大宮でおすすめの塾・予備校を紹介!料金や特徴などを徹底解説
受験に向けて勉学に励む日々。勉強をしている本人は大変ですが見守る親心も大変でしょう。
本記事では、大宮にある塾、個別指導塾、学習塾について費用、評判、特徴など細く紹介しています。
ほとんどの方が経験する「受験」、第一志望校合格という目標を掲げて精進している方必見。
塾に行ったことがない人も、塾の変更をお考えの人も早い判断と行動が勝利の鍵です。
大宮の塾の費用の相場
【大宮】教育費の相場
大宮には私立中学がいくつもあり、都内の私立中学を目指す児童も少なくないことから、私立中学を念頭に置くかどうかで教育費の相場は大きく異なります。
私立中受験対策を幼いうちからおこなうとしたら、教育費はそれなりにかかります。
集団塾と家庭教師では集団塾のほうが割安ですが、個別指導塾なら家庭教師よりもむしろ高くなります。
どれを利用するかによっても、教育費は変わります。
【大宮】塾の月謝の相場
大宮での塾の月謝は集団指導か個別指導かによって大きく異なり、一概に相場としてどうと言うことはできません。
補習用の集団一斉指導なら月謝も安いですが、1対1の個別指導になるとかなり割高になります。
集団一斉指導でも、難関中学向けのクラスの月謝は相当高額になります。
1対1の個別指導では、受験指導だからと言って高くなるわけではないところが多いです。
✔月謝は人によって大きく異なる
✔集団か個別かによっても変わる
✔1対1で個別指導をお願いするとかなり高額に
大宮での塾の選び方に悩んだときには
大宮で塾を選ぶ時に悩んだときには、最初に目的や予算を明確にすることがポイントになります。
とにかくお金がかかってもいいので実績があるところを選ぶのか、予算の都合があるのでできるだけ安く済ませたいのかでも塾の選び方は変わってきます。
特別なこだわりがないというのであれば、単純に立地的な通いやすさで選ぶという手もあります。
最低限の評判を確認した上で問題がなさそうであれば、そこに決めてしまうというのも悪いものではありません。
どれだけ評判が良くても通うのに大変だと、子供にも負担がかかりますし親御さんとしても心配ですから、立地で選ぶのも一つの選び方となります。
【大学受験】大宮で高校生におすすめの塾・予備校
個別教室のトライ
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小1~小6、中1~中3、高1~高3、高卒生 |
授業形態 | 個別指導 |
個別教室のトライの特徴
1対1の完全個別指導です。
生徒が「分かった」と思えるまで、丁寧に時間をかけて指導していきます。
「習得→習熟→演習」の演習法で、同じ問題を何度も反復することで、記憶に長く定着させ、生徒の学力向上や苦手克服につなげます。
自習室を無料開放しており、授業のない日でも利用できるため、いつでも勉強できる環境が整っております。
個別教室のトライの強み
個別教室のトライは完全マンツーマン指導を行っています。
一人ひとりにじっくり寄り添った指導ができるため、わからない部分や苦手な部分にじっくり向き合うことができます。
生徒の個性や性格を尊重し、志望校合格まで、最短でたどりつける学習プランを塾側が提案します。
学習環境づくりにも徹底しています。
塾側は日ごろから生徒の学習状況を把握し、それをもとに、学習しやすい環境づくりを保護者側に提案します。
個別教室のトライの料金
個別教室のトライの料金は以下の表のようになっています。
料金 | |
---|---|
入会金 | 資料請求で開示 |
授業料 | 資料請求で開示 |
個別教室のトライでは、一人ひとりに最適なカリキュラムを作成しているため、詳細な料金は公開していません。
詳しくはお近くの校舎までお問い合わせください。
無料体験授業を受付中
無料体験授業の概要 | |
---|---|
内容 | 120分間の授業を無料体験 |
受付期間 | 年中いつでも |
対象学年 | 全学年 |
対象校舎 | 全校舎 |
個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。
授業回数は1回で、120分間の授業になります。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。
また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。
万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。
無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ
①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする
↓
②教育プランナー「トライさん」による学習相談
↓
③無料体験授業をマンツーマンで受講
↓
④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
↓
⑤お見積り・ご契約
↓
担当講師を決定、指導開始
お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。
個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。
コース別の目的に合わせたカリキュラム
また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。
実際の実施コースの一例は以下の通りです。
個別指導トライのコース一覧 | |
---|---|
小学生 コースの詳細はこちら |
学習基礎固め/学習習慣の定着 |
中学受験対策 | |
習い事と両立 | |
算数/英語対策 | |
中学生 コースの詳細はこちら |
公立/私立高校受験対策 |
学校の授業サポート | |
定期テスト/内申点対策 | |
他塾との併用 | |
高校生 コースの詳細はこちら |
大学受験対策 |
定期テスト/内申点対策 | |
