志門塾の口コミ・評判について解説!料金と他の個別指導塾との比較!
岐阜県近郊で受験を考えている方、塾を探している方は必見です!
岐阜県内でもトップの合格実績を誇る進学塾志門塾についてご紹介します。
コースごとの料金や合格実績などについても解説しますので、志門塾への入塾を考えている方、志門塾の詳しい情報を知りたい方は是非こちらの記事を参考にしてみてください。
志門塾とは?
志門塾の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
授業形態 | 集団指導 |
特徴 | 岐阜県でダントツの合格実績 |
展開地域 | 岐阜県・滋賀県【計51校舎】 |
志門塾は、
岐阜高校、岐阜北高校、大垣北高校などの岐阜県内の難関校に多数の合格者を輩出しています。
志門塾の教育方針
人格形成を通して学力を上げる
志門塾では、結果ももちろん大事ですが、その結果に至るプロセスがより大事だと考えています。
プロセスを通じて「人間力」を育むことを大切にしています。
ただ合格すればいいというものではなく、今後の人生も見据えた指導を行うのが志門塾です。
こだわりぬいた講師陣
志門塾では、人格者としても優れた講師を採用しています。
子どもがどう成長するかは講師にゆだねられていると考えています。
講師陣も失敗や苦労を積んできた優れた「人格者」の指導で、自然と子どもたちへ良い影響を与えることを目指しています。
大学入試改革を見据えた指導
志門塾では、小・中・高の一貫教育を掲げているため、小学生から大学入試を視野に入れたカリキュラムで指導を進めていきます。
先取り授業
志門塾では、基本的に先取りで授業が進んでいきます。
塾で予習、学校で復習するというサイクルで学習内容の定着をはかります。
定期テスト対策で内申点アップ
進学塾である志門塾ですが、学校の定期テストにも力を入れています。
高校生を対象にしたコースは、学校別・学力別にクラス分けされており、各高校の出題傾向に合わせた指導が可能です。
総合型選抜入試・推薦入試を狙っていて、内申点を重視している生徒にもおすすめの塾です。
✔岐阜県でNo.1の合格実績
✔中学受験、高校受験、大学受験に対応
✔ただ学力をつけるだけでなく、人間力を育む
志門塾のコースについて
志門塾では、基礎的な学習内容を指導するコースから、難関校受験に対応したコース、難関校で上位を目指すコースまで細かくコースが用意されています。
小学部
①担任制コース…担任・副担任がきめ細かい学習指導と精神的なフォーローを行うコース
②小4~6本科コース…子供たち一人ひとりの能力・学力向上をはかるコース
③小1~3スーパーキッズコース…中学受験・難関高校受験を見据えたコース
志門塾の小学生を対象としたコースでは、中学受験を視野にいれた内容になっています。
勉強の面白さを知るためのコースから、難関中学受験に対応したコースまで細かくコース分けしています。
志門塾では、多数のコースを設けているので、公式サイトを参考にしてみてください。
中学部
①中1~3英語本科コース…通常授業+定期テスト対策で内申点UPを狙うコース
②中3トップレベル高校入試対策コース…難関私立高校入試を突破するためのハイレベルなコース
③中1~3コツコツリスニングコース…英語4技能のうちの「聞く」「話す」力を毎日10分間で身につけるコース
志門塾では、岐阜高校・大垣北高校に上位で入学するためのコースといった非常にハイレベルなコースも提供しています。
このほかにも多数のコースを設けているので、公式サイトを参考にしてみてください。
高校生
①高1~3高校部岐阜校…岐阜・岐阜北・加納・岐山・長良高校に通う生徒対象のコース
②高1~2高校部多治見駅前校…多治見北高校に通う生徒対象のコース
③高1~3高校部大垣校…大垣北・大垣東・大垣南・大垣西高校に通う生徒対象のコース
志門塾の高校講座では、校舎別に対象生徒を分け指導を行っています。
ですので、より効率的な定期テスト対策が可能で、同じ学力を持つライバル同士競い合う環境も整っています。
このほかにも多数のコースを設けているので、公式サイトを参考にしてみてください。
✔小学生の指導は中学受験を視野に入れた指導
✔難関高校受験の対策を行う
✔高校別にコースが設けられている
志門塾の料金・費用は?
