON

PLATONは週ごとの配信される大学入試向けの実践問題を解いたり、英語の4技能対策がいつでもできたりと、豪華な機能が揃っています。

また、自習用コンテンツとして単元別映像授業と基礎確認CBTで苦手分野を克服していくことができます。

AI教材のatama+

AI教材のatama+は各生徒のレベルに合わせて自動でカリキュラムが作成され、その問題を解いていくことによって各単元の理解度や達成度を可視化して学習を進めていきます。

また、atama+ではオンラインで模試を受験することも可能になっているので学習方法に幅広い選択肢を与えてくれます。

eラーニングシステムであるPLATONは各レベルごとに予め用意さたカリキュラムに沿って学習を進めていくのに対して、atama+は生徒の学習状況を基にカリキュラムを用意してくれます。

✔︎冬期講習と直前講座で内容が異なる

✔︎難関大専用の講座が設けられている

✔︎ICT学習環境が豊富

【2023年】駿台の冬期講習・直前講習の料金

_画像

高3・高卒生の料金

冬期講習:600(50分×12)講座の料金

高3生の冬期講習の料金は昨年と比較して200~1,000円程度値上がりしていることが分かりました。

冬期講習の講座には国公立大学文系/理系演習コース・私立大学文系/理系演習コースがあります。

講座数 授業時間数 受講料
3 50分×36 ¥69,000
4 50分×48 ¥92,000
5 50分×60 ¥115,000
6 50分×72 ¥138,000

冬期講習以外と直前講習の料金

冬期講習と直前講習以外の講座は昨年と比較して料金が100円だけ上がっていることが確認できました。

直前講座のコースには以下の3つの種類があり、各自講座数は調整することができます。

コース名 授業時間 一般生 駿台校内生
冬期講習要点集中講座 直前講習 50分×8 ¥16,400 ¥15,900
ハイグレード(HG)徹底強化講座 50分×16 ¥28,800 ¥28,300
直前講習共通テスト プレ演習講座 テスト+解説 ¥7,200 ¥6,900

高1・2の料金

冬期講習:600(50分×12)講座の料金

1講座の加算額は一般生なら¥22,500、校内生なら¥22,000となっています。

高1・2年生は必要に応じて講座数を選択して冬期講習を受講する形となっています。

講座数 授業時間数 一般生 駿台校内生
1 50分×12 ¥22,500 ¥22,000
2 50分×24 ¥45,000 ¥44,000
3 50分×36 ¥67,500 ¥66,000
4 50分×48 ¥90,000 ¥88,000

冬期講習以外と直前講習の料金

高1・2年生は直前講座の代わりに要点攻略講座というものがあります。

自分に合った授業時間数を選択することができます。

冬期講習以外と直前講習の料金
講座数 授業時間数 一般生 校内生
1 50分×3 ¥7,200 ¥6,900
2 50分×6 ¥12,800 ¥12,500
3 50分×9 ¥18,200 ¥17,700

