ホーム >> 学習関連コラム >> 塾・予備校 >> 【札幌】おすすめ学習塾10選|大学受験・英検対策・予備校・費用
更新日 2025.4.18

【札幌】おすすめ学習塾10選|大学受験・英検対策・予備校・費用

今回は札幌市にある小学生・中学生・高校生におすすめの塾・予備校について紹介していきたいと思います。

札幌市内で塾・予備校に通いたいと考えている方に必見の内容になっており、受験対策や英検対策にもつながる学習塾を詳しく解説しています。

おすすめの予備校は、自分が選ぶ際の基準によって変わってくるので、自分にとって何が必要・どんな授業方式があっているのかを適宜確認していきましょう。

様々な塾の特徴を知るためにも、ぜひこちら記事をご参考ください。

小学生におすすめの塾

最初に、小学生におすすめの塾を紹介します。

オンライン家庭教師ピース(peace)

_画像

オンライン家庭教師ピースの基本情報
対象学年 小学生中学生高校生
授業形態 オンライン
料金 詳しい料金はこちら⇒
対象地域 全国/オンライン
資料請求 資料請求・お問い合わせはこちら⇒
公式サイト https://katekyo-peacenet.com/

意識・勉強法・環境を意識した学習メソッド

オンライン家庭教師ピースでは、学習指導を行う上で、意識(やる気)・勉強法・環境の3つの要素を大切にしています。

勉強に限らず、意欲がないと何かを継続することはできません。

そのため、問題が解ける楽しさを実感できるようなステップアップ指導を取り入れて、生徒の学習への意欲を維持・向上させています。

また、生徒一人一人に最適な学習方法を確立することやマンツーマン指導で疑問点をすぐに聞ける環境を作ることにも重視しています。

厳選された家庭教師と充実のサポート体制

オンライン家庭教師ピースでは、採用率30%以下の厳しい審査を通過した質の高い経験豊富な講師が指導にあたります。

学習に大事なモチベーションを引き出す力や、オンライン指導に適したコミュニケーション能力のある講師が指導にあたるため、生徒の理解度や学力アップが期待できます。

また、学修進捗の管理や学習習慣を身に付けられるようなサポートも行っており、生徒の日々の学習をしっかりサポートしています。

詳細はこちら

オンライン家庭教師ピースの料金・費用

オンライン家庭教師ピースの料金・費用
入会金 22,000円
小学生 10,780円/月(税込)~
小学生の料金の詳細を見る⇒
中学生 16,280円/月(税込)~
中学生の料金の詳細を見る⇒
高校生 19,360円/月(税込)~
高校生の料金の詳細を見る⇒

オンライン家庭教師ピースでは、入会金が22,000円(税込)となっております。

入会金以外の保証金や教材費、システム利用料など入会金以外に費用が発生しないため、安心して利用できます。

小学生は、月額10,780円(税込)からとなっており、他社と比較しても安いといえます。

中学生は月額16,280円(税込)から、高校生は月額19,360円(税込)からとなっており、比較的安く受講ができるでしょう。

小学生・中学生・高校生のどの学年も受験対策コースが設けられています。

高校生コースでは、難関大や医学部への受験対策コースなども提供しています。

なお、料金は学年やコースによって異なるため、さらに詳細を知りたい方は公式サイトよりお問い合わせください。

料金の詳細はこちら

オンライン家庭教師ピースのコース

オンライン家庭教師ピースのコース
高校生コース
コースの詳細はこちら⇒
大学受験対策・共通テスト対策
難関大学・医学部受験対策
総合型選抜・AO入試対策
定期テスト・内申点対策
学校の授業サポート
中学生コース
コースの詳細はこちら⇒
高校受験対策
定期テスト対策
苦手科目の克服
学校の授業サポート
小学生コース
コースの詳細はこちら⇒
中学受験対策
基礎学力作り・定着
苦手科目克服・サポート
中学校先取り準備

オンライン家庭教師ピースでは、志望校に合わせた受験対策を提供しています。

難関大学や医学部、難関校までも狙えるように志望校に合わせた専門のカリキュラムで、指導を行います。

そのため、様々な入試方法でも対策することが可能です。

高校生は、一般入試以外にも共通テスト対策や総合型選抜(AO入試)対策まで出来るので、特別な入試方法でも安心して対策できるでしょう。

中学生コースでは受験や定期テスト対策に加え、苦手克服にもアプローチし、基礎学力の向上を促したり、小学生コースにおいては、勉強における基礎作りや中学への進学準備などを行っています。

オンライン家庭教師ピースのコース内容が気になる方は、下記の公式サイトから確認してみてください。

コースの詳細はこちら

オンライン家庭教師ピースの口コミ・評判

ここでは、オンライン家庭教師ピースの口コミ・評判をご紹介します。

ポイントが分かって、問題もスラスラ解けて良かったです。

どんどん分かってすごく楽しかったです。

難しい問題がでると言って、少しドキドキしたけど、分かりやすく教えてくれて、おもしろく勉強ができました。

楽しく基本から応用までを理解することができました。

学校の授業で忘れていたことや分からなかったところが短時間で分かるようになって、やっていて楽しかったです!!

