中学生におすすめの塾の春期講習を5つ紹介!キャンペーン情報なども
自分1人で勉強していてもなかなか身にならないという方は多いです。
そのため、学年の変わり目である春休みに行われる春期講習について知りたいのではないでしょうか。
実際春期講習を受けたことを気に、お子さんが勉強に対してやる気を出して取り組んだという声は多くあります。
そこで今回は、中学生の春期講習についてどのようなメリットがあるのか、具体的におすすめの学習塾はどこか解説していきます。
また、春期講習を受ける上での費用相場や各教科ごとの意識するポイントもご紹介しますので、これから成績の大幅アップを目指したいならぜひ参考にしてみてください。
春期講習とは?
まずは、春期講習に関する基本的な情報や費用相場について確認していきましょう。
春期講習はいつやるの?
春期講習は、春休みの期間に行われるのが一般的であり、3月中旬~4月上旬に開催されることが多いです。
期間中は学習塾の指導を中心に過ごすことなる場合もありますが、個別指導塾の中にはお子さんの生活に合わせて自由に学習計画を立ててくれることもあります。
春期講習を利用することで、前学年の復習や次学年の予習まで幅広く行うことができるので、学習目的ははっきりさせておくとよいでしょう。
また、料金面においても確認しておくことをおすすめします。
中には無料で春期講習を実施しているところもありますので、比較しましょう。
春期講習を受けるときの費用の相場はどれくらい?
春期講習の費用相場について、小学生~高校生の各世代ごとの料金を見ていきましょう。
対象学年 | 料金(税込) |
---|---|
小学生 | 2万円~6万円 |
中学生 | 3万円~8万円 |
高校生 | 4万円~12万円 |
学年ごとに春期講習の平均費用相場は高くなっていきますので、覚えておくとよいでしょう。
また、高校受験や大学受験を見据えた勉強になると、より費用はかかる傾向にあります。
春期講習で苦手を潰そう
ここからは、春期講習における教科ごとの勉強のポイントについて解説していきます。
国語
春休み期間に国語を勉強するなら、文法対策をメインに行うのがおすすめです。
高校入試では多くの割合で出題される傾向にあり、普段あまり勉強することがないため春休みの期間を活用するとよいでしょう。
基本的な部分から対策していき、少しずつ難易度を上げて志望校に向けた対策をするとよいです。
また、同様に苦手な単元を復習することで受験勉強の対策に繋がります。
春期講習を利用して効率よく勉強できるので非常におすすめです。
数学
数学は、計算式や苦手な単元を中心に復習することをおすすめします。
学年が上がるごとに難しい内容が出てくるのが、数学の特徴であり、苦手な部分が発生しやすいです。
ただし、その多くは基礎的な計算問題や公式への理解が及んでいないことが原因となっています。
そのため、学年の変わり目のタイミングで、しっかり復習することができれば気持ちよく次学年に進学することができるでしょう。
また、春期講習を利用することでその効率を大幅に上げることができるので、ぜひ利用してみてください。
理科
理科は暗記科目のため、春休み期間を使って覚えれていないところをスキマ時間で勉強するのがおすすめです。
基本3教科であり、苦手意識が付きやすい英語や数学の勉強をしつつ、寝る前に理科の暗記を行うなどやり方はさまざまあります。
春期講習を上手く活用することで、基礎的な部分から応用まで短期間で対策することができるでしょう。
社会
社会は理科と同様に暗記科目であり、定期テストや受験で出題されやすい用語を中心に暗記を進めていくとよいです。
用語を覚えたり、歴史を覚えていくときは時系列を参考にストーリー性を重視しながら覚えていくと覚えやすいです。
ただ単に用語の暗記をするのではなく、なぜその用語が生まれたのか背景を理解しながら進めていきましょう。
春期講習では暗記科目の効率的な覚え方を教えてくれるので、個別指導塾がおすすめです。
英語
英語の勉強は、単語力を強化するのが最もおすすめといえます。
ボキャブラリーを増やしておくことで、定期テストや受験で活躍します。
特に長文読解では単語力は非常に重要になるので、しっかり鍛えておきましょう。
また、教科書の音読練習などで単語を意識しつつ覚えていくと、体系的に学べるので理解しやすくなります。
音読練習はリスニング力にも繋がりますので、春期講習などではそれら学習の提案などもしてもらうとよいです。
✔各教科ごとに対策をしよう
✔費用相場を考慮して塾の比較をしよう
✔学ぶ目的をはっきりさせておこう
春期講習を受けるメリットとは?
