【受験対策】宮崎市周辺のおすすめ塾7選!授業料や特徴・料金比較をご紹介
今回は宮崎市でおすすめの学習塾・予備校についてご紹介します。
宮崎市にお住いでお子さんの学習塾をお探しの方、宮崎市周辺の塾の費用相場や選び方が気になる方は必見です。
各塾の授業料や特徴もまとめてありますので塾選びのご参考にしてください。
■まとめ
【中学・高校受験】宮崎市のおすすめ学習塾は?
【料金がリーズナブル!】個別指導塾スタンダード
個別指導塾のスタンダード | |
---|---|
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
授業形態 | 個別指導 |
自習室情報 | 無料開放 |
特徴 | 一人ひとりのレベルに合わせたオーダーメイド個別カリキュラム |
個別指導塾スタンダンードの特徴
個別指導塾スタンダードは一人ひとりの苦手分野や目標に応じて、それぞれの時間配分で学習を進めることができます。
さらに個別指導塾スタンダードの最大の魅力は料金が非常に安いことです。
キャンペーンや割引も充実しています。
個別指導塾スタンダンードのコースと料金
小4 | 小5 | 小6 | |
---|---|---|---|
通常価格(税込) | 8,140円 | 8,580円 | 9,020円 |
スタート月謝割引(税込) | 4,070円 | 4,290円 | 4,510円 |
※1コマ75分授業です。
詳細な料金はお近くに校舎にお問い合わせください。
中1 | 中2 | 中3 | |
---|---|---|---|
通常価格(税込) | 9,460円 | 9,680円 | 1,0318円 |
スタート月謝割引(税込) | 4,730円 | 4,840円 | 5,159円 |
※1コマ75分授業です。
詳細な料金はお近くに校舎にお問い合わせください。
個別指導塾スタンダードの強みは何といってもその料金の安さです。
入会金が0円であることや月謝の安さはこの通りです。
またスタート月謝割引というキャンペーンがあり、入会した初月は月謝が半額になります。
【一人ひとりに合わせた指導】東京個別指導学院
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
指導対象 | 小学生・中学生・高校生 |
授業形態 | 個別指導 |
自習室情報 | 無料開放 |
特徴 | 一人ひとりに合わせた指導 |
東京個別指導学院の特徴
東京個別指導学院は、生徒一人ひとりに最適な指導を行っている学習塾です。
丁寧な学習管理やオーダーメイドのカリキュラム、無料のテスト対策補講などあらゆる角度から生徒の目標達成をサポートします。
そんな東京個別指導学院の特徴は、学習サポートの多彩さにあると言えます。
無料で使える自習スペースの開放や授業振替サービスなど、生徒が快適に学習に取り組めるよう柔軟な対応を行っているのです。
また、教室内の環境整備だけでなく自宅での学習環境を整えるサービスも展開しています。
そして、そのサービス例として挙げられるのがオンライン個別指導です。
忙しくて通塾する時間もないときや感染症が気になるときに利用すると、非常に便利だと言えるでしょう。
その他にもAI教材の「atama +」の提供なども行っています。
このように多彩なサービスで学習をサポートすることで生徒の学力アップに貢献しているのです。
東京個別指導学院のコースと料金
東京個別指導学院では入会金と年会費が無料です。
なお、コースに関しては決まったものはなく、生徒の目標や課題に合わせてそれぞれに適したコースが学習相談の場で提案されます。
そのため、授業料に関しても決まった値段がありません。
もし、授業料の詳細が気になる方はぜひ問い合わせてみてください。
【九州に多数店舗!】九大進学ゼミ
九大進学ゼミの基本情報 | |
---|---|
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
交通アクセス | 〒880-0916宮崎県宮崎市恒久914-1(交通アクセス:JR田吉駅より徒歩9分) |
授業形態 | 集団指導、個別指導 |
特徴 | 総合的な人格形成をサポートする「教育塾」 |
九大進学ゼミの特徴
定期テスト対策から高校受験まで幅広い学習に対応できるのが九大進学ゼミの特徴です。
また九大進学ゼミでは、小学生から英語が当たり前になりつつある時代に対応し、英語に力を入れた授業をしています。
