【神奈川県】おすすめの塾・予備校10選!コース・料金・口コミを紹介
今回は神奈川県でおすすめの塾・予備校について徹底調査しました。
受験に向けて、小論文や総合型選抜試験対策ができる塾や、発達障害の生徒の指導に特化している塾など、一般的な個別・集団指導以外の塾も紹介しています。
また、料金相場や塾の選び方についても解説しているため、神奈川県で塾を探している人には必見となっています。
是非参考にして、自分に合った塾・予備校に通いましょう。
■まとめ
神奈川県でおすすめの塾・予備校
神奈川県でおすすめの学習塾・予備校を11校を解説していきます。
※校舎は神奈川県の県庁所在地である横浜市を紹介しています。
東京個別指導学院
東京指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小1~小6、中1~中3、高1~高3、高卒生 |
授業形態 | 個別指導 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
ベネッセグループの実績豊富な個別指導塾
ベネッセグループが経営している、35年の実績がある学習塾です。
1対1もしくは1対2から選べる個別指導のため、教師が生徒の疑問点に直ちに答え、課題の解決できる体制になっています。
生徒のスケジュールを重視したカリキュラムを組むことができるので、仮に急な予定で出席できなくても、ほかの曜日に振替が可能です。
そのため、部活やほかの習い事との両立がしやすいと生徒から嬉しい声が挙がっています。
一人一人に合わせた教材や学習プラン
東京個別指導学院では、各学年に合わせた様々な対策コースが展開されているので、目的に合った勉強をすることができます。
そして、生徒の得意苦手を把握したうえで、50種類以上のテキストと、独自のテキストを最大限に活用し、志望校合格に導きます。
講師は科目別に、相性や専門性の合う担当教師を選ぶことができます。
カウンセリングと数回の授業を通して、生徒が勉強しやすいと思った教師を選ぶことができ、もし合わないと判断された場合は、受講期間中での変更も可能です。
【2025年】東京・関西個別指導学院の夏期講習について
【2025年】東京・関西個別指導学院の夏期講習 | |
---|---|
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
受付期間 | ~8月31日まで |
講習期間 | 2025年7月14日~8月31日まで |
授業料 | 授業料シミュレーション |
夏期講習のポイント | 入会金不要&1科目からでも受講可能 |
校舎情報 (東京個別指導学院) |
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉 【東海・九州】愛知・福岡 東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
校舎情報 (関西個別指導学院) |
【関西エリア】京都・大阪・兵庫 関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
お問い合わせ | 夏期講習のお問い合わせはこちら |
東京・関西個別指導学院は、2025年の夏期講習を実施しています。
全国の260教室以上で、夏期講習の受付を開始しており、
小学生~高校生まで受講可能ですので、気になる方は1科目からでも受講をしてみてはいかがでしょうか。
東京・関西個別指導学院の夏期講習のポイント
東京・関西個別指導学院の夏期講習は、1人ひとりに最適な指導と手厚いサポートが受けられます。
- 科目ごとに選べる担任制できめ細かい指導
- ベネッセグループ力を活かした進路・受験指導で合格まで導く
- 1人ひとり最適な専用カリキュラムで効率よく学習可能
東京・関西個別指導学院の夏期講習は、1人ひとりに最適な専用のカリキュラムを作成してくれるので、効率よく目標まで学習することが可能です。
受験対策や苦手科目の克服、勉強方法の改善まで幅広く個別に指導してくれ、あらゆる課題に1人ひとり向き合い解決します。
ベネッセグループならではの情報力と、これまでの豊富な指導実績を活かし、的確かつ効果的な対策をご提供いたします。
東京・関西個別指導学院の夏期講習の料金・費用
東京・関西個別指導学院の夏期講習の料金・費用は、下記の通りです。
東京・関西個別指導学院の夏期講習の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | |
授業料 | 授業料シミュレーションで確認する |
教材費 |
東京・関西個別指導学院の夏期講習は、
授業料・教材費に関しては、1人ひとり料金が異なるので、授業料シミュレーションから確認してみてください。
また、維持費や管理費なども一切不要ですので、追加での費用がかかる心配はありません。
そのため、安心して東京・関西個別指導学院の夏期講習が受けられるでしょう。
東京・関西個別指導学院の夏期講習のコース
東京・関西個別指導学院の夏期講習の学年別のコースをご紹介します。
学年 | コース内容 |
---|---|
高校生 詳しいコース内容はこちら |
大学入試・志望校別対策 |
総合型選抜・推薦・共通テスト対策 | |
定期テスト・内申点対策 | |
苦手科目の克服・勉強法改善 | |
中学生 詳しいコース内容はこちら |
高校受験・志望校対策 |
定期テスト・内申点対策 | |
苦手科目の克服・勉強法改善 | |
学校別学習フォロー | |
小学生 詳しいコース内容はこちら |
中学受験対策 |
学習の復習・基礎固め | |
学習習慣定着サポート | |
苦手科目の克服サポート |
各学年のコースを見ると、受験対策はもちろんのこと、総合型選抜・推薦入試対策や苦手科目のフォロー、学校別のテスト対策まで行ってくれるようです。
また、ご紹介したコースは一部になるので、その他にも柔軟に対応してくれるようです。
個別指導ならではのきめ細かい指導と最適なカリキュラムで志望校合格や目標達成が出来るでしょう。
気になる方は、公式サイトより各学年のコースを確認してみてください。
東京・関西個別指導学院の夏期講習までの流れ
東京・関西個別指導学院の夏期講習までの流れをご紹介します。
- 公式サイトのお問い合わせフォームからお問い合わせ
- 無料の学習相談・お子さま専用のカリキュラム作成
- 学力・性格・目的に合った講師を選定
お問い合わせフォームよりお申込みをした後、無料の学習相談で目標や志望校などヒアリングを行い、お子さま専用のカリキュラムを作成いたします。
その後、学力・性格・目的などお子さまに合った講師を選定し、学習を始めます。
夏期講習の成果を報告してくれるので、受講後も丁寧なサポートが受けれます。
そのため、保護者は安心して指導を任せることが出来るでしょう。
