【岡山】おすすめの塾・予備校11選!料金や特徴|小学生・中学生・高校生
「子どもを塾に行かせたいけど、どこが良いのか分からない」お金はどれくらいかかるんだろう」
岡山県在住で、そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。
お子様の成績をしっかりと伸ばすためには、お子様が持つ特徴に合った塾を選ぶことが大切です。
また料金についてきちんと把握することも、塾選びでは重要なポイントになってくると思います。
そこで今回は、岡山県で塾を選ぶ際のポイントと、それを踏まえて厳選したおすすめの塾・予備校をランキングで紹介しています。
岡山県の教育事情
岡山県の教育費用の相場は?
総務省「2019年全国家計構造調査」によると、岡山県の2人以上の世帯1世帯あたりが教育にかける費用は約8,000円/月となっています。
この統計では子供のいない夫婦の世帯数も含めているため、子供がいる世帯に絞って算出すると、1世帯あたり約20,000円/月が教育費としてかかるということになります。(※自社調べ)
また、私立か公立かによっても教育費は異なってきます。
全国平均では、中学生一人あたりにかかる教育費は公立で約12,000円/月、私立で約89,000円/月となっており、高校生では公立で約23,000円/月、私立で約60,000円/月となっています。
岡山県の通塾費の相場は?
各世帯がお子様の通塾に充てる費用の相場は、地域やお子様の年齢によって異なってきます。
中学生のお子様がいるご家庭の場合、人口の多い岡山市・倉敷市では20万円代前半、その他の市町村では15万円前後が年間でかかります。
また、高校生のお子様がいるご家庭が1年間にかける塾費用の全国平均は年間10万円代前半となっています。
公立校と私立校を比較すると、中学・高校の両者で私立校の方が通塾にかける費用が高くなっています。
また、この統計には塾に通っていない生徒も含まれているため、実際に通塾にかかる費用はさらに高額になります。
✔岡山県の教育費は月間2万円前後が相場
✔公立校と私立校の教育費では月々5万円以上の差がある
✔塾費用は市町村によって異なるため注意が必要
岡山県で塾・予備校を選ぶ際のポイント
成績UP?受験対策?目的を明確にする
塾選びをする際には、まずは目的を明確にすることが大切です。
その理由は、塾や予備校によって特化している分野が異なるからです。
例えば、勉強が苦手で学校の授業についていくのが難しいお子様であれば、定期テストの成績UPに特化した塾が向いていますし、元々成績が良く、より高みを目指して難関校受験を考えているお子様には受験対策に特化した塾が向いていると言えます。
岡山県内にも様々な特徴を持った塾・予備校が存在しているので、それぞれの強みを理解した上で塾を選ぶことをおすすめします。
- 学校の授業についていきたい = 成績UPに特化した塾
- 難関校に合格したい = 受験対策に特化した塾
- 自主学習を充実させたい = 授業外のサポートが充実した塾
お子様の性格に合わせて
いくら指導が優れていたとしても、お子様が続けられなければ意味がありません。
そのため、塾・予備校を選ぶ際には、塾に関することだけではなく、お子様に関することも考えなければなりません。
社交的で競争心の強いお子様には友人と高めあうことのできる集団指導塾が向いていると考えられますし、一人で何かに打ち込むのが得意なお子様には個別指導塾が向いていると言えるでしょう。
お子様がのびのびと学習できる環境を用意することで、無理なく続けることができ、結果として学力の向上が期待できるのです。
お子様の長所を伸ばせるような塾選びをしてあげましょう。
- 社交的なお子様 = 集団指導塾
- 一人で何かに打ち込むのが好きなお子様 = 個別指導塾
✔まずは目的を明確にする
✔お子様の性格によって向いている塾は異なる
✔塾の強みとお子様の強みを活かせる塾選びを心がける
岡山でおすすめの塾・予備校ランキング
加藤学習塾
加藤学習塾の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導・集団指導 |
岡山県の校舎 | 加藤学習塾の岡山校舎 |
加藤学習塾は県立高校の合格実績に強みを持った集団指導をメインとしている学習塾です。
個別と集団どちらも取り入れた指導
