ホーム >> 学習関連コラム >> 家庭教師 >> オンライン学習塾・家庭教師とは?メリット・デメリットも徹底解説
更新日 2024.1.31

オンライン学習塾・家庭教師とは?メリット・デメリットも徹底解説

現在、映画や音楽、動画など様々なサービスがオンラインで利用できる時代になっています。

教育に関しても例外ではありません。

今までは、学習塾や家庭教師では対面で授業を受けるのが当たり前でした。

しかし、オンラインの塾や家庭教師は、オンラインだからこそ発揮できるメリットがいくつもあります。

この記事では、そもそもオンラインで学習するとはどのようなことなのかということから解説し、おすすめのサービスについても紹介しています。

画像

オンライン家庭教師WAMのキャンペーン!!

スタートキャンペーン1ヶ月月謝無料!
★指導力には自信があります!成績上がる方法教えます!
+20点の成績保証付き
入会金0円キャンペーン

_

 

オンライン学習の種類

_画像

オンライン学習というのは、文字通りオンライン上で行う学習のことです。

通塾の必要もなく、自宅で学習を進めることができるサービスです。

どのようなサービスがあるのか詳しく解説していきます。

オンライン学習塾・オンライン家庭教師

オンライン学習には大きく分けて、オンライン学習塾・オンライン家庭教師の2つの形式があります。

学習内容としては、従来の塾・家庭教師とほとんど変わらないものとなっています。

従来の塾・家庭教師と違う点は、学習がオンライン上で完結し先生や他の受講生達と非対面であるという点と、パソコンやタブレット、スマホなどの情報機器を使って学習を進めるという点です。

オンライン学習塾

オンライン学習塾とは、オンライン上で授業を受けることのできる学習塾のことです。

一般的な学習塾は、実際に教室に集まって一斉に授業を受けるというシステムが大半だと思います。

オンライン学習塾は、自宅にいながらパソコンやタブレット、スマホで映像を見ることで授業を受けることができます。

しかも、映像授業なので、分からなかったところやもう一度聞きたいところは、巻き戻してもう一度見ることができます。

オンライン家庭教師

オンライン家庭教師とは、オンライン上で個別指導を受けることのできるサービスです。

一般的な家庭教師は自宅に家庭教師が来て直接指導をしてもらいますが、オンライン家庭教師は自宅にいながらやタブレット、スマホのビデオ通話で家庭教師からの指導を受けることができます。

しかも、ビデオ通話を通してリアルタイムのやりとりがあるので、一般的な家庭教師と同じように先生に直接質問をすることができます。

✔対面の学習塾や家庭教師と同様に学ぶことができる

✔オンライン上でも質問することもできる

✔自分のペースで学習を進めることができる

オンライン学習のメリットとデメリット

_画像

もはや一般化し、発展しているオンライン授業ですが、対面授業と比べてどのようなメリット・デメリットがあるのでしょう

オンライン学習のメリット

自分のペースで進めることができる

オンライン授業は、自分の家で自分の勉強しやすいスタイルで授業を受けることが出来るため、他の人に合わせる必要がありません。

また、オンライン授業の中でもライブ配信型オンデマンド型があります。

オンデマンド型での受講スタイルだと、配信された動画を自分が理解できる速さで再生し、一旦停止などもすることもできます

時間を効率よく使うことが出来る

オンライン授業は、直接対面での授業に比べて時間の節約ができます。

例えば、家から、授業が行われる教室に到着するまでの時間が往復で1時間かかるとして、週3日通塾するなら1週間で約3時間ほど消費していることになります。

オンライン授業なら1週間で消費する時間は0に変わり、その分を学習に使うこともできます。

  • 自分のペースで授業を受けられる
  • 時間を節約できる
  • 感染リスクを下げられる

オンライン学習のデメリット

集中力の維持が難しい

オンライン学習は基本的に自分の部屋で1人で受けるため、だらけようと思えば誰にもばれずにだらけられる環境にあります。このことから対面で授業を受ける状況よりも集中力が続きにくい状態になるといえるでしょう。

また、オンデマンド型だと自分が授業を受けたいタイミングで自分が理解したい部分だけを学ぶことが出来るので、後回しになってしまったり、大事な部分を飛ばし見してしまう恐れもあります。