総合型/学校推薦型選抜対策 | |
英語資格検定対策 |
上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。
- 学習基礎固め/学習習慣の定着
- 中学受験対策
- 英語や算数の重点的な対策も
小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。
トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。
また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。
加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。
- 充実した高校受験対策
- 定期テストの対策
- 部活との両立も可能
中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。
公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。
また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。
加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。
- 大学入試全般をサポート
- 総合型選抜や推薦入試の対策も
- 英検対策にも対応
高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。
志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。
また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。
加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。
もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。
大宮の個別教室のトライの校舎一覧
大宮にある個別教室のトライの教室は以下の通りです。
大宮駅前校 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252ユニオンビルディング3F |
アクセス | 大宮駅より徒歩6分 |
大宮駅から徒歩6分と安心できる距離にあります。
✔「トライ式学習法」で、質の高い授業を展開
✔同じ問題をひたすら解いて、記憶にしっかり定着
✔自習室を無料開放。授業が無い日でも利用可能
東京個別指導学院
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 小学生・中学生・高校生・高卒生 |
授業形式 | 個別指導 |
東京個別指導学院の特徴
東京個別指導学院は、首都圏に展開する多数の校舎を持つ個別指導塾です。
35年以上の指導実績から独自のノウハウを持っており、そのノウハウで成績を上げる指導を行います。
東京個別指導学院の強み
東京個別指導学院では、生徒の目標や学力に合わせた指導を行うので、小学生にも適した学習が行えます。
また、講師を生徒が選ぶことができるので、自分のお気に入りの講師と学習を行うことで、勉強を好きになることも可能です。
東京個別指導学院の指導方針は、「褒めて伸ばす」ことのため塾に通うのが初めてのお子さんにもぴったりです。
東京個別指導学院の料金
東京個別指導学院の料金形態は以下のようになっています。
料金 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料 | 授業料シュミレーション▸ |
公式サイトより、料金シミュレーションをすることができます。
東京個別指導学院の料金は、生徒の学力や目標に合わせたカリキュラムを作成するため、詳細な料金は公開されていません。
詳しくはお近くの校舎までお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院の料金・費用
東京・関西個別指導学院の料金・費用は以下の通りです。
東京・関西個別指導学院の料金・費用 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料 | 授業料シミュレーションで確認する⇒ |
教材費 |
東京・関西個別指導学院では、生徒ごとに最適なカリキュラムで指導を行っており、料金が一人ひとり異なります。
入会金や維持費などの追加費用は今後も一切かからないため、保護者様にも安心してご利用いただけます。
授業料シミュレーションにて、あなたに合わせた料金を簡単に知ることが出来ますので、料金の詳細が気になる方は以下の公式サイトよりお気軽にご確認ください。
東京・関西個別指導学院のコース
東京・関西個別指導学院のコースは以下の通りです。
学年 | コース |
---|---|
高校生 コースの詳細を確認する⇒ |
大学受験対策 |
総合型選抜・推薦対策 | |
定期テスト・評定対策 | |
中学生 コースの詳細を確認する⇒ |
高校受験対策 |
推薦入試対策 | |
定期テスト・内申点対策 | |
小学生 コースの詳細を確認する⇒ |
中学受験対策 |
学習習慣定着サポート | |
英語検定対策 |
東京・関西個別指導学院では、上記のコース以外にも様々なコースを用意しています。
お子さまに合わせた専用のカリキュラムを作成いたします。
学習状況や目標に合わせて、コースを選択することができますので、コースの詳細やカリキュラムについて詳しく知りたい方は以下の公式サイトよりお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院の校舎見学
東京・関西個別指導学院は、全国に約270教室あります。
東京・関西個別指導学院の校舎情報 | |
---|---|
校舎情報 (東京個別指導学院) |