加藤学習塾では1クラス15人以下の個別指導コースと集団指導コースのいいとこどりの指導をしているため、どちらの良さも体感することができます。
また、指導に自信を持っているからこそ、成績が伸びなかった際に無料で個別指導授業を受けられる「保証制度」もついてきます。
生徒の成績向上を第一に考えた塾の指導が受けられるのは非常に魅力的です。
課外授業を通じて楽しく学習
加藤学習塾では友達や保護者の方も参加できる理科の実験を定期的に行ったり、受験クラスでは2日間の泊まり込み合宿で集中的に勉強に取り組むことで成績UPを目指します。
また、中学3年生は3泊4日の卒業旅行もあり、受験後の楽しみとしてモチベーションを保ちながら勉強できるのが特徴です。
加藤学習塾の料金
一斉指導コース | 学年 | 1ヶ月の授業料 | |
---|---|---|---|
小学生 | 基礎コース | 1~3年 | 5,500円 |
4年 | |||
総合コース | 5・6年 | 11,000円 | |
理教コース | 6,600円 | ||
中学受験コース | 18,480円 | ||
23,100円 | |||
中学生 | 1年 | 15,300円 | |
2年 | 16,300円 | ||
3年 | 17,300円 | ||
学習サポート費 | 全員 | 1,200円 | |
通塾日数は総合コース、中学クラスは2日でそれ以外は1日分の料金表示になっています。
また、指導科目は基礎コースが国・算、総合コースが国・算・理・英、理数クラスと中学受験コースが算・理、中学クラスが国・数・英・理・社です。
入会金は税込15,300円が必要となります。
この他にも割引制度があるため、是非公式サイトを確認してみてください。
加藤学習塾の岡山校舎
福浜本校/竜操教室/藤田教室/灘崎教室/山陽教室/和気教室
岡山県の県立高校を受験する方
「分からない」が多くて勉強のやる気がでない方
岡山進学研究塾
岡山進学研究塾の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導・集団指導 |
岡山県の校舎 | 岡山進学研究塾の岡山校舎 |
わかるまで付き添う1対1の完全個別指導
岡山進学研究塾では、理解できるまで徹底的に指導を行います。
個別指導の強みを活かして、「なぜ解くことができなかったのか」を個々に細かく分析を行います。
「理解してもらえるまで徹底的に」、「問いの構造理解に主軸を置いた指導」、「指導を通じて自覚してもらう」、「学習スケジュール管理」の4つのポイントをサイクルさせ、指導を行っています。
生徒1人1人の学習ペースに安定感を持たせることができるように、生徒1人1人の学習スケジュールの管理まで行っています。
5つの学習指導コンセプト
- 学習スタイルを個別にプロデュース
- 解けない原因の分析・対策
- 解決プロセスを重視した指導
- 塾生に自覚させる指導
- 科目のバランスを重視した学習進捗
勉強の進め方や考え方には、個人差があるため、1人1人の生徒に適した指導を行わなければ意味がありません。
そのため、岡山進学研究塾ではどの段階でなぜつまずくのかを細かく見ていき、効率的に学習を行うことができるように指導を行っています。
また、受験科目をバランスよく学習することができるように、学習計画表の作成などを行い、生徒達が好きな科目ばっかり学習することがないように対策しています。
岡山進学研究塾の授業料
岡山進学研究塾の授業料は、以下のようになっています。
対象学年 | コース | 授業料/月 | 備考 |
---|---|---|---|
中学生・高校1年生 | S1 | 28,600円 | 1科目・60分 |
D1 | 46,200円 | 2科目・90分 | |
高校2年生 | S2 | 30,800円 | 1科目・75分 |
D2 | 55,600円 | 2科目・100分 | |
高校3年生・既卒生 | S3 | 33,000円 | 1科目・90分 |
D3 | 57,200円 | 2科目・120分 |
一部のみの紹介となっているため、詳細が知りたい方は、こちらよりお問い合わせを行ってみてください。
岡山進学研究塾の岡山校舎
本校
わかるまで付き添ってくれる個別指導を受講したい人
理系に強い塾で指導を受けたい人
ナビ個別指導学院