続いては春期講習を受けるメリットについて詳しく解説していきますので、参考にしてみてください。
春期講習を受けるメリット
具体的には以下のようなメリットがあります。
- 休みの機関でも学習習慣が身につく
- 今まで習った範囲の復習ができる
- 同じ学年の人たちがどれくらい勉強しているのか知れる
休みの機関でも学習習慣が身につく
春期講習なら春休みの期間を使って、学習習慣をつけることも可能です。
学習塾の指導を受けることで授業内だけでなく、自宅でも勉強するように意識が変わっていきます。
勉強が苦手なお子さんほど、春期講習を受けると意識を変えられる可能性が高いので非常におすすめです。
春期講習を受けないお子さんは、休みの期間を遊びに使ってしまうことがほとんどなため、周りのお子さんとも差を付けられます。
また、学習習慣をつけつつ、少しでも成績を上げたいなら春期講習を受けるようにしましょう。
今まで習った範囲の復習ができる
春期講習のメリットは、今まで習った範囲の復習を効率よく行うことが可能という点です。
学習塾にもよりますが前学年全ての内容を復習したり、次の学年につなげるための学習までできます。
今まで学校で勉強してきて理解できていない科目や単元をフォーカスして勉強することも可能なため、成績が低いなら利用を検討するべきです。
実際、復習を全般的に行うことで勉強の楽しさに気付くお子さんもいます。
お子さんが抱えるわからないを解消することができれば、成績はうなぎ上りに上がっていく可能性もあるでしょう。
同じ学年の人たちがどれくらい勉強しているのか知れる
春期講習を受けることで、同じ学年の人たちがどれだけ勉強しているのかわかります。
中学生で春期講習を受けているお子さんの多くは、高校受験を見据えた学習をしていることが多いです。
中には同じ志望校を目指す生徒と出会うことも可能であり、切磋琢磨できる環境に飛び込むことができます。
勉強する仲間がいると、競争心を煽ることもできるので前向きに取り組めるようになるでしょう。
大手学習塾ほど春期講習を受けている生徒が多くいるので、勉強仲間を探したいという場合にもおすすめです。
✔メリットについて把握しておこう
✔自分は受講するべきか考えてみよう
✔復習から予習までできる
春期講習を受けることができるおすすめの塾
ここからは、春期講習を受けることができる中学生におすすめの学習塾をご紹介していきます。
選りすぐりの春期講習を5つ解説していきますのでぜひ参考にしてみてください。
東京個別指導学院
東京個別指導学院の春期講習の詳細について確認していきましょう。
東京個別指導学院の基本情報
まずは、東京個別指導学院の基本情報を見ていきましょう。
東京個別指導学院の基本情報 | |
---|---|
授業形態 | 個別指導 |
対象学年 | 小学生~高校生 |
対象地域 | 全国各地 |
春期講習の期間 | 3月18日~4月7日 |
東京個別指導学院の春期講習
東京個別指導学院の春期講習は2週間程度を予定しており、期間内で質の高い個別指導を受けることができます。
料金については非公開となっており、個別カリキュラムに応じて大きく異なりますので覚えておくとよいでしょう。
指導は通常指導と同様にお子さんの学習状況や性格などを考慮して作成されるカリキュラムに応じて勉強します。
学習スケジュールは東京個別指導学院が決めるのではなく、自分の生活に合わせて決めることができます。
そのため、春期講習と言えど他の習い事との両立も可能なのが大きな強みといえるでしょう。
東京個別指導学院の春期講習の口コミ
東京個別指導学院の詳細な口コミについてご紹介していきます。
入塾した時は中学2年生でした。
始めの頃は全く勉強せず勉強は全くできませんでしたが、塾長さんを始め多くの先生方に助けられて高校に入ることができました。
そこからずっと大学に入るまでお世話になりました。
