プロ家庭教師名門会の口コミや評判、料金や授業料は?合格実績について解説
名門会は独自のオリジナルカリキュラムに基づいて、生徒一人ひとりに合わせて指導する家庭教師センターです。
生徒を徹底的にサポートするため、プロの教師による個別指導と学習マネジメントを行う教務担任システムを採用しています。
授業はオンラインにも対応しているので、全国どこでも受講可能です。
医学部受験に失敗したくない方や、難関校に合格させたいお子さんがいる方は、ぜひ参考にしてください。
【プロ家庭教師】名門会とは
名門会はプロ教師がマンツーマンで指導する、家庭教師センターです。
難関校の合格実績が多いだけでなく、医学部医学科の合格者は毎年200名を超える実績があります。
名門会の対象年齢や授業形式、対象地域は次のとおりです。
名門会の基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 小学生、中学生、高校生・高卒生 |
授業形式 | 完全個別指導 |
対象地域 | 北海道・東北・北陸・関東・東海・関西・岡山・広島・九州 |
名門会の特徴について、これから紹介していきます。
合格から逆算した2種類の個別カリキュラム
名門会では、志望校合格から逆算した「個人別カリキュラム」に基づいて指導します。
個人別カリキュラムは2種類あり、「鳥瞰カリキュラム」と「科目別カリキュラム」に分けられます。
個人別カリキュラムを用いた具体的な指導方法は、次の5ステップです。
- 生徒が志望する学校を決める
- 生徒の志望校合格ラインと現状とのギャップを分析する
- 「鳥瞰カリキュラム」と「科目別カリキュラム」を作成する
- プロ教師がカリキュラムに基づいて、マンツーマン授業を実施する
- 学習進捗を管理し、各カリキュラムを改善する
鳥瞰カリキュラム
「鳥瞰カリキュラム」とは、受験に必要な科目の学習計画や戦略といった受験全体を俯瞰的に捉えるカリキュラムです。
受験全体を俯瞰的に捉える理由は、志望校合格への戦略が明確になるからです。
鳥瞰カリキュラムは、難関校の入試を熟知した教務担任によって作られます。
カリキュラム作成の際に重要なポイントは、すべての科目における学習定着度や苦手分野、得意分野の状況を把握して「目標到達レベルまで、どのスケジュールで達成させるか」を決めることです。
以上のように鳥瞰カリキュラムを活用することで、志望校合格へのプロセスを明確化します。
科目別カリキュラム
指導を担当するプロ教師が、鳥瞰カリキュラムを基に「科目別カリキュラム」を作成します。
科目別カリキュラムは、志望校に合格するために重要な「逆算型カリキュラム」です。
具体的な内容は、単元項目の指導時期や課題、演習などが含まれています。
多角的なサポート体制
名門会は、次の3つからなる多角的なサポート体制が整っています。
- 教務担任システム
- 定期的な面談と学習指導レポートの作成
- 全国から集まる圧倒的な情報量
教務担任システム
名門会では指導するプロ教師のほか、総合マネジメントを担当する教務担任も在籍しています。
なぜなら志望校合格のためには、教師を多角的にバックアップする必要があるからです。
具体的なサポート内容は、下記のとおりです。
- 生徒や保護者への進路相談
- 授業後の指導状況確認
- 定期的な生徒・保護者面談
- 受験に向けたメンタルケア
教務担任は家庭とのコミュニケーションや連携を通じて、生徒の全面的なサポートを行っています。
定期的な面談と学習指導レポートの作成
1ヶ月に1回「学習指導レポート」を家庭と共有します。
そのためレポートを通じて学習進捗状況や理解度、今後の指導方針などを確認できます。
また各生徒に合わせて、質や量を見極めた宿題を提案するため、授業内容が定着しやすいのもメリットの一つです。
このような徹底した指導は、ただの学生アルバイト教師には真似できないプロならではの特徴です。
全国から集まる圧倒的な情報量
名門会は東京本部を軸にして、北海道から九州まで14支社35拠点のネットワークがあります。