ネット環境・パソコンやタブレットなどの端末が必要

オンライン学習を行う際に必要不可欠なのはネット環境と、先生と自分のコミュニケーションをとるためのパソコンやタブレットです。

パソコン1台でも約10万円ほどの価格のため、オンライン授業ができる環境を整えるために多くのお金が必要になるかもしれません

  • 集中力を持続は自分との闘い
  • オンライン学習ができる環境にお金がかかる

オンライン学習をよりよくするためのコツ

_画像

オンライン学習をするにあたってメリットやデメリットをご紹介してきました。

その点も踏まえて自分のオンライン学習をよりよいものにするためのポイントを解説していきます。

オフラインの学びも活用する

オンライン学習とオフライン学習を用途に分けて自分なりに活用すると、自分の学びもより深くなります。

例えば、オンライン授業で自分のわからないところをじっくりと視聴して理解した後に、対面の授業で使うようなプリントやドリルを解く

また、オンライン授業を受けながら対面授業に行っているのと同じように自分の手でノートをとるなどすると、ただのオンライン授業もより良いものになるでしょう。

アウトプットをしっかりする

オンライン学習は主にインプットが中心になっています。しかし、インプットした後は必ずアウトプットすることが大切になっています。

オンライン学習で新しくインプットした学びは、自分の言葉で一度書き出してみたり、関連する問題集を解いてみたり、自分なりのアウトプット方法を探すことが大切です。

毎授業の後に、必ず今日は何をしたのかを書き出すことを習慣化するのも良いですね。

✔オンラインとオフラインを自分なりに使い分ける

✔自分なりの勉強法を作り、習慣化する

学年別おすすめのオンライン学習塾・家庭教師・教材

小学生におすすめのオンライン学習塾・家庭教師・教材

ここでは、小学生向きのおすすめのオンライン学習塾や学習アプリを紹介します

オンライン家庭教師WAM

画像

オンライン授業形式だと講師が一方的に喋り、生徒が聞くだけになってしまいがちです。

しかし、オンライン家庭教師WAMは双方向の対話形式で授業を進めていきます。

それに加えて、タブレットに書き込んだ文字や計算を講師が直接添削を行っていくので、対面式で授業を受けているような感覚です。

これならば、一方的な「聞くだけ」の授業にならず、分からないところもすぐに質問ができるでしょう。

さらに、指導センターに常駐する教育アドバイザーが、講師と共に学習のフォローを行っています。

カリキュラムは生徒1人1人にあったものを一から作成するため、学習レベルや速度に応じた授業を受けることができます。

↓↓オンライン家庭教師WAMの詳細はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

家庭教師のトライ

画像

家庭教師のトライの基本情報
対象 小学校・中学校・高校
授業形態 マンツーマン指導
必要な機器 パソコン・タブレット・スマホ
無料体験 あり

オンライン家庭教師のトライは、難関大生やプロの家庭教師など多くの教師がいるので自分に合った教師を見つけられることができます。

また、オンライン指導スキルが高い教師が指導するため、自分の家でも質の高い授業を受けられることができます。

さらに、AIタブレット学習コースも受講することができます。AIタブレット学習コースは3年分の苦手をわずか10分であぶりだし、理解度を教えてくれるトライ式AI学習診断があるコースでより自分の理解力を深めることもできます。

また、小学生向けの指導方法も多く用意しています。
例えば中学受験の対策をしたい場合、志望校の出題傾向に合わせて指導を行う。

勉強方法が分からない場合、ノートのとり方から問題集の取り組みまで対応する。

学習習慣を身に着けたい場合、授業時間以外の学習もフォローする。

英語学習を始めたい場合、レベル別で幅広く指導する。

など多くの目的に合わせたカリキュラムが用意されています。

↓↓【家庭教師のトライの詳細はこちら!!】↓↓

すららネット

_画像

すららネットの基本情報
対象 小学校1年~6年生
授業形態 個別指導
必要な機器 タブレット
無料体験 あり

すららネットの大きな特徴の一つは、無学年方式で行っているところです。

学年は関係なく、自分のレベルに見合った学習ができます。また、すららネットは、導入塾1075校、導入学校1096校、利用者数37万人の無学年式AI×アダプティブラーニングよって指導を行っているので効率的に勉強ができます。

また、すららネットは基礎学力の定着力を強みとしています。

学ばなくても理解ができる対話式のアニメーション講義、一人でもつまずかず進められる特許取得AI搭載ドリル、実施直後に結果を診断する学力診断テスト、生徒の個別最適化を実現する学習管理機能、モチベーションを向上させるゲーミフィケーション機能の5つを活用させています。

