ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> 【国語】中学生向け勉強法!高校受験・定期テスト別で対策をご紹介
更新日 2024.4.2

【国語】中学生向け勉強法!高校受験・定期テスト別で対策をご紹介

カテゴリ

この記事では中学生の国語の勉強法や活用できる問題集、おすすめ塾などをご紹介します。

主教科の中で国語は一番最初に攻略するべき教科です。

国語力を身につけるメリットや国語力を上げるための力は何なのかなども紹介しています。

また、科目別・目的別でおすすめの勉強法も解説しています。

おすすめの塾や手軽に買えるおすすめの問題集なども徹底解説しています。

国語の勉強のやり方がわからない方や、国語の成績が上がらないことに悩んでいる方はぜひ、この記事を読んでみてください。

国語は一番に勉強するべき教科

画像

国語力を身につけるメリット

定期テストで高得点が狙える

国語力はすべての教科を読み解くために必要です。

国語力を身につけることで、国語の問題はもちろん、英語や数学の問題を解く際にも、問題文を短時間で正確に理解できるようになり、定期テストで高得点が狙えるようになります。

受験に有利

国語力の向上には、毎日コツコツと学習を継続していくことが重要です。

多くの受験生が実力をつけるのが難しい国語を得意科目にできれば大きな強みとなります。

ぜひ、国語を得意科目にしていきましょう。

論理的思考力が身につき将来役に立つ

国語力はしばしば「論理的思考力」と同義とされます。

論理的思考力を身につけることで、複雑な事象を細かく分析して状況を把握したり、しっかり筋道立てて思考できるようになります。

論理的思考力を身につければ、ビジネスの場での問題解決能力はもちろん、プレゼンや文章作成など、様々な局面で役に立ちます。

国語は勉強したら成績は上がる

国語は得点をとるために、いくつもの力が必要とされます。

そのためそのためセンスが問われると言われることもありますが、それは大きな間違いです。

必要とされる力が多いために、点数アップが難しく感じてしまうのです。

必要とされる力として、語彙力・読解力・表現力・暗記力があります。

新しい語彙の知識を増やすこと、文章をたくさん読むこと、意見を正確に伝える練習をすること、文法や漢字などの知識を暗記すること、で国語力をつけることができます。

鍛えたい力は何かを意識して勉強することで、必要な力を身につけることができ、成績を上げることができます。

✔︎いろいろな教科で活かせる国語力

✔︎国語の学習で論理的思考力が身につく

【目的別】中学生の国語の勉強法

画像

定期テストで高得点を取りたい

教科書ガイドを読む

国語の授業をより理解するために教科書ガイドを使ってみましょう。

教科書ガイドは定期テストに向けた勉強をする際にとても役立ちます。

教科書ガイドを使うメリット
  • 教科書の内容をつかめる
  • 国語学習の要点をつかめる
  • 授業の予習・復習に活用できる

受験で高得点を取りたい

多くの語彙を身につける

中学生になると国語の学習内容が難しくなります。

語彙力が無いと、教科書の内容がわからなかったり、国語の授業で先生が何を言っているのか分からなかったり、テストの問題の意味がわからないといった状況に陥ります。

ぜひ語彙力を身につけて、受験で高得点を取れるようにしましょう。

語彙力を身につける方法
  • 家族での会話を増やす
  • 漢字検定に挑戦する

過去問を解く

志望校に合格するためには、過去問を解くことが欠かせません。

過去問を解くことで、どんな雰囲気の問題が出るのかがわかり、受験勉強を進めやすくなります。

本格的に国語の受験勉強を始める前に、まずは1年分解いてみましょう。

過去問を解くメリット
  • 受験独特の問題形式に慣れる
  • 時間配分が体に染み付く
  • 文章を読んで答える力が身につく

✔︎教科書ガイドで国語の勉強が捗る

✔︎志望校合格に向けて過去問を解こう

【科目別】国語のおすすめ勉強法

_画像

国語の成績を上げるために必要な力は分かったが、具体的にどんな勉強法が正しいのかわからない方もいるでしょう。

今回は、国語の正しい勉強法をいくつか紹介します。

  • 国語はいくつかの能力を鍛える必要がある
  • 伸ばしたい力よって勉強法を変えよう
  • 成績アップには暗記と演習が大事

漢字のおすすめの暗記方法

漢字を学ぶ時間帯は、夜にすることを意識しましょう。

学習した後に睡眠をとることで、脳に記憶が定着しやすく、漢字も効率的に覚えることができます。

