【小論文専門塾】翔励学院の評判とは?口コミ・料金・特徴などをご紹介
今回は、小論文対策の専門予備校である翔励学院について紹介します。
翔励学院は渋谷に位置する個別指導塾で、さまざまな形態の小論文の書き方をマンツーマンで指導してくれます。
今回は、翔励学院の特徴や料金、口コミなどを紹介していくので、小論文対策で困っている方はもちろん、文章を書くことが苦手で困っている方などもぜひ参考にしてください。
翔励学院とはどんな塾?
翔励学院の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 中学生・高校生・大学生・社会人 |
展開地域 | 渋谷駅 |
授業形態 | マンツーマン個別指導 |
翔励学院は、渋谷にある小論文専門の個別指導塾です。
考え方や生き方の指導から行っており、短期での指導は対応しておりません。
学生だけでなく社会人への指導にも対応しており、さまざまな小論文の対策を行っています。
翔励学院の指導方針
Tutorial~徹底した個別指導~
翔励学院では、目標とする大学や学部の分析にとどまらず、受験生の性格や目標に合った指導を徹底しています。
これにより、決まりきった回答ではなく、採点者から一目置かれる回答の作成を目指します。
Conversation~対話すること~
翔励学院では、答えを一方的に教えるのではなく、受験生が書いてきた小論文に対し、「なぜこれを書いたのか」を一緒に考えて対話をすることで適切な考え方の指導を行います。
これを行うことで生徒自らが修正できる力を育み、合格への近道を歩ませます。
Simplicity~受講生の指導に専念~
翔励学院は、指導以外の業務は可能な限り簡素にしており、講師は指導に専念することで、指導水準を向上させています。
また、学費も必要最小限に抑えることができるので、合格に十分な授業数を確保することが可能です。
合格実績
翔励学院は、直近3年間の志望大学への合格率が、95%という高い実績を持っています。
2021年から2023年度の合格率は以下の通りです。
直近3年の合格率 | |
---|---|
2023年度 | 100% |
2022年度 | 94% |
2021年度 | 91% |
年々合格率が高くなっていることが分かりますね!
合格校の一覧は以下を参考にしてください。
合格実績 | |||
---|---|---|---|
慶應義塾大学 | 中央大学 | 日本大学 | 慶應義塾大学大学院 |
上智大学 | 聖心女子大学 | ルーテル学院大学 | 二松学舎大学 |
明治大学 | 琉球大学 | 東京農業大学 | 大阪観光大学 |
※その他多数の合格実績があります。
翔励学院に興味がある方は、下のボタンより無料相談・お問い合わせができます。
次の章では、翔励学院の指導方法や講師をご紹介します。
✔翔励学院は渋谷にある小論文専門の個別指導塾である
✔生徒の性格や目標に合った指導を心掛けている
✔多くの合格実績を出している
翔励学院の指導
指導概要
翔励学院は、遠方からでもわざわざ生徒が通うほどの「指導力」に強みを持っています。
そんな翔励学院の指導は以下の3つの特徴があります。
個別指導へのこだわり
翔励学院では、生徒1人につき1人の講師が授業を担当する個別指導を実施しています。
どの生徒に対しても同じ指導をするのではなく、生徒本人の性格などを見極めながら、「この生徒の場合はどのように指導すれば合格できるか」を検討しています。
また、授業で扱う単元や教材、宿題の内容・分量など細部に至るまでこだわり抜いた個別指導を実施しており、そこが強みであるといえます。
「考え方」からのアプローチ
翔励学院では、小論文の指導をする際、「なぜこのように考えたのか」というプロセスを重視しています。
生徒が考えたことを無視して文章を修正するのではなく、生徒の頭の中を整理することで、必然的に適切な言葉・表現を用いることが出来るような指導を行っています。
小手先のテクニックを教えるのではなく、志望大学が求める「考え方」を習得させることで合格へと導きます。
知性と人性の教育
翔励学院では、小論文を通して、学問や社会の諸問題に「誠実に向き合う姿勢」や「志望先にふさわしい人格」を習得させることをゴールとしています。
それに加えて講師の解説や資料探しのサポートなど、入試に必要な専門知識を習得するための指導を実施しています。
志望先が求める「人性」と、小論文を書く時に必要な「知性」の教育をバランス良く展開することで志望先から求められる人物へと成長させます。
講師紹介
主任講師 岡本大空
大学在学中から複数の大手学習塾で講師を勤め、現在は翔励学院の代表として渋谷教室の主任講師をしています。
その他年間約50回程度、全国の高校で講演もしています。
難関私大・国公立・大学院など、学部や分野を問わずに次々と合格者を輩出し、その実力から首都圏以外にも山梨や九州からの受講者、著名人へも小論文を指導し、学院内の全受講生へ個別指導をしています。
講師 高橋諭史
現在、翔励学院の講師を務めながら某大手の企業研究員として働いています。
教務歴は8年で、やみくもに学習ノウハウを覚えさせるのではなく、対話的指導法を試みることで多くの合格者を輩出しています。
経験豊富な上記の様な講師に教わりたい方は、ぜひ翔励学院の無料相談に申し込みをしてみてはいかがでしょうか。
✔翔励学院は「指導力」に強みを持っている
✔生徒1人ひとりに合った指導を心掛けている
✔レベルの高い講師がたくさん存在し、多くの合格者を輩出している
翔励学院はどんな対策ができる?
