関塾の料金(授業料)はいくら?評判・口コミや合格実績まで徹底解説
\
完全個別指導、少人数制指導の両方を行っている「関塾」についてまとめました。
指導の方針や方法など、細かなところに加え、料金・合格実績、評判・口コミもご紹介していきます。
また、子供を関塾に通わせている親のリアルな口コミについてもご紹介しています。
関塾について詳しく知りたい人はぜひご覧ください。
■まとめ
【少人数制指導塾】関塾とは?
関塾の教室情報などの基本情報
関塾の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
授業形態 | 完全個別・少人数 |
教室・地域 | 全国 |
特徴 | テスト結果から指導方法を決定する塾 |
関塾は少人数制指導、個別指導に特化した教室は全国にも展開している人気の学習塾です。
「人から人への教育」を基本理念として掲げ、お子さんに寄り添った親身な指導を行ってくれます。
関塾の指導形式について
- 1クラス4~12人の少人数制クラス
- 1クラス1~3人の完全個別クラス
少人数制の関塾には、特進コースと進学コースの2つのコースがあります。
特進コース
特進コースは、1クラス4人です。
特進コースでは、少数だからできるきめ細かい指導とグループ授業だから実現する生徒同士が切磋琢磨できる環境の、良いとこ取りをした授業が行われます。
進学コース
進学コースは、1クラス12人です。
生徒一人ひとりをしっかりとサポートしながら、基礎学習の定着を重視し、予習形式で成績向上を目指す授業が行われます。
完全個別指導Dr.(ドクター)関塾との違いについて
Dr.関塾は関塾の個別指導専用のコースです。
Dr.関塾の完全個別指導は、講師1人に対して、お子さんが1~3人までのコースがあります。
「先生と2人だと緊張してしまう」というお子さんには1対2のコース、「学習内容が定着しにくい」というお子さんには演習量を増やせる1対3のコースといったように、お子さんに合わせたコースを選ぶことが可能です。
✔生徒に寄り添った教育
✔学習の習慣化を目指す取り組み
✔コースに分かれた少人数クラスと完全個別指導
関塾のコースや指導(授業)方法について
関塾の分かりやすい授業のためのポイント4つ
- 古くから続く授業法
- 関塾独自のテキスト
- 関塾独自の模擬テスト
- 生徒それぞれの成績表を作成
40年の歴史があるパターン授業法
関塾では学力向上・志望校合格に導いてきた講師陣の授業を徹底的に分析し、体系化したパターン授業法で指導を行っています。
この指導法は40年以上続いている歴史的な関塾オリジナルの指導方法です。
生徒に最も適切な指導を行えるよう、日々パターン授業法の工夫・改善を行っています。
関塾の授業がわかりやすいと好評がある理由の一つです。
関塾のオリジナルテキスト
関塾では学年・教科ごとに「関塾図書」というオリジナルテキストを作成しています。
パターン授業法でこのテキストを活用しています。
「関塾図書」は最新の入試問題を分析した上で作成しているため、入試対策を徹底的に行うことができます。
また付属のテキストもあり、自宅学習で活用することができます。
関塾のオリジナル共通・模擬テスト
関塾では毎月小学生・中学生の全生徒を対象とした共通テストを実施しています。
毎月学習の理解度・定着度をテストで確認することができるため、適切な指導を行うことができます。
また、全国で実施するテストであるため、自身の立ち位置を確認することができます。
個人成績表の作成
関塾では独自の個人成績表を作成しています。
点数や偏差値だけでなく、各教科の正答率・苦手科目も確認できるため、どの単元がどのくらいできているかということも確認できます。
志望校判定は正確性があると好評があります。
関塾の志望校合格のためのサポート
関塾の学力ドック
学力ドッグとは学力検定テストのことです。
関塾では毎年4月に中学3年生を対象とした学力ドックを行います。
中学1・2年生に学んだ内容の基本的な問題が出題され、5科目それぞれの到達度をチェックします。
この結果を基に苦手科目対策や受験対策を行います。
このテストは周囲と争うものではなく、自身の弱点を見つけるために実施されます。
保護者懇談会
関塾では保護者懇親会を年に3、4回開催します。
学習や指導などの学習面だけでなく、スケジュールなどの生活面でのアドバイスも行い、志望校合格に向けて徹底的にサポートを行います。
✔️パターン授業法とオリジナルテキストで指導
✔️様々なテストを行う
✔️年に3回ほど懇親会を実施
関塾の料金(授業料)や諸費用はいくらかかる?