【関東】東京・神奈川・千葉・埼玉 【東海・九州】愛知・福岡 東京個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
校舎情報 (関西個別指導学院) |
【関西エリア】京都・大阪・兵庫 関西個別指導学院の教室情報を確認する⇒ |
東京・関西個別指導学院では、校舎見学を実施しています。
校舎見学では、校舎の雰囲気や指導スタイルを実際にご覧いただきながら、学習の進め方や受験対策について個別に相談が可能となっています。
教室の設備や通学の利便性なども確認できるため、安心して塾選びをすることができます。
また、実際の授業の様子やカリキュラムについても詳しくご説明し、納得のいく形で学習をスタートできるようサポートします。
以下の公式サイトより簡単に校舎見学へお申し込みをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
東京・関西個別指導学院のキャンペーン
東京・関西個別指導学院の無料キャンペーン | |
---|---|
学習相談 学習相談はこちらから⇒ |
勉強方法や学習の悩みを相談できる |
受験相談 受験相談はこちらから⇒ |
受験情報収集に活用したり 受験対策を相談できる |
体験授業 体験授業はこちらから⇒ |
希望科目を無料で受講できたり 担当の先生との相性など確認できる |
東京・関西個別指導学院では、無料体験授業等のキャンペーンを実施してます。
全て無料で実施しており誰でも受けられるので、お得な今体験してみましょう。
東京・関西個別指導学院の学習相談
東京・関西個別指導学院では、無料の学習相談を実施しています。
- つまずきの原因がわかる
- 最新の受験情報がわかる
- 勉強法や対策をアドバイスが受けられる
学習相談では、学習の悩みの原因を明確にし、適切な勉強方法を提案します。
また、ベネッセグループの豊富な情報と独自のネットワークを活用し、最新の受験・教育情報を提供します。
無料の学習相談会を通じて、お子さまに最適な指導を見極められますので、是非お気軽にご相談ください。
学習相談は、集団形式ではなく各家庭に個別で実施しているため、安心してご参加ください。
東京・関西個別指導学院の受験相談
東京・関西個別指導学院では、学習相談のほかに受験相談も実施しています。
- 個別に最適化させた受験戦略がわかる
- 豊富な受験情報を知れる
- 相談を通じた最適な学習環境の提案
東京・関西個別の受験相談では、お子さま一人ひとりに最適な受験戦略を提案します。
ベネッセグループの豊富な進学データと独自の情報網を活用し、最新の受験情報を基に志望校別の対策をアドバイスします。
過去の傾向を踏まえた学習プランや効果的な勉強法をご提案し、お子さまに合った受験対策を一緒にプランニングします。
さらに、無料相談を通じて最適な学習環境を見極め、納得のいく形で受験準備を進めることが可能です。
受験に関して不安を感じている方はぜひ一度受験相談を行ってみてください。
東京・関西個別指導学院の体験授業
東京・関西個別指導学院では、体験授業も実施中です。
詳細は以下の通りです。
- 希望科目の授業を無料で体験できる
- プロに学習・進路相談ができる
- 相性や雰囲気を確かめられる
体験授業では、指導経験豊富な教室長によって学習カウンセリングが行われます。
また、授業ではテスト対策や受験対策などをカウンセリング内容に基づいて実際の授業のように行います。
そして、お子様だけでなく保護者の方の相談も受け付けておりますので、学習に関するお悩みを解消することが出来ます。
無料体験授業の流れとしては以下の通りです。
- 無料学習相談
- 学習や授業内容の相談
- 実際に授業を体験
- 学習計画をご提案
体験授業は夕方~夜にかけて行われるため、習い事や部活で忙しい方もご安心ください。
また、校舎見学だけも可能なので、是非お気軽にお申し付けください。
大宮の東京個別指導学院の校舎一覧
東京個別指導学院の大宮にある校舎は以下の通りです。
大宮校 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-4-1DOMパートⅢ3F |
アクセス | 大宮駅西口徒歩2分 |
✔生徒のやる気をアップさせる指導
✔生徒の学力や目標に合わせたカリキュラム
✔入会金無料!
東進
東進の基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 中学生・高校生・既卒生 |
授業形態 | 集団指導 |
東進の特徴
東進(東進ハイスクール・東進衛生予備校)は、業界屈指のレベルの高い指導力を持つ講師陣による質の高い講義が特徴です。
講義を行っている講師は指導歴が長いだけでなく、国内でも多数の評価を得ている講師であり、実力のある方が非常に多いです。
さらに、様々なレベルに合わせた講義を展開しているため、自分の学力に合った最適な受験対策を行うことが出来ます。
東進の強み
東進の強みは業界屈指の講師陣だけでなく、日本一の現役合格実績が最大の強みです。
東大や京大、早慶を初めとする難関大学への多数の合格者を輩出しているだけでなく、国公立の医学部などの難関学部への合格者も多数います。
その他にも、多数の有名大学への現役合格者を輩出していますので、詳細が気になる方は公式サイトで確認してみてください。
東進の料金
東進ハイスクール・東進衛星予備校の料金 | |
---|---|
入学金 | 33,000円 |
1講座(20コマ) | 77,000円 |
1コマあたり | 3,850円 |
東進の料金は、受講する講座数により料金が異なります。
また、入塾金と諸経費も追加されるため、自分の全体の授業料は一度公式サイトを見て確認しましょう。
1日無料体験実施中
東進では1日無料体験を受付中です。
概要は以下の通りです。
1日無料体験の概要 | |
---|---|
対象学年 | 高校生 |
対象校舎 | 全国1,100校舎以上 全国の対象校舎を確認する⇒ |
体験料金 | 90分授業×2講座が無料 無料体験の料金詳細はこちら⇒ |
体験内容 | 1コマ90分の講座を2講座まで無料で受講可能 体験内容の詳細を確認する⇒ |