オンライン家庭教師ピースを利用して、ポイントを押さえた学習が行えたことにより、問題をスラスラ解けるようになったことがわかります。

難しい問題もわかりやすく楽しく指導していることがわかります。

また、基礎から応用までしっかり内容を理解できたようです。

どちらの口コミからも、問題が解けるようになることによって、楽しいと感じられるようになり、学習に対しての意欲が上がっていることがわかります。

気になる体験談はこちら

オンライン家庭教師ピースの無料体験授業の流れ

 
  1. 申込フォームより無料体験授業へ申し込む
  2. 無料体験授業の日程調整
  3. 無料体験授業の受講

オンライン家庭教師ピースでは、無料体験授業を実施しています。

お申し込み方法は、お申し込みフォームから問い合わせを行います。

問い合わせ後、日時調整とお子さまの現状の苦手科目や学習のお悩みなどをヒアリングし、お子さまに合った専用の体験授業内容で実施させていただきます。

無料体験授業の受講日当日には、受講開始のタイミングで指導センターより電話がありますので、電話の指示に従って体験授業の受講を行っていきます。

お子さまの現状をしっかりと把握・分析し、効果的な指導をさせて頂きます。

無料体験授業を受講することで、実際の授業の雰囲気や講師の質などを見ることができるので、お子さまに合った指導を受けられるかどうか知るためにも、無料体験授業の受講から始めてみてはいかがでしょうか。

体験授業についてはこちら

【英検・漢検対策に対応】個別教室のアルファ

画像

個別教室のアルファの基本情報
札幌の教室数 12教室
対象 小学生・中学生・高校生
授業形式 個別指導とオンライン指導
特徴 生徒の状況に合わせて、最適な指導を行う

1対1の完全個別指導

個別教室のアルファは、完全マンツーマンだからできる生徒に合わせた最適な個人指導で生徒の可能性を引き出します。

生徒の状況から最適なプランニングを行い、オーダーメイドで学習カリキュラムを設計し、それぞれの最終ゴールへ共に伴走しながら導いてくれます。

学習の習慣づけや勉強嫌い克服などしっかり学習サポートも行ってくれます。

経験豊富なプロ講師

個別教室のアルファの講師は全員が厳選された社会人のプロ講師です。

生徒のやる気と成績アップにつながる個別教室のアルファメソッドを熟知し、日々の指導から受験に関する進路相談まで幅広く対応してくれます。

また目標サポートなど教務スタッフが生徒の学習進捗を管理も徹底して行ってくれます。

家庭教師のアルファの料金

家庭教師のアルファの料金は、以下の通りです。

コース 月間指導料金(税込)
小学生コース 8,800円~
中学受験コース 11,440円~
中学生コース 8,800円~
中高一貫コース 11,440円~
高校生コース 12,320円~
あるふぁるふぁ(幼児)コース 9,900円~