ナビ個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
岡山県の校舎 | 岡山県の校舎はこちら⇨ |
勉強が楽しくなる指導サイクル
ナビ個別指導学院では、「授業→演習→確認→反復練習」という授業サイクルを繰り返します。
その中で、成功体験を積み重ね苦手なところをわかるまで繰り返し、成績アップを図ります。
予習型授業に合わせたオリジナルテキスト
長年教育授業を行ってきた経験を活かして、指導ノウハウを凝縮されたオリジナルテキストを使用しています。
基礎的な問題から応用問題まで充実しているので、先取り学習も復習も徹底して行うことができます。
ナビ個別指導学院の料金
ナビ個別指導学院の授業料金は以下の通りです。
また、入会金は21,000円です。
学年 | 週1コマ/80分 | 週2コマ/80分 | 週3コマ/80分 |
---|---|---|---|
小学生 | 10,800円~12,600円 | 21,500円~24,800円 | 32,200円~37,300円 |
中学生 | 12,600円~16,800円 | 24,800円~33,300円 | 37,300円~49,900円 |
高校生 | 16,800円~17,700円 | 33,300円~35,300円 | 49,900円~52,900円 |
※料金は地域によって多少異なります。
ナビ個別指導学院の岡山校舎
/赤磐校 /井原校 /植松校 /大元校 /岡山北校 /岡山南校 /鴨方校 /倉敷西校 /倉敷東校 /倉敷校 /児島校 /西大寺校 /妹尾校 /総社校 /高島校 /玉島校 /玉野校 /津山校 /津山東校 /東山校 /水島校
しっかり成功体験を積み重ねて学習を行いたい人
塾独自のオリジナルテキストを使用して学習を進めたい人
ITTO個別指導学院
ITTO個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
岡山県の校舎 | 岡山県の校舎はこちら⇨ |
集中できる学習環境
ITTO個別指導学院では、個別指導にこだわりを持っているのですが最大限学習できるように集中できる学習環境が用意されています。
具体的には、塾生専用の自習室の完備や一問一答形式の独自のオリジナルテストなどを実施したりしています。
また、授業はオリジナル個別ブースで集中できるような環境になっています。
安心して通塾できる安全のシステム
安心して生徒が通塾できるように保護者に入退室時刻をメールでお知らせする「ほっとメール」サービスや防犯カメラを設置しています。
また、定期的な三者面談や日々の授業日報の共有など生徒だけでなく保護者に対してもサポート体制が充実しています。
ITTO個別指導学院の料金
ITTO個別指導学院の諸費用について以下でまとめました。
ITTO個別指導学院の諸費用 | |||
---|---|---|---|
入会費 | 13,200円 | ||
年会費 | 小学生 | 11,000円 | |
中学生 | 16,500円 | ||
高校生 | 22,000円 |
入学金は一律で13,200円(税込)となっています。
入学金とは別に、年会費が年に1回必要になります。
ここからはITTO個別指導学院の授業料について見ていきましょう。
ITTO個別指導学院の授業料 | |
---|---|
授業料 | 【無料】資料請求で確認する⇒ |
教材費 |
ITTO個別指導学院の詳細な料金については、地域ごとにことなるため、公式サイトよりお住まいの地域の授業料をご確認ください。
ITTO個別指導学院の岡山校舎
/益野校 /奥田校 /沖新校 /乙島校 /吉岡校 /御南校 /高島校 /三門校 /水島校 /西阿知校 /総社校 /茶屋町校 /津島校 /平井校 /並木校 /芳泉校 /万寿校 /野田校 /老松校 /和気校
学習環境が整っている学習塾に通いたい人
料金が低価格でリーズナブルな塾に通いたい人
明光義塾
明光義塾の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導 |
岡山県の校舎 | 岡山県の校舎はこちら⇨ |
成績アップのノウハウを活かした指導
明光義塾では、講師の一方的な指導だけでなく生徒自身が「わかる→話す→身に付く」という過程を繰り返し知識を定着させる指導を行っています。