そのため東大や京大などの国公立大学や難関私立大学の動向など、現地にいる教師と連携して情報を共有できます。
さらに各生徒の指導計画や指導記録、成績原簿カルテなどをすべてコンピューターで管理していることも特徴的です。
✔合格から逆算した2種類の個別カリキュラムを活用
✔教務担任が総合マネジメントを担当
✔受験指導のプロならではの「定期的な面談」と「学習指導レポートの作成」
名門会の教師陣
名門会の家庭教師は学生アルバイト教師を採用せず、社会人プロ教師のみを厳選しています。
なぜなら難関校に合格するためには、経験や実績が少ないアルバイト教師だけでは実力不足だからです。
特に家庭教師センターは教師の質によって生徒の成績が左右されるため、プロ教師へのこだわりを重視しています。
厳しい採用基準
名門会は他社に比べて好条件で教師を採用し、採用倍率が高いことが特徴です。
好条件かつ高倍率で教師を採用する理由は、優秀な人材を確保するためです。
具体的な採用基準は、合格実績や指導年数、適性などが設けられており、優れた教師を厳選しています。
実力が保証されているプロ教師から学びたい方は、名門会を利用すると良いでしょう。
勉強会によって指導の質を上げる
名門会の合格実績が豊富な理由は、プロ教師が指導スキルのレベルアップを追求し続けるからです。
具体的には定期的に研修会や勉強会を開催し、教師による指導方法の研究発表や情報共有を行います。
スキルアップにより指導の質を上げる努力を惜しまない企業風土が、名門会の特徴の一つです。
生徒に最適な教師を紹介
名門会では、生徒一人ひとりに合わせて最適な教師を紹介できます。
この理由は、名門会に5000名以上のプロ教師が在籍しているためです。
指導後も生徒との相性が良くないと感じたら、教師の変更が可能です。
このように各生徒に最適な教師を選ぶことで、志望校合格をサポートしています。
✔厳しい採用基準で選ばれたプロの教師のみで構成
✔勉強会の実施により質の高い指導が可能
✔生徒一人ひとりに適した教師を選定
名門会のコース・料金/授業料
名門会では小学生や中学生、高校生、高卒生に向けた受講コースが展開されています。
また医学部受験を検討している方向けに、医学部受験コースも設置されています。
小学生コース
小学生の方を対象に、対話を重ねながら思考力を磨くコースが用意されています。
難関中学への受験に失敗したくない方は、利用すると良いでしょう。
名門会の中学受験対策
名門会の中学受験対策では、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムに基づき、課題と向き合いながら着実にスキルアップを目指します。
作成するカリキュラムは、各生徒の志望校から逆算して考えられたオリジナル内容であり、このカリキュラムを基にマンツーマン指導が受けられます。
各生徒に合わせたマンツーマン指導を行う理由は、生徒の状況に合わせて適切に受験対策を行うためです。
たとえば集団指導では各生徒にレベルを合わせることが難しいため、授業内容の難易度や進捗状況が生徒に合わなくなる懸念があります。
一方マンツーマン指導では、生徒の学力が志望校の合格レベルに達していなくても、少しずつレベルを近づけることで、最終的に合格へと導きます。
また一つの問題をあらゆる角度から考え、複数の解答例を示してもらえるため、多角的な考え方が身につき思考力を伸ばせることもメリットです。
小学生コースの料金
小学生コースの料金は、一人ひとりの状況によって異なりますので、名門会までお気軽にお問い合わせください。
中学生コース
中学生コースは難関高校受験から内部進学まで、各生徒のニーズに合わせて受講できるコースです。
名門会の高校受験対策
名門会の高校受験対策は各生徒のニーズや学習進度に合わせて、次の3つからコースを選択できます。
- 私立/国立高校受験
- 公立高校受験
- 中高一貫校対策
名門会では担任制度を設けており、プロ教師と教務担任、生徒と保護者のサポートチームを組むことで、カリキュラムに基づいた目標達成を目指します。
