ホーム >> 学習関連コラム >> 受験・資格 >> 立教大学社会学部|偏差値や入試方式、就職先まで徹底紹介
更新日 2022.9.8

立教大学社会学部|偏差値や入試方式、就職先まで徹底紹介

大学受験を控えている高校3年生・その保護者の方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

受験生の方々に向けて、人気の大学を詳しくご紹介します。

今回は立教大学社会学部です。

立教大学 社会学部の特徴・入試情報・AO・難易度・対策などをご案内します。

ぜひ大学受験の参考にしてみてください。

立教大学 社会学部の特徴

_画像

立教大学 社会学部にある社会学科・現代文化学科・メディア社会学科についてご紹介します。

社会学部 社会学科の特徴

社会学科の特徴を詳しくご紹介します。

社会学科の学べる学問について

社会学科の3つの特色をご紹介します。

  • 社会学の理論と調査法を学ぶ
  • 社会調査士の資格取得が可能
  • 社会学を幅広く学べる

社会学科では、社会学の理論と調査法を基礎から学びます。

キャンパス外で学ぶ講義も開講されます。

調査法に注力しており、大学で学びながら社会調査士の資格取得が可能です。

また、社会学の5つの分野を横断しながら幅広く学ぶことができます。

社会学を詳しく深く学びたい方におすすめの学科です。

社会学部 現代文化学科の特徴

現代文化学科の特徴を詳しくご紹介します。

現代文化学科の学べる学問について

現代文化学科の3つの特色をご紹介します。

  • 社会学の理論と調査法を学ぶ
  • 現代社会を学ぶ
  • 現実の社会に触れて学ぶ

現代文化学科では、社会学の理論と調査法を基礎から学びます。

現代のライフスタイル・環境問題・グローバル化・都市問題など身近な社会問題に迫ります。

実際に街の写真撮影や課外活動に参加し、社会に直接触れながら社会学を深く理解していきます。

実践的に社会学を学びたい方におすすめの学科です。

社会学部 社会メディア学科の特徴

社会メディア学科の特徴を詳しくご紹介します。

メディア社会学科の学べる学問について

メディア社会学科の3つの特色をご紹介します。

  • 社会学の理論と調査法を学ぶ
  • メディアについて深い知識を獲得
  • インターンシップを通じた実践科目

メディア社会学科では、社会学の理論と調査法を基礎から学びます。

テクノロジー・ジャーナリズム・メディアについて深く学ぶことができます。

また、メディア企業でのインターンシップなどの実践科目もあります。

マスコミを目指している学生におすすめの学科です。

社会学部の主な就職先

楽天 東京都特別区 日本放送協会 TIS
東京海上日動火災保険 NTTドコモ 東日本旅客鉄道 読売新聞東京本社
日本アイ・ビー・エム りそなグループ ソフトバンク 富士通
POINT

3つの学科がある

社会メディア学科ではインターンに参加できる

製造業・情報・金融業への就職が多い

立教大学社会学部の一般型の入試情報

_画像

立教大学 社会学部の一般試験について詳しくご紹介します。

立教大学 社会学部の入試科目について

【2科目で受験できる】一般入試の入試科目

社会学部の入試では、国語と選択科目1科目が入試科目となります。

外国語は試験を受ける代わりに英検・TEAPなどの外部試験、もしくは大学入試共通テストのスコア提出になります。

社会学部 一般入試の入試科目
外国語 国語 地歴公民・数学から1科目
外部スコア利用/100点 75分/100点 60分/100点

【3・6教科で受験できる】共通テスト利用の入試科目

共通テスト利用方入試では、共通テストの点数で合否を判定します。

外国語は英検・TEAPなどの外部試験スコア利用ができます。

社会学部 共通テスト利用3科目
外国語 国語 地歴公民・数学・理科から1科目
150点 100点 100点
社会学部 共通テスト利用6科目
外国語 国語 地歴公民 数学 理科 地歴公民・数学・理科から1科目
200点 200点 100点 100点 100点 100点

立教大学 社会学部の入試日程

2022年度の試験日は、2月6日・2月8日・2月9日・2月12日・2月13日です。

立教大学 社会学部の全入試日程一覧

社会学部では一般入試の他にも受験できる試験方式がたくさんあり、自分に合った試験を方式を選択できます。

立教大学 社会学部で受験できる方式の全入試日程一覧を掲載しているのでご参考ください。

次の見出しでは、一般入試の次に人気の自由選抜入試(AO型)についても紹介するので一般入試をお考えの方もぜひ一度ご覧ください。

立教大学社会学部の全入試日程一覧
一般入試 2/6・2/8・2/9・2/12・2/13
自由選抜入試 10/26・11/13・11/14
国際コース選抜 10/26・11/13
アスリート選抜入試 9/28・10/7
帰国生入試 11/13・11/14
外国人留学生入試 11/13・1/24
社会人入試 11/13
POINT