気になる方は、下記の公式サイトよりお申込みを行ってみてください。
東京個別指導学院の料金
料金は、公式HPで公表されておりません。
気になる方は各校舎に直接お問い合わせください。
東京個別指導学院の横浜市の校舎一覧
青葉台教室/あざみ野教室/いずみ中央教室/市が尾教室/大倉山教室/金沢文庫教室/上大岡教室/上永谷教室/港南台教室/杉田教室/センター北教室/センター南教室/たまプラーザ教室/綱島教室/鶴ヶ峰教室/鶴見教室/戸塚教室/中山教室/能見台教室/東神奈川教室/東戸塚教室/日吉教室/二俣川教室/保土ヶ谷教室/三ツ境教室/横浜西口教室/緑園都市教室
部活が学校の生活が忙しくスケジュールの変更が多い方
自分に合った講師の授業を受けたい方
個別教室のトライ
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生・高卒生 |
指導形態 | 個別指導 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
オーダーメイドカリキュラム
個別教室のトライでは、一人一人に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成し、理解するまで丁寧に指導してくれます。
さらに、性格診断も実施しており、学力だけでなく、生徒の特徴にも合わせた高品質な授業を受講することが可能です。
また、120万人以上の指導経験から体系立てた、効率的に成績を上げる「トライ式学習法」を活用して最適な学習をお届けします。
生徒が授業を聞くだけの一方通行な授業ではなく、双方向の授業を実施しているため、常に寄り添った指導が可能となっています。
講師が専任制
個別教室のトライの講師が専任制なので同じ講師が継続して指導してくれます。
そのため、生徒の強みや弱みをしっかり把握した上で、計画に狂いなく指導をしてもらえます。
また、高校受験対策コースや難関大学コース、医学部合格コースなど受験対策も万全で、高い目標に生徒とともに立ち向かいます。
完全マンツーマンの授業を展開しているため、慣れ親しんだ専任講師にいつでも気軽に質問可能です。
個別教室のトライの2025年「夏期講習」
個別教室のトライは、夏期講習を実施しています。
詳細は、以下の通りです。
個別教室のトライ 2025年夏期講習情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
講習期間 | 5月28日(水)~8月31日(土)まで |
夏期講習キャンペーン | 通常11,000円のところ 今なら無料 |
授業料 | お見積りシミュレーション |
校舎情報 | 全国650校舎 詳しい校舎情報はこちら⇒ |
夏期講習の お問い合わせ |
夏期講習についてお問い合わせはこちら⇒ |
個別教室のトライの夏期講習は、2025年5月28日(水)~8月31日(土)まで実施しています。
入会金が通常11,000円のところ、キャンペーンで
期間限定の大変お得なキャンペーンのため、夏期講習期間に個別教室のトライを検討してみることをおすすめします。
- 目標や性格に合わせた講師が担当
- 短期間で結果を出せるマンツーマン授業
- 教室長が学習を徹底的にサポート
個別教室のトライは、お子さまの性格や目標に合わせて講師をご紹介します。
もし、お子さまと講師との相性等が合わなかった場合の交代は何度でも無料で出来ます。
夏休みの短期間で結果を出せるように、受験や新学期に向けて、苦手を徹底的に克服します。
個別教室のトライは、サポート体制も充実しており講師以外にも正社員の教室長が夏休みの学習をサポートします。
一人ひとりのお子さまに合わせた専用のカリキュラム作成や定期的な面談や進路相談も行うため、保護者の方も安心できるサポート体制です。
個別教室のトライ夏期講習の料金・費用
個別教室のトライの夏期講習の料金・費用をご紹介します。
個別教室のトライ 夏期講習の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 通常11,000円のところ 今なら無料 |
授業料 | お見積りシミュレーション |
個別教室のトライは、一人ひとりの学力や志望校に合わせた専用のカリキュラムを作成します。
そのため、一人ひとりの料金・費用が異なってくるため、料金の詳細はお見積りシミュレーションから行ってみてください。
料金のシステムは、以下の通りです。
公式サイトから、簡単30秒でお見積りをすることができるので、気になる方はぜひ確認してみましょう。
個別教室のトライの夏期講習のコース
個別教室のトライが実施している学年別のコースをご紹介します。
小学生~高校生までを対象に夏期講習を実施しています。
それぞれの学年の目的に合わせたカリキュラムを作成し、指導を行います。
学年 | コース内容 |
---|---|
高校生 詳しいコース内容については こちら⇒ |
大学受験対策コース |
共通テスト対策コース | |
苦手科目克服コース | |
定期テスト対策コース | |
中学生 詳しいコース内容については こちら⇒ |
高校受験対策コース |
受験基礎力完成コース | |
推薦入試対策コース | |
英検対策コース | |
小学生 詳しいコース内容については こちら⇒ |
中学受験対策コース |
思考力養成コース | |
中学範囲先取コース |
個別教室のトライは、専用の教材を購入する必要がないため、授業料に追加で費用が掛かることはないので、安心して受講できるでしょう。
受験対策から定期テスト対策、英検対策等も行っているので、お子さまの目的に合った授業が受けられるか一度相談をしてみましょう。
夏期講習の相談については、下記の公式サイトより簡単にお問い合わせができます。
気になる方は、ぜひ気軽に相談をしてみてください。
夏期講習の受講の流れ
個別教室のトライの夏期講習の受講の流れは、以下の通りです。
- 公式サイトのフォームからお問い合わせ
- 無料学習相談や無料体験授業の受講
- 料金プランの提案やサービスのご説明
- 講師の選定や日程調整
まず、公式サイトのフォームから学習・料金相談や資料請求を行います。
すると、スマホでも読める電子パンフレットがすぐに届きます。
無料学習相談では、一人ひとりの学習のお悩みや料金についてなど相談ができ、同じ日に無料で体験授業を受けることも可能です。
その後、サービスについてのご説明やご相談いただいた内容を基に専用のカリキュラムを作成し、 お子さまに合った料金プランをご提案いたします。
お子さまに合った講師の選定を行い、初回授業日に調整をして授業がスタートします。
上記の流れは、全て無料で行えますので、学習についてお悩みがある方や料金が気になる方は気軽にご相談をしてみてください。
学習相談については、公式サイトのお申込みフォームから行えるので、お問い合わせをしてみてはいかがでしょうか。
個別教室のトライの料金は?