↓↓すららネットの公式サイトはこちら↓↓

進研ゼミ小学講座

_画像

進研ゼミ小学講座の基本情報
対象 小学校1年~6年生
授業形態 タブレット教材
必要な機器 専用タブレット
無料体験 あり

進研ゼミ小学講座は、新学習指導要項にも対応しているので、電子書籍が多く入っていたり、英語学習、プログラミングなど幅広い分野で学習ができます。

進研ゼミ小学講座は、動画や音声によるレッスンによるチャレンジタッチと、しっかり紙に書く学習方法のチャレンジの2種類の学習スタイルから合う方を選ぶことが出来ます。

どちらも細かなステップで考え方から学ぶため、教科書以上学びをすることが出来ます。
また、標準コースと、挑戦コースの2つのコースから難易度を選ぶこともできるので、お子さんのレベルに合わせて選ぶことが出来ます。

↓↓進研ゼミ小学講座の公式サイトはこちら↓↓

中学生におすすめのオンライン学習塾・家庭教師・教材

ここでは、中学生向きのおすすめのオンライン学習塾や学習アプリを紹介します

家庭教師のアルファ

_画像

家庭教師のアルファの基本情報
対象 小学生・中学校・高校生
授業形態 個別指導
必要な機器 パソコン・タブレット
無料体験 あり

家庭教師のアルファは、対面と変わらない指導を目指してるため、オンライン学習中でも手元でノートをとるようにしながら教えてくれます。よって対面授業さながらの質の高い授業を受けることが出来ます。

アルファは、採用率5%以下の厳格な基準を突破したプロの家庭教師のみが在籍しているため、責任感やスキルは高い講師に教えてもらうことが出来ます。

そんなレベルの高い講師が生徒一人ひとりの学力や、性格をもとに作ったオーダーメイドのカリキュラムに沿って指導を行っていくので、学力向上には最適だと思われます。

↓↓今なら1ヶ月指導料無料!↓↓
↓↓お電話で問い合わせる【通話無料】↓↓

スタディサプリ

_画像

スタディサプリの基本情報
対象 小学校4年~中学校3年生
授業形態 映像授業
必要な機器 タブレット・スマホ
無料体験 あり

スタディサプリは、定額料で授業が見放題なためコスパ抜群の映像授業サービスです。また、レベル別に講座が分かれており、自分の理解度に合った授業を視聴することが出来ます。

スタディサプリは、学校の授業の要点を1回5分に凝縮した授業と演習を積み重ねていく学習サービスです。
また、プロの講師の授業と1万問以上の演習問題が受け放題、解き放題です。

このように、繰り返しの学習と、短時間の授業のため勉強の継続が可能です。

保護者の皆様は、お子さんが「自発的に勉強しない」、「理解できないことを質問する相手がいない」、「受験勉強はいつから始めさせたら良いのか分からない」、などのお悩みはあると思います。

そんな悩みは、スタディサプリの個別指導コースが効果的です。個別指導コースは、映像授業の見放題に加えて、勉強スケジュール、理解度チェックリスト、担当コーチと科目サポーターがつくサービスです。

このサービスを使うと、一人では進められないお子さまでも学習を進められます

↓↓スタディサプリの公式サイトはこちら↓↓

Z会中学生向けコース

_画像

Z会中学生向けコースの基本情報
対象 中学校1年~3年生
授業形態 個別指導
必要な機器 専用タブレット・ipad
無料体験 なし

完全1対1のリアルタイム授業のため、質問するのが苦手な人でも気軽に質問することができるため自分の理解も深めることが出来ます。

また、教材にレベルが高いものが多い入試対策に最適な教材が多くあるなどの声が多くあるため、難関校受験を考えている人にはおすすめです。

z会のオンライン指導は、自分史上最短ルートで伸びる特徴があります。

Z会は、最新のAI技術と良質な添削指導で徹底的に個別指導を行っています。

映像授業でスムーズに理解してインプット、Z会の学習塾・家庭教師・教材演習問題で効率よくアウトプット、最後にプロの添削指導でフィードバックを行い、最短ルートで実力を伸ばそうとしています。