志門塾の料金料金
コース内容・受講する教科数などにより料金が変動するので、志門塾にお問い合わせください。
料金はすべて税込価格です。
本科コース 小学部
教科 | 通常料金 | 兄弟割引50%OFF | 兄弟割引70%OFF |
---|---|---|---|
算・国・英 | 13,500円 | 6,750円 | 4,050円 |
算・国 | 10,500円 | 5,250円 | 3,150円 |
算・英 | 11,500円 | 5,750円 | 3,450円 |
国・英 | 7,500円 | 3,750円 | 2,250円 |
算 | 8,500円 | 4,250円 | 2,550円 |
国 | 4,500円 | 2,250円 | 1,350円 |
英 | 5,500円 | 2,750円 | 1,650円 |
志門塾の授業料は、受講する教科数により料金が変動します。
1教科の場合は4,500円~、2教科の場合は7,500円~、3教科の場合は13,500円です。
兄弟割引は、2人目が50%OFF、3人目以降は70%OFFとなります。
本科コース 中学部
教科 | 月謝 |
---|---|
英・国・数・理・社(週3日) | 22,800円 |
英・国・数・理・社(週2日) | 20,800円 |
中学3年生は、このほかに別途高校入試対策講習が必修となります。
週2回と週3回の料金が20,000円しか変わらないので、週3回の通塾がおすすめです。
他のコースの料金はお近くの校舎にお問い合わせください。
✔レベルの高い講師による指導
✔学力や通う学校に合わせた豊富なコース
✔料金はコースによって兄弟割引があることも
志門塾の夏期講習や冬期講習
志門塾の夏期講習
志門塾では夏休みに重点的に学力をつけるため、夏期講習を行っています。
小学生から高校生まで、重要ポイントの復習から、期末テストに向けた対策も行います。
志門塾の夏期講習では、中学生対象コースでいえば、中学1.2年生に習った単元の徹底的な復習にあてます。
夏に苦手克服・復習の時間にあて、秋からは入試本番に向けた実践力を鍛えます。
料金
料金については志門塾HPでも公開されていません。
コースや受講する教科数により変動するので、一度お問い合わせください。
志門塾の冬期講習
志門塾では、県によって実施内容が異なります。今回は岐阜県の冬期講習の内容を一部紹介しますので、是非参考にしてみてください。
小学生
✔個別学習相談
✔復習に重点を置いたカリキュラム
小6年生を対象にした冬期講習では、早くも中学準備を開始します。中学校での学習の土台作りをしたいというお子さんにはおすすめです。
小学生を対象にした冬の特別講習では、その他にも多数のコースで冬期講習を実施しているので確認してみてください。
中学生
中学1.2年生➡高校入試を見据えた学習内容
中学3年生➡中学3年間全範囲を完了させる冬期講習
中学生の学習内容を総復習しましす。また、高校入試問題を中1.2年生から解くことによって、ハイレベルな学力を手に入れることができます。
冬期講習➡正月特訓➡直前講習➡合格答案作成力の完成➡志望校合格
高校生
高校1年生➡高校別・レベル別集団授業
高校2年生➡共通テスト対策+α
高校3年生➡共通テスト対策+私大対策
料金・費用
料金については志門塾HPでも公開されていません。
コースや受講する教科数により変動するので、一度お問い合わせください。
✔夏休みをフルに利用した夏期講習
✔冬休みを計画的に利用した冬期講習
✔料金は未公開のため問い合わせにてチェック
志門塾の評判・口コミや合格実績について
志門塾の評判・口コミ
指導や講師に関する評判・口コミ
「講師の先生も熱心であり、進学の相談にのってもらい、志望校へ行けました。」
指導や講師に関しては、かなり評判が高くなっています。