個別教室のトライは料金を公表していません。
そのため、気になる方は直接お問い合わせください。
個別教室のトライの横浜市校舎一覧
鶴見駅前校/横浜本校/金沢文庫駅前校/大倉山駅前校/日吉駅前校/東戸塚駅前校/戸塚駅前校 上永谷駅前校/上大岡駅前校/三ツ境駅前校/中山駅前校/たまプラーザ駅前校/あざみ野駅前校 青葉台駅前校/センター北駅前校
オリジナルカリキュラムの中で学習を進めたい人
指導実績豊富な塾を利用したい人
湘南ゼミナール
湘南ゼミナールの基本情報や具体的な特徴について確認していきましょう。
湘南ゼミナールの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生~高校生 |
指導形態 | 集団指導、個別指導 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
【2025年】湘南ゼミナールの夏期講習
【2025年】湘南ゼミナールの夏期講習 | |
---|---|
対象学年 | 小学生 / 中学生 / 高校生 |
講習期間 | 2025年7月23日~8月25日まで |
授業料 | 夏期講習の料金を確認する⇒ |
夏期講習のポイント | 夏期講習+1か月無料体験 |
展開地域 | 神奈川県・千葉県・埼玉県・東京都 詳しい校舎情報はこちら⇒ |
お問い合わせ | 夏期講習のお問い合わせはこちら⇒ |
湘南ゼミナールはトップ校合格に強い学習塾であり、合格逆算プログラムと高い講師力で多数の生徒を志望校合格に導いています。
そんな湘南ゼミナールの夏期講習のポイントは、以下の通りです。
- 合格逆算プログラム×高い講師力
- 「学校別」テスト対策が受けられる
- 授業前後の充実した個別サポート
湘南ゼミナールでは、入試から逆算して作られた合格逆算カリキュラムと志望校別カリキュラムによって、多くの生徒をっ志望校合格へと導いています。
また、特定の地域での校舎展開を活かし、学校ごとの定期テスト問題や解答を分析した「学校別」のテスト対策が行われます。
そして、授業前後に丁寧な個別サポートを行うことで、生徒の分からないをそのままにせず、授業への理解度を高めます。
湘南ゼミナールへの入会を検討している方は、まずは無料体験から受講してみてはいかがでしょうか。
湘南ゼミナールの夏期講習の料金・費用
湘南ゼミナールの夏期講習の料金 | |
---|---|
入会金 | 16,500円(税込) |
【夏期講習】授業料 | 夏期講習の料金詳細を確認する⇒ |
湘南ゼミナールの入会金は16,500円(税込)となっています。
また、湘南ゼミナールの夏期講習では、
なお、本キャンペーンには定員がございますので、ご検討されている方は是非お早めにお申し込み下さい。
湘南ゼミナールの夏期講習へのお申し込みは、夏期講習お申し込みフォームより行なってください。
※一部コース・学年はキャンペーン対象外の場合がございます。
湘南ゼミナールの夏期講習コース
湘南ゼミナールでは、小学生~高校生を対象に夏期講習を実施しています。
湘南ゼミナールの夏期講習のコースは以下の通りです。
湘南ゼミナールのコース | |
---|---|
高校生 高校生コースの詳細を確認する⇒ |
一般入試対策 / 定期テスト対策 |
総合型選抜(AO)・推薦入試対策 | |
高校生の個別指導 | |
中学生 中学生コースの詳細を確認する⇒ |
高校受験 / 定期テスト対策 |
横浜翠嵐・御三家等 受験指導 | |
難関国私立高 受験指導 | |
小学生 小学生コースの詳細を確認する⇒ |
学力アップ / 公立中進学準備 |
公立中高一貫校受検対策 | |
小学生の個別指導 |
上記はコースの一部を抜粋しております。
小学生コースに関しては、学力アップを目指すコースや中高一貫校への受験対策も提供しています。
中学生コースでは、難関高校への受験対策コースなど、細分化された専門性の高い指導が受講できるのが強みです。
高校生コースでは、大学の入試方式別に受験対策を行なっており、一般入試だけでなく総合型選抜入試や推薦入試にも対応しています。
また、中学生・高校生コースでは共通してテスト対策も行なっています。
学年ごとのコース情報の詳細が気になる方は、ぜひお気軽に「資料請求」から確認してみてください。
湘南ゼミナールの夏期講習の申込の流れ
- お問い合わせフォームへ
- 必要情報の記入
- 希望の教室を選択して送信!
湘南ゼミナールの夏期講習の申込の流れは上記の通りとなっています。
お問い合わせフォームにアクセスし、個人情報などの必要情報の入力を行ないます。
ご希望のエリアや教室を選択し、送信して完了となります。
徹底したサポート体制
湘南ゼミナールは、各学年の成長に合わせて学習サポートをしているのが特徴的です。
例えば小学生なら授業前に、中学生なら授業後に一人ひとり勉強のサポートをしているため、各生徒の得意科目や苦手科目、学校課題に対応することができます。
日頃から勉強に取り組めるようにコミュニケーションを取りながら、学習習慣を付けられるよう指導しています。
そのため、生徒自らわからないところを講師に聞くようになっていくので、成績も上がりやすくなっていくでしょう。
楽しく学ぶことを目的としている
湘南ゼミナールの指導は「自分で考え、問題を解くを繰り返す」指導をメインに行っており、生徒の思考力を鍛えられるようなカリキュラムになっています。
基本的には集団指導となるため、切磋琢磨しながら学力を競い合える仲間たちと勉強することが可能です。
塾内テストや各学校の定期テストなどを踏まえた上で進路相談やサポートを行っているため、楽しく学びながらしっかり成績を挙げたいならおすすめの環境でしょう。
1ヶ月無料体験実施中
湘南ゼミナールでは1ヶ月無料体験を受付中です。
無料体験の概要は以下の通りです。
【定員あり】1ヶ月無料体験の概要 | |
---|---|
対象学年 | 小学生~高校生 |
体験費用 | 1ヶ月授業料無料 |
対象校舎 | 全校舎 |
湘南ゼミナールは、湘南ゼミナールの授業を受けるのが初めての方を対象に、1ヶ月無料体験を実施中です。
トップ校の受験に強い湘南ゼミナールの集団授業を実際に1ヶ月も無料で受講できるとで、とてもお得なキャンペーンであることが分かります。
またトップ校の受験対策だけではなく、学校別の定期テスト対策にも長けていて、過去のデータを分析しながら、定期テストの点数アップも目指すことができます。
実施講座については下記で詳しくご説明します。
湘南ゼミナールの講座について
湘南ゼミナールの講座の一例は以下の通りです。
受講講座例 | |
---|---|
小学生コース 講座を詳しく見る⇒ |
学力アップ/公立中進学準備 |
公立中高一貫校受検対策 | |
小学生の英語力育成 | |
小学生の国語力育成 | |
中学生コース 講座を詳しく見る⇒ |
高校受験/定期テスト対策 |
横浜翠嵐・御三家等 受験指導 | |
難関国私立高 受験指導 | |