関塾の料金は、学年や授業形式によって異なります。
また、地域や教室によって異なります。
関塾の公式サイトに掲載されている例を参考に解説していきます。
関塾の料金・費用は教室によって異なる
※税込み価格です。
小学生の料金(授業料)の例
小学生スタンダードコース(講師1対生徒2) | |
---|---|
授業料(国語)90分×4回 | 13,200円 |
教室運営費 | 2,200円 |
中学生の料金(授業料)の例
中学1年生ベーシックコース(講師1対生徒3) | |
---|---|
授業料(英語)90分×4回 | 11,000円 |
授業料(数学)90分×4回 | 11,000円 |
教室運営費 | 2,200円 |
個別指導であることを考慮すれば、他の学習塾と比べても良心的な価格であると言えます。
また、資料請求・お問い合わせをすることで受けられる無料体験授業もあります。
その他詳細に関しては、関塾各教室に直接お問い合わせください。
✔料金は、学年や授業形式によって異なる
✔小学生は13,200円~(1対2の場合)
✔中学生は11,000円~(1対3の場合)
関塾の評判・口コミや合格実績
指導に関する評判・口コミ
関塾は、強みとしている親身な指導、テストの分析結果から組まれたカリキュラムなどが、口コミでも良い評判を得ています。
高校入試本番から逆算した受験対策を立ててもらい、毎日しっかり勉強したおかげで、志望校に合格できたと思います。
早い段階からの受験対策を行ってもらえると、受験直前になっても焦ることなく落ち着いて迎えることが出来ます。
カリキュラムに関する評判・口コミ
科目の得手、不得手に合わせて、目標に向かうカリキュラムを設定したり、苦手を克服するカリキュラムを設定したりと、個人に合わせた授業を行ってくれた。
各生徒の得意教科、不得意教科を分析して個別のカリキュラムを作成してくれるため、自力で勉強するよりも圧倒的に効率がいいです。
個人に合わせて授業を行ってもらえると塾が初めてでも安心して通塾をすることができます。
受験前2か月の短期集中だったので効果が上がるかどうか不安もありましたが、希望する教科を効率よく組んでいただき、息切れすることなく続けることができました。
受験直前になって、慌てて塾に通うことが多くありますがそんな生徒もしっかり成績を上げてもらえたという声があると授業環境や指導方法に信頼を置くことができます。
面談や、受験情報の提供など、授業外でのサポートも手厚く受けられるようです。
他にも、立地面での環境の良さや、自習室などの設備環境が整備されていることを挙げている方もいらっしゃいました。
関塾の合格実績について関塾の合格実績について
関東地方の高校入試の合格実績の一例
関塾の高校入試合格実績の一部が以下になります。
高校入試の合格実績 | |||
---|---|---|---|
国際 | 駒場 | 調布北 | 豊多摩 |
狛江 | 神代 | 府中 | 杉並 |
日本大学鶴ケ丘 | 専修大学附属 | 明星学園 | 東海大学付属高輪台 |
日本大学櫻丘 | 松蔭 | 小山台 | 駒澤大学附属 |
関塾は全国展開しているため、関東以外の地方の高校にも実績があります。
関東以外に住んでいる人で関東の高校を目指している人でも通塾することが出来ます。
詳しく知りたい人は公式HPまでお問い合わせください。
関塾と他塾を比較すると?
