【神奈川県】おすすめの塾・予備校6選!料金や特徴も紹介します
今回は神奈川県でおすすめの塾・予備校について地域ごとに徹底調査しました。
神奈川県で塾や予備校を探している方は必見です。
是非参考にして、自分に合った塾・予備校に通いましょう。
■まとめ
神奈川県の塾の料金・費用相場について
神奈川県の塾の費用相場は、通う塾の指導形式や授業数によって異なります。
以下の金額は、実際の塾とは異なり目安の金額になります。
週3回通う場合の授業料が30,000円〜40,000円になります。
また、学年が上がる度に授業料が増える傾向にあります。
【神奈川県】正しい塾の選び方
神奈川県で塾を選ぶ際に重要なことは二つあります。
自宅からの距離
一つ目は、自宅から塾までの距離です。
負担を感じず、自宅から家まで通える距離にある塾を選びましょう。
塾が遠いとお子さんが夜遅くに帰ってくることや子供が塾に通うことに苦痛を覚えてしまいます。
そのため、一番最適なのは学校と家から近い通学路にある塾に通うことをおすすめします。
塾の費用
二つ目は、塾の費用です。
塾を利用する際に毎月授業料がかかるため、家庭の負担になります。
そのため、もし興味を持った塾があったら料金を調べて通塾することをおすすめします。
神奈川県でおすすめの塾・予備校は?
東京個別指導学院
東京指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小1~小6、中1~中3、高1~高3、高卒生 |
授業形態 | 個別指導 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
ベネッセグループの実績豊富な個別指導塾
ベネッセグループが経営している、35年の実績がある学習塾です。
1対1もしくは1対2から選べる個別指導のため、教師が生徒の疑問点に直ちに答え、解決できる体制になっています。
生徒のスケジュールを重視したカリキュラムを組め、仮に急な予定で出席できなくても、ほかの曜日に振替が可能です。
部活やほかの習い事との両立がしやすいです。
一人一人に合わせた教材や学習プランみ
種類豊富なテキストから勉強できます。
生徒の得意苦手を把握したうえで、50種類以上のテキストと、独自のテキストの中から塾側から選び、志望校合格に導きます。
科目別に、相性や専門性の合う担当教師を選ぶことができます。
カウンセリングと数回の授業を通して、生徒が勉強しやすいと思った教師を選べます。
受講期間中での変更も可能です。
東京個別指導学院の料金
料金は、公式HPで公表されておりません。
気になる方は直接お問い合わせください。
東京個別指導学院の横浜市の校舎一覧
青葉台教室/あざみ野教室/いずみ中央教室/市が尾教室/大倉山教室/金沢文庫教室/上大岡教室/上永谷教室/港南台教室/杉田教室/センター北教室/センター南教室/たまプラーザ教室/綱島教室/鶴ヶ峰教室/鶴見教室/戸塚教室/中山教室/能見台教室/東神奈川教室/東戸塚教室/日吉教室/二俣川教室/保土ヶ谷教室/三ツ境教室/横浜西口教室/緑園都市教室
✔部活が学校の生活が忙しくスケジュールの変更が多い方
✔自分に合った講師の授業を受けたい方
個別教室のトライ
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
※神奈川県の県庁所在地である横浜市の校舎を紹介しています。
オーダーメイドカリキュラム
個別教室のトライでは、一人一人に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成し、理解するまで丁寧に指導してくれます。
また、120万人以上の指導経験から体系立てた、効率的に成績を上げる「トライ式学習法」を活用して最適な学習をお届けします。
講師が専任制
また、講師が専任制なので同じ講師が継続して指導してくれます。
そのため、生徒の強みや弱みをしっかり把握した上で指導してもらえます。
また、高校受験対策コースや難関大学コース、医学部合格コースなど受験対策も万全です。
個別教室のトライの料金は?