高校生コース 講座を詳しく見る⇒ |
一般入試対策 / 定期テスト対策 |
総合型選抜(AO)/推薦入試対策 |
湘南ゼミナールは集団指導ですが、個別指導のように、生徒に対して個々に対応する時間も設けていて、授業で分からない部分があっても、質問することができます。
今受付中の1ヶ月授業料無料の無料体験を通して、ぜひ湘南ゼミナールの授業を実際に体験してみてください。
今お問い合わせをすると、お問い合わせをした方全員に、定期テストで出題されやすい問題のみを抜粋したオリジナル問題集をプレゼント中です。
無料体験はまだ考えていない方でも資料請求から、問題集を受け取ることができるので、お気軽にお問い合わせください。
湘南ゼミナールの料金
ここでは、湘南ゼミナールの詳細な料金について確認していきます。
対象学年 | 授業回数 | 月額料金(税込) |
---|---|---|
小学3年生 | 原則月3~4回 | 6,200円 |
小学4年生 | 週2回 | 4,200円~ |
小学5年生 | 週1回~ | 5,400円~ |
小学6年生 | 週1回~ | 7,200円~ |
中学1年生 | 週2回 | 15,600円~ |
中学2年生 | 週3回 | 22,200円~ |
中学3年生 | 週3回 | 24,000円~ |
高1~3年生 | 1講座~ | 10,500円~ |
湘南ゼミナールの入会金は16,500円(税込)となっています。
また、生徒の中で一定の成績基準を満たした方に模範特待生制度として最大で1ヶ月に2万円を返金してくれる制度も設けられています。
湘南ゼミナールの横浜市の校舎一覧
青葉区/旭区/泉区/磯子区/神奈川区/金沢区/港南区/港北区/栄区/瀬谷区/都筑区/鶴見区/戸塚区/中区/保土ケ谷区/緑区/南区
自宅での学習習慣がなかなかつかない人
仲間と切磋琢磨しながら学習したい人
東進(東進ハイスクール・東進衛星予備校)
東進の基本情報 | |
---|---|
対象 | 中学生・高校生 |
指導形態 | 集団指導 |
横浜市の校舎 | 44校舎 |
業界屈指の実力派講師陣による講義
東進(東進ハイスクール・東進衛星予備校)では、業界屈指の実力派講師陣による講義を毎日受講することができます。
自分の苦手分野などでも、東進の講師陣の講義を受けたことで簡単に理解することが出来たという口コミも多数見られます。
さらに、講義は映像授業で行われるため、部活終わりや移動時間などおスキマ時間に
【2025年】東進の夏期特別招待講習
【2025年】東進の夏期特別招待講習 | |
---|---|
対象学年 | 高校0年生~高校3年生 ※高校0年生は中学3年生です。 |
受付期間 | 2025年6月1日~7月31日 |
講習期間 | 2025年6月2日~8月31日まで |
授業料 | 通常1講座20,900円(税込)相当の講習 夏季特別招待講習の詳細はこちら⇒ |
夏期講習のポイント | 最大4講座(83,600円相当)が無料 |
対象校舎 | 全国約1,100校舎で実施 お近くの校舎を探す⇒ |
お問い合わせ | 夏期特別招待講習のお問い合わせはこちら⇒ |
東進では、2025年の夏期特別招待講習を実施しています。
東進の夏期特別招待講習では、通常1講座20,900円(税込)が
高校0年生~高校2年生を対象に、全国の1,100校舎以上で夏期特別招待講座を受け付けているので、是非この機会に東進のハイレベルな授業を体験してみてください。
東進の夏期特別招待講習のポイント
- 実力派講師陣の質の高い授業
- 膨大なデータの活用
- スケジュールに合わせて受講可能
- 高速マスターが利用できる
東進の夏期特別招待講習では、実力派講師陣の質の高い授業が受講できるのが1つの強みです。
東進の講師には、予備校界最強と言われる圧倒的指導力の講師が多数在籍しており、苦手分野や受験の難所をわかりやすく解説した最高品質の授業をお届けしています。
また、過去100万人の東進生の学習履歴などの膨大なデータを活用し、生徒により効果的で効率の良い学習指導を提供しています。
さらに、生徒自身の予定に合わせてスケジュールを調整できる点も特徴です。
また、基礎学力の定着を図る東進の高速マスターの利用が可能で、スキマ時間を活用して基礎学力を徹底的に向上させることができます。
東進の夏季特別招待講習の料金
東進の夏期特別招待講習の料金 | |
---|---|
入会金 | |
教材費 | |
授業料 | 通常1講座20,900円(税込)相当が 今なら最大4講座(83,600円分相当)が無料! 夏季特別招待講習の詳細はこちら⇒ |
東進の夏期特別招待講習では、講習入会金やテキスト料などが全て無料となっています。
さらに、授業料については、通常20,900円/講座(税込)の講座が
83,600円分相当が無料になるため、東進のハイレベルな講師による質の高い授業をお得に体験するチャンスです。
この機会に是非東進の授業を体験して、他の生徒と差をつけましょう。
東進の夏期特別招待講習のコース
東進の夏期特別招待講習の講座は、以下より選ぶことができます。
東進の夏期特別招待講習の講座一覧 | ||
---|---|---|
高校0・1年生コース 詳細を確認する⇒ |
英語 | |
数学 | ||
国語 | ||
理科 | ||
地歴 | ||
総合問題・小論文 | ||
高校2年生コース 詳細を確認する⇒ |
英語 | |
数学 | ||
国語 | ||
理科 | ||
地歴 | ||
総合問題・小論文 | ||
高校3年生コース 詳細を確認する⇒ |
英語 | |
数学 | ||
国語 | ||
理科 | ||
地歴 | ||
総合問題・小論文 |
東進の夏期特別招待講習では、上記の科目から選択でき、それぞれ超基礎〜最難関までの講座を受講できます。
自分のレベルや学習したい科目に合わせて講座を選べる点が大きな特徴です。
さらに、大学受験に欠かせない総合問題対策や小論文対策のコースも用意されており、目的に応じた有意義な学習が可能です。
東進の合格実績
東進は、多くの難関大学へ合格者を輩出しています。
2024年の合格実績は、以下の通りです。
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東京大学 | 815名 |
京都大学 | 488名 |
早稲田大学・慶応大学 | 5,628名 |
東京大学へ800人以上の合格者を輩出しており、高い合格実績を持っています。
他にも旧七帝大やMARCH、関関同立へ多くの合格者も輩出しています。
東進の指導力やカリキュラムが、目標達成に非常に効果的であることがわかります。
東進の夏期特別招待講座の申込方法
ここでは、東進の夏季特別招待講座のお申し込み方法をご説明します。
- 公式サイトよりお申し込み
- 学力診断と面談を受講
- テキストを受け取り受講開始
まず、公式サイトより夏期特別招待講座にお申し込みを行ないます。
その後、問い合わせた校舎よりメールまたは電話で連絡を受け取り、来校日時を決定します。
