学習塾FLAPSの料金/費用から評判/口コミまで徹底解説!
今回は学習塾FLAPS(フラップス)について紹介します。
学習塾FLAPSは、正社員のプロ講師が指導を行っている指導塾であり高い合格実績を誇り、神奈川県を中心に塾を18校展開しています。
学習塾FLAPS(フラップス)の特徴や料金や合格実績などを紹介しておりますので、是非ご入塾のご参考にしていただければと思います。
■まとめ
学習塾FLAPSとは?
学習塾FLAPSの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
授業形式 | プロ講師による少人数授業 |
校舎 | 神奈川県に18校 |
特徴 | 厳選されたプロ講師による手厚いサポート |
特徴①:プロ講師による指導
学習塾FLAPSはアルバイトの講師ではなく、正社員のプロ講師が指導を行っている学習塾です。
地域ごとに異なる学校の特色を研究し、生徒一人ひとりの特徴を把握したプロの講師がお子様の成長をサポートします。
特徴②:独自のREACHサイクルシステム
学習塾FLAPSでは、「基礎学力の定着」と「生徒の自主性」を育てるために、REACHサイクルシステムを採用しています。
RE
REACHサイクルの「RE」は、Review test(前週の定着度確認と同時に、今週の学習内容を事前に試みる為のテスト)を表しています。
「前週の復習をどれだけ自主的に頑張れたか?」を確認しあうと同時に、「やった事のない問題」を自ら解こうとする習慣を身につけます。
A
REACHの「A」は、Approach(積極的な授業参加)の略です。
自ら解こうとしたことで「なぜそうなるのか?」に興味を持つようになります。
C
REACHの「C」は、Check test(今日の授業の定着確認テスト)の略です。
定着度を図り、課題の重要項目を確認します。
できた問題は、「できた」という成長確認を行います。
H
REACHの「H」は、Homework(自宅学習)の略です。
自主的に課題に取り組む習慣づけを行い、「頑張る楽しさ」を学んでいきます。
特徴③:万全のサポート体制
FLAPSでは、生徒に対して授業を行うだけでなく、様々なサポートを行っております。
ドリームプランニング
ドリームプランニングでは、将来の夢やなりたい職業を描き、その夢を叶えるためにどんなことをしたらいいのかなどを一枚のマップにまとめることで漠然としていたイメージを具体的なものに変換させます。
合格プランニング
将来の夢や目標を見える化し、「夢」から逆算した「今」をどう過ごしていくのか、具体的に何をすべきなのかを講師とともに考えるワークです。
AO入試対策
近年増えている、総合型選抜(旧AO入試)や学校推薦型選抜(旧推薦入試)を利用した大学進学のために面接対策や志望理由書・エントリーシートの添削、小論文対策などを行っています。
プロ講師による指導
REACHサイクルシステムを採用
充実したサポート体制
学習塾FLAPSのコースについて
小学生コース
小学生コースでは、独自のREACHサイクルシステムにより、「基礎学力の定着」と「生徒の自主性」を育てます。
また、子どもたちの夢を見つけ、どのようにしたらそれを実現できるのかを一緒に考える「ドリームプランニング」というワークを行うことで、目の前の課題を頑張る力を育みます。
中学生コース
中学生コースでは、中学生の進路決定において重要な位置を占める内申点対策と高校入試対策に力を入れています。
内申点の重要な要素である定期テストで結果を出すための無料の対策講座(Dチャレ)を実施しています。
また、勉強面だけでなく面接や集団討論などのサポートも充実しています。
そのため、「行ける高校」ではなく「行きたい高校」を目指して学習することができます。
高校生コース
高校生コースでは、総合型選抜・学校推薦型選抜(公募制・指定校制) の対策に力を入れています。
総合型選抜や学校推薦型選抜は、大学や学部・学科によって取るべき対策が大きく異なっており、専願(出願から合格発表まで他の大学を受験できない)の場合が多いため、受験スケジュールの戦略を立てることが重要です。
フラップスでは、生徒一人ひとりに合わせた受験スケジュールのご提案から実際の入試対策までを行います。
また、高校生活の努力の証となる検定試験の対策や、進路決定において重要となる定期テストの対策も行っております。
基礎学力・勉強習慣の定着
「行ける高校」ではなく「行きたい高校」を目指す
個々に合った受験スケジュールをたてることができる
学習塾FLAPSの料金や費用は?
学年や受講回数によって授業料が異なります。
授業料について詳しく知りたい方は、お問い合わせください。
学年ごとの月謝
学年 | 価格 |
---|---|
小学1~4年 | (1教科~2教科)¥8,000~¥12,500 |
小学5~6年 | (1教科~3教科)¥10,000~¥19,500 |
中学1~2年 | (1教科~2教科)¥12,000~¥24,500 |
中学3年 | (1教科~2教科)¥14,000~¥39,000 |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
※上記の料金は、時期や各種条件により異なる可能性がございます。
詳細は塾にお問い合わせください。
学習塾FLAPSの評判・口コミについて
指導や講師に関する評判・口コミ
定期テストの点数が上がった
理・社のテスト対策で先生が個別に分かりやすく指導してくださったおかげで、これまでの定期テストから20点も点数が上がりました!テストが終わってからも、先生から「どうだった!?」と電話をもらい、気にかけてくれているのがすごく伝わって嬉しかったです。
勉強の指導だけではなく、その他のフォローなどが充実していることが伺えます!
