田中学習会の授業料は高い?特徴、講師や教材の評判・口コミをご紹介
この記事では、広島県を中心に岡山県や香川県で教室を開校している田中学習会をご紹介します。
田中学習会の特徴やコース、料金、評判など詳しい情報まで徹底的にご紹介しています。
中国地域などで学習塾をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
田中学習会の気になる料金はこちら
田中学習会とは
田中学習会の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生から高校生・既卒生 |
展開地域 | 広島/岡山/香川 |
授業形式 | 集団授業・個別指導 |
教育理念 | 子どもたちの意志を鍛え、精神力を培い 心・魂の成長の場となることを目指す |
田中学習会は、小学生から既卒生までを対象とした、
学力向上のメソッド
田中学習会では努力の継続を大切にしています。
「継続は力なり」という言葉があるように、学習の中でも継続は大切です。
田中学習会では、単なる学力UPだけではなく、「学習」をするための「学習力」の向上に取り組んでいます。
学習力を支える5つの要素
田中学習会では以下の5つの力を伸ばすと、学習力が向上し成績アップにつながると考えています。
- 学習アビリティ…学習するための技能的な力
- 学習意欲…学習へと駆り立てる心の力
- 学習姿勢…学習に対する習慣と持続力
- 体系的知識…学習したことを応用していく力
- 受験学習…明確な目標に向かって進む力
学習アビリティでは、理解力や思考力など基本的な力を伸ばすために努力すること、できるようになろうとすることが求められます。
これは学習意欲や学習姿勢にも繋がっていきます。
また、異なる問題を解く、実験してみるなど知識を活用していくことが重要です。
受験勉強では合格といった目標に向かって、忍耐強く学習を続けることが必要と考えています。
田中学習会の合格実績
【2023年度】中学受験の合格実績
学校名 | 合格者数 | 学校名 | 合格者数 |
---|---|---|---|
広島大学付属中学校 | 11名 | 広島学院中学校 | 27名 |
ノートルダム清心中学校 | 22名 | 修道中学校 | 58名 |
ラ・サール中学校 | 1名 | 西大和学園中学校 | 1名 |
※他にも多数合格実績があります。
田中学習会の中学受験の合格実績では、広島県の中学校を中心に九州・四国・関東にも多くの合格者を輩出しています。
田中学習会では、多くの毎年様々な中学校へ合格者を出しているため、入試情報が豊富で対策が万全です。
【2023年度】高校入試の合格実績
学校名 | 合格者数 | 学校名 | 合格者数 |
---|---|---|---|
広島市立基町高等学校 | 146名 | 広島高等学校 | 16名 |
広島市立舟入高等学校 | 129名 | 呉三津田高等学校 | 48名 |
広島国泰寺高等学校 | 114名 | 安古市高等学校 | 87名 |
※他にも多数合格実績があります。
田中学習会の合格実績では、広島地区上位3校である広島市立基町高等学校・広島市立舟入高等学校・広島国泰寺高等学校の合格者数No.1を誇っています。
合格実績は一例なので、詳しくは公式HPを参考にして下さい。
中学生統一テスト
田中学習会では、中学1年生向けに学力診断テスト、中学2・3年生向けに公立高校入試学力判定模試を行っています。
今の学力レベルを知り、苦手分野や入試までに何を学習すれば良いのか考えることが出来ます。
受験料は無料で、テストの点数だけでなく得意分野や苦手分野を認識できるよう、テストのフィードバックを無料面談でしてくれるのも魅力です。
✔広島、岡山、香川に展開する学習塾
✔「継続」を大切にしている
✔豊富な合格実績
田中学習会のコース
小学生のコース
小学生は以下の目的別に以下の4つのコースがあります。
- 中学受験コース
- 公立中学準備コース
- 高校中高一貫対策コース
- 小学生個別指導コース
中学受験コース
四谷大塚NETを導入し、四谷大塚の教材を用いて学習を進めていきます。
授業前にテキストで予習をしてから授業に臨み、復習します。
オンライン授業を活用することで、予習から授業、テスト、定着までを1週間サイクルで行うことが出来ます。