来校日時が決定したら、受講準備のための学力診断と面談を個別に実施し、生徒に合わせた最適な個別カリキュラムを作成します。
テキストを受け取ったら、個別カリキュラムに沿って指導が開始されます。
東進の授業料・料金
東進ハイスクール・東進衛星予備校の料金 | |
---|---|
入学金 | 33,000円 |
1講座(20コマ) | 82,500円(税込)/講座 |
1コマあたり | 4,125円(税込) |
東進(東進ハイスクール・東進衛星予備校)の料金は上記の用になっています。
東進では1講座から講義を受講することが出来るため、自分の苦手な部分をピンポイントで受講するなども可能となっています。
また、1講座あたり20コマ分の講義を受講することが出来、1コマあたりの料金は「4,125円(税込)」となっています。
自分のペースで受験勉強を進めたい方
質の高い講義で志望校合格を実現したい方
大学受験ディアロ
大学受験ディアロの基本情報 | |
---|---|
対象 | 中高一貫校に通う中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
プレゼン方式の授業
大学受験ディアロでは、対話式トレーニングを活用し、生徒が映像授業で学習した内容を「生徒が講師に説明する」プレゼン方式で行っています。
プレゼンと対話を通して、効率的に且つ楽しみながら学習を定着していくことが可能です。
この授業を繰り返し行うことで、生徒が主体的に学習に取り組むようになるため、理解が深まるスピードが格段に上がります。
またプレゼンでは、「なぜ?」「どうしてそう思ったの?」などと質疑応答をするため、学習した内容をより詳しく言語化する力が身に付きます。
つまり、問題の答えより、その解にたどり着くプロセスを大切にしていると言えます。
豊富な合格実績
大学受験ディアロは、独自の新しい学習方法により、豊富な合格実績を誇ります。
以下が合格者を輩出した学校になります。
国公立大学 | 私立大学 |
---|---|
東北大学 | 早稲田大学 |
名古屋大学 | 慶應大学 |
筑波大学 | 上智大学 |
東京学芸大学 | 東京理科大学 |
東京芸術大学 | 明治大学 |
難関大学を中心に数多くの大学に合格していることがわかります。
大学受験ディアロの料金は?
入会金は、3,3000円になります。
授業料に関しては、公開されていないため、各教室にお問い合わせください。
大学受験ディアロの横浜市校舎一覧
センター南校
アウトプット中心の授業を受けたい人
大学受験に強い学習塾に通いたい人
スクールIE
スクールIEの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導(オンラインに切り替え可能) |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
スクールIEの夏期講習
スクールIEは、夏期講習を実施しています。
夏期講習の概要は、以下の通りです。
【2025年】スクールIEの夏期講習情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生 |
講習期間 | 個別スケジュールを作成 詳細はこちら⇒ |
キャンペーン | 初めての方限定お試し4回パック |
料金 | 資料請求で確認する⇒ |
展開地域 | 全国47都道府県展開 近くの校舎を探す⇒ |
資料請求 | 「資料請求」で夏期講習の詳細を確認する |
スクールIEの夏期講習は、1教科から受講可能です。
スクールIEでは、夏期講習キャンペーンで、初めての方限定お試し4回パックとして
大変お得なキャンペーンを実施していますので、スクールIEへの入会を検討している方は、ぜひ夏期講習期間にお申込みすることをおすすめします。
- 完全オーダーメイドのカリキュラム
- 担任制の個別指導
- 柔軟なスケジュール設定
スクールIEの夏期講習は、生徒一人ひとりの目標や学習状況に合わせた指導で、短期間でも確かな成果が期待できる内容となっています。
完全オーダーメイドのカリキュラムにより、苦手科目の克服や受験対策、定期テストの得点アップなど、幅広いニーズに対応可能です。
また、授業日程や時間帯の自由度が高く、部活動や他塾との両立もしやすいのが大きな魅力です。
詳しい講習内容や料金、申込方法については、公式サイトまたはお近くのスクールIE各校舎までお気軽にお問い合わせください。
スクールIEの夏期講習の費用・料金
以下では、スクールIEの夏期講習の費用・料金をご紹介します。
スクールIEの夏期講習の費用・料金 | |
---|---|
スクールIE初めての方 | 個別指導90分×4回3,300円(税込) 詳細はこちら⇒ |
スクールIE受講経験者 | 資料請求をして確認する⇒ |
スクールIEでは、料金が明確に設定されているだけでなく、生徒一人ひとりに最適な学習プランを提案できる柔軟な体制が整っています。
授業形式(1対1・1対2)や回数、教科、時間帯を自由に選べるため、部活動や習い事との両立もしやすく、多忙なスケジュールの中でも無理なく学習を進めることが可能です。
各教室ごとに詳細な料金設定やキャンペーン内容が異なる場合がありますので、具体的な金額やプランについては、公式サイトまたはお近くのスクールIE教室までお気軽にお問い合わせください。
個別相談や無料体験授業も随時受付中ですので、ぜひ一度ご相談されることをおすすめします。
スクールIEの夏期講習のコース
以下では、スクールIEが実施している学年別のコースについてご紹介します。
学年 | コース |
---|---|
高校生 詳しいコース内容はこちら⇒ |
大学一般入試対策コース |
総合型/学校推薦型選抜対策コース | |
難関校対策コース | |
学年別コース | |
中学生 詳しいコース内容はこちら⇒ |
高校受験対策コース |
定期テスト対策コース | |
学年別コース | |
小学生 詳しいコース内容はこちら⇒ |
中学受験対策コース |
学年別コース |
スクールIEでは、上記の他にも様々なコースが用意されています。
夏期講習に関する相談は、以下の公式サイトより簡単にお問い合わせをすることが出来ます。
気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
スクールIEの夏期講習の流れ
スクールIEの夏期講習の授業開始までの流れは以下の通りです。
- お問い合わせ
- 教室での個別相談・無料カウンセリング
- 夏期講習プランのご提案・お見積り
- 授業開始
スクールIEでは、事前のカウンセリングやテストを通じて「何を・どう学ぶか」が明確になったうえで夏期講習に入るため、ムダなく的確な指導が受けられるのが特長です。
講習前に不安を解消しておけるため、初めて塾を利用するご家庭にもおすすめです。
スクールIEの夏期講習をご検討されている方は、以下の公式サイトよりお申し込みください。