そのため、授業ではわかったつもりを失くし、生徒自身が積極的に発言する主体的な授業を行うことができています。
またカリキュラムに関しても個別の学習プランを作成して、学習に取り組んでいきます。
学習を振り返るオリジナルノート
明光義塾では、学習を振り返ることが非常に重要だと考えています。
そこで、「何を学習して、何が分かって、何が課題」なのかと振り返るオリジナルノートを用意しています。
生徒自身が気づいたことを自分の言葉で記載することで、学びの主体性も育成します。
明光義塾の料金
ここでは明光義塾の料金を紹介しています、
この料金は、岡山県の運動公園前教室を参考にしています。
学年 | 週1コマ/90分 | 週2コマ/90分 |
---|---|---|
小学生 | 10,000円~12,000円 | 19,000円 |
中学生 | 13,000円~14,000円 | 24,000円~26,000円 |
高校生 | 14,000円~16,000円 |
※料金は地域によって多少異なります。
明光義塾の岡山校舎
/鴨方教室 /井原教室 /津高中央教室 /岡山操南教室 /操山教室 /西大寺教室 /福浜教室 /芳泉教室 /笠岡駅前教室 /エブリイ西阿知モール教室 /北畝教室 /倉敷教室 /新倉敷教室 /児島教室 /茶屋町教室 /真備教室 /高梁教室 /備前教室 /美作教室
指導ノウハウが豊富な塾を利用したい人
学習した内容を振り返りながら着実に知識をつけたい人
毎日個別塾 5-Days(ファイブデイズ)
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の基本情報 | |
---|---|
対象 | 幼児・小学生・中学生・高校生・浪人生 |
指導形態 | 個別指導 |
岡山県の校舎 | 岡山県の校舎はこちら⇨ |
「毎日学習」がモットーの個別指導塾
勉強量を重視する5-Daysでは、その名に関するように「毎日学習」をモットーにした指導を行っています。
平日5日間毎日通うことができる定額制のコースを提供しており、日々の学習の中で学習内容を定着させていきます。
他の塾では週1~3日程度のコースが一般的ですが、元々勉強に苦手意識を持っているお子様は、結局授業のない日には勉強をサボってしまいがちです。
5-Daysでは、毎日勉強する習慣をつけることで効率の良い学力向上を可能にしているのです。
講師とのコミュニケーションを重視
先述の通り、5-Daysは毎日通えることを強みにしています。
毎日通うとなると、講師とのコミュニケーション量も必然的に増えてきます。
毎日会うことになる講師との信頼関係を築くことができなければ、生徒の士気も下がってしまいますよね。
5-Daysの講師陣は丁寧で愛情を持った指導を徹底しており、講師1名につき生徒は最大6名と、生徒一人ひとりと真剣に向き合うことを大切にしています。
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の料金
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)はコースが細かく分かれており、お子様の年齢によっても料金が異なってきます。
関連記事で詳しく紹介していますので、そちらを参考にしてみてください。
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ)の岡山校舎
アクロスプラザ岡南校/泉田校/岡山高屋校/倉敷駅前校/笹沖校/妹尾校/津島校/中庄校/野田校/浜校/東富井校/御南校/安江校
元々勉強が苦手な人
勉強の習慣を身につけたい人
鷗州塾(おうしゅうじゅく)
鷗州塾の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 集団指導 |
岡山県の校舎 | 岡山県の校舎はこちら⇨ |
地域密着型だからできる定期テスト対策
鷗州塾は、広島を中心に岡山・山口・大阪に展開しているローカル塾です。
特定の地域に集中して展開するローカル塾は、地域特有の出題傾向を熟知しています。
そのため、地域ごとの学習指導要綱を色濃く反映する定期テスト対策において力を発揮することができるのです。
目的別クラスで集中学習
鷗州塾は集団指導塾となっています。
志望校や目標得点など、目的ごとにクラスを編成することで、確実な目標達成を目指します。