入会金、講師紹介料、講師交代費が0円なので、月額8,800円から受けることができます。

また、初期指導日から30日間で万が一満足いただけなかった場合は、全額返金保証もついています。

なので、後から講師との相性が合わないなどの不安が全額返金保証のおかげで無くせるでしょう。

小学生コースの指導内容は、以下の通りです。

コース名 対象学年 プラン例
小学生コース 小学生 やる気アップ
学習習慣付け
中学受験コース 中学受験対策
基礎学力向上特訓

学校のサポート以外にも中学受験に向けた対策も可能になるので、中学受験に向けた学習や対策を行いたいお子さまにもおすすめです。

他にも家庭教師のアルファでは、学習習慣を身に付けられるので毎日のルーティンが身に付くでしょう。

自分に合った目的で学習ができるので、詳しいコース情報は公式サイトからチェックしてみてください。

中学生向けのコースは、こちらです。

コース名 対象学年 プラン例
中学生コース 中学生 内申対策
小学生の復習
中高一貫生コース 中高一貫生 応用発展特訓
内部進学サポート

中学生のコースでは、内申点の対策や小学生の復習を行えます。

内申点対策では、学習指導だけではなく、学校の提出物なども含めた指導を行うので、総合的なマネージメントを行います。

また、中間一貫校の生徒も学習サポートや内部進学のサポートが受けられるので、しっかりとテスト対策ができるでしょう。

自分に合った目的で学習ができるので、詳しいコース情報は公式サイトからチェックしてみてください。

高校生向けのコースは、以下の通りです。

コース名 対象学年 プラン例
高校生コース 高校生 大学受験対策
指定校推薦対策
共通テスト対策

高校生コースでは、大学受験対策や指定校推薦対策、共通テスト対策などが可能です。

他にも中学生の復習が出来たり、苦手な教科の対策なども可能です。

自分に合った目的で学習ができるので、詳しいコース情報は公式サイトからチェックしてみてください。

家庭教師のアルファの無料体験レッスン

家庭教師のアルファは、無料体験レッスンを実施しています。

無料体験レッスンの流れは、以下の通りです。

~無料体験レッスンの流れ~
  1. お子さまの学習状況や進路などのヒアリング
  2. 無料体験レッスン開始
  3. 翌日から指導開始可能!

無料で体験レッスンが受けられるので、気になる方は一度受けてみるといいでしょう。

公式サイトから簡単にお申込みができるので、気軽にお申込みをしてみてください。

↓↓体験レッスンの詳細はこちら↓↓

コース・料金

以下、プランの例になります。

料金は、通塾回数やプランによって異なるので、各教室にお問い合わせください。

オーダーメイドのプラン例
やる気アップ 学習習慣付け 勉強嫌い克服
応用発展特訓 戻り学習サポート 中学受験対策
英語検定 日本漢字能力検定

入会金・維持費は無料で、小学生コースは8,800円~となっています。

札幌の教室一覧

以下、札幌市に展開されている教室になります。

札幌の教室一覧
大通教室 啓明教室 山鼻教室
円山教室 円山北教室 新琴似教室
新道東教室 琴似教室 月寒中央教室
宮の沢教室 西野教室 屯田教室
東苗穂教室 西岡教室 -
↓↓資料請求・無料体験授業はこちら↓↓

【ハイクオリティでリーズナブル】家庭教師ファースト

画像

家庭教師ファースト
対象 幼児・小学生・中学生・高校生
授業形式 マンツーマンの対面・オンライン指導
地域 全国(オンライン含む)
特徴 勉強のみならず、「活きる力」を育む授業

生徒の「活きる力」を育む

家庭教師ファーストの特徴は、勉強のみならず、今後の社会生活で必要となる活きる力を育ててくれることです。

生徒一人一人に合わせたオーダーメイドの指導法と厳選された教師によるマンツーマン指導を通して、生徒のコミュニケーション能力や問題解決力、建設的な考えで取り組む力などを育み、社会に優秀な人材を輩出する手助けをしています。

ハイクオリティなサービスとリーズナブルな料金設定み

家庭教師ファーストは、新聞広告やテレビCMといった広告宣伝費を削減することで、リーズナブルな料金設定を実現しています。

指導や教師、システムなど家庭教師サービスのあらゆる面で高品質なサービスの提供に努めながらも、無駄を省くことにより、お客様が安心して利用できるような料金設定となっています。

コース・料金

以下、標準コース(ベースアップ)の料金情報になります。

(料金は税込価格です。)

家庭教師ファーストは全コースの入会金、月会費が無料となっており、毎月の負担は月謝と交通費のみです。

学年 月額授業料(月4回・60分)
幼児 14,520円
小学生 14,520円
中学生 15,400円
高校生 17,600円

コース別やお得な割引により料金が変わることもあるので、詳細は家庭教師ファーストのホームページをご覧ください。

↓↓資料請求・無料体験授業はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

【競争心が育つ】札幌進学プラザ

画像

札幌進学プラザの基本情報
札幌の教室数 5教室
対象 小学生~高校生・高卒
授業形式 集団指導
特徴 わかるまで教え続ける「めんどうみ主義」

札幌進学プラザの特徴

札幌進学プラザでは、生徒の学力向上とともに、精神面も含めて人を育てる仕事をしていると考えています。

また、指導理念として生徒の個性を伸ばすことと自主的に学ぶ力をつけることを掲げ、保護者とともに生徒のやる気アップにつなげていきます。

優秀な講師が集まっており、年に数回「講師研修会」や「模擬授業研修」を実施し、さらなる指導力の向上を目指しているため、高品質な授業を受講することが可能です。

札幌進学プラザの強み

各教室には授業講師のほかに、生徒一人ひとりに専任の講師が付き添って、分かるまで丁寧に学習をサポートします。

指導コースは難関校受験対策に特化しており、志望校合格に向けて最短距離で確実に早期から学力アップをはかります。

また、重視しているのは基礎学力だけでなく、適性検査にも対応した指導を展開しているため、受験までに志望校相応の精神面も鍛えることができます。

コース・料金

以下、展開されているコース料金になります。

コース 対象学年 授業料
算数コース 小学3年生 無料
国算コース 小学4年生 8,800円
開成中突破コース 小学5年生・小学6年生 小5:15,400円[4月度~]
小6:16,500円
難関私立中突破コース 小学5年生・小学6年生 小5:22,000円
小6:26,400円
立命館慶祥中SP突破コース 小学6年生 小5:29,700円
小6:34,100円
南高・北高突破コース 小学5年生・小学6年生 小5:16,500円[4月度~]
小6:18,700円