個別教室のトライは料金を公表していません。
そのため、気になる方は直接お問い合わせください。
個別教室のトライの横浜市校舎一覧
鶴見駅前校/横浜本校/金沢文庫駅前校/大倉山駅前校/日吉駅前校/東戸塚駅前校/戸塚駅前校
上永谷駅前校/上大岡駅前校/三ツ境駅前校/中山駅前校/たまプラーザ駅前校/あざみ野駅前校
青葉台駅前校/センター北駅前校
オリジナルカリキュラムの中で学習を進めたい人
指導実績豊富な塾を利用したい人
家庭教師の利用を考えている方は、以下の記事を参考にしてください。
ITTO個別指導学院
ITTO個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
※神奈川県の県庁所在地である横浜市の校舎を紹介しています。
学習効果について
ITTO個別指導学院は、顧客満足度が高い全国展開している個別指導塾です。
ITTOは、個別指導でなければ為せないものがあると考えていて個別指導に深いこだわりを持っています。
そのため学習環境や講師の質などに力を入れています。
最適な学習環境
独自の研修を受けたハイレベルな講師が最適な学習環境で指導してくれます。
また安心・安全のシステムのもと生徒が管理されているので、保護者は安心してお子さんを預けることができます。
ITTO個別指導学院の料金
ITTO個別指導学院では、入会費/年会費/教材費+授業料が必要になります。
以下が詳しい料金になります。
ITTO個別指導学院の諸費用 | ||
---|---|---|
入会費 | 13,200円 | |
年会費 | 小学生 | 11,000円 |
中学生 | 16,500円 | |
高校生 | 22,000円 | |
教材費(1教科平均) | 3,000~4,000円 |
授業料は、スタンダードプランとフリープランを選ぶことができます。
ここでは、スタンダードプランのみ紹介しています。
小学生 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | ||
---|---|---|---|---|
学年 | 50分 | 80分 | 50分 | 80分 |
小4 | 8,000円 | 11,600円 | 15,200円 | 21,900円 |
小5 | 8,100円 | 11,800円 | 15,000円 | 22,400円 |
小6 | 8,200円 | 11,900円 | 15,500円 | 22,600円 |
中学生 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | ||
---|---|---|---|---|
学年 | 50分 | 80分 | 50分 | 80分 |
中1 | 8,300円 | 12,200円 | 15,700円 | 23,000円 |
中2 | 8,700円 | 12,600円 | 16,400円 | 23,800円 |
中3 | 8,900円 | 12,900円 | 16,900円 | 24,500円 |
ITTO個別指導学院の横浜市校舎一覧
いずみ中央校/たちばな台校/茅ケ崎校/岸根公園校/原町校/小山台校/上矢部校/大口校/潮田校
長津田校/鶴ヶ峰校/鶴見校/南台校/北山田校/本牧校/緑園都市校/和田町校
顧客満足度の高い塾を利用したい人
質の高い講師が在籍している塾を利用したい人
みやび個別指導学院
みやび個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
神奈川県の県庁所在地である横浜市の校舎を紹介しています。
学習環境に力を入れている学習塾
みやび個別指導学院は、学習環境・施設にも力を入れた「ファーストクラス」の個別指導塾です。
生徒が勉強を集中して行うためには、整った学習環境が必要だと考え、個別指導だけでなく学習環境にも力を入れました。
充実したサポート体制
そして、テスト対策やサポート体制が充実しているため、保護者は安心してお子さんを預けることができます。
また、綺麗な校舎で授業料も安いという点もおすすめの一つです。
みやび個別指導学院の料金は?