外国語は外部スコアが利用可能

共通テスト利用は3・6科目から選べる

様々な入試制度がある

立教大学 社会学部のAO型の入試情報

_画像

立教大学 社会学部のAO型の入試について詳しくご紹介します。

立教大学 社会学部のAO入試を受けるにあたって

自由入試選抜の出願条件と日程をご案内します。

立教大学 社会学部のAO入試の出願資格

自由入試選抜では、社会学に高い能力がある方や学業以外で秀でた活動経験がある方を対象とした入試制度です。

社会学部では、外国語資格・運用能力資格の提出が必要になります。

受験までのスケジュール

出願期間から入学手続締切日までの流れをご案内します。

自由選抜入試のスケジュール
出願期間 9/16〜9/21
書類選考合格発表日 10/26
第2次選考日 11/13・11/14
合格発表日 12/1
入学手続締切日 12/9

立教大学 社会学部のAO入試の入試方式

自由選抜入試の内容を詳しくご紹介します。

AO入試の1次試験【書類選考】

書類選考では、A4・2ページ分の自由研究を提出する必要があります。

自由研究のテーマ
社会学科 現代社会に関するテーマ
現代文化学科 現代の社会と文化に関するテーマ
メディア社会学科 現代の社会とメディアに関するテーマ

AO入試の2次試験【面接・小論文】

2次試験では、面接と小論文の試験が行われます。

面接では、自由研究に関する口頭発表を実施します。

小論文では、独創性や論理的思考力を総合的に評価します。

POINT

外国語スコアの提出が必要

自由研究を提出

面接と小論文が行われる

立教大学 社会学部の難易度は?偏差値・倍率について

_画像

立教大学 社会学部の偏差値・倍率をご紹介します。

立教大学 社会学部の偏差値について

社会学部の3学科で比較

社会学科・現代文化学科・メディア社会学科の偏差値と共通テスト得点率をご紹介します。

年度 一般入試 共通テスト3科目型
2022 約6倍 約5倍
2021 約5倍 約5倍

立教大学 社会学部の倍率について

社会学部の一般入試・自由選抜入試の倍率をご紹介します。

【過去2年分】一般入試の倍率を比較

2022年・2021年の一般・共通テスト入試の倍率をご紹介します。

自由選抜入試の倍率
2022 約11倍
2021 約12

一般・共通テスト入試は20人に1人合格することができます。

【過去2年】AO入試の倍率

2022年・2021年の自由選抜入試の倍率をご紹介します。

学科 偏差値 共通テスト得点率(3科目)
社会学科 65 87%
現代文化学科 63 87%
メディア社会学科 63 88%

自由選抜入試の倍率は約12〜13倍だと分かりました。

POINT

社会学部の偏差値は63〜65

一般・共通テストの倍率は約5倍

自由選抜入試の倍率は約13倍

立教大学 社会学部の対策は?

立教大学 社会学部の入試を突破するためには高い学力を身につける必要があります。

この項目ではおすすめの塾をご紹介します。

メガスタなら一般とAO対策どちらもできる!

メガスタ

メガスタは1対1で行うオンライン家庭教師です。

【オンラインプロ教師】メガスタの基本情報
授業形態 個別指導
対象地域 全国(オンライン)
特徴 プロ講師が行うマンツーマン指導

メガスタの一般入試向けのコース

メガスタでは志望大学・志望学部に合わせた個別指導を行います。

志望校で頻出される問題を分析し、徹底的に対策を行います。

そのため、志望校合格するための学力が身についてなくても、逆転合格できます。

「志望校の偏差値に届いていない」「勉強方法がわからない」「苦手な科目がある」方にはおすすめです。

メガスタのAO対策コース

メガスタのAOコースは全国唯一のオンライン対策コースです。

有名難関大学含め、4,500人以上の生徒がAO入試で合格しています。

大学受験の専門性を把握し、面接の対策を行います。

小論文や志望理由書も個別に指導を行います。

POINT

オンラインなので全国で受講可能

勉強が苦手な方には一般入試コースがおすすめ

AOコースでは4,500人以上が合格

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓

まとめ

_画像

今回は立教大学 社会学部の特徴・入試情報・難易度をご紹介しました。

いかがだったでしょうか。

社会学部は3つの学科から構成されていて、卒業生の多くが大手企業に就職していることがわかりました。

立教大学には様々な入試方法があります。

ぜひ自分に合った入試方法・塾探しをし、合格を目指してください。

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「立教大学 社会学部」に関してよくある質問を集めました。

立教大学社会学部にはどのような学科ある?

立教大学の社会学部は、社会学科・現代文化学科・メディア社会学科と3つの学科があります。社会学科では社会調査法、現代文化学科では現代の社会、メディア社会学科ではジャーナリズムについて学ぶことができます。どの学科も共通して社会学の理論と調査法を基礎から学びます。

立教大学社会学部の難易度は?

立教大学社会学部の偏差値は、63〜65と非常に高い偏差値で、難易度は高いと言えるでしょう。また、一般・共通テスト入試の倍率は約5倍、自由選抜入試の倍率は約13倍と高いです。社会学部に合格するためには、高い学力が必要とされています。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→