全体として授業のレベルが高く、講師一人一人も熱心であるといった感想を持つ方が多いようです。
「生徒のレベルがそろっていることもあり、
そのような生徒に対して教えることにたけていると思います。」
レベルの高い生徒が集まっており、効率の良い指導が行われているという意見がありました。
「親にすごく気を使ってくれる。子供にも。
だからよほどのことがないと怒らないと思う。」
講師はむやみに怒るようなことはないといったような、ポジティブな印象の口コミが多いです。
ただ、
「せんせいに、わからない時は聞き辛い時もあった。
あまり、積極的に聞きにいくことが苦手な場合は、他の子をおしえているとそのまま話しかけずらく、がまんしてしまうときがあった。」
「宿題が多く、どんどん進めていってしまう感じ。
わからないところをとことんやるといったことはない。」
といった口コミもまれに見られ、レベルが高いがゆえに生徒によっては合わないと感じることもあるようです。
料金に関する評判・口コミ
「料金が非常にたかい。冬季、夏季、などの際にある学習のときのプラスかかる金額がたかい。
あと、設備費?みたいなのがとられるが、そんなに一人からとる必要があるのかと疑問」
「ほかの塾に比べて高いように思います。
周りには、授業料が高いために、ほかの塾を選ぶ人が多いです。」
レベルが高い分、料金は高いという評判です。
特に通常の月謝に加えて夏期講習や冬期講習の料金が重なってくることで高くなるという口コミが多く見られました。
ただ、
「料金はそこそこ高いと思いましたが、その分成果が上がるのでいい。」
「料金としては、高額と思うこともありますが、設備や、講師のレベルを考えると、
妥当な金額と思われる。」
といったように、ただ高いだけでなく、その分の授業のレベルは保証されているようです。
志門塾の料金を他塾と比較したい方はこちらがおすすめです。
志門塾の豊富な合格実績
ここでは、受験に強い志門塾の2022年の合格実績をご紹介します。
中学入試合格実績
中学入試合格実績 | |||
---|---|---|---|
愛知淑徳中学校 | 3名 | 東海中学校 | 2名 |
南山中学校 女子部 | 1名 | 滝中学校 | 8名 |
※その他多数合格実績があります。
中学入試では、難関として知られる灘中学校をはじめ、東海中学校、滝中学校、南山中女子部などの合格実績があります。
高校入試合格受験
高校入試合格実績 | |||
---|---|---|---|
岐阜高校 | 150名 | 岐阜北高校 | 78名 |
大垣北高校 | 171名 | 大垣東高校 | 137名 |
加納高校 | 55名 | 大垣南高校 | 64名 |
大垣日大高校 | 485名 | 鶯谷高校 | 435名 |
※その他多数合格実績があります。
高校入試では、岐阜の難関公立校の岐阜高校をはじめ、東海高校、滝高校、岐阜北高校などに合格実績があります。
岐阜高校は難関校であるにも関わらず、1つの校舎で1年に31名も合格した実績があり、東海高校は合格者2名ではありますが、100%の合格率を誇っています。
大学入試合格受験
大学入試合格実績 | |||
---|---|---|---|
東京大学 | 3名 | 京都大学 | 6名 |
名古屋大学 | 27名 | 大阪大学 | 2名 |
慶應義授大学 | 3名 | 早稲田大学 | 8名 |
東京理科大学 | 18名 | 同志社大学 | 44名 |
※その他多数合格実績があります。
大学入試では、東京大学、京都大学をはじめ、名古屋大学、早稲田大学、岐阜大学など、レベルの高い大学に数多くの合格者を輩出しています。
2022年の国公立大学合格者は合計305名です。
✔熱心でレベルが高いと好印象の講師陣
✔指導レベルが高い分料金は少しお高め
✔岐阜県内にとどまらない高い合格実績
個別指導塾と比較してみると?