他の個別指導塾と料金を比較すると
関塾と他塾の料金を比較してみました。
関塾の料金が他塾と比較してみて高いのか安いのか気になる方は是非参考にしてみてください。
塾名 | 入会金(税込) | 授業料(税込) |
---|---|---|
関塾 | 資料請求により開示 | 11,000円 90分×4回 |
東京個別指導学院 | 無料 | 資料請求により開示 |
オンライン家庭教師WAM | 無料 | |
個別教室のトライ | 資料請求により開示 |
関塾は一般的な塾に比べるとやや料金は高いですが、個別指導、手厚い指導をしてもらえるため、料金以上の価値はあるでしょう。
東京個別指導学院
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 小学生・中学生・高校生 |
授業形態 | 個別指導 |
対象地域 | 首都圏・東海エリアと関西エリア・九州エリアの9都府県に展開 |
個別指導で学習効果を上げる
東京個別指導学院の指導は、1対1もしくは1対2の少人数で進められます。
大人数で集団学習を行わないため、講師が生徒1人1人に目を向けられます。
また、生徒が講師に質問しやすいため、疑問点をその場で解消できるのです。
東京個別指導学院では「スモールステップ」を意識して、授業が行われます。
1つの学習項目に対してステップを細かく設定し、問題の難易度を徐々に上げていくようにします。
そうすることで、生徒の挫折を防ぎ、着実にステップアップできるようにしているのです。
これらの指導は、独自の厳しい採用基準を通過した講師によって行われています。
学習能力はもちろんのこと、生徒に寄り添えるかまで判断されています。
質の高い講師が個別で、着実に学習効果を得られるような指導を行っているのです。
東京・関西個別指導学院の料金・費用
東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。
東京・関西個別指導学院の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料 | 授業料シミュレーションで確認する⇒ |
教材費 |
東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。
入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。
授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。
東京・関西個別指導学院のコース
東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。
学年 | コース |
---|---|
高校生 コースの詳細を確認する⇒ |
大学受験対策 |
総合型選抜・推薦対策 | |
定期テスト・評定対策 | |
中学生 コースの詳細を確認する⇒ |
高校受験対策 |
推薦入試対策 | |
定期テスト・内申点対策 | |
小学生 コースの詳細を確認する⇒ |
中学受験対策 |
学習習慣定着サポート | |
英語検定対策 |
東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。
お子さまに合わせた専用のカリキュラムを作成いたします。
学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院の校舎見学
東京・関西個別指導学院は、全国に約270教室あります。
東京・関西個別指導学院の校舎情報 | |
---|---|
校舎情報 (東京個別指導学院) |
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉 【東海・九州】愛知・福岡 東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
校舎情報 (関西個別指導学院) |
【関西エリア】京都・大阪・兵庫 関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。
校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。
教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。
また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。
以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院のキャンペーン
東京・関西個別指導学院の無料キャンペーン | |
---|---|
学習相談 学習相談はこちらから⇒ |
勉強方法や学習の悩みを相談できる |
受験相談 受験相談はこちらから⇒ |
受験情報収集に活用したり 受験対策を相談できる |
体験授業 体験授業はこちらから⇒ |
希望科目を無料で受講できたり 担当の先生との相性など確認できる |
東京・関西個別指導学院では、無料体験授業等のキャンペーンを実施してます。
全て無料で実施しており誰でも受けられるので、お得な今体験してみましょう。
東京・関西個別指導学院の学習相談
東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。
- つまずきの原因がわかる
- 最新の受験情報がわかる
- 勉強法や対策をアドバイスが受けられる
学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。
また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。
無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。
学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。
東京・関西個別指導学院の受験相談
東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。
- 個別に最適化させた受験戦略がわかる
- 豊富な受験情報を知れる
- 相談を通じた最適な学習環境の提案
東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。
ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。
過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。
さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。
受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。
東京・関西個別指導学院の体験授業
東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。
詳細は以下の通りです。
- 希望科目の授業を無料で体験できる
- プロに学習・進路相談ができる
- 相性や雰囲気を確かめられる
体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。
また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。
そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。
無料体験授業の流れとしては以下の通りです。
- 無料学習相談
- 学習や授業内容の相談
- 実際に授業を体験
- 学習計画をご提案
体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。