公立中学準備コース
公立中学校に進学して、難関私立・公立高校進学を目指す生徒向けのコースです。
算数・国語を基本に6年生から英語も学習することが出来ます。
年3回小学生実力統一テストを実施しているので、定期的に学力を測ることが出来ます。
公立中高一貫対策コース
公立中高一貫校進学を目指す生徒向けのコースです。
過去問を徹底的に分析して作成した教材を用いて、高倍率の中高一貫校合格へと導きます。
問題の難易度と生徒の誤答パターンから生徒の学習状況を分析する「SP分析法」を導入しており、生徒に合わせた的確な指導が受けられるのも魅力の1つです。
小学生個別指導コース
中学受験対策や学校の補習、各種検定対策など生徒一人ひとりの目的に合わせたオーダーメイドカリキュラムで学習を進めていきます。
志望校の出題傾向を徹底分析し、傾向に合わせて効率の良い指導を行います。
中学進学後も伸び続ける、基礎学力を養うコースです。
中学生のコース
中学生は目的別に以下の3つのコースがあります。
- 高校受験コース
- 中学生個別指導コース
- 東進中学NEXT
高校受験コース
中学1年の定期テスト対策から、3年生の本格的な高校受験対策まで学力を積み上げていくコースです。
中1では定期テストで高得点が取れるような学習習慣をつけ、前回からの得点アップを叶えることで成功体験を積み上げます。
入試対策では保護者・生徒を万全のバックアップ体制でサポートしてくれます。
中学生個別指導コース
高校受験対策や推薦入試対策、内部進学サポートまで目的に合わせたオーダーメイドカリキュラムで学習を進めるコースです。
出題傾向を元に、傾向に合わせた学習、小論文対策を進めます。
漢検・英検など各種検定対策も可能です。
東進中学NEXT
難関大学合格を目指す、東進式の中学生プログラムです。
自分のスケジュールに合わせて一流講師の映像授業が見られるので、部活動と両立したい人にもおすすめです。
中学・高校の枠組みに囚われない中高一貫校コースや高校受験対策を超えた中学対応講座難関コースなど、豊富なコースを取り揃えています。
高校生のコース
高校生は以下の2つのコースがあります。
- 大学受験コース
- 高校個別指導コース
大学受験コース
第一志望校現役合格を目標に、高校1・2年の早期の段階から大学入試を想定した指導を始めていきます。
授業中にただ演習時間を設けるのではなく、授業内で学力を伸ばす、定期的に保護者を交えて面談をするなど、やる気を維持して合格できるよう様々なこだわりが詰まっています。
高校個別指導コース
一般入試、推薦入試、AO入試など志望校や受験形態に合わせたオーダーメイドカリキュラムで学習を進めます。
推薦入試対策では、定期テスト対策や出題傾向に合わせた小論文・面談対策を行い、評定平均以上を叶え合格へと導きます。
東進衛星予備校
田中学習会では、東進衛星予備校も受講することが出来ます。
約1万種類ある東進の授業を映像配信しているので、自分の学力レベルやスケジュールに合わせて学習できます。
毎日授業が受けられるので、圧倒的なスピードで学習を進められるのも魅力です。
✔ニーズに合わせたコースを多数展開
✔受験対策に強い
✔東進衛星予備校の授業を受けることができる
田中学習会の料金/月謝
諸費用について
田中学習会では授業料以外にも、
公開されていないため、目安にはなりますが参考程度に以下の表にまとめました。
田中学習会の諸費用 | |
---|---|
入会金 | 約22,000円 |
年間管理費 | 14,000~18,000円 |
教材費 | コースによって異なる |
テスト費 | コースによって異なる |
小学生の料金について
小学6年生の個別指導と集団授業の料金をご紹介します。
個別指導は講師1人に対して生徒2人コースの料金となり、集団指導の料金には夏期講習の費用も含まれています。
小学6年生の料金 | ||
---|---|---|
コース | 1コマ | 月額 |
個別指導 | 約1,600円 | 約5,500円 |
実力コース(集団) | 約3,500円 | 約9,100円 |
発展コース(集団) | 約3,700円 | 約9,900円 |
※料金の詳細は公式HPにお問い合わせください。
実力コースは、公立中学校進学に向け、小学校の内容の復習や中学校の学習の先取りを行います。