東進では、大学受験コースと高校別対応の個別指導コースの2つのコースから気になる講座を2講座まで無料で受講することができます。
東進の1日無料体験を利用することで、実際の学習スタイル・通塾のイメージ・校舎の雰囲気を知ることができます。
- 実力派講師による授業
- 一人一人に最適なスケジュール
- 基礎知識の習得と志望校対策
- 学力とモチベーションを上げる担任指導
東進は、日本全国から選ばれたトップクラスの実力を持つ講師陣が集まっています。
何万人もの受験生を志望校合格に導いてきた講師が集まる大学受験のプロフェッショナル集団です。
また、東進では、部活などで忙しい学生や短期集中で苦手分野の克服をしたいなど、柔軟なスケジュール調整可能です。
さらに、効率的に基礎力を向上させるため、短期間でマスターできるシステムなどを活用し、全ての土台となる基礎学力を身に付けます。
各教科のスペシャリストが、回答を添削・採点し、徹底した志望校対策を行っています。
東進をご検討されている方は、是非、東進の1日無料体験授業を受講してみてください。
大手予備校の料金比較
大手予備校の料金比較 | ||
---|---|---|
予備校名 | 入会金 | 授業料 |
東進 | 33,000円(税込) | 3,850円/1コマ 料金の詳細はこちら⇒ |
駿台 | 33,000円(税込) | 分割納入:22,500円×11回(税込)(高3の一例) |
河合塾 | 33,000円(税込) | 資料請求により開示 |
大手予備校3社を比較してみると、一律で入会金は33,000円となっています。
授業料については、東進は1コマ3,850円となっており、受講するコマ数や教科数により異なるため、詳しい料金についてはお問い合わせを行ってみてください。
駿台は分割納入の場合、22,500円を11回お支払いとなります。
また、河合塾の授業料は資料請求が必要となっています。
東進の講座について
東進の講座例をご紹介していきます。
受講講座例 | |
---|---|
英語 受講講座の詳細はこちら⇒ |
新難度別システム英語 文法論Ⅱ |
英語D組・基礎力強化教室 | |
有名難関大<逆転合格> へのスーパー総合英語 |
|
数学 受講講座の詳細はこちら⇒ |
数学ぐんぐん [応用編] |
数学Ⅱ -標準- 三角関数 | |
数学Ⅰ・A -標準- 図形と計量 | |
現代文 受講講座の詳細はこちら⇒ |
現代文記述・論述トレーニング |
物理 受講講座の詳細はこちら⇒ |
ハイレベル物理 力学 |
上記は無料体験で受講できる講座例の一部になります。
事前の面談や学力テストを元にして、おすすめの講座をご提案することもできます。
東進の1日無料体験では、90分の講座を2講座無料で受講できるお得な機会なので、東進に興味がある方は、ぜひお問い合わせください。
1日無料体験の当日の流れ
- ガイダンス
- 校舎見学
- 授業を実際に受講
- 高速マスター基礎力養成講座の受講
- 個別面談・学習相談
東進の1日無料体験の当日の流れは上記の通りです。
まず始めに、ガイダンスを行い、生徒の成績や希望から体験する授業を決めていきます。
その後、校舎を見学して、施設の様子やクラスの雰囲気を確認します。
そして、いよいよ実際に授業や高速マスター基礎力養成講座などを受講し、東進の実力派講師陣の指導や人気コンテンツを体験していきます。
なお、体験授業は1コマ90分となっています。
体験の最後に、担任・担任助手との面談を行い、勉強法や学習計画等について助言を受け、体験中に感じた疑問点や悩みを相談できます。
東進の授業の雰囲気などが気になる方は、是非1日無料体験を利用してみてください。
大宮の東進の校舎一覧
大宮にある東進の校舎は以下の通りです。
大宮校 | |
---|---|
住所 | さいたま市大宮区桜木町1-2-1北山ビル 6・7F |
アクセス | 大宮駅 西口より徒歩1分 |
✔日本一の現役合格実績
✔業界屈指の人気講師による講義
✔担任制で受験勉強を手厚くサポート
現論会
現論会の基本情報 | |
---|---|
対象年齢 | 高校生・既卒生 |
授業形態 | 個別指導 |
現論会の特徴
現論会はPDCAサイクルに沿った学習コーチングを主に進めています。
各生徒の現状の成績を毎週振り返り、随時学習計画を更新し、なにをすればよいのか明確にしたうえで学習を進めます。
さらに、学力を測るテストを行い、振り返り再度成績向上のために改善を行っていきます。
このような形で確実に成績を上げられるようなカリキュラムで受験勉強を進めることが出来ます。
現論会の強み
難関大受験専門塾ということもあり、受験生活は重くストレスを抱えたり、モチベーションが下がってしまう可能性も大きくあります。
現論会はそんなスランプの時も生徒に寄り添い、モチベーションの維持をサポートししてくれます。
むりやりさせたり、やる気を削ぐ発言などはなく、ムリなく受験勉強を進められる環境にあります。
現論会の料金
入塾金 | 55,000円 |
---|---|
諸経費 | 3,850円 |
コース | 授業料/月 |
---|---|
東大コース | 71,500円 |
京大コース | 71.500円 |
難関国公立コース | 66,000円 |
早慶コース | 60,500円 |
難関私大コース | 60,500円 |
現論会の料金は、受験する学校別で料金が分かれています。
また、入塾金と諸経費も追加されるため、自分の全体の授業料は一度公式サイトを見て確認しましょう。
大宮の現論会の校舎一覧
大宮にある現論会の校舎は以下の通りです。
大宮校 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町二丁目454番地武田ビル4階401号室 |
アクセス | 大宮駅 徒歩6分 |
✔PDCAサイクルに沿った効果的な学習法
✔生徒のモチベーションを維持するために並走して指導
✔正しい勉強法を更新し成績をあげるまで指導する
武田塾
の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