入会金は22,000円で、その他教材費や維持費などがかかります。

詳細は各教室にお問い合わせください。

札幌の教室一覧

以下、札幌市に展開されている教室になります。

札幌の教室一覧
環状通東教室 麻生校
札幌本部校 円山校
福住教室
 
↓↓資料請求・体験授業はこちら↓↓

✔早期から学習習慣をつける

✔検定対策も始められる

✔オンライン授業も選択肢の一つ

中学生におすすめの塾

次に、中学生におすすめの塾を紹介します。

【英検対策コース有り】個別教室のトライ

画像

個別教室のトライの基本情報
札幌の教室数 24教室
対象 小学生、中学生、高校生、高卒生
授業形式 1対1の個別指導
特徴 厳選されたプロ講師陣による全国No.1の個別指導塾

個別教室のトライの特徴

個別教室のトライは完全マンツーマン指導の個別指導塾です。

担当する講師が専任制となるため、一人一人の生徒の性格や学習状況を正確に把握することができます。

また一人一人に合わせたオーダーメイドのカリキュラムが用意されているので、自分のペースで無理なく学習できます。

いつでも使える自習室も完備されているため、授業がない日もしっかりと学習できます。

個別教室のトライの強み

個別教室のトライの強みは、120万人以上の指導実績で積み上げたトライ式学習法です。

子どもの性格を理解し、無理のない学習計画を立て、やる気を引き出す指導をする「トライ式学習法」で生徒を全力でサポートします。

また大学受験対策コースなど、指導経験豊富な講師が志望校合格のために真摯に指導してくれる点もトライの魅力の一つです。

無料体験授業を受付中

_画像

無料体験授業の概要
内容 120分間の授業を無料体験
受付期間 年中いつでも
対象学年 全学年
対象校舎 全校舎

個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。

授業回数は1回で、120分間の授業になります。

個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。

また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。

万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。

無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ

①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする

②教育プランナー「トライさん」による学習相談

③無料体験授業をマンツーマンで受講

④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成

⑤お見積り・ご契約

担当講師を決定、指導開始

お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。

個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。

コース別の目的に合わせたカリキュラム

また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。

実際の実施コースの一例は以下の通りです。

個別指導トライのコース一覧
小学生
コースの詳細はこちら
学習基礎固め/学習習慣の定着
中学受験対策
習い事と両立
算数/英語対策
中学生
コースの詳細はこちら
公立/私立高校受験対策
学校の授業サポート
定期テスト/内申点対策
他塾との併用
高校生
コースの詳細はこちら
大学受験対策
定期テスト/内申点対策
総合型/学校推薦型選抜対策
英語資格検定対策

上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。

  • 学習基礎固め/学習習慣の定着
  • 中学受験対策
  • 英語や算数の重点的な対策も
 

小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。

 

トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。

 

また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。

 

加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。

  • 充実した高校受験対策
  • 定期テストの対策
  • 部活との両立も可能
 

中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。

 

公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。

 

また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。

 

加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。

  • 大学入試全般をサポート
  • 総合型選抜や推薦入試の対策も
  • 英検対策にも対応
 

高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。

 

志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。

 

また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。

 

加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。

 

もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。

 

個別教室のトライの公式サイトはこちら

札幌の教室一覧

以下、札幌市に展開されている教室になります。

札幌の教室一覧
あいの里校 真駒内校 宮の沢校
星置駅前校 月寒中央校 西岡校
元町校 大谷地校 札幌旭ヶ丘校
大通校 札幌駅前校 東札幌ラソラ校
札幌琴似校 平岸校 山鼻校
手稲駅前校 麻生校 新札幌校
札幌駅前校 八軒校 札幌円山校
北24条校 麻生北校 平岡校
料金を無料で確認