名門会の強みは、各学校の指導方針やカリキュラム、定期テストといった情報が豊富であることです。
なぜなら難関進学校や大学附属校などに通う学生が、名門会に多く在籍しているからです。
また指導範囲は広く、プログレスやニュートレジャー、体系数学などの独自教材対策をはじめとし、医学部や最難関大学の合格に向けた対策まで展開しています。
このように独自教材にも合わせた指導ができるため、無駄なく効率の良い受験対策が可能です。
中学生コースの料金
中学生コースの料金は、一人ひとりの状況によって異なりますので、名門会までお気軽にお問い合わせください。
高校生コース・高卒生コース
高校生を対象にしたコースは、下記3つがあります。
- 大学受験対策
- 総合型選抜・学校推薦型選抜対策コース
- 英語 外部検定利用入試対策
名門会の大学受験対策
名門会の大学受験対策では、生徒に合わせて「合格逆算カリキュラム」を作成し、合格実績豊富なプロ教師が指導します。
プロ教師にこだわる理由は、難関校合格のためには「基礎力」と「正確に解答する力」が求められるからです。
プロ教師による1対1の指導を通じて本質的に理解することを学び、ひいては受験勉強のやりがいを見出せることもメリットの一つです。
総合型選抜・学校推薦型選抜対策コース
名門会の総合型選抜・学校推薦型選抜対策コースの特徴は、次の3つです。
- 志望校の受験形式や特徴に合ったオーダーメイド指導が受けられる
- 提出書類の添削指導や小論文などの対策も可能
- 総合型選抜・学校推薦型選抜入試だけでなく、一般入試も同時に対策可能
試験形式や特徴は志望校によって異なるため、志望校の傾向に合わせた対策が必須です。
名門会ではオーダーメイドの指導を受けられるため、生徒一人ひとりの志望校に特化した受験対策を受けることができます。
また提出書類の添削指導や小論文、面接対策も指導しています。
プロ教師によるマンツーマン指導により、豊富なノウハウを習得しながら細かいフォローを受けられる点も安心です。
名門会では受験で万が一のことを考え、一般選抜も視野に入れたカリキュラムを組み合わせ、総合型選抜・学校推薦型選抜入試で失敗したときの対応もカバーします。
一般選抜対策も含めた個人別カリキュラムも並行して進めるため、効率よく受験勉強に取り組めます。
英語 外部検定利用入試対策
英語 外部検定利用入試対策は、英検やTEAP、GTECなどの英語外部検定を取得するためのコースです。
これらの資格が必要な理由は、下記4点で大学入試が有利になるからです。
- 英検の資格を持っている受験生のみ出願できるケースがある
- 資格があると、入試総合点に加点される
- 英検の資格が英語の得点に換算される
- 資格を持っている受験生は、一次選考や最終選考で出願書類の評価を優遇してもらえる
たとえば英検2級を取得していないと、志望校に出願できない場合があります。
また資格を持っているだけで、入試総合点に10点加点されるといった例もあります。
英検2級を取得している受験生は、入試当日の英語の点数と比較し高い点数に換算されることがあるため有利です。
資格を持っていると、各選考で必要な出願書類の評価が優遇されることもあるため、書類作成に自信のない方は英語の資格取得を目指すと良いでしょう。
名門会の英語 外部検定利用入試対策は、予備校コースに見られる画一的な授業ではなく、各生徒に合わせて課題を抽出しながら指導方針を決めるため、効率よく資格を習得できるようになります。
医学部受験コース
名門会は、医学部受験対策にも圧倒的な強さがあります。
なぜなら下記5つの理由があるからです。
- 志望校の合格から逆算された「個人別カリキュラム」を作成するから
- 経験や実績が豊富な医学部受験専門のプロ教師が、マンツーマン指導を行うから
- 教務担任が医学部合格へのマネジメントを徹底しているから
- 医学部合格者の実績が豊富であり、経験に基づいた戦略を立てられるから
- 自習室が備わった教室指導も選べるから