授業形態 | 個別指導 |
武田塾の特徴
武田塾は、授業をせず自学自習を徹底して行うことが特徴的です。
一人ひとりに最適なカリキュラムを作成し、徹底して無駄を省きます。
学習においては、理解するだけでは不十分です。
理解することに加えて、問題を解けるようになる必要があります。
そのため、武田塾では問題を解ける用意することに力を入れ、学力向上を図っています。
武田塾の強み
武田塾では、授業をしないため逆転合格を狙えます。
授業形式は周りと同じようなスピードでしか進まず、また、自学自習の時間が取れなくなってしまいます。
そのため、逆転合格を狙うことが難しくなってしまいます。
一方で武田塾では、自学自習・参考書を徹底することによって効率よくかつ効果的に学習を行うことができます。
武田塾の料金
武田塾は一人ひとりに最適なカリキュラムを提供しているため、詳細な料金は公開していません。
無料相談を受け付けているので、近くの校舎にお問い合わせください。
大宮の武田塾の校舎一覧
大宮にある武田塾の校舎は以下の通りです。
大宮校 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区仲町2-3ドミノスペースビル 4F |
アクセス | 大宮駅東口 徒歩5分 |
大宮西口校 | |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目180番地コフルビル 4階 |
アクセス | 大宮駅 徒歩3分 |
✔授業をしない自学自習で学習
✔逆転合格も可能
✔一人ひとりに最適なカリキュラム
【高校受験】大宮で中学生におすすめの塾・予備校
個別指導学院フリーステップ
個別指導学院フリーステップの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生/中学生/高校生 |
展開地域 | 関東・関西・徳島 |
授業形式 | 個別指導 |
個別指導学院フリーステップはは、関東圏・関西圏と徳島県に校舎を構える個別指導塾です。
小学生~高校生と幅広い学年に対応し、基礎固めから受験対策までどんな内容でも通塾することができます。
フリーステッップの特徴
逆算型授業・宣言型授業・発問型授業の3つのスタイルで授業を行っています。
逆算型授業では目的意識を持つため、宣言型授業は目標の明確化のため、発問型授業は表現力を伸ばすために行われています。
授業を通して計画の立て方や問題への向き合い方を教えていきます。
コースも1:1コース・1:2コース・1:3~4名の特設ユニットコース・40分コースなど、さまざまな個別指導の形態から自分に合った授業スタイルを選ぶことができます。
フリーステップの強み
フリーステップの講師は採用率30%の門を潜り抜け、学力だけではなく適正や人柄などを総合的に判断された人のみが採用されています。
年に2回行われている大型研修やe-ラーニング研修を行い、指導力の向上を採用後も続けていきます。
1教室に1名以上学習プランナーが在籍し、生徒の進路指導や学習相談、ご家庭とのコミュニケーションを通してさまざまな補講からサポートします。
フリーステップの料金・授業料
フリーステップの料金 | |
---|---|
入会金 | 資料請求により開示 |
月謝 | 資料請求により開示 |
フリーステップは、専用カリキュラムにより一人ひとりの授業料が異なってくるため、料金は公開されていません。
資料請求やお問い合わせをすると授業料を開示してくれるので、詳しい金額を知りたい方はぜひお問い合わせください。
無料体験キャンペーン実施中
個別指導学院フリーステップでは、現在無料体験授業を受付中です。
無料体験は1:2のコースかユニットコースを選ぶことができます。
さらに、無料体験後に入会をした方限定で、授業料4回分(80分×4回)が無料になります。
こちらも1:2のコースかユニットコースかのどちらかで選択することができます。
週に1回授業を受けたとすると、1ヶ月分の授業料が無料になるので、今ならとてもお得に入会することができます。
無料体験授業を受けても、必ず入会する必要はないので、興味がある方はぜひ1度フリーステップの授業を体験してみてください。
無料体験については、こちらからもお問い合わせが可能です。
✔工夫された授業スタイルの展開
✔採用率30%の厳選された講師陣
✔お得な価格で春期講習実施中
臨海セミナー
臨海セミナーの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生、中学生、高校生 |
授業形態 | 集団指導、個別指導 |
臨海セミナーの特徴
臨海セミナーは数多くのコースがあるのが特徴的です。
例えば、中学生向けのコースには、高校受験・定期テスト、都立・公立トップ校受験、難関国私立受験のようなコースがあります。
自分に合ったコースがあること間違いなしです。
埼玉県の高校受験にも対応し、学校選択問題の対策も十分に行うことができます。
臨海セミナーの強み
定期テスト対策を徹底して行っています。
定期試験前は2週間前から、授業が定期テスト対策の授業になります。
地域に密着し学校ごとの試験の傾向に基づいて対策しているので、定期試験で効率的に高得点を取ることができます。
定期試験で高得点が取れることで、内申点が向上し、高校受験でより高い目標も視野に入ってきますね。
臨海セミナーの料金
臨海セミナーの高校受験/定期テストコースの月謝は学年別に以下の表のようになります。
学年 | 月額(税込) |
---|---|
中1 | 【英数国】17,710円 |
【英数国理社】21,890円 | |
中2 | 【英数国】20,130円 |
【英数国理社】24,750円 | |
中3(4月~12月) | 【英数国】22,990円 |
【英数国理社】28,050円 |
授業料のほかに、入塾金、登録手数料、維持費・模試代・教材費などがかかる場合があります。
無料体験実施中
臨海セミナーでは無料体験を受付中です。
無料体験の概要は以下の通りです。
無料体験の概要 | |
---|---|