発展コースでは、私立中学校の入試にも対応できるよう、学校の学習にプラスして生徒の思考力や判断力が伸びるような指導を行います。
中学生の料金について
田中学習会の中学校の授業も、集団授業と個別指導の選択ができます。
個別指導は講師1人に対して生徒2人コースの料金となります。
集団指導の料金には夏期講習の費用も含まれています。
中学3年生の料金 | ||
---|---|---|
コース | 1コマ | 月額 |
個別指導 | 約1,500円 | 約13,000円 |
高校受験コース(集団) | 約1,700円 | 約24,000円 |
田中学習会の小学生の料金と比べると、中学生の料金の方が安くなっています。
中学3年生の個別指導は1コマ130分、集団授業は1コマ150分です。
他のコースや明確な料金については校舎へ直接お問合せ下さい。
高校生の料金について
小中学生と同様に、高校3年生の個別指導と集団授業の料金をご紹介します。
高校3年生の料金 | ||
---|---|---|
コース | 1コマ | 月額 |
個別指導 | 約3,200円 | 約14,000円 |
大学受験コース | 約2,700円 | 約25,000円 |
高校生の個別指導は1コマ130分、集団指導は100分となっています。
大学受験になると、塾で複数の科目の受講が必要となる場合が多いので、料金がさらに高くなる傾向にあります。
他のコースや明確な料金については校舎へ直接お問合せ下さい。
東進予備校コースや料金
田中学習会には東進衛星予備校の授業を受けることができます。
東進の豊富な大学受験情報を用いて学習することができるので、大学受験を考えている方にはオススメです。
東進衛星予備校の料金について
東進衛星予備校の料金 | ||
---|---|---|
入学金(税込) | 33,000円 | |
担任指導費(税込) | 高校1年生 | 33,000円 |
高校2年生 | 33,000円 | |
高校3年生 | 44,000円 | |
授業料(税込) | 77,000円~ | |
模試(税込) | 高校1年生 | 12,650円 |
高校2年生 | 14,850円 | |
高校3年生 | 29,700円 |
模試は必須ではないため模試を受けるかどうかによって料金が異なります。
また、複数の科目を受講する場合や週に何度も授業を受ける場合には、授業数によっても料金が大きく異なります。
詳しい授業の内容は校舎へ直接お問合せ下さい。
✔料金は標準的な価格
✔東進衛星予備校の授業を受けることも可能
✔集団授業や個別指導などコースは様々
塾や予備校の料金相場について知りたい方は以下の記事を参考にしてください。
田中学習会の評判・口コミについて
指導に関する評判・口コミ
親身になって相談にのってもらえる
懇談が定期的にあり、進路について色々と相談できる
親身になって、子どもの話に耳を傾けてくれる
担当の先生以外でも、教室長や事務スタッフの方を含め、とても親身になって指導してくれ、振替やスケジュール変更にも柔軟に対応してくれる
進路や授業に関するサポート体制については、満足の声が多くありました。
講師が親身に話を聞いてくれると、保護者も生徒も安心して通うことができますね。
毎回講師が変わる
個人指導の場合、毎回先生が変わるので、わかりやすい先生とそうでない先生の差が大きい
田中学習会の個別指導は、講師が専任ではないため、授業の質や生徒との相性にムラが出来てしまいます。
生徒によっては集中力やモチベーションが維持できないこともあるようです。
料金に関する評判・口コミ
安心できる料金設定
料金について、年度の始めに年間の料金表をいただくので、安心できる
兄弟で通うと、兄弟割引を受けることができる
料金があらかじめ提示されていると、お子さんを通わせやすくなり長期間での通塾につながります。
長いお付き合いをしていく上で安心して通塾できる金額かどうかは非常に大切です。
基本的にはこんなものだろうと思いますが、高いと思います。
きちんと提示してあるので、わかりやすいと思います。
田中学習会の料金は少し割高であると感じる人も多いようです。
料金は他の学習塾と比較して判断することをおすすめします。
✔サポートも含め良心的な講師が多い
✔料金は事前に提示されるので安心
田中学習会を他の塾・家庭教師と比較すると?