また、目標が同じ生徒がクラスに集まることで、お互いに高めあうことができるのも大きな魅力だと言えるでしょう。
鷗州塾の料金
鷗州塾の料金は年齢やコースによって異なるため、公表されていません。
鷗州塾が気になった方は、下記の関連記事をご覧になるか、お近くの教室までお問い合わせください。
鷗州塾の岡山校舎
岡山駅前校/岡山駅前校2号館/北長瀬校/倉敷校/児島校/西大寺校/妹尾校/総社校/高島校/茶屋町校/津島校/富山校/中庄校/長尾校/庭瀬校/原尾島校/東岡山校/福富校/益野校/松浜校/水島校
定期テスト対策を重視したい人
達成したい目標が明確な人
田中学習会
田中学習会の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 個別指導・集団指導 |
岡山県の校舎 | 岡山県の校舎はこちら⇨ |
継続を重視した学力向上メソッド
田中学習会では、目標を決めてやり抜く意志を重視しています。
勉強の分野では、テストの点数や進学先などの要素で「できる」「できない」を判断される場面が多くあります。
しかし、田中学習会では、生徒一人ひとりが持つ可能性を大切にし、丁寧な指導を継続して行うことで、長期的な成長を促します。
学力だけでなく、人間としての魅力も磨けるような塾になっています。
熱意溢れる講師陣
田中学習会は広島県を中心に岡山県・大阪府・香川県・福岡県に展開する地域密着型の塾です。
元は広島県に構えた小さな教室からスタートし、現在では約14,000名もの生徒を抱える塾になっています。
30年の時間をかけて多くの競合の中で成長を遂げた背景には、講師の「子どもたちを支えたい」という思いがあります。
熱意ある講師の指導を受けることで、生徒のやる気も向上するのではないでしょうか。
田中学習会の料金
田中学習会では料金を公表していません。
田中学習会が気になった方は下記の関連記事をご覧になるか、お近くの教室までお問い合わせください。
田中学習会の岡山校舎
大元校/岡山伊島校/岡山芳泉校/倉敷駅前校/倉敷福田校/高島校連島校/福浜校/堀南校/益野校
学習を継続させたい人
地元で進学したい人
個別指導Axis(アクシス)
個別指導Axis(アクシス)の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生・浪人生 |
指導形態 | 個別指導 |
岡山県の校舎 | 岡山県の校舎はこちら⇨ |
受験に強い個別指導
個別指導Axis(アクシス)は、個別指導塾の中でも受験に特化した塾です。
その合格実績は折り紙付きで、東大や京大、医学部に多くの生徒が進学しています。
実際に難関校の受験を突破した講師を揃えることで、経験を生かした指導をしています。
また、学習目標を明確化して対策を行うことで、確実な志望校合格へと導きます。
充実の学習支援
定期テストや入試対策などの自習教材を生徒に無料で提供することで、生徒の自発的な学習を支援します。
教材提供のほか、自習室の解放など勉強できる環境づくりにも力を入れています。
学習時間の確保が重要になってくる受験において、授業外の学習時間を充実したものにすることが志望校合格への鍵になっています。
個別指導Axis(アクシス)の料金
個別指導Axis(アクシス)の料金 | ||
---|---|---|
学年 | 1対1 | 1対2 |
小1〜3年生 | 31,900円 | 19,800円 |
小4〜5年生 | 33,000円 | 20,900円 |
小学6年生 | 35,200円 | 22,000円 |
中学1・2年生 | 35,200円 | 22,000円 |
中学3年生 | 37,400円 | 23,100円 |
高校1・2年生 | 37,300円 | 23,100円 |
高校3年生 | 39,600円 | 24,200円 |
※料金は自社調べにつきあくまで参考にしてください。
これらに加えて別途で入会金22,000円、その他諸費用3,300円がかかります。
#個別指導Axis(アクシス)の岡山県校舎
岡北校/岡山校/津島校/円山校/問屋町校/高島校/万倍校/倉田校/倉敷校/大高校/倉敷羽島校/中庄校/芳泉校/茶屋町駅前校/大元校/国富校/総社校/総社駅前校/岡山西大寺校/西阿知校/庭瀬校/妹尾校/新倉敷駅前校/笹沖校
受験勉強を頑張りたい人
自主学習を充実させたい人