対象学年 | 小1~高3 |
体験費用 | 授業料無料 体験諸費:1,100円(税込) |
対象校舎 | 全校舎 |
無料体験は全学年を対象に実施しており、授業料は完全無料で受けることができます。
ただし体験諸費は1,100円(税込)がかかるので注意してください。
受講する講座については、事前の面談を通して現状の学力や志望校などを考慮したうえでご提案します。
臨海セミナーの無料体験授業であれば何講座でも受講していただくことが可能で、スケジュールに合わせて1講座からの受講も可能です。
講座については下記で詳しくご説明します。
臨海セミナーの講座について
臨海セミナーの講座の一例は以下の通りです。
受講講座例 | |
---|---|
小学生コース 講座を詳しく見る⇒ |
基礎学力・思考力育成 |
公立中学進学準備 | |
国立・私立中学受験 | |
都立・公立中高一貫校受験 | |
中学生コース 講座を詳しく見る⇒ |
高校受験/定期テスト |
都立・公立校トップ受験 | |
難関国私立受験 | |
横浜翠嵐高校受験 | |
高校生コース 講座を詳しく見る⇒ |
高1コース |
高2コース | |
高3コース | |
東大コース |
臨海セミナーの講座は、目的別や学年別に分かれており、受験生や部活に参加している学生でも、安心して通うことができます。
無料体験授業を通して、興味ある講座を入会前に受講することができるため、ミスマッチを防ぐことも可能です。
授業の進み方やレベル感、クラスの雰囲気などを事前に確認するためにも、入会前の無料体験授業の参加を臨海セミナーも強くおすすめしています。
授業料は一切かからない体験授業なので、保護者の方も安心して検討できます。
大宮の臨海セミナーの校舎一覧
大宮にある臨海セミナーの校舎は以下の通りです。
大宮校 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-8-2第2金子ビル |
アクセス | 大宮駅より徒歩3~7分 |
✔様々なコースの中から自分に合ったものを選べる
✔徹底的な定期テスト対策
✔内申点を向上させ、高い目標を目指せる
スクールIE
スクールIEの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小1~小6、中1~中3、高1~高3、高卒生 |
授業形態 | 個別指導 |
スクールIEの特徴
創業から40年以上の指導実績があり、今日に至るまで、志望校合格までの学習データや学校情報が豊富です。
入塾時に、生徒の性格・適正を200の質問で分析し、生徒に合わせた学習プランを提案し、授業を進めていきます。
性格だけではなく、家庭環境や学習習慣も考慮して、やる気が高まる授業の進め方を展開しています。
スクールIEの強み
スクールIE独自の学力診断テストを行い、苦手分野を単元別に把握できます。
そのため、苦手分野を無くすための対策が立てやすく、短期間で点数アップに結びつくカリキュラムを塾側が提案し授業を行います。
スクールIEの料金
スクールIEは校舎によってかかる費用は異なります。
今回は、目安として川崎大島校の料金をご紹介します。
料金 | |
---|---|
入会金 | 24,200円 |
授業料(税込) | 15,400円(中3/90分/週1) |
大宮のスクールIEの校舎一覧
大宮にあるスクールIEの校舎は以下の通りです。
大宮西校 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市西区水判土207−3 |
アクセス | 大宮駅 バス8分 水判土バス停0分 |
✔「適性診断」を行い、生徒の性格・個性を把握
✔生徒の性格に応じて、適切な指導内容を展開
✔目標達成テキスト「夢SEED」を使用し、志望校合格までに必要な対策を
スクール21
スクール21の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小1~小6、中1~中3、高1~高3 |
授業形態 | 集団指導 |
スクール21の特徴
志望校合格はもちろん、学校の定期テストの対策にも力を入れています。
普段の授業から生徒の学習状況を把握し、その都度対策内容を変えていきます。
弱点克服をメインとして、450段階の多彩な学習内容を設けています。
個別に弱点克服プリントを使用し、苦手分野を克服・成績向上につなげていきます。
スクール21の強み
教師が一方的に話す授業ではなく、生徒にも話す機会を設けています。
教師と生徒が会話のキャッチボールをすることによって、生徒からも質問しやすく、勉強に関する悩みなどを話せる授業を展開しています。
一人一人の学力に合わせたコースを用意しています。
小学生・中学生ともに各7コースあり、目指す志望校によってコースが選べます。
スクール21の料金
スクール21の料金は以下の表のようになっています。
料金 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
維持費 | 要相談 |
テキスト費 | 要相談 |
※上記は目安の料金です。詳細は公式ホームページをご確認ください。
月謝(目安) | |
---|---|
中3/60分/週1 | 8,470円(税込) |
大宮のスクール21の校舎一覧
大宮にあるスクール21の校舎は以下の通りです。
大宮本部(西口) | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-160 |
アクセス | 大宮駅西口徒歩2分 |
大宮東口教室 | |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区東町1-32-2 |
アクセス | 大宮駅東口徒歩10分 |
✔定期テストに特化した授業も展開
✔短期間で結果を出したい方にも、カリキュラムを塾側で提案
✔小学校・中学校それぞれ、学習コースが7つと種類豊富
国大セミナー
国大セミナーの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小1~小6、中1~中3、高1~高3、高卒生 |