田中学習会は、広島/岡山/香川/大阪で展開する学習塾です。
同エリアで展開している個別指導塾についてご紹介します。
また、全国どこからでも受講できるオンライン対応もしている家庭教師についてもご紹介します。
【お得なキャンペーン実施】家庭教師のアルファ
家庭教師のアルファの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生 |
特徴 | プロ家庭教師によるやる気を引き出す指導 |
対象地域 | 広島/岡山/大阪/香川はオンラインにて対応可能 |
家庭教師のアルファは、広島/岡山/大阪では派遣での対応が可能です。
香川県に関しては、オンラインにて受講が可能となっています。
指導実績のある担当講師
家庭教師のアルファは、指導を担当する講師は全員しっかりとしたプロ講師になります。
他の学習塾や家庭教師センターなどとは違って、アルバイトの学生講師などは在籍していません。
相手はプロなので、自分の目的に合わせた学習を有意義に進めることが出来るでしょう。
家庭教師のアルファの料金
家庭教師のアルファでは入会金0円、紹介金0円、講師交代費0円となります。
下記料金は学年別の料金の目安です。
コース | 月間指導料金目安 |
---|---|
小学生コース | 8,800円~ |
中学受験コース | 11,440円~ |
中学生コース | 8,800円~ |
中高一貫コース | 11,440円~ |
高校生コース | 12,320円~ |
あるふぁるふぁ(幼児)コース | 9,900円~ |
家庭教師のアルファの料金
家庭教師のアルファの料金は、以下の通りです。
コース | 月間指導料金(税込) |
---|---|
小学生コース | 8,800円~ |
中学受験コース | 11,440円~ |
中学生コース | 8,800円~ |
中高一貫コース | 11,440円~ |
高校生コース | 12,320円~ |
あるふぁるふぁ(幼児)コース | 9,900円~ |
入会金、講師紹介料、講師交代費が0円なので、月額8,800円から受けることができます。
また、初期指導日から30日間で万が一満足いただけなかった場合は、全額返金保証もついています。
なので、後から講師との相性が合わないなどの不安が全額返金保証のおかげで無くせるでしょう。
小学生コースの指導内容は、以下の通りです。
コース名 | 対象学年 | プラン例 |
---|---|---|
小学生コース | 小学生 | やる気アップ |
学習習慣付け | ||
中学受験コース | 中学受験対策 | |
基礎学力向上特訓 |
学校のサポート以外にも中学受験に向けた対策も可能になるので、中学受験に向けた学習や対策を行いたいお子さまにもおすすめです。
他にも家庭教師のアルファでは、学習習慣を身に付けられるので毎日のルーティンが身に付くでしょう。
自分に合った目的で学習ができるので、詳しいコース情報は公式サイトからチェックしてみてください。
家庭教師のアルファの無料体験レッスン
家庭教師のアルファは、無料体験レッスンを実施しています。
無料体験レッスンの流れは、以下の通りです。
- お子さまの学習状況や進路などのヒアリング
- 無料体験レッスン開始
- 翌日から指導開始可能!