翔励学院で対策できる試験は以下の4つがあります。
- 総合型選抜対策
- 推薦型選抜対策
- 一般選抜対策
- 社会人入試編入対策
総合型選抜対策
総合型選抜で必要な小論文指導を中心にしながら、提出が求められる書類作成を並行して実施します。
「大学として育てたい人物の選抜」である大学入試に対し、「ふさわしい人間であるように見せる」のではなく、知識面においても考え方においても「志望大学にふさわしい人間になる」ことを目指し、日々指導をしています。
推薦型選抜対策
学校推薦型選抜は、高校と大学の信頼関係のもとに実施される入試です。
翔励学院では、小論文、課題レポート、面接などの各試験に向けた対策を行っており、大学によっては求められる「講義を聞いて要約や意見を述べる」タイプの試験にも対応しています。
また、推薦を得るために高校生活をどのように過ごすのか、どのような成績を取っていればいいのかなどの「推薦を得るための準備」も指導しています。
一般選抜対策
一般選抜では、共通テストなどの一般科目に加え、小論文や志望理由書・面接などを試験科目に取り入れる大学も増えています。
一般選抜の場合は、特に他教科の学習と両立する必要があるため、は早めの対策が不可欠です。
翔励学院では、勉強とのバランスを考慮しながら、有効な時間の使い方や学習方法を生徒それぞれに指導しています。
社会人入試編入対策
社会人入試や編入試験は、知識はもちろんのこと、学問に対する姿勢や計画の緻密さが問われます。
翔励学院では、受講者がどのような経緯で大学進学・編入を考えているのかを共有し、書類作成をしていきます。
小論文においては、勉学から離れていても対応できるように、最も効果的な学習方法やこれまでの経験が活かせるアピール方法を考案します。
✔翔励学院では4つの小論文対策を行っている
✔一般選抜の場合は、勉強と小論文対策のバランスを図って効果的な指導をしている
✔社会人への指導は、勉強から離れていても出来る学習法の提示を行っている
入会から指導までの流れ
ここからは翔励学院の入会から指導開始までの流れを解説していきます。
無料学習相談
翔励学院では、無料学習相談を随時実施しており、小論文の学習方法が分からない方はもちろん、文章を書く力をつけたい方も参加できます。
大手学習塾のようにマニュアル化された面談や対応ではなく、1人ひとりの悩みを解決するために真摯に対応してくれる他、合格までどのような準備をするべきかや、入会した場合の具体的なスケジュールも話してくれます。
無料学習相談は完全予約制、時間は40分程度ですが、その場での個別指導も実施しているのでぜひ活用してください。
授業の流れ
翔励学院は、徹底した個別指導を行うため、授業パターンを固定化せず、受講生の学力や目標に応じてカリキュラムを変更していきます。
1回の授業の流れは下記のようになっています。
- 宿題・学習状況のチェック
- 現状分析と目標共有
- 新しい単元の学習
- フィードバック・宿題の決定
宿題は小論文の作成や一問一答形式の問題演習などがあり、学習状況に応じて出題されます。
また、授業自体も解説と演習を混ぜながら行い、最後にフィードバックをして講義が終了します。
✔無料学習相談を行っている
✔無料学習相談は完全予約制なので予約が必要
✔授業は随時理解度をチェックしながら進むので安心
翔励学院のお得なキャンペーン情報
翔励学院では、期間限定でお得な入会金全額免除キャンペーンを実施しています。
2023年12月までに新たに受講を開始した方を対象としたキャンペーンです。
10月と11月分は満席のため、すでに受付が終了しており、12月分も空きが少ない状況になっているので、翔励学院に興味がある方はお早目にお問い合わせください。
翔励学院の指導料金・費用
授業は1回80分、生徒1名につき講師1名が担当する個別指導です。
入会金は初月のみ、授業料は月ごとに発生し、どのコースが最適かは無料学習相談で個別に提案してくれます。
入会金
入会金 | 29,000円 |
---|
※料金は税込み表示です。
コース別費用
コース別費用 | |
---|---|
入門コース(月4コマ) | 34,800円 |
標準コース(月8コマ) | 67,200円 |
お急ぎコース(月10コマ) | 85,300円 |
緊急対応コース(月12コマ) | 99,600円 |
※料金は全て税込み表示です。
小論文専門のプロ講師による完全個別指導の場合、多くの塾では1コマ30,000円超えが当たり前の中、翔励学院では1コマ8,000円程度の価格設定をしています。
この価格で運営を続ける為には、受講生がルールやマナーを守って指導を受けることが必至です。
また、授業・研究以外のサービスは行っていないので注意してください。
翔励学院の評判・口コミ
良い評判・口コミ
表面的でない指導力の高さ
小論文指導・面接や提出書類対策を、目標・学力・性格にあわせた個別指導で対応してくれます。
書いて先生に提出した小論文に対し、なぜこれを書いたのかを一緒に考え、対話をしてくれます。
適切な「考え方」の指導で、自ら修正できる力が身に付きました。