各塾をまとめた料金表はこちら
中学生の場合の授業料を紹介しています。
塾選びにおいて、料金も重要な判断基準になると思いますので参考にしてください。
塾名 | 授業料 |
---|---|
加藤学習塾 | 5,500円~23,100円 |
岡山進学研究塾 | 28,600円~ |
ナビ個別指導学院 | 12,600円〜49,900円 |
ITTO個別指導学院 | 8,300円〜24,500円 |
明光義塾 | 13,000円〜26,000円 |
毎日個別塾5-Days(ファイブデイズ) | 3,000円〜34,800円 |
鷗州塾(おうしゅうじゅく) | 資料請求により開示 |
田中学習会 | 5,500円〜25,000円 |
個別指導Axis(アクシス) | 19,800円〜39,600円 |
まとめ
今回は、岡山の教育費の相場と、塾選びのポイント、またそれに基づいたおすすめの塾・予備校のランキングを紹介しました。
塾によって授業形態や方針、料金体系が大きく異なるので、どの塾が一番良いかは、お子様の性格や目標によって大きく変化します。
何度も塾選びに失敗して時間とお金を無駄にしてしまった!なんてことは避けたいですよね。
そのため、安易に入塾を決めずに、さまざまな要素を検討した上で通う塾を決めると良いでしょう。
この記事がお役に立てば幸いです。
無料体験授業を受付中
無料体験授業の概要 | |
---|---|
内容 | 120分間の授業を無料体験 |
受付期間 | 年中いつでも |
対象学年 | 全学年 |
対象校舎 | 全校舎 |
個別教室のトライでは、入会前に無料体験授業を受けることができ、年中いつでも申し込むことができます。
授業回数は1回で、120分間の授業になります。
個別教室のトライは、毎回同じ講師が授業を担当する講師専任制をとっているので、無料体験授業でも完全マンツーマン指導の授業を受けることができます。
また講師陣は、厳しい採用基準をクリアした優秀な指導者たちであり、生徒ひとりひとりに合った指導を提供することができます。
万が一講師との相性が合わなかった場合でも、無料で交代してもらえるので安心です。
無料体験授業のお申込みからご入会までの流れ
①公式サイトのフォームかお電話からお問い合わせをする
↓
②教育プランナー「トライさん」による学習相談
↓
③無料体験授業をマンツーマンで受講
↓
④目標に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
↓
⑤お見積り・ご契約
↓
担当講師を決定、指導開始
お見積り・ご契約までは料金はかかりませんので、個別教室のトライへの入会をご検討されている方で、実際にどんな授業が行われるのか、もしくはどんなカリキュラムで指導が受けられるのか疑問に思っている方には、まずは無料体験授業のお申込みをおすすめします。
個別教室のトライの無料体験授業のお申込みはこちらからできますので、ご検討されている方はぜひお申込みしてみてください。
コース別の目的に合わせたカリキュラム
また、個別教室のトライでは、目的別にあわせたコース設定を行い、現状の学習状況や志望校などを把握してオーダーメイドカリキュラムを作成・実施しています。
実際の実施コースの一例は以下の通りです。
個別指導トライのコース一覧 | |
---|---|
小学生 コースの詳細はこちら |
学習基礎固め/学習習慣の定着 |
中学受験対策 | |
習い事と両立 | |
算数/英語対策 | |
中学生 コースの詳細はこちら |
公立/私立高校受験対策 |
学校の授業サポート | |
定期テスト/内申点対策 | |
他塾との併用 | |
高校生 コースの詳細はこちら |
大学受験対策 |
定期テスト/内申点対策 | |
総合型/学校推薦型選抜対策 | |
英語資格検定対策 |
上記のコースはあくまで一例となりますので、もっと詳しく知りたい方、または自分にどんなコースが最適か知りたい方は、お近くの個別教室のトライの無料学習相談にお越しください。
- 学習基礎固め/学習習慣の定着
- 中学受験対策
- 英語や算数の重点的な対策も
小学生の個別指導コースでは、生徒が学習の基礎を固め、学習習慣を定着させられるようになるような指導から行っていきます。
トライグループの約147万人の指導実績が反映された「トライ式性格診断」をもとに、生徒ひとりひとりのやる気を引き出すような授業を提供します。