相性のいい講師を教科ごとに選べるので、理解しやすく相談しやすい環境が整っていた。
課題や参考書を持ち込んでの対応もできるため、受験に向けても安心している。
時間帯についても調整がきくので、授業や部活で遅くなる日でも受けることができたのは大きい利点だと思う。
講師と生徒との距離感が近く、信頼できる講師のもとで勉強に臨めるようです。
教室によって学習環境は異なりますが、清潔に保たれているところが多くあります。
東京個別指導学院の特徴
東京個別指導学院の特徴は、自分の性格に合った講師に勉強を教えてもらえるということです。
最初に複数人の講師から勉強を教えてもらってから、自分の好みの講師を選ぶことができます。
効果的な勉強はもちろん、自分が無理なく学習に励めるよう講師が徹底的にサポートしてくれるでしょう。
また、東京個別指導学院は指導実績35年という長い実績のある学習塾であり、大手グループ会社が運営しているので信頼できます。
お子さんを学習塾に通わせるとなると、しっかりとした指導実績があるところを選びたい方は多いので非常に人気の学習塾です。
十分な実績がある学習塾で勉強を教えてもらいたいならおすすめです。
東京個別指導学院の授業料
東京個別指導学院は個別カリキュラムに応じて授業料や諸費用が決まるため、料金表などは公表しておりません。
また、授業料を決めるまでの過程で学習相談や無料体験授業を受けられるのでチェックしてみてください。
東京個別指導学院の合格実績
東京個別指導学院の合格実績について確認していきましょう。
中学受験合格実績 | 早稲田中、帝京大学中、桐朋女子中、開成中、渋谷教育学園幕張中 |
---|---|
高校受験合格実績 | 日比谷高、宇都宮高、早稲田大学本庄高、慶應義塾志木高、工学院大学附属高 |
大学受験合格実績 | 東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学、東京理科大学 |
大学受験をはじめ、多くの難関学校へ多くの実績を持っているのが特徴的です。
十分な実績がある個別指導塾のため、学習塾が初めてな方に特におすすめといえるでしょう。
個別教室のトライ
個別教室のトライに関する情報や春期講習の特徴を見ていきましょう。
個別教室のトライの基本情報
まずは、個別教室のトライに関する基本情報を確認していきます。
個別教室のトライの基本情報 | |
---|---|
授業形態 | 個別指導 |
対象学年 | 小学生~高校生 |
対象地域 | 全国各地 |
春期講習の期間 | 非公開 |
個別教室のトライの春期講習
個別教室のトライは生徒の成績がアップすることを第一に考えて、春期講習と言えど全力指導してくれるのが特徴的です。
具体的にはオーダーメイドカリキュラムを作成することで、生徒が何を勉強すれば良いか提示してくれます。
また、質の高い自学自習が行えるようサポートしてくれるので、手っ取り早く自分に合った勉強法を見つけたいならおすすめです。
個別教室のトライの春期講習は料金や期間については非公開となっており、公式サイトや教室にお問い合わせするほかに情報を得られません。
定員などは設けられておりませんが、人気の講習といえるので連絡はなるべく早めにするとよいでしょう。
個別教室のトライの春期講習の口コミ
個別教室のトライに寄せられている口コミについて確認していきましょう。
わかりやすい授業内容でとても、安心して通わせられます。
わからないところは親身になって聞いてくれて、一緒に考えてくださる優しい先生が多いと思います。
個別教室のトライは、成績上位層がターゲットではなく、勉強習慣があまりない子や、成績を平均点程度に上げたい子を通わせる場合はちょうど良いと思います。
サポート体制は、基本的にいつでも塾長に電話で相談することができ、場合によっては面談もできます。