ムリ・ムダ・ムラの無い学習
スクールIEでは、独自のツールを使用することで、生徒の学力だけでなく、性格も診断するシステムがあります。
この診断結果を分析することで、一人ひとりに合った学習プランの提示や学習方法を明確に伝えていきます。
また、オーダーメイドの対象はカリキュラム以外にも、テキストの作成が可能です。
このサイクルがあることで、生徒のやる気を十分に引き出すことができるため、効果的な学習を続けることで、志望校合格や成績アップに繋がります。
生徒の個性に合わせた指導
スクールIEでは、「個をもって個に対して教育する」という方針を掲げており、40年以上継続しています。
この方針に則った指導をしていくことで、個性や価値観を最大限に尊重出来るとともに、生徒の自己肯定感をアップさせることを実現しました。
「個」を意識した指導により、生徒たちは学ぶ楽しみを見つけられるので、自分の目標を達成しやすくなり、学習習慣が身につくのです。
競争社会が進む現代では、自分を見失いがちですが、スクールIEは自分の道を胸を張って歩んでいけるよう、全力でサポートしています。
スクールIEの料金
個性診断と学力診断を受けた後に学習プランを提示するため、料金は公開されていません。
詳細は公式サイト、または各教室にお問い合わせください。
スクールIEの横浜市校舎一覧
末吉駒岡校/尻手校/川崎新町校/鶴見仲通校/寺尾校/鶴見校/新子安校/横浜神大寺校/反町校/戸部校/本牧山手校/吉野町校/弘明寺校/永田校/六ツ川校/西谷校/今井校/横浜天王寺校/境木校/金沢文庫校/富岡校/六浦校/新羽校/菊名校/大倉山校/小机校/網島西校/日吉箕輪町校/東戸塚校/戸塚原宿校/港南中央校/上永谷校/港南台校/二俣川校/希望ヶ丘校/鴨居校/十日市校/長津田校/瀬谷校/阿久和校/本郷台校/中田校/緑園都市校/岡津校/青葉台駅前校/横浜江田校/青葉台校/こどもの国校/センター南校/池辺校/仲町台校/都築ふれあいの丘校
自分の個性に寄り添った指導を受けたい人
オンラインでの学習をしたい人
ITTO個別指導学院
ITTO個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
顧客満足度が高い
ITTO個別指導学院は、毎年高い顧客満足度を受けており、全国展開している個別指導塾です。
個別指導でなければ為せないものがあると考えていて、個別指導という指導法に深いこだわりを持っています。
個別指導塾だからこそ実現できる、きめ細やかな指導と整えられた学習環境などに力を入れており、生徒の目標達成に向けて全力でサポートをしている塾です。
塾内で受講できるITTO模試は無料となっており、気軽に学習状況を把握することも可能となっています。
最適な学習環境
独自の研修を受けたハイレベルな講師が、快適な学習環境で指導してくれます。
その中でもトップクラスの指導スキルや経験・知識を兼ね備えた講師である「SS講師(スペシャルセレクト講師)」を指名することも可能です。
また、「スクレポMYページ」より安心・安全のシステムのもと生徒が管理されているので、保護者は安心してお子さんを預けることができます。
指導記録や授業スケジュール、授業の予約など色々な機能が備わっています。
ITTO個別指導学院の夏期講習
ITTO個別指導学院は、夏期講習を実施しています。
夏期講習の概要は、以下の通りです。
【2025年】ITTO個別指導学院の夏期講習情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生 |
講習期間 | 7/14(月)~8/29(金) |
料金 | 小学生:15,500円~ 中学生:17,000円~ 詳細はこちら⇒ |
展開地域 | 全国1,200教室展開 近くの校舎を探す⇒ |
資料請求 | 「資料請求」で夏期講習の詳細を確認する |
ITTO個別指導学院の夏期講習は、2025年7月14日(水)~8月29日(金)まで実施しています。
ITTO個別指導学院の夏期講習では、講師1名に対して生徒3名の個別指導とマンツーマン指導の2つから選ぶことが出来ます。
目的や苦手に合わせたカリキュラム自由な夏期講習を実施していますので、ITTO個別指導学院への入会を検討している方は、ぜひ夏期講習期間にお申込みすることをおすすめします。
- 目標や悩みに合わせた講師を選べる
- 自由自在なカリキュラム
- この夏に苦手を完全克服
ITTO個別指導学院では、苦手科目の克服や入試対策、新学期の先取り学習など、一人ひとりの目標に合わせたカリキュラムを提供しています。
授業形式は、講師1名に対して生徒1名または3名の個別指導で、50分×8回のコースが基本です。
また、個別指導の授業にプラスで夏の特訓講座を選ぶことが出来ます。
大変お得な夏期講習となっていますので、是非お申し込みください。
ITTO個別指導学院の夏期講習の費用・料金
以下では、ITTO個別指導学院の夏期講習の費用・料金をご紹介します。
ITTO個別指導学院の夏期講習の費用・料金 | |
---|---|
個別指導 | 小学生:15,500円 中学生:17,000円 |
マンツーマン指導 | 小学生:22,000円 中学生:24,500円 |
ITTO個別指導学院の授業料は、指導形式と学年によって異なります。
費用・料金の詳細は以下の公式サイトよりご確認ください。
ITTO個別指導学院の夏期講習のコース
以下では、ITTO個別指導学院が実施している学年別のコースについてご紹介します。
学年 | コース |
---|---|
小学生 詳しいコース内容はこちら⇒ |
個別指導コース |
マンツーマン指導コース | |
中学生 詳しいコース内容はこちら⇒ |
個別指導コース |
マンツーマン指導コース |
ITTO個別指導学院では、一人ひとりに合った授業プランをご提案しています。
お子さまの目標や苦手を考慮し、お子さま専用のカリキュラムを作成します。
夏期講習に関する相談は、以下の公式サイトより簡単にお問い合わせをすることが出来ます。
気になる方は、お気軽にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院の夏期講習の流れ
ITTO個別指導学院の夏期講習の授業開始までの流れは以下の通りです。
- お問い合わせ
- カウンセリング・学習相談
- オーダーメイドカリキュラムの作成
- 授業開始
校舎により異なります。
上記の流れで、ITTO個別指導学院の夏期講習は、一人ひとりの学習課題にしっかり向き合いながら進行します。
目的に応じた柔軟な対応が可能なので、苦手克服・成績向上・受験対策など、あらゆるニーズに応える内容となっています。
詳細な日程や料金、空き状況については、最寄りの校舎までお気軽にお問い合わせください。
ITTO個別指導学院の夏期講習をご検討されている方は、以下の公式サイトよりお申し込みください。
ITTO個別指導学院の料金
ITTO個別指導学院の諸費用について以下でまとめました。