また忘れかけタイミングで復習することも重要で、覚えた1週間後や1か月後を目安に繰り返し学習していきましょう

タイミングを見極めながら、復習していくことが漢字を覚える近道です。

文法の勉強方法

国語の文法用語は「助詞」や「格助詞」などが多く、ややこしくなっています。

そこで、文法用語を自分の言葉に言い換えて学習してみましょう。

例えば、形容詞は名詞を説明するものだと言い換えることができます。

文法用語の言い換えができるようになると、文法の理解が一気に進みます。

小説文の勉強方法

小説文を読み解くためには、基本語彙を覚えること、日頃から文章を読むことが大事です。

重要語彙がまとめられている本を積極的に読むことで、基礎的な語彙を覚えましょう。

また文章をたくさん読むことで、文章を読むスピードを上げる事もできます。

説明文の勉強方法

説明文では筆者の意見を読み解く力が必要になってきます。

そのため勉強するときには、逆接の接続詞に注目しましょう。

逆説の接続詞の後には、筆者の言いたいことが書かれていたり、同じ言葉の言い換えや繰り返しの部分には強調したい内容が書かれていたりします。

文章を注意深く読むことが大切です。

記述力を高める方法

記述力を高めるには、文章をよく書く習慣をつけることが効率的です。

教科書や記述問題の回答の文章を書き写したり、自分の言葉で書き直したりすることで、文の書き方を知りましょう。

また書きたいことを表現するには、語彙の知識も必要です。

分からない言葉をキャッチするアンテナを張っておき、知らない言葉は辞書で調べ、知っている言葉を増やしていきましょう。

古文の勉強方法

まずは、単語や文法を覚えることから始めましょう。

単語や文法が頭に入っていないと、古文は正確に読めるようにはならないです。

基礎知識をインプットした後、問題集を解くことで古文の文章に慣れていきましょう。

古文をたくさん読むことで、古文を読む力がついてきます。

漢文の勉強方法

まずは、句法の知識を頭に入れましょう。

句法は漢文を日本語のように読むときに必要なので、しっかりマスターすることが必須になています。

句法の効果的な覚え方としては、よく音読することで最も効率的に覚えることが出来ます。

テキストをただ見ているだけではなく、口を積極的に動かすようにしていきましょう。

国語力を上げる問題集

画像

読解力を身につける問題集

読解力を身につける問題集として『「解き方」がわかる国語文章読解』をご紹介します。

『「解き方」がわかる国語文章読解』

画像

この問題集では、高校入試問題を論理的に解くためのポイントを、親しみやすい語り口調でわかりやすく解説しています。

読解問題を解くときの視点とポイントを「読解のカギ」で示し,入試本番で確実に得点できる力を養います。

「解き方」がわかる国語文章読解
出版社 学研プラス
目的 高校入試対策
対象者 文章読解問題の解き方を身につけたい中学生
難易度 標準
解く時期 中1〜中3

論理的思考力が身につく問題集

論理的思考力が身につく問題集として『出口の国語レベル別問題集中学生版 3 -難関編-』をご紹介します。

『出口の国語レベル別問題集中学生版 3 -難関編-』

画像

この問題集は、国立・私立難関校入試レベルの良問を載せており、あらゆる科目の土台となる論理的思考力を養成できます。

出口の国語レベル別問題集中学生版 3 -難関編-
出版社 ナガセ
目的 国立・私立難関校入試対策
対象者 難関校入試対策を行う受験生
難易度 難しい
解く時期 中3の春から秋

語彙力が身につく問題集

語彙力が身につく問題集として『中学生のための語彙力アップ厳選1000語』をご紹介します。

『中学生のための語彙力アップ厳選1000語』

画像

この問題集では、中学生にとって特に重要だと思われる言葉を厳選して載せています。

また、この問題集は、ただ読むための参考書ではなく、書き込み式で問題を解いていくように構成されており、しっかり語彙力が身につきます。

中学生のための語彙力アップ厳選1000語
出版社 すばる舎
目的 日々の授業や高校入試の対策
対象者 語彙力をアップさせたい中学生
難易度 標準
解く時期 中1〜中3

✔︎問題集で効率よく国語力アップ

✔︎高校入試対策にもオススメな問題集

国語力が上がるおすすめの塾

個別教室のトライ

画像

個別教室のトライの基本情報
対象 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生
授業形式 1対1の完全マンツーマン指導
校舎 全国600教室以上