授業料は、スタンダードプランとフリープランを選ぶことができます。
ここでは、スタンダードプランのみ紹介しています。
港北校を参考にしています。
小学生 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
学年 | 50分 | 80分 | 100分 | 50分 | 80分 | 100分 |
小4 | 8,280円 | 12,100円 | 14,820円 | 15,100円 | 22,000円 | 27,400円 |
小5 | 8,370円 | 12,190円 | 14,910円 | 15,370円 | 22,190円 | 27,190円 |
小6 | 8,460円 | 12,370円 | 15,100円 | 15,550円 | 22,550円 | 27,550円 |
中学生 | 週1回(月4回) | 週2回(月8回) | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
学年 | 50分 | 80分 | 100分 | 50分 | 80分 | 100分 |
中1 | 8,640円 | 12,460円 | 15,370円 | 15,640円 | 22,820円 | 27,910円 |
中2 | 9,190円 | 13,370円 | 16,460円 | 16,730円 | 24,370円 | 30,000円 |
中3 | 9,550円 | 13,820円 | 17,000円 | 17,370円 | 25,100円 | 30,910円 |
みやび個別指導学院の横浜市校舎一覧
港北校
学習環境が整っている塾を利用したい人
サポート体制が整っている塾を利用したい人
大学受験ディアロ
大学受験ディアロの基本情報 | |
---|---|
対象 | 中高一貫校に通う中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
※神奈川県の県庁所在地である横浜市の校舎を紹介しています。
プレゼン方式の授業
大学受験ディアロでは、対話式トレーニングを活用し、生徒が映像授業で学習した内容を「生徒が講師に説明する」プレゼン方式で行っています。
そのため、事前に予習し学習しなければいけないので、学習習慣が身に着きます。
またプレゼンでは、「なぜ?」「どうしてそう思ったの?」など学習した内容をより詳しく言語化していくため、知識が定着しやすくなります。
豊富な合格実績
大学受験ディアロは、豊富な合格実績を誇ります。
以下が合格者を輩出した学校になります。
国公立大学 | 私立大学 |
---|---|
東北大学 | 早稲田大学 |
名古屋大学 | 慶應大学 |
筑波大学 | 上智大学 |
東京学芸大学 | 東京理科大学 |
東京芸術大学 | 明治大学 |
大学受験ディアロの料金は?
入会金は、3,3000円になります。
授業料に関しては、公開されていません。
大学受験ディアロの横浜市校舎一覧
センター南校
アウトプット中心の授業を受けたい人
大学受験に強い学習塾に通いたい人
各塾をまとめた料金表はこちら
中学生の場合の授業料を紹介しています。
学習塾選びのご参考にしてください。
塾名 | 授業料 |
---|---|
東京個別指導学院 | 資料請求で開示 |
個別教室のトライ (入塾キャンペーン有り) |
資料請求により開示 |
ITTO個別指導学院 (入塾キャンペーン有り) |
8,300円~24,500円 |
みやび個別指導学院 (入塾キャンペーン有り) |
8,640円~30,910円 |
大学受験ディアロ | 資料請求により開示 |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
まとめ
今回は、神奈川県でおすすめの塾・予備校について各地域ごとにまとめました。
塾や予備校に行く際に一番重要なことは、自分に合った塾や予備校に通うことです。
塾や予備校を上手く活用して、第一志望校に合格しましょう。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「神奈川県の塾・予備校」に関してよくある質問を集めました。
記事では神奈川県でおすすめの塾・予備校を6つ紹介しています。
東京個別指導学院/個別教室のトライ/ITTO個別指導学院/みやび個別指導学院/大学受験ディアロを紹介しているので、ぜひ参考にしてください。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
【徹底解説】慶應義塾大学 環境情報学部の特徴は?入試対策...
今回は、名門慶應義塾大学の中でもSFC(湘南藤沢キャンパス)に門戸を構える環境情報学部について紹介していきます。 気になる倍率や、小論文やaoなどを利用した特...
-
上智大学法学部とは?偏差値・入試について・評判・難易度な...
上智大学法学部について徹底解説しています。各学部の偏差値と比較した法学部の難易度や各部門ごとの口コミなど詳しくご紹介しています。また、上智大学法学部に合格するた...
-
【大阪 茨木市】おすすめ塾ランキング!特徴や料金・口コミ...
こちらの記事では、大阪府茨木市の学習塾を9つ紹介しています。 それぞれの塾の特徴やコース・料金に加えて、口コミや塾の選び方のポイントも紹介していますので、是非...
-
【中2数学】連立方程式の解き方!例題を使った詳しい解説・...
こちらの記事では、中学2年生の数学で登場する連立方程式の解き方を解説しています。 つまずきやすいポイントに加えて、例題を実際に解いて解説していますので、連立方...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
個別教室のトライ|評判・口コミ、料金・授業料、講習会や教...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【最新版】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪人・...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!