トライは生徒の学習目標を設定して、目標達成ができるよう最後までサポートしてくれます。
教材などは新たに買わなくてよいので、無駄な費用がかからないという特徴があります。
個別教室のトライの特徴
個別教室のトライはマンツーマン指導にて、生徒の様子を伺いながら授業を進めていきます。
独自の学習法として、指導の終わりに理解できた部分を生徒自らが説明する時間があります。
自分は理解できているのか、どのようなところがわからないのか明確にすることが可能なため、客観的に自分を見つめられます。
高校受験を乗り切るための思考力や判断力を養うことができるのは、個別教室のトライならではの強みといえるでしょう。
また、サポート体制もしっかりしており、生徒には教育プランナーがついてくれます。
そのため、モチベーション高く勉強に臨みたいならおすすめの環境です。
個別教室のトライの授業料
個別教室のトライはマンツーマン指導を採用しているため、詳細な料金体系については公表しておりません。
詳しい料金体系が知りたい方は資料請求をしたり、お近くの教室までお問い合わせしてみてください。
個別教室のトライの合格実績
個別教室のトライに関する合格実績について解説していきます。
中学受験合格実績 | 開成中、渋谷教育学園幕張中、早稲田中、武蔵中、海城中 |
---|---|
高校受験合格実績 | 日比谷高、宇都宮高、慶應義塾志木高、早稲田大学本庄高、お茶の水女子大学附属高 |
大学受験合格実績 | 東京大学、京都大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学 |
全国の難関学校へ多くの合格実績を持っているため、質の高い勉強ができることが伺えます。
特に、東京大学や京都大学などトップクラスの偏差値を持つ大学へも合格者を輩出しています。
TOMAS
ここからは、TOMASの春期講習や指導の特徴をご紹介していきます。
TOMASの基本情報
続いてはTOMASの基本情報について確認していきましょう。
TOMASの基本情報 | |
---|---|
授業形態 | 個別指導 |
対象学年 | 小学生~高校生 |
対象地域 | 全国各地 |
春期講習の期間 | 3月22日~4月6日 |
TOMASの春期講習
TOMASの春期講習は3月22日~4月6日の2週間程度を目安に行われます。
料金などの詳細は公表されておりませんので、気になる方は教室まで問い合わせてみてください。
指導の内容は普段の指導と同じであり、高校受験や定期テスト対策に向けた予習復習を行うことができます。
予習復習を行うことで、自分の苦手科目を得意科目に変えることができるでしょう。
春期講習を通して勉強の仕方を教えてもらいたいという方におすすめの環境であり、講師は生徒がどうしたら成績を上げられるのか的確なアドバイスをしてくれます。
高校受験を視野に入れた勉強はもちろん、学習習慣をつけるところから手取り足取りサポートしてもらいたいなら利用を検討してみてください。
TOMASの春期講習の口コミ
TOMASの指導や春期講習に関する口コミについて解説していきます。
完全個別指導で、講師に気になったことがいつでも聞ける環境にあり、少しわからない程度の事でも何でも相談できるため、同じことで悩んだり、詰まったりすることが無くなり、実際に成績も上がった。
思った以上に個別指導というのが効果が高いことが分かった。
授業環境も整っており、大変信頼できる塾だと思う。
部活動が忙しく、全国大会の前ともなるとハードな練習で疲れた状態になっているので集団塾だと集中力が出ずいま一つ成績が伸び悩みましたが、個別指導で緊張感があることに加えてスケジュールを細かく調整して勉強しやすい日程や時間を選べるのも魅力だと思います。
講師のレベルに若干バラツキがありたまに子供とうまくかみ合わないようですが、教え方自体はどの方も悪くないので性格的な相性をうまく見極めれば良いと思います。