【難関校受験対策に強い】ニスコ進学スクール

_画像

ニスコ進学スクールの基本情報
札幌の教室数 23教室
対象 小学3年生~中学3年生
授業形式 集団指導
特徴 難関上位校合格メソッドでハイレベルな指導

ニスコ進学スクールの特徴

ニスコ進学スクールでは、講義と演習をしっかりと繋げた指導が特徴で、高密度・高効率な授業を提供しています。

暗記科目といわれている理科や社会のような科目に対しても、理解したうえで定着させ思考するという段階を踏んで学習していきます。

また、ニスコ進学スクールのオリジナル教材は、単元別に定期テスト対策も可能なので、授業後すぐにテスト勉強をすることができます。

難関上位校受験に強い

過去20年間にわたり毎年、各教室に在籍する塾生の半数以上を難関上位高校に輩出しています。

生徒を合格に導くために、授業後には専任の教室長、教科担任講師が生徒一人ひとりに合った指導を話し合い、生徒や保護者とも面談を実施しています。

入試情報も最新のものを提供し、熱意溢れる講師陣より、成績にとことんこだわった学習アドバイスを受けることが可能です。

コース・料金

以下、中学生のコースになります。

料金や指導科目の詳細は、各教室にお問い合わせください。

コース 対象学年 指導科目
南北選抜クラス(通常授業) 中学1年生~中学3年生 国語・数学・英語・理科・社会
超特設クラス(通常授業) 中学1年生~中学3年生 国語・数学・英語・理科・社会
SUPER LECTURE 中学1年生~中学3年生
定期試験対策 中学1年生~中学3年生
入試対策
〈入試特訓ゼミ〉
〈裁量問題対策講座(希望制)〉
〈正月特訓講座(希望制)〉
中学1年生~中学3年生

ニスコ進学スクールでは、中学生を対象にニスコ特待生制度を設けています。

年3回審査があり、指定されたテストで優秀な成績を収めた生徒は、通常授業を半額で受講可能です。

札幌の校舎一覧

以下、札幌市に展開されている教室になります。

札幌の教室一覧
桑園教室 栄町教室 札苗北教室
札苗教室 二十四軒教室 山の手教室
宮の沢教室 八軒教室 発寒教室
真駒内教室 屯田教室 新琴似教室
白石教室 北郷教室 福住教室
清田教室 平岡緑教室 平岡中央教室
美しが丘教室 森林公園教室 厚別南教室
手稲教室 前田教室
 
↓↓資料請求・体験授業はこちら↓↓

✔志望校対策が万全

✔入会費無料の塾もある

✔難関高校受験対策に強い

高校生・大学受験生におすすめの予備校

最後に、高校生・大学受験生におすすめの予備校を紹介します。

【逆転合格を狙うなら!】武田塾札幌校

画像

武田塾札幌校の基本情報
札幌の教室数 4教室
対象 高校生・高卒生
授業形式 個別指導
特徴 授業をせずに偏差値大幅UP!逆転合格を狙える予備校

授業をせずに偏差値大幅UP

武田塾の特徴は授業をしないことです。

何かを身に着けるためには「内容を理解する、実際にやってみる、できるようになる」という3ステップが必要です。

高校や予備校の授業では、「内容を理解する」という部分しかサポートしてくれません。

武田塾は「できるようになる」という部分を一番重視しているので、自学自習に力を入れているのです。

逆転合格をかなえる塾

集団授業では、ある程度学力のある生徒が合格できるようなカリキュラムになっています。

極端な話ですが、偏差値40台の方が予備校の「早慶コース」を選んでも、授業の内容について行くのが難しく、思うように結果を出せない可能性が高いです。

武田塾では、集団授業よりも自分のペースで勉強することができる自学自習に力を入れているため、逆転合格者を多数輩出してきたのです。

宿題と連絡帳による自習徹底管理

武田塾は自学自習の管理も徹底して行ってくれるのが強みです。

自学自習で毎日やるべき課題を「宿題」として提示し、「連絡帳」に詳細な学習の記録を残すことで、自学自習を徹底的に管理してくれます。

武田塾は、勉強をサボることができないシステムになっているので、自学自習を圧倒的に攻略しやすいです。

コース・料金

以下、展開されているコースの情報になります。

料金は、入塾金を含め、年間約50万円~80万円が目安となっています。詳細は各教室にお問い合わせください。

季節講習の追加料金は発生しません。

コース 内容
徹底個別特訓 宿題ペース管理・確認テスト・個別指導・義務自習
個別管理特訓 宿題ペース管理・確認テスト・個別指導
宿題確認特訓 宿題ペース管理・確認テスト
独学支援特訓 宿題ペース管理

札幌の校舎一覧

以下、札幌市に展開している教室になります。

札幌の教室一覧
札幌校 新札幌校
札幌麻布校 札幌円山公園校
 
↓↓資料請求・無料相談はこちら↓↓
武田塾の関連記事

武田塾についての記事はこちら

【圧倒的な合格実績】河合塾札幌校

画像

河合塾札幌校の基本情報
住所 北海道札幌市北区北9条西3-3
対象 高校生・高卒生
授業形式 集団授業
最寄り駅 札幌駅
特徴 良質なテキスト・模試や優秀な講師による授業や高い合格実績

