ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> 河合塾の模試の特徴とは?日程や模試の種類・おすすめの予備校をご紹介
更新日 2023.10.23

河合塾の模試の特徴とは?日程や模試の種類・おすすめの予備校をご紹介

2021年度は年間延べ277万人もの受験生が受けたという全統模試をはじめ河合塾では複数の模試を提供しています。

大学受験を控えている高校生、高卒生にとっては河合塾の模試はもはや必須と言っても過言ではありません。

大学受験生を対象とした模試は駿台模試や東進模試を含めいくつかありますが、この河合塾の模試にはどういった特徴があるのでしょうか。

その特徴や他の模試と比較しての違い等、この記事ではご紹介していきます。

河合グループについて

河合塾について

_画像

河合塾の基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生・高卒生
授業形式 集団指導
エリア 全国各地に展開

河合塾では、第一志望大学合格に向けて高校生・高卒生を対象に授業を行っており、高い合格実績を誇っています。

合格に向けたコースや短期集中講座が充実しているので、効率的に受験対策を行うことができます。

またサポート体制も整っているので初めての方でも安心して通塾いただけます。

河合塾マナビスについて

_画像

河合塾マナビスの基本情報
対象学年 高1生、高2生、高3生
授業形式 映像授業
エリア 全国各地に展開

河合塾マナビスでは、トップ講師による映像授業を中心に自分のペースで学習をすすめていきます。

映像授業だけではきちんと理解できているか不安になりがちですが、映像授業受講後にアドバイザーと一緒に授業の理解度を確認したり、考え方のヒントを教えてもらえたりしますので授業内容はきちんと身に着きます。

河合塾Oneについて

_画像

河合塾Oneの基本情報
対象学年 中学生、高校生、高卒生
授業形式 オンライン
エリア 自宅

河合塾Oneはパソコンやスマホを使用して自宅にいながらにして学習をすすめることができるサービスです。

その総コンテンツ数は15000以上にも上り、またこれらすべて受け放題なので自分の苦手な部分にフォーカスした、自分専用の学習メニューを作成することが可能です。

また先生に質問もできるのでわからない問題も解決でき安心です。

河合塾Wingsについて

_画像

河合塾Wingsの基本情報
対象学年 小学生、中学生
授業形式 集団指導
エリア 首都圏・東海

河合塾Wingsは地域の難関高校合格を目指す小中学生のための学習塾です。

関東地域では日比谷高校や西高校等、また東海地域では旭丘高校や岡崎高校をはじめとする難関公立高校合格に向けて受験対策を行っていきます。

✔河合塾マナビスは高校生対象の映像授業

✔河合塾Oneは中学生から高卒生を対象としたオンライン学習塾

✔河合塾Wingsは小中学生を対象とした集団指導塾

河合模試の種類について

_画像

大学入学共通テスト対策模試

年3回開催されるこちらの試験は大学受験を控えた高校生を対象としています。

国公立大は第5希望まで、私立大・短大と合わせると第9希望までの希望を提示することができ、受験後はそれぞれの合格可能性評価を得ることができます。

また私立大での成績評価では全国での自分の位置を知ることができます。

また試験の問題形式やテスト時間は本番の共通テストと同じなので、本番さながらの環境で挑むことができます。

国公立大二次・私立大入試対策

こちらの試験も年3回行われ、共通テスト模試と同じく国公立は第5希望まで、私大・短大と合わせると第9希望まで出すことが可能です。

また最大の特徴は国公立大二次・私立大入試対策模試での結果と大学入学共通テスト対策模試との結果をドッキングし、総合判定を得ることができることです。

なので志望校までの距離を総合的に判断できます。

難関大入試模試

難関大対策模試は全国の難関大受験を目指すハイレベルな受験生を対象とした模試です。

開催は年1回で高1、高2生は10月~11月頃の受験、高3、高卒生(プライムステージ)は4月~5月頃の受験となります。

また高3、高卒生に関しては模試成績を前年度の共通テスト模試の結果とドッキングし、総合的な判定を得ることができます。

特定大入試対策

特定の国立大、または早稲田大学、慶応義塾大学受験を目指す受験生に向けてのオープン模試です。

国立大は東大・京大・名大・阪大・東北大等の大学の2次試験対策模試が開催されており、共通テスト模試の結果とドッキングした判定が可能です。

また成績評価はA~Cで表され、合格可能性が一目で分かる仕組みとなっています。

早期入試対策

早期入試対策には全統高1模試、全統高2模試、全統共通テスト高2模試、全統記述高2模試があり、早期から学習の習熟度を測ることができ、その結果を元に対策を練ることができます。