また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。
オンライン家庭教師WAM
オンライン家庭教師wamの基本情報 | |||
---|---|---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 | ||
展開地域 | 全国 | ||
授業形式 | オンラインを通じた1対1の個別指導 | ||
特徴 | いつでもどこでも家庭学習に励む事が可能 |
厳しい審査を通過した講師陣が徹底個別指導
オンライン家庭教師wamは、個別指導塾wamのオンライン型で、どちらの講師陣も学歴だけでなく、生徒との相性を測るための独自の審査を設けています。
この制度もあり、様々な口コミサイトでは講師の方の好評ぶりが伺えます。
AIを用いた弱みの分析
オンライン型家庭教師wamでは、生徒の勉強記録をAIが分析する事で弱みをあぶり出し、その点を徹底的に指導する方針を取っています。
そのため、総合力が求められる定期テストや受験勉強をする学生にはかなりおすすめな制度となっています。
個別教室のトライ
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生 |
授業形態 | 完全個別 |
対象地域 | 全国47都道府県 |
プロの講師が中心になって指導
CMでおなじみの家庭教師のトライのノウハウを活かした、完全マンツーマン制のオーダーメイドカリキュラムによって、生徒の成績を確実に上げていきます。
また、講師は学生ではなく厳選されたプロ講師のみを採用しているため、ハイクオリティな授業を受けられます。
相性重視の講師選抜
厳選された講師の中から、志望校や目標、お子様の性格に合う講師を分析し、最適な講師を教育プランナーであるトライさんが選びます。
各ご家庭専任の「教育プランナー」は授業がより効果的にかつスムーズに進むようにサポートします。
教育プランナーがいることで、目標達成のためのプランニングやきめ細かいフォローを実現することができます。
無料体験授業を受付中
無料体験授業の概要 | |
---|---|
内容 | 120分間の授業を無料体験 |
受付期間 | 年中いつでも |
対象学年 | 全学年 |
対象校舎 | 全校舎 |
個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。
授業回数は1回で、120分間の授業になります。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。
また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。
万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。
無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ
①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする
↓
②教育プランナー「トライさん」による学習相談
↓
③無料体験授業をマンツーマンで受講
↓
④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
↓
⑤お見積り・ご契約
↓
担当講師を決定、指導開始
お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。
個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。
コース別の目的に合わせたカリキュラム
また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。
実際の実施コースの一例は以下の通りです。
個別指導トライのコース一覧 | |
---|---|
小学生 コースの詳細はこちら |
学習基礎固め/学習習慣の定着 |
中学受験対策 | |
習い事と両立 | |
算数/英語対策 | |
中学生 コースの詳細はこちら |
公立/私立高校受験対策 |
学校の授業サポート | |
定期テスト/内申点対策 | |
他塾との併用 | |
高校生 コースの詳細はこちら |
大学受験対策 |
定期テスト/内申点対策 | |
総合型/学校推薦型選抜対策 | |
英語資格検定対策 |
上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。
- 学習基礎固め/学習習慣の定着
- 中学受験対策
- 英語や算数の重点的な対策も
小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。
トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。
また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。
加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。
- 充実した高校受験対策
- 定期テストの対策
- 部活との両立も可能
中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。
公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。
また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。
加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。
- 大学入試全般をサポート
- 総合型選抜や推薦入試の対策も
- 英検対策にも対応
高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。
志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。
また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。
加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。
もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。
トライの料金について
トライの料金 | |
---|---|
入会金 | 11,000円(税込) |
授業料 | 授業料のお見積りはこちら⇒ |
個別教室のトライでは、個別にカリキュラムを作成するため、料金がそれぞれ異なってきます。
なので、料金が気になっている方はぜひ授業料のお見積りを一度行ってみてはいかがでしょうか。
無料で出来るので、ぜひこちらからお見積りを行ってみてください。
まとめ
関塾の特徴、料金や口コミなどをご紹介してきました。
お子さんに合わせたスタイルやペースで、親身に指導してもらえるという特徴や、それがきちんと評価も受けているということが、お分りいただけたかと思います。
少人数制、もしくは個別指導の学習塾に入塾をお考えの方は、一度資料請求や無料体験を行なってみてはいかがでしょうか。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
-
【入谷・三田】クレオスタディについて紹介!口コミ、コース...
入谷と三田に2校舎を展開している、小中学生向けの学習塾「クレオスタディ」について紹介している記事です。特徴はもちろん、コースや料金、口コミも記載していますので是...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...