↓↓Z会の公式サイトはこちら↓↓

高校生におすすめのオンライン学習塾・家庭教師・教材

ここでは、高校生向きのおすすめのオンライン学習塾や学習アプリを紹介します

オンラインプロ教師メガスタ

_画像

オンラインプロ教師メガスタの基本情報
対象 小学生・中学生・高校生
授業形態 1対1個別指導
必要な機器 パソコン
無料体験 あり

メガスタのオンライン授業は、1対1のマンツーマン個別指導で、リアルタイム授業なのでそばにいるのと変わらないコミュニケーションが取れます。

また、メガスタのオンライン授業は他とは違うオンライン指導システムを導入しており、手元が同時に見えるカメラを使って、全科目すべての指導をこのカメラで行っていきます

オンライン授業は、やはり指導者が目の前にいないため、分かったつもりで先に進んでしまうパターンが多くあると思います。
そんなデメリットを、メガスタは、理解できていない科目を徹底的に解消するために、必要があれば前の学年までさかのぼり、理解できているつもりをゼロにしていきます。

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓

スタディコーチ

_画像

スタディコーチの基本情報
対象 中学生・高校生・高卒生
授業形態 1対1個別指導
必要な機器 パソコン・タブレット・スマホ
無料体験 あり

スタディコーチはオーダーメイドの指導プランを使っているため、受験勉強って何するのかわからない、志望校合格の勉強法があっているのかわからないなど、勉強に不安を持っている人に効果的です。

また、スタディコーチは現役東大生・早慶生が教師をしているので勉強について的確な答えが聞けるという点でもスタディコーチは他の塾とは異なっています

スタディコーチは、正しい学習計画の設計効率的なインプットとアウトプットわからない部分をすぐに指導の3つが学力向上の秘訣だとしています。

一人ひとりに合った正しい学習カリキュラムの設計、最適な参考書と授業、すぐに質問できる環境が整っているスタディコーチは学力向上に大きく役立つでしょう。

↓↓東大生による個別指導↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

東京個別指導学院

_画像

東京個別指導学院の基本情報
対象 小学生・中学生・高校生
授業形態 1対1個別指導
必要な機器 パソコン・タブレット(手元カメラ別売り)
無料体験 あり

東京個別指導学院は、大学受験対策から、推薦対策、また、内部推薦対策までも対応しているので利用できる人が幅広いです

また、Study plus forSchoolを導入しているため365日徹底的に学習管理してくれているので、授業がない日でもするべきことが明確にわかります。

東京個別指導学院は、受験と学校のダブル対策にも柔軟に対応しており、成績アップと志望校合格の両方を見据え、短期と中期の目標を設定した学習プランを作成しています。

学校内容の理解からのスタートし、定期テスト対策でステップアップしながら最終的に大学受験までの実践力を目指しています。

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

まとめ

_画像

今回は、オンライン学習塾・オンライン家庭教師についてご紹介しました。

コロナウイルスの感染拡大防止策として学校の休校が続いています。

この事態がいつまで続くか分からない中、お子さんの学習機会を保障するためにも自宅でのオンライン学習を検討されてみてはいかがでしょうか。

一般的な塾や家庭教師とは形態が違うので不安に思われる保護者の方もいらっしゃるとは思いますが、コロナウイルスの感染リスクから見ても安心ですし、費用も抑えることができるのでおすすめです。

オンライン学習に不安をお持ちの方もいらっしゃるとは思いますが、オフラインでの学習と同じように力を伸ばすことができるので安心してください。

オフラインの学習よりも、自分に合ったペースで学習を進められるのも大きな魅力です。

お子さんとも相談しながら、お子さんに合ったオンライン学習サービスを検討してみてください。

画像

オンラインプロ教師のメガスタ

逆転合格したいならメガスタ
★家庭教師人数約15,000名以上
99%以上の生徒が合格圏外からの逆転合格
★一人ひとりに合わせたオーダーメイドカリキュラム

_

画像

オンライン家庭教師WAMのキャンペーン!!

スタートキャンペーン1ヶ月月謝無料!
★指導力には自信があります!成績上がる方法教えます!
+20点の成績保証付き
入会金0円キャンペーン

_

画像

家庭教師のアルファ

【先着50名様】キャンペーン実施中
★指導料最大1ヶ月分無料
★無料体験でクオカード1,000円分プレゼント

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「オンライン学習」に関してよくある質問を集めました。

オンライン学習の種類は?

オンライン学習の種類はオンライン塾、オンライン予備校、オンライン家庭教師があります。対面のそれらと異なる点として、非対面であること、通信機器を使用することが挙げられます。

オンライン学習の注意点は?

オンライン学習の注意点は、お子さんにとって集中できる環境と、通信環境をそれぞれ整えることです。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→