志門塾は集団指導塾であるため、ライバルと競い合いながら学力を上げていくことになります。
しかし、すべてのお子さんが競争心を持って、学力を上げていく指導法が適しているとは言えません。
個別指導塾の指導方法のメリットは以下になります。是非参考にしてみて下さい。
✔一人ひとりに合わせた指導法で授業が展開される
✔お子さんに合う講師を選ぶことができる
✔分かるまで指導をしてくれる
以下では個別指導塾も検討してみたいという方のために、岐阜県でおすすめの個別指導塾についてご紹介しています。
GKの学習塾
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
---|---|
授業形態 | 集団指導・個別指導・オンライン指導対応 |
対象地域 | 岐阜県 |
GKの進学塾の3つの特徴
●高校受験・大学受験に留まらない進路指導
●医療資格
●安心の価格設定
学習塾だけでなく、医療部門・飲食部門・建築部門にも展開しているGKの学習塾は、社会の出た後の進路相談にも乗ることが可能です。
医療系大学への進学実績も豊富で、看護師を50名以上輩出した実績があります。
また、GKの学習塾の料金設定は、非常に良心的であり、1ヵ月返金保証も行っています。
料金・費用
入塾金 | 無料 |
---|
授業料 | 資料請求にて開示 |
---|
GKの進学塾の料金は、公開されていません。
詳しくは以下からお問い合わせしてみてください。
料金で比較してみると?
StudySearch編集部が独自に、全て月4回計算で料金を比較してみました。
中学3年生の料金で比較しましたので、ぜひ参考にしてみてください。
塾名 | 入会金 | 月謝 |
---|---|---|
志門塾 | 資料請求で開示 | 10,400円 |
GKの進学塾 | 無料 | 資料請求にて開示 |
まとめ
志門塾は、岐阜県近郊においてトップクラスの受験対策ができる学習塾です。
料金は少しかかりますが、子どものモチベーションに応じて確実に成績アップが望めるでしょう。
岐阜県内にお住まいの方や、岐阜県内の学校に進学を希望する場合は是非一度入塾を検討してみてください。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「志門塾」に関してよくある質問を集めました。
志門塾はどんな学習塾?
志門塾は、岐阜県・滋賀県を中心に展開している進学塾です。岐阜県では圧倒的な実績を誇っており、非常にハイレベルな指導を行っています。人格者としても優れた講師を指導者にむかい入れ、学力別クラスで集団指導を行っています。
志門塾の料金・費用は?
志門塾は兄弟割引でお得に通塾することができます。コースは多数用意されており、本科コースを目安に紹介します。小学生は3教科で13,500円、中学生で5教科週2日で20,800円となっています。高校生コースに関してはお近くの校舎にお問い合わせください。
志門塾の合格実績とは?
岐阜県内では圧倒的な合格実績を誇っており、岐阜県で難関といわれる岐阜高校・岐阜北高校・大垣北高校に多数の合格者を輩出しています。また、中学受験では灘中学校に合格者を出したこともありますし、大学受験に関しても東京大学・京都大学など難関校に合格者を出しています。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
大学受験のための通信制高校を選ぶポイントを3つ紹介!入学...
大学受験のための通信制高校について解説している記事です。 通信制高校から大学受験は可能かどうかや選び方、入学方法について解説しています。 さらに、おすすめの...
-
【最新版】早稲田ゼミナールの料金形態・合格実績などを徹底...
本記事では、早稲田ゼミナールの料金形態・コース・合格実績などを紹介しています。記事内では、合格実績の表や早稲田ゼミナールのよくある質問についても詳しく答えていま...
-
【2025年度】駿台の春期講習の料金・費用や講座内容など...
駿台の春期講習について紹介していきます。料金や口コミ、特徴などを徹底解説していきますので、春期講習の受講を検討している方は、ぜひご覧ください。
-
総合型選抜専門塾ココミットの料金や強み、合格へ導く指導方...
本記事では、総合型選抜専門塾ココミットの強みや指導内容、気になる料金を徹底解説しています。総合型選抜に特化した指導を受けたい方や、一人ではどんな準備をしたら良い...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...