大手予備校と料金の比較

駿台の冬期講習や直前講習は他の大手予備校である、河合塾、東進と比べて高いのでしょうか。

一般的な個別指導塾との比較をしたので、ご参考ください。

今回は一般生の料金で比較してみます。

冬期講習の料金比較

入学金 受講料
駿台 ¥15,000 ¥16,800~
東進 ¥33,000 ¥18,900~
河合塾 ¥4,400 ¥18,100~

直前講習の料金比較

入学金 受講料
駿台 ¥15,000 ¥18,100~
東進 ¥33,000 ¥18,900~
河合塾 ¥4,400 ¥14,500~

入塾金は河合塾が1番安く、受講料は冬期講習なら駿台、直前講座なら河合塾が1番安く、駿台は他社の大手予備校と比較すると平均的な料金だといえます。

✔︎昨年より少し値上げされた

✔︎直前講座は高3のみ

✔︎講座を好きな数だけ追加できる

【StudySearch編集部おすすめ予備校】東進

_画像

東進の基本情報
授業形式 映像授業
対象地域 全国各地
特徴 現役合格に自信を持つ予備校

業界最高峰の指導力

東進(東進ハイスクール・東進衛星予備校)は、業界最高峰の指導力を誇る予備校です。

講義を担当する講師陣は国内有数の指導力を持っており、多数の高い評価を得ています。

また、講義も基礎から最難関までレベルが細かく分かれており、1万種類以上の講義があるため、効率よく学力を高めることが出来ます。

日本一の現役合格実績

東進(東進ハイスクール・東進衛星予備校)は、「日本一の現役合格実績」を持っています。

東大・京大を初め、早慶などの難関私立大学への現役合格者を数多く輩出しています。

東進では、生徒の志望校合格を実現するために、コーチング指導を実施しています。

親身になって学習をサポートしてくれることで、高いモチベーションを保ちながら受験勉強を行うことが出来ます。

東進の授業料・料金

東進ハイスクール・東進衛星予備校の料金
入学金 33,000円
1講座(20コマ) 77,000円
1コマあたり 3,850円

東進(東進ハイスクール・東進衛星予備校)の料金は上記の通りです。

東進では1講座から受講することができ、受講する講座数によって授業料が異なるため、詳しいプランに関しては資料請求などで確認してみてください。

↓↓東進の詳細はこちら↓↓

大学受験は必ずしも予備校がいいとは限らない

予備校のメリット・デメリット

メリット:スケジュール管理が楽

予備校は実力や志望校によってクラスと年間スケジュールが決められていることが多いため、決められたカリキュラムに沿って授業を受けていくだけで、自分でスケジュール管理をする必要がなくなります。

そのため、余計な手間やストレスが減り、勉強だけに集中することができます。

デメリット①:塾と比較して授業料が高い

予備校は勉強をするために行く専門学校のようなもので、通常の塾と比較したら授業料金はかなり高くなってしまいます。

また、通常の塾でも難関校対策に特化していたり、豊富な合格実績を持っているところはあるので、予備校で高い授業料を払わなくても難関大学に合格している生徒は多く存在します。

塾の費用相場に関する記事をもあるのでぜひ、以下より確認してみてください。

デメリット②:校舎のほとんどが都心部で通うのが大変

予備校は多くの学生・浪人生が通う学校なのでアクセスのいい都心部に校舎があることがほとんどなので、地方に住んでいる生徒だと電車で通わなくてはいけない場合があります。

しかし、塾ならローカルな地域までバランスよく展開されていることが多いです。

地元周辺の塾なら交通費と通学時間が抑えられるので非常におすすめできます。

【難関大対策ができる塾③】個別教室のトライ

_画像

個別教室のトライの基本情報
対象 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生
指導形態 1対1の完全マンツーマン指導
対象地域 全国600教室以上
対象地域 全国600教室以上

個別教室のトライの冬期講習

受験生にとっての追い込みの時期だからこそ、一人ひとりに合わせた正確な指導が必要です。

個別教室のトライの冬期講習では、理解の漏れを含めた復習を行います。

受験生以外も、学年末テストにむけ、基礎固めに加え応用問題に取り組み総仕上げをします。

完全マンツーマンの個別教室のトライだからこそできる冬期講習になります。

予備校より個別教室のトライをおすすめできる理由

完全マンツーマンなので、とにかく付きっきりで見てくれます。

そのため、質問や分からないことがある場合もその場ですぐに聞く事ができます。

個別教室のトライの料金

個別教室のトライでは、生徒一人ひとり金額がことなるため、授業料を公開していません。

詳しい料金が知りたい方は、下記より個別教室のトライまでお問合せをお願いいたします。

↓↓【個別教室のトライの詳細はこちら!!】↓↓

【難関大対策ができる塾②】個別指導塾TOMAS

画像

個別指導塾TOMASの基本情報
対象 小・中・高
授業形態 個別指導
対象地域 東京・神奈川・千葉・埼玉
特徴 予備校も顔負けの徹底した大学合格システム

【2023年】TOMASの冬期講習

実施概要
対象 小学生・中学生・高校生・既卒受験生
日時 2023年12月23日(土)~2024年1月8日(月) 1回80分/回数自由
会場 TOMAS全校
授業形態 完全1対1の個別指導