実績が豊富

やはり河合塾の強さは合格実績です。

長年培ってきたノウハウで、毎年難関大学に何千・何万人もの合格者を輩出しています。

それゆえに合格者のデータも蓄積されているので、自分にあった勉強の方針や合格への道筋も分かりやすくなっているのでしょう。

チューターがついてくれるので安心

河合塾では生徒に対してチューターがつき、親身にアドバイスをくれます。

学習方法、方針の相談から、進路の相談、チューターの経験談等、ためになる話も聞けるし、モチベーションの維持もサポートしてくれます。

チューターが親身になって相談に乗ってくれることが河合塾の大きな強みでしょう。

コース・料金

河合塾札幌校では、各学年に対し約100もの講座が展開されており、授業料も異なります。

生徒の目的に合わせて講座を指定することができるので、自分にあった授業を受けることができます。

授業料は関東地区で1講座受講の場合、年間152,250円程度となっており、入塾金33,000円、塾生サポート費が月々3,520円(高1・2生)、6,270円(高3生)かかります。

↓↓資料請求はこちら↓↓

【豊富な受験サポート】駿台予備学校札幌校

画像

駿台予備学校札幌校の基本情報
住所 北海道札幌市北区北6条西6丁目1-7
対象 高校生・高卒生
授業形式 集団授業
最寄り駅 札幌駅
特徴 トータルサポートシステムで徹底した受験サポート

大学受験の専門予備校として長い歴史と実績のある駿台ですが、昔も今も根強い人気を誇っています。

現役生も既卒生も対象としたコースが用意されていますので、受験対策を本格的にしたい方におすすめの予備校です。

なんといっても合格実績が強み

駿台の強みはいろいろありますが、なんといっても合格実績には定評があります。

難関校への逆転合格のケースもよくあることで、多くの生徒さんが毎年志望校合格を勝ち取ってきました。

ちなみに2022年度の合格実績としては、東京大学1,362名、京都大学1,459名、医学部医学科4,041名です。

もちろんこの他の有名大学への実績は抜群です。

詳しいデータに関しては公式サイトに掲載されていますので確認してみて下さい。

現役合格のためのサポートも充実

現役合格のためのカリキュラムも充実です。

志望校の難易度に合わせて選べるコースが4種類用意されています。

ハイレベルのコースでは難関国公立大学現役合格のためのコースとなりますし、教科書レベルからスタートするベーシックレベルのコースまでいろいろと準備されていますので、現在の学力に関係なくスタートをきることができるのも駿台の魅力です。

またセンター試験に特化したコースなどもあります。

コース・料金

以下、展開されている講座レベルと授業になります。

各レベルに相応する講座は細かく設定されているので、詳細は各教室にお問い合わせください。

豊富な講座から、志望校や志望校の難易度に合わせた講座を指定できるので、目的に応じて自分に必要な講座を受講できます。

例えば、ひとえに私立大、難関国公立大といっても、文系・理系に分かれた講座が展開されており、さらに理系数学に関してはこれに加え、基礎から選抜クラスまで幅広く開講されています。

また、レベルによって授業構成の割合が明確に提示されているので、自分のレベルに合った講座を受講することで、集団授業にありがちな「授業に追いついていけない」ということを防ぐことが可能です。

レベル 目標大学 授業構成割合(基礎:標準:応用)
選抜 東大、京大、医学部 1:3:6
難関 東工大、一橋大、阪大、早慶上智、難関国公立大 1:4:5
標準 国公立大、GMARCH、関関同立 2:7:1
基礎 国公立大、私立大 5:5:0

以下、各学年と授業時間ごとの年間授業料になります。

授業時間 学年 年間授業料
150分講座
(東大添削プラス)
高校1年生・高校2年生 170,500円
高校3年生 146,400円
150分講座 高校1年生・高校2年生 154,000円
高校3年生 134,400円
100分講座 高校1年生・高校2年生 132,000円
高校3年生 118,400円
50分講座 高校1年生・高校2年生 88,000円
75分講座 高校3年生 100,000円