個別教室トライは、直営教室数全国No.1の個別指導塾です。

最先端のAIを活用しながら、生徒を合格へ導いています。

個別教室のトライの特徴

トライは、22万人から厳選された講師が指導しています。

お子さまの性格や学習目的などを考慮して、ぴったりの講師を選んでくれます。

教育プランナーとAIが一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成しています。

120万人の指導実績を基に作られた独自の学習法により指導を行っています。

個別教室のトライの評判

最後の1年の追い込みということで、過去問中心に授業をしてもらいました。

こまめに自分の現状について分析してもらえたので、客観的に苦手な単元がわかってよかったです。

トライでは、AIによる科学的な分析により、苦手科目や分野、現状の学力を知ることができます。

単元別の理解度も知ることができ、理解が足りていないところを重点的に学習できるので、効率的な勉強をすることができます。

↓↓【授業料1か月+入会金無料!!】↓↓

森塾

_画像

森塾は全国の学習塾から高い評価を受けるほどレベルが高いです。

そんな森塾の基本情報から見ていきましょう。

森塾の基本情報
対象学年 小学生~高校生
指導形態 個別指導(1対2)
展開地域 関東圏・静岡県・新潟県
 
  1. 森塾のおすすめポイント
  2. 講師1人に対して生徒2人まで
  3. 1科目+20点の成績保証
  4. 自分専用カリキュラム
  5. リーズナブルな料金で通いやすい

森塾のカリキュラムの特徴

森塾のカリキュラムの特徴は、各生徒に寄り添いながら学習したことを完全に理解できるように徹底的にサポートしてくれるところです。

個別指導のため生徒がわからない時は丁寧に解説を進め、その都度質問があるかを聞いています。

また、演習を行うことで理解した内容をアウトプットし理解の定着を促しており、同時に苦手を生ませないように指導しています。

「+20点」の成績保証があるので、点数アップを着実にすることで「やればできる!」を実感してもらい、生徒のやる気を引き出すことが可能です。

_画像

無料体験授業の流れは上記の通りで、簡単にお申込みすることができます。

森塾では、初めての生徒でも打ち解けられる講師が多く在籍しており、楽しくわかる授業を提供します。

なので、気軽にお問い合わせしてみてください。

森塾の学年別のコース紹介

森塾の学年別のコース紹介
小学生
コースを見る→
算数・国語・英語(英検)
中学生
コースを見る→
数学・国語・英語・理科・社会
高校生
コースを見る→
数学・英語・国語(古典・現代文)・理科(物理・化学・生物・地学)・社会(地理歴史・公民)

小学生のコース

小学生のコースでは、1人1人の学力に合った個別指導を行っています。

春期や夏期に実施されている講習などでは、理解度テストを行い、生徒の苦手とする分野を洗い出すことで、生徒1人1人が効率よく学習を行うことができるようにサポートします。