その英語学習の一環として小学生対象のハロウィーンイベントなども行われており、楽しく学ぶことができます。
九大進学ゼミのコースと料金
学年 | 入会金 | 月謝 |
---|---|---|
小学生 | 6,600円 | 3,3000円~ |
中学生 | 13,200円 | 33,000円~ |
九大進学ゼミのコースは学年ごとに分かれています。
基礎学力を身につけるジュニアコース(小3〜小6)、中学の勉強の準備をする小6授業コース(小6)、英語に特化したジュニアイングリッシュコース(小1〜小6)、個別指導の英語教室であるLepton(小1〜中3)、算数を扱う思考力養成講座(年長〜小6)、国語力に特化したことばの学校(小1〜中3)、勉強習慣を身につけるサナスタ(小1、小2)、中学受験対策の中高一貫受験対策コース(小5〜小6)です。
コースが詳細に分かれているので、どのコースがよいのか資料請求してみてください。
【万全のバックアップ!】ナビ個別指導学院
ナビ個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
住所 | 〒880-0052宮崎県宮崎市丸山2-325-1 21コスモス丸山1階 (JR宮崎神宮駅から徒歩20分) |
授業形態 | 個別指導 |
自習室情報 | 無料開放 |
特徴 | 学校の授業の予習型授業とテスト対策で成績アップ |
ナビ個別指導学院の特徴
ナビ個別指導学院はほめるコミュニケーションを用いて、お子さんのやる気を引き出します。
問題が解ける喜びを教えることで、勉強が楽しくなるのです。
また学校の授業の内容を先取りすることで、自分で問題がどんどん解けるようになることを目標としています。
ナビ個別指導学院のコースと料金
学年 | 入会金 | 月謝 | |
---|---|---|---|
小1~小4 | 21,000円 | 週1 10,800円 | |
週2 21,500円 | |||
週3 32,200円 | |||
小5~小6 | 21000円 | 週1 12,600円 | |
中1~中2 | 週2 24,800円 | ||
週3 37,300円 | |||
中3 | 21,000円 | 週1 16,800円 | |
週2 33,300円 | |||
週3 49,900円 |
ナビ個別指導学院は学年ごと、さらに週何回の授業を選択するのかによってお値段が変わります。
【比較】塾の料金を表で比較!
今回、取り上げた宮崎市の小学生、中学生のための学習塾・予備校のそれぞれの入会費と授業料は以下の通りです。
宮崎市の小学生の学習塾のそれぞれの入会費と授業料
塾名 | 入会金 | 月謝 | |
---|---|---|---|
個別指導塾スタンダード | 13,200円 | 12580円~16030円 | |
小5 6,452円 | |||
小6 7,040円 | |||
(割引キャンペーンあり) | |||
週2回 28,000円 | |||
九大進学ゼミ | 6,600円 | 33,000円~ | |
ナビ個別指導学院 | 21,000円 | 小1~小4 週1 10,800円 | |
週2 21,500円 | |||
週3 32,200円 | |||
小5~小6 週1 12,600円 | |||
週2 24,800円 | |||
週3 37,300円 |
宮崎市の中学生の学習塾のそれぞれの入会費と授業料
塾名 | 入会金 | 月謝 | |
---|---|---|---|
個別指導塾スタンダード | 0円 | 小4 6,452円 | |
小5 6,452円 | |||
小6 7,040円 | |||
(割引キャンペーンあり) | |||
九大進学ゼミ | 6,600円 | 33,000円~ | |
ナビ個別指導学院 | 21,000円 | 小1~小4 週1 10,800円 | |
週2 21,500円 | |||
週3 32,200円 | |||
小5~小6 週1 12,600円 | |||
週2 24,800円 | |||
週3 37,300円 |
✔入塾費無料!「個別指導塾スタンダード」
✔勉強を楽しく!「九大進学ゼミ」
✔ほめるコミュニケーション!「ナビ個別指導学院」
このように小学生、中学生の学習塾でもコースや学年によって、値段は大きく異なります。
性格や目標に応じて学習塾やコースを選択してみるのがよいでしょう。
また各種キャンペーンを用意している塾も多いので問い合わせをしてみてください。
【大学受験】宮崎市のおすすめ学習塾は?