料金に関する評判・口コミ
サービスのコスパがいい
料金は一般の塾の半額くらいかと思います。
また、自習室はいつ使ってもよく、履修している単元以外にも分からないところがあれば、その自習の時間に見てくれるので、この料金で、そこまでしてくれるのはすごく安いかと思います。
担任の講師に教えてもらうことができ、授業以外のフォローが充実しているのに驚きのコスパを実現させていることが伺えます!
自習室をいつでも使える
サービスの内容に比べて価格が安い
サービスの内容に比べて価格が安い
学習塾FLAPSの合格実績について
2023年合格実績
高校入試合格実績
高校入試合格実績 | |
---|---|
多摩高校 | 座間総合高校 |
海老名高校 | 東京家政大学附属高校 |
町田高校 | 自由が丘学園高校 |
希望ヶ丘高校 | 新栄高校 |
大学入試合格実績
大学入試合格実績 | |
---|---|
実践女子大学生活科学部 | 桜美林大学リベラルアーツ学群 |
埼玉県立大学保健医療福祉学 | 順天堂大学医療科学部 |
北里大学医療衛生学部 | 玉川大学工学部 |
相模女子大学栄養科学部 | 日本大学商学部 |
他塾と比較すると?
指導塾には、教え方・雰囲気・価格など、様々な特徴があり、お子様に合った塾選びをすることが大切です。
そこで、他塾を比較してみていきたいと思います。
個別教室のトライ
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生 |
授業形式 | 完全1対1のマンツーマン授業 |
校舎 | 全国に600校以上 |
特徴 | 120万人の指導実績から培ったノウハウ |
個別教室のトライの特徴・強み
個別教室のトライは、全国に600校以上展開する個別教室です。
120万人の指導実績から培ったノウハウと経験により、沢山の生徒を合格に導いてきました。
また、トライのプロ講師は非常に厳しい採用基準をクリアした講師のみで、最高品質のマンツーマン指導を行っています。
講師のみに指導を任せるのではなく、教育プランナーである「トライさん」とAIの分析によって生徒一人ひとりを合格までサポートします。
個別教室のトライでは季節講習やキャンペーンなども行っているので、気になる方はぜひチェックしてみてください。
東京個別指導学院
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生・高卒生 |
授業形態 | 最大1対2までの個別指導 |
校舎 | 首都圏を中心に全250の直営教室を展開 |
特徴 | 「成績向上・結果」「講師」で顧客満足度の高い指導 |
東京個別指導学院の特徴・強み
東京個別指導学院は、ベネッセグループで35年以上の指導実績を持つ個別指導塾です。
ベネッセグループの持つ情報力を生徒のテスト対策や受験対策に最大限活用します。
講師たちは、全員が独自の研修を受けており、採用の際には学力面だけではなく人間性や素質も含めて合否をだすので、 どの校舎でも講師の質の高さを保っています。
対話型形式で行われる授業は、生徒の思考力や表現力が伸びやすく、教えるというよりも解答に導くことを大切にしています。
まとめ
FLAPSは神奈川県に展開している、プロ講師による少人数授業を特徴とした学習塾です。
学習塾FLAPSに少しでも興味を持たれた方はぜひHPの詳細な情報をご覧になってください。
【1分で分かる学習塾FLAPSQ&A】この記事のまとめ
学習塾FLAPSに関してよくある質問を集めました。
学習塾FLAPSの費用はどれくらい?
学年や受講回数によって授業料が異なります。
小学生が8,000円~19,500円、中学生が12,000円~39,000です。
学習塾FLAPSはどんな塾?
学習塾FLAPSは、正社員のプロ講師が指導を行っている指導塾であり高い合格実績を誇る学習塾です。
神奈川県を中心に塾を18校展開しています。
学習塾FLAPSの合格実績は??
高校入試合格実績では、多摩高校/座間総合高校/海老名高校/東京家政大学附属高校などに合格者を輩出しています。
高校入試合格実績では、実践女子大学生活科学部/中桜美林大学リベラルアーツ学群/埼玉県立大学保健医療福祉学/順天堂大学医療科学部などに合格者を輩出しています。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
トライズの料金や評判を徹底解説!コース内容や特徴も詳しく...
本記事では、TORAIZ(トライズ)の料金やコース、口コミ・評判などをご紹介しています。コース別の内容や料金、実際にレッスンを受講された口コミや、トライズの特徴...
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...