医学部合格のための「個人別カリキュラム」に基づいた授業を行い、授業の理解度や成績を総合的に踏まえたうえで、プロ教師が指導内容をこまめに調整します。
したがって学習の到達度を客観的に判断し、指導内容が常にバージョンアップされるため「授業内容が生徒に合わない」といった心配はいりません。
指導するプロ教師は、いずれも医学部受験専門認定教師です。
プロ教師は基礎知識のインプットや、実際の入試を想定した応用力を鍛えるだけでなく、医学部受験生のメンタルケアも行います。
また教務担任は、医学部合格のためにチームリーダーとしての役割を果たすキーパーソンです。
受験生と面談したり、指導を担当するプロ教師や保護者とも連絡を取ったりして、受験生を徹底的にサポートします。
さらに名門会では、生徒の特徴を細かく把握できる強みがあります。
なぜなら採用しているベテランプロ教師は、経験が豊富なためです。
このように生徒一人ひとりの特徴を把握したうえで、効率的な戦略を見出し医学部合格へと導きます。
自宅での指導だけでなく、自習室が備わった教室指導も選択できますから、生活スタイルに合わせて学習しやすい環境で勉強すると良いでしょう。
名門会の医学部受験対策
名門会の医学部受験対策では、基礎から応用まで生徒に合わせて戦略的に指導します。
なぜなら医学部合格のためには、本質的な理解力や深い思考力、実践力が必要であるからです。
予備校の一斉授業の場合、難問をメインに対策する傾向があり、基本がおろそかになってしまう懸念があります。
名門会では志望校や生徒の理解度に応じて、単元ごとに過去問から精査した課題を使い、段階的に実践力を向上させます。
したがって「今は受験校の合格レベルに達していない」と感じている方でも安心です。
最終的には志望校の類似良問演習を行い、合格に必要な解答力を身につけられます。
医学部受験コースの料金
医学部受験コースの料金は、一人ひとりの状況によって異なりますので、名門会までお気軽にお問い合わせください。
✔多角的な考え方が身につき思考力を伸ばせる
✔総合型選抜・学校推薦型選抜対策にも対応している
✔医学部受験対策では経験豊富な専門のプロ教師が指導
名門会Online
名門会はリアル対面の個別授業と同じように、マンツーマン個別指導を受けられる「名門会Online」があります。
パソコンとネット環境が整っていれば、全国どこでも名門会Onlineを受講できます。
そのため「新型コロナウィルスの感染が不安だ」といった悩みや「地方に住んでいて一流の家庭教師を頼めない」などの悩みを持つ方は、名門会Onlineの受講がおすすめです。
発話形式の双方向授業
名門会Onlineの授業方式は、教師と生徒による双方向授業です。
具体的には教師が質問した内容に対して生徒が回答し、教師が解説します。
このような双方向授業を通じて、生徒の理解度をこまめに確認しながら授業を進められます。
このメリットは、一方的に解説するだけのオンライン授業にはない特徴です。
また授業は板書をしながら進めるため、授業中に作成したノートは復習教材になります。
担任制で自宅学習を管理
担任制を採用し自宅学習や成績を管理することも、名門会Onlineの特徴です。
生徒や保護者、教師や教務担任の4人が一体となり、課題解決に取り組みます。
教務担任が行う具体的なサポートは、次のとおりです。
- 生徒への定着度確認
- 生徒への学習・進路相談
- 教師への定着度確認
- 教師への学習・進路相談
- 保護者への進捗報告
- 保護者への課題共有
電話やオンラインを用いた保護者への報告や、成績結果を基にカリキュラム修正を管理する教師面談などの業務も行っています。
教務担任システムは名門会独自のノウハウであり、他のオンライン指導では採用されていません。
全国どこでも受講可能
名門会Onlineは、日本全国どこでも受講できます。
最難関校の受験指導ができるプロ教師や、難関大学の学生は都市圏に集中している傾向にあります。