また全統高1模試は年4回、全統高2模試は年3回行われ模試を受けることでその学年時に必要な基礎学力を習得します。

✔河合塾の模試は5種類ある

✔レベルや目標・学年などによって模試が分かれている

【2023年度】河合模試の日程について

_画像

以下は東京都で個人でお申込みをした場合の年間スケジュールです。

日程は各都道府県で異なってきますので詳しくは塾にお問合せいただくか、ホームページよりご確認ください。

高3生・高卒生対象の模試

高3生・高卒生対象
実施日 模試名
4/23(日) プライムステージ
4/30(日) 第1回全統共通テスト模試
5/14(日) 第1回全統記述模試
7/30(日) 第2回全統共通テスト模試
8/6(日) 第1回東大入試オープン
8/13(日) 京大入試オープン
8/13(日) 名大入試オープン
8/27(日) 第2回全統記述模試
10/1(日) 早慶レベル模試
10/15(日) 第3回全統記述模試
10/22(日) 第3回全統共通テスト模試
10/29(日) 第2回東大入試オープン
11/3(金・祝) 北大入試オープン
11/3(金・祝) 東北大入試オープン
11/3(金・祝) 第2回京大入試オープン
11/3(金・祝) 一橋大入試オープン
11/3(金・祝) 東工大入試オープン
11/12(日) 第2回名大入試オープン
11/12(日) 阪大入試オープン
11/5(日) 神大入試オープン
11/5(日) 九大入試オープン
11/19(日) 全統プレ共通テスト

全統共通テスト模試は、計3回実施されます。

共通テストは模試の他に、全統プレ共通テストが11/19(日)に実施されます。

高1・高2生対象の模試

高1・高2生対象
実施日 模試名
5/21(日) 第1回全統高2模試
5/21(日) 第1回全統高1模試
8/20(日) 第2回全統高2模試
8/20(日) 第2回全統高1模試
10/15(日) 高1プライムステージ
10/29(日) 第3回全統高2模試
10/29(日) 第3回全統高1模試
1/28(日) 全統共通テスト高2模試
1/21(日) 全統記述高2模試
1/21(日) 第4回全統高1模試

共通テストに関する全統共通テスト高2模試は、1/28(日)に実施されます。

高1・高2生対象とした模試も、年に5回程実施されているので、はやめに模試に慣れておきましょう。

河合模試と一般的な模試の違いについて

_画像

  河合模試 一般的な模試
模試の目的 学力を測るのはもちろんのこと、学力を向上させ合格判定を高める 学力を測り、志望校への合格判定を出す
模試終了後の対応 講師によって問題解答方法や学習方法のレクチャーがあるから、学力を伸ばすことができる 順位・合格判定を出すのみ