ITTO個別指導学院の諸費用 | |||
---|---|---|---|
入会費 | 13,200円 | ||
年会費 | 小学生 | 11,000円 | |
中学生 | 16,500円 | ||
高校生 | 22,000円 |
ITTO個別指導学院の入学金は一律で13,200円(税込)となっています。
ITTO個別指導学院の授業料 | |
---|---|
授業料 | 【無料】資料請求で確認する⇒ |
教材費 |
ITTOでは、詳細な授業料を公式サイトでは公表していません。
詳しい料金は公式サイトまでお問い合わせください。
ITTO個別指導学院の横浜市校舎一覧
いずみ中央校/たちばな台校/茅ケ崎校/岸根公園校/原町校/小山台校/上矢部校/大口校/潮田校 長津田校/鶴ヶ峰校/鶴見校/南台校/北山田校/本牧校/緑園都市校/和田町校
顧客満足度の高い塾を利用したい人
質の高い講師が在籍している塾を利用したい人
【小論文対策講座有り】STEP(ステップ)
STEPの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生~高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
教師の95%以上が正社員
ステップの教師のほとんどは正社員となっており、その他の教師も専任教師であり、プロから指導を受けられることが特徴です。
授業は全授業を公開しており、授業参観日が設置されていたりと、学校と似たような環境となっています。
指導の面では、生徒と保護者の志望校への合格を導くサポートをスタンスとして掲げており、合格者数を増やすために関わる指導は一切行いません。
模試などで合格が難しいと診断された学校であっても、生徒の挑戦する気持ちを受け入れて全力で指導します。
神奈川県の入試に強い
ステップは神奈川県に特化した塾のため、展開されている約150の校舎は全て神奈川県内にあります。
昭和50年から設立以来、県内の学生の学習指導に尽くしてきました。
歴史が長いからこそ、志望高校の入試制度だけでなく、神奈川県の地域事情や生徒の学校に合わせた指導を行うことができるのです。
2023年度の合格実績を見ても、御三家に平均200名前後が合格しており、県外でも早慶上智に約500名などと、多くの生徒を難関大学へ輩出しています。
ステップの料金は?
ステップでは授業料や諸費用をオープンにすることに努めており、入会案内書にすべて記載されています。
高校受験STEPとHi-STEPに関しては、校舎ごとに金額が異なるため、一例として戸塚校の料金を紹介しています。
スクール | 入会金 | 月額授業料 |
---|---|---|
高校受験STEP(戸塚校) | 小学生:10,000円 中学生:20,000円 |
小5・小6:6,300円 (小5英語のみ3,200円) 中1:26,200円 中2:32,200円 中3:33,200円~ 35,200円 |
Hi-STEP(戸塚校) | 小学生:10,000円 中学生:20,000円 |
小5・小6:7,300円 中1:25,200円~31,500円 中2:25,200円~37,800円 中3:34,500円~42,800円 |
大学受験STEP | 高校生:20,000円 | 1講座:16,800円 8講座以上:64,000円 |
中学生になると、受講科目数によって料金が変わってきます。
また、高校生では学期ごとに講座数が変化するため、これに伴い金額も変動しています。
入会金は、兄弟割引制度や一定条件を満たせば無料となる場合もあるので、詳細は各教室までお問い合わせください。
STEPの横浜市校舎一覧
青葉台校/あざみ野校/市が尾校/江田校/大倉山東校/大船笠校/金沢文庫校/上大岡校/上永谷校/鴨居校/菊名校/北山田校/こどもの国校/杉田校/瀬谷校/センター北校/センター南校/たまプラーザ校/十日市場校/中川校/中山校/仲町台校/長津田校/白楽校/東戸塚校/ふれあいの丘校/藤が丘校/保土ヶ谷校/三ツ境校/弥生台校/和田町校/六浦校/大倉山校/上大岡校/上永谷校/菊名校/希望ヶ丘校/港南台校/駒岡校/芹が谷校/立場校/綱島校/鶴ヶ峰校/鶴見校/中田校/二俣川校/弥生台校/戸塚校/戸塚東校/東戸塚校 /本郷台校/三ツ境校/横浜校/横浜南校
神奈川県に特化した指導を受けたい人
プロの講師の授業を受けたい人
【旧AO入試特化】Loohcs志塾
Loohcs志塾の基本情報 | |
---|---|
対象 | 高校生 |
指導形態 | 個別指導・集団授業 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
合格への道のり
総合型選抜は、他の入試とは異なり、自分と向き合う時間が必要になってきます。
一見、孤独な戦いだと思われがちですが、総合型選抜で合格した経験を持つLoohcs志塾講師が寄り添うことで、共に戦う準備が出来るのです。
多くの生徒の頭を悩ます自己アピールの内容についても、対話をすることで様々な角度から生徒の魅力を引き出し、伝えていきます。
志望校に合わせてオリジナルの学習計画を作成し、勉強すべき点を明確にしたうえで合格に導く指導を進めていきます。
経験者による指導
Loohcs志塾は総合型選抜特化の学習塾として12年目を迎え、難関大学進学率は86%と高い実績を残しています。
豊富なデータとノウハウを使用し、対策方法は常に更新し続けることを徹底しています。
実際に講師から大学の雰囲気や研究内容を聞くこともできるので、モチベーションアップにもつながり、志望大学と向き合う時間も作ることが可能です。
周りには他の受験生も多くいるため、お互いに切磋琢磨して合格へ近づくことができます。
Loohcs志塾の料金
以下、Loohcs志塾の在籍基本料と月額授業料になります。
学年 | 在籍基本料 | 月額授業料 |
---|---|---|
高1・高2生 | 無し | 39,600円/月4コマ 52,800円/月8コマ 76,560円/月12コマ |
高3生 | 11,000円(コマ単位受講時のみ) | 16,500円/1コマ 54,780円/月4コマ 76,780円/月8コマ 98,780円/月10コマ |
高1~高3生(一般入試コース) | 無し | 84,700円/月12コマ |
入塾金は学年問わず33,000円になります。
一般入試対策のコースも設けられているため、どちらの対策も並行して進めることが可能です。
Loohcs志塾の横浜市校舎一覧
青葉台校/横浜校/藤沢校
総合型選抜を受けたい人
志望校からの課題に苦戦している人
【発達障がい生対応】LITALICOジュニア
LITALICOジュニアの基本情報 | |
---|---|
対象 | 0歳~高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
横浜市の校舎 | 横浜市の校舎はこちら⇨ |
子供の成長にフォーカスしたサポート