授業形態 | 集団指導 |
国大セミナーの特徴
国立セミナーが創業してから「1クラス6人限定」にこだわりを持っています。
教師が一方的に喋るスタイルではなく、生徒にも話を振り質問する双方向型授業を展開しています。
また、6人の生徒と一緒に勉強するため、競争力や集中力が高まり、成績アップに結びつけられる環境になっています。
国大セミナーの強み
生徒に対して、分かるまで徹底的に指導します。
補習を希望している生徒には、生徒が納得するまでとことん付き合い、学校行事で授業に参加できない場合には、無料で別の日に変更で対応するなど、面倒見の良さがとても良いです。
国大セミナーの料金
国大セミナーの料金は以下の表のようになっています。
料金 | |
---|---|
入会金 | 資料請求で開示 |
授業料(税込) | 資料請求で開示 |
詳しい料金は校舎に直接お問い合わせください。
大宮の国大セミナーの校舎一覧
大宮にある国大セミナーの校舎は以下の通りです。
大宮西口校 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-252 ユニオンビルディング 3F |
アクセス | 大宮駅から徒歩10分 |
✔創業以来「1クラス6人制」での質の高い授業
✔少人数制のため、競争力や集中力が生まれやすい
✔やむを得ない事情で授業を休んでも、別日に無料で振替
【中学受験】大宮で小学生におすすめの塾・予備校
TOMAS(トーマス)
TOMAS(トーマス)の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生、中学生、高校生 |
授業形態 | 個別指導 |
TOMAS(トーマス)の特徴
TOMASは開成中学校、桜蔭中学校をはじめ、難関中学に多数の合格者を輩出しています。
TOMASの中学受験対策は、1対1のマンツーマン方式で行っています。
小学3年生までは、勉強に興味を持たせ、主体的に勉強できるようにし、中学受験勉強の基盤づくりをします。
小学4年生以降は、オリジナルのテキスト「王道」を用い、徹底的に中学受験対策をしています。
TOMAS(トーマス)の強み
TOMASの中学受験対策の強みは、マンツーマン指導を行っていることです。
集団授業の場合、「理解しないまま次に進んでしまう」、「周りと比べて落ち込んでしまう」ということが起こり得ます。
マンツーマン指導をすることによって、つまづいているところや苦手なところなどにじっくり取り組むことができます。
TOMAS(トーマス)の料金
TOMASでは一人ひとり最適なカリキュラムを提供しているため、詳細な料金は公開していません。
公式ホームページより、料金に関する質問や、相談をすることができます。
個別志望校対策講座実施中
TOMASでは個別志望校対策講座を受付中です。
概要は以下の通りです。
個別志望校対策講座の概要 | |
---|---|
対象学年 | 小5/小6/中3/高3 |
期間 | 9/2(月)~12/21(土) |
対象校舎 | 全校舎 |
料金 | 資料請求で確認する⇒ |
TOMASの志望校対策講座は、一人ひとりの志望校に合わせて個人別カリキュラムを作り、徹底的に対策を行っていきます。
完全1対1の個別指導のため、生徒の学力や現状の学習状況に合わせて、授業内容を柔軟に変更することが可能です。
実施講座については下記で詳しくご説明します。
TOMASの講座について
TOMASの志望校対策講座の講座例をご紹介していきます。
受講講座例 | |
---|---|
中学受験 講座を詳しく見る⇒ |
麻布の算数 特殊問題攻略4コマ |
開成合格への国語記述特訓4コマ | |
桜蔭の国語 10年分の記述マスター4コマ | |
女子学院の算数「速答力」特訓4コマ | |
高校受験 講座を詳しく見る⇒ |
早慶の数学 関数・図形完成4コマ |
早慶の国語 論説文特訓4コマ | |
早慶の英語 統語論完成4コマ | |
MARCH附属高 英語長文読解講座6コマ | |
大学受験 講座を詳しく見る⇒ |
東大・旧帝大 点の取れる論述・記述法6コマ |
東大の英語 頻出分野徹底演習6コマ | |
早大の国語 現古融合問題対策4コマ | |
私大医学部 多問即答型英文対策6コマ |
上記は志望校別のピンポイント対策の例になります。
このように、志望校の入試の出題傾向に合わせた対策を行うことができます。
1対1で指導する個別指導だからこそ弱点や抜けている部分を見つけやすくなります。
ぜひTOMASまでお問い合わせください。
大宮のTOMAS(トーマス)の校舎一覧
大宮にあるTOMASの校舎は以下の通りです。
大宮校 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町682−2大宮情報文化センター2F |
アクセス | 大宮駅 西口 徒歩6分 |
✔マンツーマン指導だからわかるまでできる
✔個別指導ながら高い合格実績
明光義塾
明光義塾の基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 就学前、小1~小6、中1~中3、高1~高3、高卒生 |
授業形態 | 個別指導 |
明光義塾の特徴
教師が主役ではなく、生徒自身が考えて発言し「考える力」をつける生徒主体の授業を行っています。
授業では生徒が発言する機会があるため、問題の理解度を高めながら記憶に定着させることができます。
保護者との面談も、年数回実施します。
保護者から見て生徒の学習状況や生活状況をもとに、塾側でも生徒の潜在能力を引き出す方法を見つけながら授業に反映していきます。
明光義塾の強み
授業毎に「振り返りノート」を使用します。
その日、授業で習ったこと・できなかったところなどを自分の言葉で書き起こすことで、早い段階で学習の理解を高め、学力向上につなげていきます。
また近年では、英検や漢検などの検定保持者が、入試において優遇されることもあり、各種検定に特化した対策授業も希望者は受講できます。
明光義塾の料金
明光義塾の料金は以下の表のようになっています。