【洗練された講師陣!】ITTO個別指導学院
ITTO個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
指導対象 | 小学生、中学生、高校生 |
授業形態 | 個別指導(1対1、1対2、1対3) |
自習室情報 | 無料開放 |
特徴 | 充実した研修制度を受けた講師陣によるオーダーメイドカリキュラム |
ITTO個別指導学院の特徴
全国に1100校も展開している信頼度の高い塾です。
お子さん一人ひとりの目標や目的に合わせたカリキュラムを用いるため、創業以来「個別指導」のスタイルを貫いてきました。
また、オリジナルの授業ブースや無料開放している自習室など、お子さんが集中して学習ができるような環境が整っているのも、ITTO個別指導学院の特徴です。
ITTO個別指導学院のコースと料金
入学金 | 完全マンツーマン | 講師1名×生徒2名 | 講師1名×生徒3名 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
学年 | 13,200円 (割引キャンペーンあり) |
50分 | 80分 | 50分 | 80分 | 50分 | 80分 |
高1 | 13,390円 | 19,480円 | 10,040円 | 14,610円 | 8,620円 | 12,580円 | |
高2 | 14,610円 | 21,210円 | 11,060円 | 16,130円 | 9,540円 | 13,900円 | |
高3 | 16,030円 | 23,340円 | 12,070円 | 17,550円 | 10,450円 | 15,220円 |
ITTO個別指導学院では1人の講師あたりの生徒さんの人数によってコースが分かれています。
また学年によってお値段が決まります。
入会金の割引キャンペーンがいくつかあります。
1つはご兄弟で入会すると1名様分の入会費が免状されるキャンペーンで、もう一つはお友達のご紹介で入塾すると入学金が半額になり、さらにギフトカードも付いてきます。
【安心の地域密着型】澤塾個別
澤塾個別の基本情報 | |
---|---|
指導対象 | 小学5・6年生・中学生・高校生 |
住所 | 〒889-1603 宮崎県宮崎市清武町正手2丁目38-1落合ビル101号 |
授業形態 | 個別指導 |
自習室情報 | お問い合わせ |
特徴 | 地域密着型でリーズナブルな料金価格 |
澤塾個別の特徴
澤塾個別は宮崎市の地域密着型の個別指導塾で主に以下の学校の生徒が通っている塾となっています。
清武駅周辺、清武クロスモール周辺に学習塾が少ない中、澤塾個別は低価格、なおかつ個別指導で生徒を指導します。
また、澤塾個別で指導する講師は指導歴30年を超えるベテランの塾長からみっちりと研修を受け、選考をクリアできた講師のみが採用されているので、高い講師の指導力が保証されています。
澤塾個別のコースと料金
学年 | 入会金 | 週1回(80分×4回/月) | 週2回(80分×8回/月) | 週3回(80分×12回/月) |
---|---|---|---|---|
小5・6 | 10,000円 | 11,000円 | 22,000円 | 33,000円 |
中1・2 | 12,320円 | 24,540円 | 36,960円 | |
中3 | 13,200円 | 26,400円 | 39,600円 | |
高1・2 | 14,080円 | 28,160円 | 42,240円 | |
高3 | 15,400円 | 30,800円 | 46,200円 |
月に4回授業を受けられて、高3の授業料が14,000円と相場の料金と比較してもかなりリーズナブルな料金プランとなっていることが分かります。
地域密着型の塾ということもあり、近くに校舎がない方も多いかと思いますが、宮崎市内であれば多少通塾に時間がかかってしまっても、授業料を考えれば非常におすすめできます。
【オリジナル教材で成長!】藤井セミナー
藤井セミナーの基本情報 | |
---|---|
指導対象 | 高校生 |
住所 | 〒880-0816宮崎県宮崎市江平東1-2-3(交通アクセス:JR宮崎駅から徒歩20分) |
授業形態 | 集団指導 |
自習室情報 | 毎週(火)~(土)23:30まで開放 |
特徴 | 誰でもできる復習中心の勉強法 |
藤井セミナーの特徴
藤井セミナーは「就職活動」から逆算して「大学受験」を考える日本唯一の塾です。
大学に行くことだけが目的ではなく、お子さんが自立をして社会で活躍することを目的としています。
ですから、お子さんの将来の就職希望や進路希望に繋がる大学に合格すること目標とした指導を受けることができます。