名門会Onlineであれば場所に関係なく受講できるため、都市圏から離れた方でも医学部受験などの難関校受験対策が可能です。
✔全国どこでも受講できる
✔発話形式の双方向授業を採用
✔担任制で自宅学習を管理できる
名門会の口コミ・評判・合格体験談
名門会の口コミや評判、合格体験談についてご紹介します。
名門会の口コミ
名門会の教師に関する口コミと、カリキュラムに関する口コミに分けて紹介します。
教師に関する口コミ
名門会の教師に関する口コミは以下のとおりです。
今まで取り組んできたものを、全てチェックしてくださり、足りないものを用意してくださり安心してまかせられるとおもいました。
プロ教師は、生徒に勉強を教えるだけではありません。
生徒の課題に対して真摯に向き合い、全力でサポートします。
そのため生徒は教師を信頼できるようになり、安心して受験対策を進められます。
カリキュラムに関する口コミ
名門会のカリキュラムに関する口コミは、以下のとおりです。
他塾では集団授業しか受けてきませんでしたが、ここでは個別指導である事を生かして、個人個人の模試の成績や苦手な分野を考慮してカリキュラムを立てていただいたと思います。
集団授業である大手の予備校では、なかなかこういう柔軟な事は出来ないのでありがたかったです。
名門会はマンツーマン指導が特徴であり、集団授業にはないメリットが豊富です。
たとえば生徒の成績を把握したうえで、苦手分野を克服できるカリキュラムを作成できます。
カリキュラムは生徒ごとに異なるため、臨機応変に受験対策に取り組めます。
合格者の声
名門会は、数多くの合格者を輩出し続けています。
実際に志望校に合格した生徒の声を小学生と中学生、高校生に分けてご紹介します。
小学生の合格体験談
小学生の合格体験談は次のとおりです。
私は4年生までは全教科、比較的良かったのですが、5年生からは国語のみ成績は保たれ、その他の教科は普通より少し上くらいになってきました。
それらの教科を見て、私を桜蔭合格に導いてくれたのが名門会の先生方です。
算数は金田先生で問題の取り組み方やかくし技のような物まで教えて下さいました。
米山先生は理科で複雑な問題の整理の仕方、庄司先生は基本的な知識のつめ込みをして、教えて下さいました。
生徒の成績を正確に把握し、状況に応じて課題や取り組み方を提案できることが、名門会の特徴です。
たとえば算数では、通常の解法とは違った「かくし技」を教えてもらえるため、解答に幅が広がります。
一方で理科では基礎を徹底することで、着実な学力定着に取り組んでいます。
生徒ごとに臨機応変に指導できることは、名門会の強みです。
中学生の合格体験談
中学生の合格体験談は次のとおりです。
私は自分のやるべきこと・進みたい道を見失わず、受験勉強を最後までやり抜くことができました。
これは先生方の明るく前向きな声かけや、優しくていねいなご指導のおかげです。
私の弱点を克服するために、独自の教材を作成したり、どの問題も自分に合った解答の導き方を提示してくださいました。
私が理解して解けるようになるまで何度も根気強く説明してくださり、ありがとうございました。
先生方に出会えて本当によかったです。
名門会の教師は、生徒が完全に理解するまで何度も説明を行ったり、前向きな言葉で励ましたりするメンタルサポートも提供します。
その結果、生徒は最後まで諦めることなく勉強に取り組めます。
また弱点克服のために独自の教材を用意することも、名門会の個別指導によるメリットです。
高校生の合格体験談
高校生の合格体験談は次のとおりです。
合格できたのは先生方が僕の性格や考え方に合ったカリキュラムを用意してくださったからだと思います。
名門会という環境を与えてくれた両親、ていねいに教えてくださった先生方に本当に感謝しています。
名門会のプロ教師は、生徒の性格や考え方に柔軟に対応し、適切なカリキュラムに基づいて授業します。
指導方法も丁寧であるため、生徒は安心して勉強に取り組めるようになります。
✔教師は生徒の課題を徹底的にサポート
✔独自の教材を使った指導が可能