その他、入会金30,000円、システム料が計8,800円かかります。

↓↓資料請求はこちら↓↓

【打倒、数学!】オンライン数学克服塾MeTa

_画像

オンライン数学克服塾MeTaの基本情報
対象 高校生
授業形式 オンライン個別授業
特徴 高校数学の苦手克服に特化した指導の提供

数学の点数がどうしても上がらない、苦手意識が消えないという方におすすめのオンライン指導塾です。

苦手克服の指導が十分にできる講師が、数学の根本的な理解の仕方から教えていきます。

「苦手」に共感し対応できる講師陣

オンライン数学克服塾MeTaでは、一般的な指導である「問題の解き方を教える」のではなく、「解き方に至るまでの過程」を重視して指導を行っています。

思考回路を丁寧に教えることで、余分な勉強時間の削減や基礎が定着したうえでの応用問題の解答率向上を期待することが可能です。

つまり、数学は暗記科目ではないことをまず理解させることから始まるのです。

学習サポートの際にも、勉強方法や参考書の提案だけでなく、質問の仕方まで指導し、着実に数学の苦手意識を失くしていきます。

論理的思考力の向上を目指す

ソクラテスメソッドを基にした対話法で指導を展開しており、問題の解説だけでなく生徒の考え方も聞きながら論理的思考力を育みます。

数学が苦手だからという理由で理系の道に進むことや、看護師、医師などの数学を必須とする職を諦めてしまう生徒がとても多く見られます。

自分の進みたい道に進むためにも、まずは数学克服が叶うように苦手意識からの脱却を目指し、数学の考え方から丁寧に指導していくことが特徴です。

また、LINEで質疑応答も可能なので、塾外でも気軽に学習することができます。

コース・料金

オンライン数学克服塾MeTaはコース・料金を公開していません。

詳細は、公式サイトよりオンライン個別説明会にてご相談ください。

↓↓MeTaの詳細はこちら↓↓

✔自主学習の癖をつける

✔大手集団塾で目的別に講座を選択

✔苦手科目に特化した塾もある

塾・予備校の料金を比較すると

_画像

以下、今回紹介した塾・予備校の料金を比較した表になります。

入塾を検討する際に、是非ご参考ください。

塾名 比較対象学年 料金
個別教室のアルファ 小学生 8,800円~
(入会金・維持費無料)
個別教室のトライ 中学生 お問い合わせにより開示
ニスコ進学スクール 中学生 お問い合わせにより開示
武田塾 高校生 年間約50万円~80万円程度
(入塾費を含む)
河合塾 高校1年生 年間152,250円程度
(入塾金33,000円)
駿台予備校 高校1年生 88,000円~
(入会金30,000円)
オンライン数学克服塾MeTa 高校生 オンライン個別説明会にて開示

✔維持費、システム料の確認も必要

✔プランや学年で料金変動もある

✔お問い合わせで詳細を確認

まとめ

画像

今回は札幌市にある塾・予備校について学年別に詳しく解説してみましたがいかがだったでしょうか。

予備校の選ぶ際のポイントは、自分の適性・必要なものをよく考えて自分にあった予備校に行くことです。

小学生・中学生の場合、個別指導の塾が多いですが、集団授業やオンライン指導の塾にも目を向けて効率的に勉強する手段もあると思います。

是非この記事を参考にして、日々の学習に励んで、志望校合格や定期テストの点数アップにつなげていただきたいです。

無料体験授業を受付中

_画像

無料体験授業の概要
内容 120分間の授業を無料体験
受付期間 年中いつでも
対象学年 全学年
対象校舎 全校舎

個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。

授業回数は1回で、120分間の授業になります。

個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。

また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。

万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。

無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ

①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする

②教育プランナー「トライさん」による学習相談

③無料体験授業をマンツーマンで受講

④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成

⑤お見積り・ご契約

担当講師を決定、指導開始

お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。

個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。

コース別の目的に合わせたカリキュラム

また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。

実際の実施コースの一例は以下の通りです。

個別指導トライのコース一覧
小学生
コースの詳細はこちら
学習基礎固め/学習習慣の定着
中学受験対策
習い事と両立
算数/英語対策
中学生
コースの詳細はこちら
公立/私立高校受験対策
学校の授業サポート
定期テスト/内申点対策
他塾との併用
高校生
コースの詳細はこちら
大学受験対策
定期テスト/内申点対策
総合型/学校推薦型選抜対策
英語資格検定対策

上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。

  • 学習基礎固め/学習習慣の定着
  • 中学受験対策
  • 英語や算数の重点的な対策も
 

小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。

 

トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。

 

また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。

 

加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。

  • 充実した高校受験対策
  • 定期テストの対策
  • 部活との両立も可能
 

中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。

 

公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。

 

また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。

 

加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。

  • 大学入試全般をサポート
  • 総合型選抜や推薦入試の対策も
  • 英検対策にも対応
 

高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。

 

志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。

 

また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。

 

加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。

 

もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。

 

個別教室のトライの公式サイトはこちら

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「札幌 塾 予備校」に関してよくある質問を集めました。

札幌で大学受験におすすめの予備校は?