無料で体験レッスンが受けられるので、気になる方は一度受けてみるといいでしょう。
公式サイトから簡単にお申込みができるので、気軽にお申込みをしてみてください。
田中学習会と他塾を料金比較すると
今回は田中学習会と上記でご紹介した家庭教師アルファを比較します。
今回は中学3年生の料金を比較します。
詳細の料金内容に関しては、校舎へ直接お問合せ下さい。
塾 | 入会金 | 授業料 |
---|---|---|
田中学習会 | 約22,000円 | 13,000~24,000円 |
家庭教師のアルファ | 0円 | 8,800円~ |
田中学習会と他の個別指導塾を比較すると、
低価格で一人一人に合わせた学習を行いたい場合は家庭教師のアルファがおすすめです。
家庭教師のアルファは、指導者のクオリティが非常に高いので、しっかりとした受験勉強を行いたい方におすすめです。
まとめ
田中学習会は広島県を中心に、集団授業と個別指導により高い合格実績をあげている学習塾です。
田中学習会は学力をあげるだけではなく、将来社会に貢献するために、人間の成長の場となることを目指していることも特徴のひとつです。
塾を探していて、近くに田中学習会がある人は、是非一度無料体験授業を受けてみてはいかがでしょうか。
無料体験授業を受付中
無料体験授業の概要 | |
---|---|
内容 | 120分間の授業を無料体験 |
受付期間 | 年中いつでも |
対象学年 | 全学年 |
対象校舎 | 全校舎 |
個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。
授業回数は1回で、120分間の授業になります。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。
また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。
万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。
無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ
①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする
↓
②教育プランナー「トライさん」による学習相談
↓
③無料体験授業をマンツーマンで受講
↓
④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
↓
⑤お見積り・ご契約
↓
担当講師を決定、指導開始
お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。
個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。
コース別の目的に合わせたカリキュラム
また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。
実際の実施コースの一例は以下の通りです。
個別指導トライのコース一覧 | |
---|---|
小学生 コースの詳細はこちら |
学習基礎固め/学習習慣の定着 |
中学受験対策 | |
習い事と両立 | |
算数/英語対策 | |
中学生 コースの詳細はこちら |
公立/私立高校受験対策 |
学校の授業サポート | |
定期テスト/内申点対策 | |
他塾との併用 | |
高校生 コースの詳細はこちら |
大学受験対策 |
定期テスト/内申点対策 | |
総合型/学校推薦型選抜対策 | |
英語資格検定対策 |
上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。
- 学習基礎固め/学習習慣の定着
- 中学受験対策
- 英語や算数の重点的な対策も
小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。
トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。
また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。
加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。
- 充実した高校受験対策
- 定期テストの対策
- 部活との両立も可能
中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。
公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。
また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。
加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。
- 大学入試全般をサポート
- 総合型選抜や推薦入試の対策も
- 英検対策にも対応
高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。
志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。
また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。
加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。
もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「田中学習会」に関してよくある質問を集めました。
田中学習会の料金は?
田中学習会の料金は小学生が5,000円~10,000円、中学生が13,000円~24,000円、高校生が14,000円から25,000円です。入学金は22,000円です。コースや各学年の料金については記事内を参考にしてください。
田中学習会の評判・口コミは?
田中学習会の評判・口コミは、「先生が親身に話を聞いてくれる。」「毎回先生が代わって困る」などの声や、「年度の始まりに料金表をもらえるので安心」というような声がありました。詳細については記事内を参考にしてください。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾費用の実態と家計負担 -入会金から季節講習まで...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
-
【入谷・三田】クレオスタディについて紹介!口コミ、コース...
入谷と三田に2校舎を展開している、小中学生向けの学習塾「クレオスタディ」について紹介している記事です。特徴はもちろん、コースや料金、口コミも記載していますので是...
-
オンライン家庭教師ピース(peace)の料金やコース、口...
本記事では、オンライン家庭教師ピースの料金やコース、口コミなどをご紹介しています。オンライン家庭教師の利用を検討されている方にも必見です。
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...