✔指導が丁寧で生徒が安心できる
名門会の合格実績
名門会では中学受験から大学受験まで、数々の合格実績があります。
たとえば中学入試の実績は、灘中や開成中といった難関校が挙げられます。
また難関校だけでなく、医学部合格実績も豊富です。
それぞれの合格実績についてご紹介します。
中学受験合格実績
中学受験の合格実績は次のとおりです。
2023年度中学受験の合格実績 | |||
---|---|---|---|
函館ラ・サール中 | 2名 | 北嶺中 | 11名 |
立命館慶祥中 | 3名 | 札幌日本大学中 | 5名 |
開成中 | 2名 | 麻布中 | 2名 |
武蔵中 | 1名 | 女子学院中 | 2名 |
渋谷教育学園幕張中 | 2名 | 駒場東邦中 | 2名 |
豊島岡女子学園中 | 3名 | 栄光中 | 1名 |
慶應義塾普通部 | 1名 | 早稲田中 | 2名 |
東海中 | 5名 | 南山中(女子部) | 1名 |
滝中 | 9名 | 名古屋中 | 16名 |
南山中(男子部) | 3名 | 愛知淑徳中 | 7名 |
海陽中等教育 | 12名 | 高田中 | 5名 |
愛知中 | 18名 | 鶯谷中 | 14名 |
洛南高等学校附属中 | 5名 | 甲陽学院中 | 3名 |
東大寺学園中 | 5名 | 大阪星光学院中 | 2名 |
四天王寺中 | 2名 | 西大和中 | 9名 |
洛星中 | 5名 | 高槻中 | 9名 |
清風南海中 | 2名 | 岡山白陵中 | 9名 |
就実中 | 4名 | 岡山中 | 24名 |
広島大学附属中 | 2名 | 広島学院中 | 1名 |
修道中 | 6名 | ノートルダム清心中 | 4名 |
広島女学院中 | 6名 | AICJ中 | 5名 |
愛光中 | 16名 | 久留米大学附設中 | 2名 |
ラ・サール中 | 6名 | 福岡大附大濠中 | 12名 |
早稲田佐賀中 | 10名 | 西南学院中 | 14名 |
青雲中 | 19名 | 弘学館中 | 27名 |
具体的な合格実績として、開成中や麻布中といった最難関中学があります。
函館ラ・サール中や東海中、久留米大学附設中など北海道から九州まで、広い範囲で難関中学に合格者を輩出しています。
大学受験合格実績
大学受験の合格実績は次のとおりです。
2023年度大学受験の合格実績 | |||
---|---|---|---|
東京大 | 7名 | 京都大 | 9名 |
大阪大 | 6名 | 名古屋大 | 3名 |
北海道大 | 3名 | 東北大 | 2名 |
九州大 | 6名 | 東京工業大 | 1名 |
国際教養大 | 1名 | 筑波大 | 5名 |
千葉大 | 3名 | 金沢大 | 2名 |
大阪公立大 | 7名 | 神戸大 | 7名 |
3名 | 岡山大 | 2名 | |
広島大 | 2名 | 徳島大 | 6名 |
鹿児島大 | 9名 | 早稲田大 | 20名 |
慶應義塾大 | 20名 | 上智大 | 20名 |
東京理科大 | 22名 | 国際基督教大 | 1名 |
明治大 | 25名 | 青山学院大 | 11名 |
立教大 | 10名 | 中央大 | 19名 |
法政大 | 17名 | 学習院大 | 7名 |
同志社大 | 24名 | 立命館大 | 32名 |
関西大 | 13名 | 関西学院大 | 11名 |
東京大や京都大、大阪大などの国立難関大への合格実績が豊富です。
このほかにも金沢大をはじめとする国公立難関大や、早慶上智やMARCHといった私立難関大の合格実績もあります。
医学部合格実績
医学部受験の合格実績は次のとおりです。
2023年度医学部受験合格実績 | |||
---|---|---|---|
東京大 | 1名 | 京都大 | 1名 |
大阪大 | 2名 | 名古屋大 | 2名 |
九州大 | 1名 | 東北大 | 2名 |
慶應義塾大 | 5名 | 東京慈恵会医科大 | 2名 |
順天堂大 | 5名 | 日本医科大 | 1名 |
大阪医科薬科大 | 10名 | 関西医科大 | 9名 |