東進模試と比較すると

東進模試は受験者数が少ない

河合模試は全国の受験生が受ける模試であるのに対し、東進模試の受験者のほとんどは東進ハイスクールに通っている生徒です。

したがって自ずと受験者の母集団も少なくなりますので、全国区で比較したときに自分の学力がどれくらいかの判断を正確にすることは難しいでしょう。

東進模試は試験結果の分析を細かく行ってくれる

東進模試では模試を受験するだけでなく、終了後には受験者の強みや弱みを徹底的に分析してくれます。

自分の弱点はどこかを明確に表してくれるので、試験に向けてどこを重点的に学習すればよいのか分かりますし、成績アップに繋げることができます。

駿台模試と比較すると

駿台模試は問題のレベルが高い

駿台模試の特徴はなんといってもその問題のレベルの高さです。

そのレベルは河合模試よりも上なので難関大学受験を考えている方にはとてもおすすめできる模試です。

反対にまだ基礎が固まっていない受験者にとってはやや難しすぎる模試と捉えて良いでしょう。

駿台模試は受験者数が多い

駿台模試も河合模試と同様に受験者数の多い模試となっています。

なのでより正確な合格判定を算出することが可能です。

ただ上記でも記述したように、その受験者は難関大を狙う生徒が多い傾向にあります。

✔河合塾の模試は学力を向上させ、合格判定を高める

✔河合塾の模試は模試終了後にレクチャーがあるから安心

大学受験対策におすすめの予備校について

東京個別指導学院

_画像

東京個別指導学院の基本情報
対象年齢 小学生・中学生・高校生・高卒生
対象地域 首都圏・東海・関西・九州
指導形式 個別指導

各学年の受験対策ポイントが充実

東京個別指導学院は、中学受験~大学受験まで各対策ポイントが用意されており、どの学年も手厚くサポートをしてもらえます。

また、35年以上の指導実績とベネッセグループのノウハウで受験合格に導いています。

入試方法の分析や各生徒に最適なカリキュラム、受験科目だけではなく面接の対策まで手厚く指導してもらえます。

そのため、その学年も効率的に受験勉強を進められることが出来ます。

東京個別指導学院の口コミ

良い点としては、ヒアリングが細やかで、子供の性格や学習状況、得意不得意に合わせて一人ひとり違ったプランを立てて指導してくれることです。

特に英語はヒアリングダケデナクスピーキングも専門塾並みの指導なので、単なる受験対策以上のものが得られると思います。

指導だけではなく、各生徒の性格や学習進度の状況なども観察してもらえるようです。

メンタル面のサポートも手厚いと受験勉強などの長期的な面でも安心して学習することが出来ます。

授業のコマをかなり自由に入れることが出来ます。

基本週何回とるか決めるのですが行けない日は直前でも連絡すればコマを調整してくれます。

先生には当たり外れがありますが、良い先生が多いです。

東京個別指導学院は、通塾スタイルが自由自在という点も強みの一つになっています。

部活動や他の習い事などと両立できるため、自分の勉強したいときに合わせて日程を組むことが出来ます。

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

個別指導塾TOMAS

_画像

TOMASの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
授業形式 個別指導
エリア 首都圏中心に90校以上

合格逆算カリキュラムの作成で志望校合格を狙う

志望校も学力のレベルももちろん生徒一人一人異なります。

TOMASでは個別指導である特徴を生かし、志望校合格に必要な学力から現在の学力を逆算し、その生徒に最適な合格逆算カリキュラムを作成します。

このカリキュラムに沿って学習を進めていくので最短距離で合格を勝ち取ることができます。

毎年高い合格実績を誇る

生徒一人一人に合わせて学習を進められる個別指導だから生徒は驚くほどに学力が向上します。

その結果TOMASからは毎年数多くの受験者が難関大学に合格しており、入塾時と比較して2ランク、3ランク上の大学に合格した生徒もめずらしくありません。

個別指導塾TOMASの口コミ

マンツーマン指導なのでどうしても高くなります。 が、本人の勉強に対する姿勢がかなり良くなったので不満はありません。

不得意な教科についてはかなり力を入れてくださっている様で、とてもわかりやすい授業みたいです。 本人のやる気も出てきているので、今後の成績に期待がもてます。

費用が高いという声もありますが、授業や指導方法の満足度が高いことが分かります。

苦手な教科も分かりやすい授業で、やる気を持って学習できます。

最初に説明頂いた方が良すぎたので、講師の方との差は感じますが、子供の性格に合った先生を選んでもらえるのが良かった。

プロの講師が多いというのも選択する上でかなり重要なポイントでした。

講師を選択することができるので、お子様の性格に合った講師が指導してくれます。

また、プロ講師が多く在籍しているので、授業の質も高いということが分かります。

↓↓TOMASの詳細についてはこちら↓↓
↓↓お問い合わせはこちらから【無料】↓↓

✔東京個別指導学院は各学年の受験対策ポイントが充実

✔TOMASは合格逆算カリキュラムと高い合格実績を持つ

まとめ

_画像

大学受験を控えている生徒にとっては学力を客観的に見る上でも大切な模試。

河合塾では様々な模試を行っているので、自分の志望校に合わせて模試を選ぶことができますね。

また受験者数も多いのでより正確な結果を得ることができます。

河合模試以外にも模試を提供している塾は多いので自分の目的に合わせて最適な模試を受験したいですね。

画像

【入会金不要!】無料体験・教室見学受付中!!

東京個別指導学院の魅力
苦手克服から受験対策まで対応可能
学習目的に合わせた一人ひとり柔軟なカリキュラム
継続的な学習習慣が身につく個別指導

_

画像

TOMASの春期講習実施中!

自分だけの受験対策カリキュラム
★弱点完全克服から志望校対策の完全1対1プラン
★個別の合格逆算カリキュラム
自由に組める自分に最適なカリキュラム

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「河合塾模試」に関してよくある質問を集めました。

河合塾の模試の特徴は?

河合塾の模試は、大学入学共通テスト対策模試・国立大二次・私立大入試対策・難関大入試模試・特定大入試対策・早期入試対策があります。たくさんの種類があるので自分の目標にあったものを受験できます。詳しくは記事をご覧ください。

河合塾模試の日程は?

【2023年度】河合模試の日程は受験生と高1・2生で異なります。受験生の模試は4月から11月、高1・2年生は5月から2月のものがあります。具体的な日程は記事内をご覧ください。

河合塾模試とほかの塾の模試の違いとは?

河合模試と一般的な模試の違いは、河合塾の模試は受験者数が多い・東進のほうが試験の分析が細かい・問題のレベルは駿台のほうが高いなどがあげられます。河合塾の模試は、模試終了後に講師によるレクチャーを受けることができることも魅力です。詳しくは記事をご覧ください。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→