中学生のコース

中学生のコースでは、入塾後2学期以内に学校の中間・期末テストで必ず1回以上20点点数を上げることができるようにサポートを行っています。

生徒が授業を理解していないのに、学習を進めることがないように「クリアテスト」を毎回の授業の開始時に実施します。

また、定期テストなどの前は、無料で補講を受けることができる制度もあり、生徒の通っている学校に沿った対策を行うことができます。

高校生のコース

高校生のコースでは、学校の進度に合わせた対策を行っています。

生徒が通っている高校の授業進度に合わせて先取り授業を行うことで、学校の授業での理解が深まり、効率よく学習を行うことができます。

学校の授業の対策以外にも、大学受験の対策を生徒1人1人に合った効率的な方法で行っています。

森塾のお得なキャンペーン情報一覧

現在、森塾が実施しているキャンペーン情報は以下の通りです。

  • 兄弟割引制度
  • 全額返金制度
  • 入塾金1万円免除【WEBお問い合わせ限定】

兄弟割引制度

_画像

森塾では、ご兄弟でお通いいただくと、「兄弟割引制度」を利用することができます。

ご兄弟で入塾の場合、通常2万円の入塾金が全額免除となります。

さらに、授業料を低額から20%割引させていただきます。

全額返金制度

_画像

森塾では、安心して入塾していただくために、「全額返金制度」を設けています。

入塾後4回目の授業を受けるまでに、入塾をキャンセルされた方に限って、入塾時に払ったすべての金額が返金されます。。

条件があるので、詳しくは公式サイトよりご確認ください。

【WEBお問合せ限定】入塾金1万円免除

_画像

森塾の公式サイトからお問合せを行った場合に限り、通常「2万円」の入塾金が「1万円」となるというお得なキャンペーンを実施中です。

詳しくは、公式サイトにて確認してみてください。

このように森塾では、お得なキャンペーンを数多く実施しています。

期間は設けられていませんが、急にキャンペーンが終了してしまうこともあるので、興味のある方はお早めに資料請求や体験授業にお申し込みください。

森塾の季節講習について

森塾の季節講習は1対2によって行われ、普段と同様のレベルで授業をしてくれます。

季節講習を経て森塾を気に入り、入塾を希望する方も多くいるため一度参加してみることをおすすめします。

また、先着順ではありますが無料体験を実施しているため、タイミングを見計らって森塾に入塾することもできるでしょう。

無料で定期テスト対策授業をしてくれる

森塾では定期テスト前になると対策授業を無料で行ってくれます。

テスト範囲を把握して生徒に必要な勉強をピックアップし、高得点を狙えるようにサポートしてくれます。

苦手科目に集中して取り組んだり、全体をまんべんなく学習したりとできる限りのことをしてくれるため、なかなか定期テストで高得点が取れない、内申点が上がらないという方には非常におすすめです。

↓↓お問い合わせはこちら↓↓

中学生の国語力をあげる方法

画像

読書をする

  • 語彙力の向上
  • 文章理解力の向上

語彙力の向上

読書と語彙力の向上にはしっかりとした相関関係がみられます。

まず、少しでも読書をする人のほうが語彙力が高い傾向にあると言われています。

また、小説からノンフィクション、実用書、新聞など幅広いジャンルの文章を読むことが、様々な語彙を増やすことにつながるとも言われます。

文章理解力の向上

読書には、文章理解力が向上したり、文章を読むスピードが早くなったりといったメリットがあります。

ぜひ、読書を通して、国語力を向上させてみましょう。

読書が苦手な方が読書量を増やしたい場合は、はじめは長編の本を読もうとせず、ある程度内容がまとめられている、コンパクトな本から読み始めると良いでしょう。

物事を論理的に考える習慣を身につける

物事の原因を突き止める力が身につく

物事を論理的に考える習慣を身につけることで、物事の原因を突き止める力が身につきます。

ぜひ、「 ◇ ◇ が ☆ ☆ できないのはなぜか」、「なぜ ■ ■ は失敗したのか」など、常に物事を論理的に考えるようにする習慣をつけていきましょう。

国語の文章読解の問題では、複雑な因果関係をひも解き、物事の原因を突き止める力を求められることが多いです。

論理的な考え方ができることは、ひとつの強みになります。

わかりやすく説明できるようになる

物事を論理的に考える習慣を身につけることで、誰にでもわかりやすく説明できるようになります。

国語のテスト問題では、文章を読んで、「なぜそうなったか」を根本まで突き詰め、出題者にわかりやすいように説明する必要が出てきます。

国語の問題を解くうえで、論理的にわかりやすく説明できることはとても重要です。

✔︎読書で国語力アップ

✔︎物事を論理的に考える習慣を身につけよう

まとめ

_画像

ここまで中学生の国語の勉強法活用できる問題集おすすめの塾などをご紹介してきました。

国語が苦手な方も、適切な勉強法を実践したり、自身のレベルや目的に合った参考書を利用したりすることで克服することが可能です。

自分の一番合っている国語の勉強方法を探してみてください。

科目別・目的別で紹介しているので探しやすいかと思います。

この記事が高校受験を控えていたり、国語に苦手意識がある中学生の方の参考になりましたら幸いです。

画像

【入会金無料】個別教室のトライ

個別指導塾NO.1
120万人の指導実績を誇る個別指導塾!
あなただけのトライ式学習法を提案!
★一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラム

_

画像

森塾

森塾の魅力
★苦手克服で成績UP!
★今なら最大1ヶ月間の無料体験実施中
入塾金2万円分全額免除!

 

_

国語の勉強方法についての基本情報まとめ

国語力とは?

国語力を向上させると、・定期テストで高得点が狙える・受験に有利・論理的思考力が身につき将来役に立つといったメリットがあります。

中学生の国語の勉強法は?

中学生の国語の勉強法は目的別に詳しくご紹介しています。詳しくは記事内をご参照ください。

国語力をあげる問題集は?

国語力をあげる問題集は、読解力を身につける問題集、論理的思考力が身につく問題集などがあり、記事内で詳しく紹介しています。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→