弘前大 | 1名 | 山形大 | 1名 |
筑波大 | 2名 | 福島県立医科大 | 1名 |
千葉大 | 2名 | 2名 | |
新潟大 | 2名 | 富山大 | 1名 |
金沢大 | 1名 | 福井大 | 1名 |
浜松医科大 | 1名 | 名古屋市立大 | 1名 |
岐阜大 | 1名 | 三重大 | 1名 |
大阪公立大 | 1名 | 神戸大 | 1名 |
和歌山県立医科大 | 1名 | 奈良県立医科大 | 2名 |
岡山大 | 1名 | 山口大 | 2名 |
徳島大 | 1名 | 高知大 | 1名 |
佐賀大 | 1名 | 長崎大 | 4名 |
宮崎大 | 1名 | 防衛医科大 | 3名 |
岩手医科大 | 10名 | 東北医科薬科大 | 5名 |
獨協医科大 | 8名 | 埼玉医科大 | 4名 |
国際医療福祉大 | 7名 | 北里大 | 15名 |
杏林大 | 6名 | 昭和大 | 4名 |
帝京大 | 2名 | 東海大 | 2名 |
東京医科大 | 1名 | 東京女子医科大 | 7名 |
東邦大 | 10名 | 日本大 | 6名 |
聖マリアンナ医科大 | 1名 | 金沢医科大 | 7名 |
愛知医科大 | 7名 | 藤田医科大 | 9名 |
近畿大 | 7名 | 兵庫医科大 | 7名 |
川崎医科大 | 4名 | 久留米大 | 4名 |
福岡大 | 3名 |
国公立や私立の難関医学部医学科に、多くの生徒を合格に導いています。
具体的な大学は東京大や京都大、慶應義塾大や関西医科大などです。
このように医学部受験に強いことが、名門会の強みです。
✔中学受験から大学受験まで合格実績が豊富
✔医学部合格の実績多数
✔医学部受験でも東京大や京都大の合格実績あり
まとめ
名門会はプロ教師によるマンツーマン指導によって、生徒一人ひとりに合った授業を提供します。
独自のカリキュラムや教務担任システムを採用し、段階的に受験校の合格レベル到達を目指すことが特徴です。
オンラインにも対応しているため、都会から離れていても安心して受講できます。
難関校や医学部受験を検討している方は、まずは名門会まで問い合わせてみてはいかがでしょうか。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
【大阪】個別の会の料金(授業料・入学金)・授業コース・強...
この記事では、大阪の塾・進学塾の個別の会の料金(授業料・入学金)・授業コース・強みを紹介しています。小学生・中学生・高校生対象ですので、ぜひ参考にしてください。
-
【最新版】スクールIEの料金は高い?評判・合格実績・指導...
今回はやる気スイッチで有名なスクールIEの紹介をします。スクールIEの料金や評判など、多くの人が気になっている疑問を解決します。また、スクールIEを他の塾とも比...
-
プラネット・カレッジ|現役予備校講師のハイクオリティな授...
小学生から既卒生まで対象で、個別指導・集団授業と対面・オンライン選択可能の「プラネット・カレッジ」の柔軟な授業や費用設定や充実したサポートを含めた様々な特徴を紹...
-
オンライン家庭教師東大先生|特徴・料金・口コミ・評判・講...
オンライン家庭教師東大先生は、東京大学出身の講師陣が多数在籍し、独自の指導法「東大式のメソッド」を用いた学習を実施しています。本記事では、特徴やコース・料金、口...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
個別教室のトライ|評判・口コミ、料金・授業料、講習会や教...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...
-
【最新版】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪人・...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!