料金 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料(税込) | 15,400円(中3/90分/週1) |
※上記は目安の料金です。詳細は公式ホームページをご確認ください。
大宮の明光義塾の校舎一覧
大宮にある明光義塾の校舎は以下の通りです。
大宮東口教室 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区東町 |
アクセス | 大宮駅東口(南口)より徒歩約10分 |
大宮教室 | |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区上小町 |
アクセス | 大宮駅徒歩15分 西武バス西上小町バス停前 |
✔「MEIKO式コーチング」で、理解力を高める授業を展開
✔「振り返りノート」を活用することで、以前の授業の学習内容が理解できる
✔地域や学校ごとに関する受験情報が満載
個別学習塾 ひより
個別学習塾 ひよりの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小1~小6、中1~中3 |
授業形態 | 個別指導 |
対応地域 | 本校(さいたま市) |
個別学習塾 ひよりの特徴
一週間ごとに学習予定(カリキュラム)を立てます。
生徒の進捗状況に応じて先の学習を進めたり、苦手分野中心の内容などを教師が考え作成します。
塾と生徒と保護者の連携を大切にしています。
授業毎に進捗状況をメールで報告するシステムをとっています。
生徒と保護者が日頃から、勉強について話し合う環境づくりを整えているのが特徴です。
個別学習塾 ひよりの料金
個別学習塾 ひよりの料金は以下の表のようになっています。
料金 | |
---|---|
入会金 | 12,600円 |
授業料(税込) | 28,600円(中3/90分/週3) |
詳しい料金は校舎に直接お問い合わせください。
大宮の個別学習塾 ひよりの校舎一覧
大宮にある個別学習塾 ひよりの校舎は以下の通りです。
個別学習塾ひより | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区北袋町2丁目496−4 |
アクセス | さいたま新都心駅 徒歩20分 与野駅 徒歩15分 |
栄光ゼミナール
栄光ゼミナールの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小2~小6、中1~中3 |
授業形態 | 集団指導 |
栄光ゼミナールの特徴
「栄光メソッド」と呼ばれる学習システムで指導していきます。
塾での学習と家庭での学習を連携することで、家庭での学習状況を把握でき、塾側での指導計画が立てやすいメリットがあります。
保護者・生徒との面談を定期的に行っています。
保護者に向けても入試情報や学校説明会の情報を伝え、保護者と生徒が一緒になって考えるきっかけづくりにも取り組んでいます。
栄光ゼミナールの強み
高校受験には、定期テストの点数以外に、内申点も大きく影響することから、普段の学校生活や提出物に関するアドバイスにも取り組んでいます。
「i-cot」と呼ばれる自習室があり、ブースごとに仕切られかつ、静かな環境であるため、集中力を保つことができます。
栄光ゼミナールの料金
栄光ゼミナールの料金は以下の表のようになっています。
料金 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
授業料(税込) | 資料請求で開示 |
詳しい料金は校舎に直接お問い合わせください。
大宮の栄光ゼミナールの校舎一覧
大宮にある栄光ゼミナールの校舎は以下の通りです。
大宮校 | |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-4-1 DOMパートⅢ 4F |
アクセス | 大宮駅より徒歩 |
✔「CATS@Home」という学習ツールで、家庭のPCやタブレットで学習も可能
✔入試の合否に影響する、内申点の対策指導あり
✔自習室は各ブースごとに仕切られ、集中力が高められる環境
✔授業プランは、1週間ごとに塾側が作成
✔保護者に、生徒の学習状況を授業毎にメールで報告
✔部活や学校行事にも柔軟対応し、別日に無料で振替授業も可
まとめ
本記事では大宮で人気のおすすめ塾を紹介してきました。
学生本人の勉強環境を整えることが大切です。
学習塾の形態、費用や駅から近いかどうかを家族で相談の上、問い合わせをして入塾するか否かを決めましょう。
第一志望合格に向けて周りに差をつけましょう。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「大宮 塾」に関してよくある質問を集めました。
大宮の塾の費用相場とは?
大宮の塾の費用相場は、私立中学校が集っていることから全国的に言えば高いといえます。私立中学校への入試対策を行うのか公立の中学校を受験するのかで、塾の費用相場も異なります。詳しくは記事内で解説しているためこちらを参考にしてみてください。
大宮で小学生におすすめの塾は?
大宮で小学生におすすめの塾はいくつかありますが、東京個別指導学院、個別教室のトライや明光義塾です。記事内ではその他の塾も紹介しているため、気になる方は記事を参考にしてみてください。
大宮で中学生・高校生におすすめの塾は?
大宮で中学生におすすめの塾はいくつかありますが、臨海セミナーです。大宮で高校生におすすめの塾はいくつかありますが、東進や現論会です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
トライズの料金や評判を徹底解説!コース内容や特徴も詳しく...
本記事では、TORAIZ(トライズ)の料金やコース、口コミ・評判などをご紹介しています。コース別の内容や料金、実際にレッスンを受講された口コミや、トライズの特徴...
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...