冬期講習は先着となっておりますので、集団塾の指導が合わなかった方入試直前に一気に受験勉強をしたい方はぜひTOMASの冬期講習を体験してみてください。

TOMASの冬期講習は、完全1対1の個別指導になっており、難関大学を目指す学習塾としては珍しくなっています。

さらに、冬期講習中はスケジュールを自由に決めることができて部活や習い事とも両立できる環境にあります。

予備校より個別指導塾TOMASをおすすめできる理由

個別指導塾TOMASは予備校並みの大学合格カリキュラムが作成されていて、大学1年の1学期から3年の3学期までやるべき内容がスケジュールされています。

また、一般入試だけでなくAO・推薦対策も同時進行で対策することもできるので予備校よりも合格の可能性を広げられることがあります。

実際に東京大学・東京工業大学・一橋大学などの最難関国立大学の合格者も輩出されているので、十分な合格実績があるといえます。

個別指導塾TOMASの料金

個別指導塾TOMASの料金は、志望校や授業プランによって個人で異なります。

そのため、まずはお近くの校舎を確認してからお問い合わせや資料請求をしてみることをおすすめします。

以下よりお問い合わせができるのでぜひお試しください。

↓↓TOMASの詳細についてはこちら↓↓
↓↓お問い合わせはこちらから【無料】↓↓

【難関大対策ができる塾③】現論会

_画像

現論会の基本情報
対象 高校生・既卒性
授業形態 個別指導
対象地域 新宿校・横浜校・柏校・大宮校・天王寺校
千種校・四条烏丸校・藤沢校・オンライン校
特徴 難関大受験専門の塾

現論会の冬期講習

実施概要
対象者 高校1年生~2年生限定
科目数 制限なし

現論会の冬期講習は、他の学習塾にはない貴重な特典がついています。

1つ目は、スタディサプリ講師の関正生先生のLIVE講演に特別ご招待、2つ目は年間勉強計画のプレゼントになっています。

通常ではなかなか会えない有名講師の方に話を聞きに行けたりと、現論会で冬期講習を受けた方だけの貴重な特典が魅力的になっています。

予備校より現論会をおすすめできる理由

現論会は予備校ではなく通常の塾ですが、難関大受験専門の塾です。

現論会は大手予備校とは異なり、1日単位で週間計画を立てていくため、部活動と両立を試みる生徒にとっては通いやすいでしょう。

また、当初に考えていた通りに成績を伸ばせているかを毎月の実力テストを基に診断していくことによって、こまめに合格スケジュールを調節してくれます。

現論会の料金

現論会の料金プランは以下のようになっていますが自社調べなのであくまで目安としてご参考ください。

全科目の指導を受けることができての料金なので予備校の料金相場と比較するとやはり非常にお得に感じられます。

高校1・2年生の料金
月謝 42,350円
特徴 主要2科目の追加料金ゼロ
年間 42万円
高校3年生・既卒性の料金
コース名 月謝
東大コース 65,450円
京大コース 65,450円
難関国公立コース 61,050円
早慶コース 56,650

価格は全て税込みです。

↓↓カリキュラムやコースの詳細が気になる方はこちら↓↓

まとめ

_画像

今回は駿台の冬期講習についてまとめました。

駿台は大手予備校ということもあり、受験対策をするにはとてもいい環境で学習できることは間違いありません。

しかし、料金が高いという特徴もあります。

最近ではこの記事でも紹介した個別指導塾TOMASや現論会のような塾でも、安く難関大学の対策は十分行える時代になってきています。

予備校以外の選択肢を一度考えてみるのもいいでしょう。

画像

【入会金無料】個別教室のトライ

個別指導塾NO.1
120万人の指導実績を誇る個別指導塾!
あなただけのトライ式学習法を提案!
★一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラム

_

画像

TOMASの春期講習実施中!

自分だけの受験対策カリキュラム
★弱点完全克服から志望校対策の完全1対1プラン
★個別の合格逆算カリキュラム
自由に組める自分に最適なカリキュラム

_

【難関大学受験専門塾】現論会!

合格のまで着実な道のり
★一人ひとり個別の年間プラン
★実績からなる正しい勉強法を伝授
難関大学に合格した凄腕のコーチ

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「駿台 冬期講習」に関してよくある質問を集めました。

駿台の冬期講習・直前講習の特徴は?

駿台の冬期講習・直前講習の特徴は、1コマ60分の集中型授業、授業の種類が豊富で細かく対策ができる、座席が指定制だからストレスがない、質の高いオリジナルテキストが配布されることなどが挙げられます。他にも駿台のいい点はたくさんあるので各自チェックしてみましょう。

駿台の冬期講習・直前講習の料金はいくら?

駿台の冬期講習・直前講習の料金はまず、一般生と校内生で異なり、校内生の方が安くなっています。また、直前講座の方が安く、¥6,900~(税込)で冬期講習は¥22,000~(税込)となっています。ただし講座数は増やせるのでその分料金が高くなっていく仕組みです。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→