書き方を教えるというよりも、書くための考え方を教えてくれる指導に魅力を感じている人が多いです。
金額が良心的
料金の方も、プロの講師の指導にも関わらず、安いので嬉しい限りです。
入塾させる前にいろいろと調べましたが、高い所はここの4倍以上の料金もする塾もありました。
翔励学院は施設費や教科書代の実費など、追加料金を取ることもないので本当に良心的な塾だと思います。
一般的な個別指導塾の相場に比べてかなり良心的な値段であることに高い評価を得ているようです。
翔励学院のデメリット
翔励学院についての悪い評判や口コミについては特に見当たりませんでした。
ただ、翔励学院と他塾を比較した際にデメリットだと考えられるのは以下の通りです。
●入会審査がある
●授業以外のサービスがない
●基本的にはメールでの対応
このように、メリットばかりではなく、デメリットについてもご紹介しました。
生徒や保護者が協力する必要があるため、一度無料学習相談を受けてみて、通塾可能かどうか、お子さんに翔励学院の指導があっているかどうかを検討しましょう。
✔指導力が高く、表面的でない
✔料金が良心的で相場に比べてもかなり安い
✔生徒や保護者の協力が必要
翔励学院の無料ノウハウ
翔励学院では、1人でも多くの方に小論文をしっかりと学習してほしいという願いから、HPを見てくれた方のために、無償で学習ノウハウを提供しています。
小論文の書き方
小論文の下準備や対策、出題傾向や効果的な勉強法など、多くの記事が上がっています。
小論文とよく混同されやすい作文との違いや、文系よりも理系の方が有利?などといった興味を惹く記事も多く掲載されているのでぜひHPを訪問してみてください。
提出書類の準備
志望理由書ではどういうところが見られているのか、という基本的な部分から、「志望動機」と「きっかけ」の違いなどを知ることが出来ます。
面接対策
苦手な人が多い「面接」のポイントや、NG回答の紹介もあり、これから面接に臨む人に役立つこと間違いなしです。
その他学習方法
学校では教えてもらえない「志望大学の決め方」や、成績が急上昇する学生の特徴など一風変わったテーマの記事も多く掲載されているので、勉強に行き詰った時などに参照してみてください。
✔無料で学習ノウハウを提供
✔小論文の書き方から面接方法までご紹介
まとめ
今回は、小論文対策の専門塾である翔励学院を紹介してきました。
翔励学院は、小論文をどう書けば良いかを双方向の授業で考えることが出来るので、表面的な指導にとどまらないことや、他塾に比べて良心的な価格設定が強みです。
一般選抜で他の教科を学習しながら小論文も対策する必要がある場合や、社会人で小論文が必要な際も対応してくれます。
翔励学院が少しでも気になったという方は、無料の学習相談も行っているのでぜひ予約して参加してみてください。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「翔励学院」に関してよくある質問を集めました。
翔励学院の料金・費用とは?
翔励学院の入学金は、29,000円となっています。授業料は、コースごとに様々で、入門コースは34,800円、標準コースは67,200円となっています。その他のコースの詳しい料金は記事に記載しています。ぜひ参考にしてみてください。
翔励学院の口コミ・評判とは?
翔励学院の評判では、充実した小論文の書き方の指導にとても満足しているという意見が多くありました。また、料金も1対1の個別指導にしては安いという意見がありました。悪い口コミとしては、特に見当たりませんでした。ただ、他塾と比較すると入会審査があるところや授業以外のサービスがないなどの点でデメリットと感じられる点がありました。具体的な口コミは記事に記載しています。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
新塾【高校部】の気になる指導形態や費用、合格実績等ご紹介...
一人一人に合わせた個別プランニングで本人のやる気を引き出し、一流講師による質の高い講義で難関大学の進学に挑む!!難関大学進学を目指す方にお勧めの学習塾!!気にな...
-
【最新版】池ノ上周辺にあるおすすめの塾をご紹介!駅近の塾...
本記事では、池ノ上周辺にあるおすすめの塾をオンライン塾や駅近くの塾などに分けて紹介しています。記事内では、特徴や授業料なども記載しています。Q&Aについても答え...
-
トライ式高等学院の学費や口コミ、合格実績や特徴など詳しく...
トライ式高等学院について紹介している記事です。トライ式高等学院の特徴や強み、料金、コースなどについて詳しく解説しています。通信制の塾を探している方はぜひご覧くだ...
-
Qlead(キューリード)の特徴や料金、無料体験について...
Qleadのについて詳しく説明する記事です。Qleadの基本情報からメリット、料金、無料体験について詳しく説明します。
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2024年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...