藤井セミナーのコースと料金
入会金 | 月謝 | |
---|---|---|
高1 | 30,000円 (割引キャンペーンあり) |
24,000円 |
高2 | 24,000円 | |
高3 | 27,000円 | |
浪人生 | 29,000円 |
藤井セミナーでは学年によってお値段が決まります。
また入会金の割引キャンペーンがあります。
ご兄弟が入塾している場合は入会金が免除となります。
その他にも入会金が全額免除、または半額免除となるキャンペーンがありますので詳しくは藤井セミナーにお問い合わせ下さい。
【少数精鋭のクラス編成!】増進塾
増進塾の基本情報 | |
---|---|
指導対象 | 高校生 |
住所 | 〒880-0021宮城県宮崎市清水1-2-4 丸屋ビル3・4階 (交通アクセス:JR宮崎駅から徒歩16分) |
増進塾の特徴
実力や目標に応じて細かくクラス編成が分かれているため、よりお子さん目標に近づきやすくなっています。
また教師とお子さんの双方向の対面式授業なので授業中の質問は当たり前です。
一人ひとりの理解度を確認しながら授業を進めていきます。
増進塾のコースと料金
学年 | 入学金 | 月謝 |
---|---|---|
予備校部 | 50,000円 | 60,000円 |
高等部 | 1教科 15,000円 | |
2教科 25,000円 | ||
3教科以上 30,000円 | ||
個別指導コース(週2回各90分) 30,000円 |
増進塾では難関大・医学部などの大学受験に特化した予備校部と大学現役合格を目指す高等部の2つにコースが分かれています。
高等部では教科を選択することができ、受講する教科の数によってお値段が決まります。
予備校部での月謝は夏期講習や冬期講習、二次対策講座の受講料を含んだお値段です。
【比較】塾の料金を表で比較!
今回、取り上げた宮崎市の大学受験のための学習塾・予備校のそれぞれの入会費と授業料は以下の通りです。
塾名 | 入会金 | 月謝 |
---|---|---|
東京個別指導学院 | 入会金無料 | 資料請求にて開示 |
ITTO個別指導学院 | 13,200円 | 12,580円~16,030円 |
澤塾個別 | 11,000円 | 11,000円~46,200円 |
藤井セミナー | 30,000円 | 24,000円~29,000円 |
増進塾 | 50,000円 | 15,000円~60,000円 |
学習塾・予備校によってかなり月謝は異なります。
また1つの学習塾・予備校の中でもコースによっても月謝が異なります。
しかし、それぞれの学習塾・予備校には特色があります。
ですからお子さんの向き不向きや目標や志望校に応じて、学習塾・予備校を選択すると結果に繋がるでしょう。
✔全国展開の大手塾「ITTO個別指導学院」
✔地域密着型で最安値の「澤塾個別」
✔就職活動から逆算「藤井セミナー」
✔サービスが充実「増進塾」
まとめ
今回は宮崎市の学習塾・予備校を8つ紹介しました。
紹介したように塾によって授業形態や特徴、料金が大きく異なるので、性格や予算に合った塾を探してみてください。
まずは資料請求や体験入学をして自分にある学習塾・予備校か考えてみるのも手かもしれません。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
リライト_日東駒専
日東駒専のリライト
-
【東京医科歯科大学】基本情報・偏差値・学費・キャンパス情...
東京医科歯科大学の医学部医学科の偏差値は70となっています。学部は、医学部と歯学部の2学部が設置されています。本記事では、入試情報・受験情報などを詳しく紹介して...
-
臨海セレクトの料金や口コミ・評判、コース、合格実績につい...
本記事では、小学生から高校生までを対象とした臨海セレクトをご紹介します。 記事内では臨海セレクトの強みや料金などをまとめているので、是非参考にしてください。
-
臨海セミナーの料金(学年別)・口コミ・評判・コース内容を...
本記事では、臨海セミナーについて徹底解説しています。学年別の料金内容、口コミの内容、臨海トラストについてなどもご紹介しています。塾探しをしている方は必見の内容が...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
個別教室のトライ|評判・口コミ、料金・授業料、コース内容...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...
-
【2023年度】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!