札幌市で受験対策に強い塾・予備校として、武田塾河合塾駿台予備校、が挙げられます。数学に特化するなら、オンライン数学克服塾MeTaもお勧めです。

札幌で中学生におすすめの塾は?

札幌市で中学生におすすめの塾として、 個別教室のトライニスコ進学スクールが挙げられます。

市区町村から探す
札幌市中央区札幌市北区札幌市東区札幌市白石区札幌市豊平区札幌市南区札幌市西区札幌市厚別区札幌市手稲区札幌市清田区小樽市旭川市帯広市岩見沢市網走市芦別市江別市赤平市歌志内市恵庭市石狩市石狩郡当別町石狩郡新篠津村奥尻郡奥尻町磯谷郡蘭越町虻田郡ニセコ町虻田郡真狩村虻田郡留寿都村虻田郡喜茂別町虻田郡京極町虻田郡倶知安町岩内郡共和町岩内郡岩内町雨竜郡妹背牛町雨竜郡秩父別町雨竜郡雨竜町雨竜郡北竜町雨竜郡沼田町雨竜郡幌加内町枝幸郡浜頓別町枝幸郡中頓別町枝幸郡枝幸町網走郡美幌町網走郡津別町網走郡大空町虻田郡豊浦町有珠郡壮瞥町虻田郡洞爺湖町浦河郡浦河町足寄郡足寄町足寄郡陸別町厚岸郡厚岸町厚岸郡浜中町阿寒郡鶴居村釧路市北見市北広島市上磯郡知内町上磯郡木古内町亀田郡七飯町茅部郡鹿部町茅部郡森町久遠郡せたな町樺戸郡月形町樺戸郡浦臼町樺戸郡新十津川町上川郡鷹栖町上川郡東神楽町上川郡当麻町上川郡比布町上川郡愛別町上川郡上川町上川郡東川町上川郡美瑛町上川郡和寒町上川郡剣淵町上川郡下川町河東郡音更町河東郡士幌町河東郡上士幌町河東郡鹿追町上川郡新得町上川郡清水町河西郡芽室町河西郡中札内村河西郡更別村釧路郡釧路町川上郡標茶町川上郡弟子屈町士別市砂川市瀬棚郡今金町島牧郡島牧村寿都郡寿都町寿都郡黒松内町積丹郡積丹町空知郡南幌町空知郡奈井江町空知郡上砂川町空知郡上富良野町空知郡中富良野町空知郡南富良野町宗谷郡猿払村斜里郡斜里町斜里郡清里町斜里郡小清水町白老郡白老町沙流郡日高町沙流郡平取町様似郡様似町白糠郡白糠町標津郡中標津町標津郡標津町苫小牧市千歳市滝川市苫前郡苫前町苫前郡羽幌町苫前郡初山別村天塩郡遠別町天塩郡天塩町天塩郡豊富町天塩郡幌延町常呂郡訓子府町常呂郡置戸町常呂郡佐呂間町十勝郡浦幌町名寄市根室市登別市爾志郡乙部町中川郡美深町中川郡音威子府村中川郡中川町新冠郡新冠町中川郡幕別町中川郡池田町中川郡豊頃町中川郡本別町野付郡別海町函館市深川市富良野市北斗市二海郡八雲町檜山郡江差町檜山郡上ノ国町檜山郡厚沢部町古宇郡泊村古宇郡神恵内村古平郡古平町幌泉郡えりも町日高郡新ひだか町広尾郡大樹町広尾郡広尾町室蘭市紋別市三笠市松前郡松前町松前郡福島町増毛郡増毛町紋別郡遠軽町紋別郡湧別町紋別郡滝上町紋別郡興部町紋別郡西興部村紋別郡雄武町目梨郡羅臼町夕張市山越郡長万部町余市郡仁木町余市郡余市町余市郡赤井川村夕張郡由仁町夕張郡長沼町夕張郡栗山町勇払郡占冠村勇払郡厚真町勇払郡安平町勇払郡むかわ町留萌市留萌郡小平町礼文郡礼文町利尻郡利尻町利尻郡利尻富士町稚内市
路線から探す
JR函館本線(函館~長万部)JR函館本線(長万部~小樽)JR函館本線(小樽~旭川)JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)JR室蘭本線(苫小牧~岩見沢)JR根室本線(滝川~新得)JR根室本線(新得~釧路)花咲線JR千歳線JR石勝線JR日高本線JR札沼線JR留萌本線JR富良野線JR宗谷本線JR石北本線JR釧網本線JR海峡線JR江差線道南いさりび鉄道線札幌市営地下鉄東西線札幌市営地下鉄南北線札幌市営地下鉄東豊線札幌市電山鼻線函館市電2系統函館市電5系統ふるさと銀河線
この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→