また、個別指導だからこそ、生徒に合わせた柔軟なカリキュラムで指導を進めるので、習い事などとの両立も無理なくできますし、つまずきやすい算数や英語の対策も重点的に行うことができます。
加えて、小学校以降の勉強も見据えて、中学受験対策や、中学の学習内容の先取りも生徒の目的に合わせて行います。
- 充実した高校受験対策
- 定期テストの対策
- 部活との両立も可能
中学生の個別指導コースでは、志望校に合わせた高校受験対策をはじめとして、学習全般のさまざまなサポートを受けることができます。
公立高校/私立高校の入試対策に対応しており、志望校の出題傾向ごとに合わせた指導を提供するだけでなく、進路相談や具体的な志望校選びもサポートします。
また高校受験だけではなく、学校の勉強にも手厚く対応してくれるので、普段の学校の授業はもちろん、定期テスト対策や内申点対策をしてもらうこともできます。
加えて、個別指導ならではの柔軟なスケジュール調整が可能ですので、部活に力を入れている生徒も効率よく成績を伸ばすことができます。
- 大学入試全般をサポート
- 総合型選抜や推薦入試の対策も
- 英検対策にも対応
高校生の個別指導コースでは、大学入試を見据えた学習を中心とした指導を受けることができます。
志望大学の出題傾向に合わせた入試問題の個別対策はもちろん、大学選びなどの進路相談の面でもサポートします。
また、近年積極的に導入されている入試形態である総合型選抜(AO入試)や学校推薦型選抜にも対応しており、志望校に合わせた小論文の対策や面接などの指導も行っています。
加えて、取得しておくと大学入試全般において有利になる英検の対策も必要に応じて実施していますので、自分一人では対策しづらいライティングやスピーキングの練習に付き合ってもらうこともできます。
もちろん、学校の授業に合わせた定期テスト対策・内申点対策も指導してくれるので、入試よりもまずは学校の勉強を重視したいという方にもおすすめです。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「岡山 塾」に関してよくある質問を集めました。
岡山県で塾を選ぶ際のポイントは?
岡山県で塾を選ぶ際には、お子様に必要な学習を見極め、目的を明確にすることと、お子様の性格を分析することが大切になってきます。塾・予備校はそれぞれ色々な特徴を持っています。お子様の強み・塾の強みを最大限に活かせる塾選びを心がけましょう。岡山県での塾選びのポイントの詳細についてはこちらを参考にしてください。
岡山県でおすすめの塾・予備校は?
岡山県には個別指導塾から集団指導塾、大手塾から地域密着型の塾までさまざまな塾・予備校が存在します。集団指導塾なら鷗州塾や田中学習会などがあります。他にも多くの塾・予備校を紹介していますので、こちらを参考にしてください。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
要町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介!授業料や口コミな...
金町でおすすめの学習塾を学年ごとに紹介しています。学習塾を選ぶ際の参考にしてみてください。
-
上石神井周辺のおすすめの塾7選!特徴や料金、塾の選び方を...
上石神井周辺のおすすめの塾について紹介します。塾ごとの特徴や料金、口コミ等を解説していきますので、塾選びをしている方は必見です!
-
【最新】塾選び、なぜこんなに違う?月謝・教材費・講座費を...
多くの人が気になる塾の費用や授業形態、選択の決め手について徹底的に調査しました。特徴や実際にかかる費用、追加料金の有無を解説しています。入塾を検討している方は、...
-
【入谷・三田】クレオスタディについて紹介!口コミ、コース...
入谷と三田に2校舎を展開している、小中学生向けの学習塾「クレオスタディ」について紹介している記事です。特徴はもちろん、コースや料金、口コミも記載していますので是...
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2025年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...