LITALICOジュニアでは、学習と社会的スキルの向上をメインとした授業を行い、生徒の現状に合わせたニーズでサポートします。
特に社会的スキルの面では、セルフコントロールを始め、対話力・金銭管理・時間管理のような基本的な生活が送ることができるようになります。
指導の記録も実施されているため、毎回の記録から生徒の成長に適した指導や方法を見直してアップデートしているのです。
専門的スキルを持った講師陣
LITALICOジュニアの講師は、生徒の指導方法を考える際に、科学的理論を参考に細かく分野を分けて、発達障がい生の行動を分析しています。
研修も定期的に行われており、常に最適なアプローチができる環境を作っています。
また、講師は育成研修に合格したチューター、各エリアにスーパーバイザーがいるため、講師の指導も積極的に実施しているのも特徴です。
LITALICOジュニアの料金
LITALICOジュニアは、料金を公開していません。
詳細は、各教室にお問い合わせください。
LITALICOジュニアの横浜市校舎一覧
たまプラーザ校/二俣川校/新杉田校/反町校/横浜校/横浜東口校/金沢文庫校/新横浜校/綱島校/戸塚駅前校/東戸塚校/横浜桜木町/桜木町校/関内校/横浜西口校/中山校/センター南校
発達障がいサポートを受けたい人
子供の成長を感じたい人
✔専門性の高い塾
✔生徒に寄り添う指導
✔個別指導塾が多い
各塾をまとめた料金表はこちら
中学生の場合の授業料を紹介しています。
学習塾選びのご参考にしてください。
塾名 | 授業料 |
---|---|
東京個別指導学院 | 資料請求で開示 |
個別教室のトライ | 資料請求により開示 |
ITTO個別指導学院 | 8,300円~ |
大学受験ディアロ | 資料請求により開示 |
スクールIE | 資料請求により開示 |
Loohcs志塾 | 11,000円~/td> |
LITALICOジュニア | 資料請求により開示 |
※料金は自社調べにより、あくまで目安として参考にしてください。
✔小学生は10,000円未満
✔入塾時期で料金が変動
✔料金は問い合わせで確認
神奈川県の塾の料金・費用相場について
神奈川県の塾の費用相場は、通う塾の指導形式や授業回数によって異なります。
目安の金額としては、週3回通う場合の授業料が30,000円〜40,000円となっています。
横浜にある学習塾に焦点をあてると、入会金が必要な塾は20,000円前後のところが多く、その他教材費は1科目あたり3,000円、オリジナル教材だと10,000円程度になると予想されます。
授業料では、個別指導の場合月4回で15,000~20,000円、集団授業だと少し安くなり、8,000~10,000円程度になります。
また、季節講習費用や、学年が上がる度に授業料が増える傾向にあるので注意が必要です。
✔個別指導のほうが安い傾向
✔入会金や諸経費にも注目
✔入塾前にしっかり確認
【神奈川県】正しい塾の選び方
神奈川県で塾を選ぶ際に重要なことは二つあります。
自宅からの距離
一つ目は、自宅から塾までの距離を考えることです。
負担を感じず、自宅から家まで通える距離にある塾を選びましょう。
塾が遠いとお子さんが夜遅くに帰ってくるので安全面に不安が残ることや子供が塾に通うことに苦痛を覚えてしまうことがあります。
せっかく良い学習塾に通えたとしても、疲れていてモチベーションが上がらないのはとてももったいないです。
そのため、一番最適なのは学校と家から近い通学路にある塾に通うことをおすすめします。
定期券内にあれば、交通費の負担も減らせるため、塾の費用だけでも経済的負担になると感じる方は、塾の実績だけでなく立地も考慮して選んだほうが良いと思われます。
塾の費用
二つ目は、塾の費用です。
塾を利用する際に毎月授業料がかかるため、家庭の負担になります。
授業料以外にも、入塾金や諸経費、教材費などを含めると想像以上の金額になってしまう可能性もあります。
通学している学校の学費や、将来の出費も考慮したうえで、お子様だけでなく、ご家庭に合った塾を選びましょう。
そのため、もし興味を持った塾があったら料金を調べて通塾することをおすすめします。
一番おすすめなのは、直接お問い合わせをして、どのくらいの費用が何に使われているのかを明確にすることです。
これをすることにより、不明な料金が追加されるようなことが発生することを防ぐことができます。
✔通塾時間を確認
✔料金は細部まで確認
✔子供と家庭に合った塾を選ぶ
まとめ
今回は、神奈川県でおすすめの塾・予備校について紹介していきました。
塾や予備校に行く際に一番重要なことは、自分に合った塾や予備校に通うことであるため、入塾前に各塾の特徴などを調べ、体験授業や資料請求をしてみることをおすすめします。
費用相場や立地など、安心して継続して通えるような塾を選ぶこともポイントです。
自分で選んだ塾や予備校を上手く活用して、第一志望校に合格出来る学習能力や精神力を鍛えていきましょう。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「神奈川県 塾」に関してよくある質問を集めました。
神奈川県でおすすめの予備校は?
神奈川県には多くの予備校がありますが、「個別教室のトライ」「大学受験ディアロ」などがおすすめです。推薦入試に特化した予備校なら、「Loohcs志塾」がおすすめです。
神奈川県の受験に対応している学習塾は?
受験コースのある、「東京個別指導学院」がおすすめです。特に、多くの難関校に合格者を輩出しています。個別指導塾であれば、生徒の希望に合わせてカリキュラムを組める場合が多いので、相談してみることもおすすめです。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
英検対策で塾に通うメリットは?英検対策におすすめの塾や試...
本記事では、英検対策において塾に通うメリットやおすすめの塾、英検の試験内容などを徹底解説!英検対策を行いたい方に必見です。
-
家庭教師のゆめの料金やコース内容、入会までの流れを徹底解...
家庭教師のゆめのコース内容や料金、入会方法やおすすめの人も紹介しています。リーズナブルで親切な家庭教師をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
-
市ヶ谷でおすすめの塾を学年別に紹介!授業料や合格実績、口...
市ヶ谷周辺の塾に通いたいけれど、塾がたくさんあってどの塾に通うべきかわからない方にぜひ読んでいただきたい記事となっています!授業料なども掲載しているので是非参考...
-
東京の通信制高校のおすすめを紹介!特徴や料金、選び方につ...
この記事では、東京都内にある通信制高校について記載しています。通信制高校の選び方や各学校の特徴、メリットやおすすめの通信制高校について紹介しています。
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...