TOMASでは、一般的な教材に加えて独自のプリントなどを使って勉強を教えてくれます。
生徒一人ひとりの学力レベルに合わせて勉強を教えてくれるので、チェックしてみてください。
TOMASの特徴
TOMASは小学生~高校生までの指導をしている個別指導塾であり、主に受験対策をメインに行うことができます。
独自のカリキュラムである合格逆算カリキュラムは、学習面談時に決めた志望校に合格するためのものとなっています。
合格から逆算して勉強を始めていくため、基礎的な部分から苦手科目の克服まで総合的に対策することができるでしょう。
また、志望校に合わせて必要な学習を提示してくれるので、目の前の勉強に集中するだけでよいというメリットがあります。
どうしても高校受験を成功させたい、大学受験に繋がるような勉強を始めたいならTOMASを検討してみてください。
TOMASの授業料
TOMASの授業料は合格逆算カリキュラムによって決まるため、具体的には公表されておりません。
詳細な授業料や入塾金について知りたいなら、お近くの教室または公式サイトまでお問い合わせください。
TOMASの合格実績
TOMASの合格実績について詳細な情報を見ていきましょう。
中学受験合格実績 | 筑波大学附属駒場中、開成中、駒場東邦中、豊島岡女子学園中、浦和明の星女子中 |
---|---|
高校受験合格実績 | 國學院大学高、成城学園高、日比谷高、立川高、早稲田実業高 |
大学受験合格実績 | 東京大学、京都大学、一橋大学、慶應義塾大学、早稲田大学 |
高校受験はもちろん、中学受験や大学受験でも優秀な実績を持っているのがTOMASです。
受験特化の学習ができるので、高校受験を視野に入れているならおすすめでしょう。
東進
東進の春期講習や指導の特徴についてご紹介していくので、参考にしてみてください。
東進の基本情報
東進の春期講習の期間や対象地域を見ていきましょう。
東進の基本情報 | |
---|---|
授業形態 | 集団指導 |
対象学年 | 中学生・高校生 |
対象地域 | 全国各地 |
春期講習の期間 | 30日間 |
東進の春期講習
東進の春期講習は無料で1講座(4回分)の指導を受けられるのが特徴的です。
指導力が高いと評判の講師が行う授業を無料で受けることができるので、講師の指導を受けてみたいなら非常におすすめといえます。
また、春期講習期間は30日間のため、その中から自分の生活に合わせて授業日を選ぶことが可能です。
集団指導塾にもかかわらず、自分で受けたい日を選ぶことができるのは非常に大きなメリットです。
なぜ自分で受けたい日を選べるのかというと、映像授業にて学習することができるからであり、個別ブースでもくもくと授業を受けられます。
東進の春期講習の口コミ
東進の春期講習に関する口コミはどのような物があるのか見ていきましょう。
東進ハイスクールに通い始めてから、苦手だった数学に対する理解が飛躍的に進み、その成果を感じています。
授業では講師のわかりやすい説明と、分からない箇所を質問できる環境がとても頼りになりました。
東進ハイスクールで非常に良かったことは、自分の都合に合わせて授業が受けられることや、講師陣の質が高いことが決め手でした。
特に林先生については、有名であり、様々なバラエティーに参加されて、知名度抜群な中で東大法学部でありますので、最高のモチベーション維持に繋がりました。
春期講習は無料で4回分受けられるので、質の高い講師に教わりたいなら最適な環境といえます。
教材などもすべてチョイスしてくれるので、安心して任せられるでしょう。
東進の特徴
東進の特徴は日本でもトップクラスの合格実績を有しているという点です。
基本的には難関大学への受験勉強に向けた講義が行われており、どのようなところが受験で重要になるのか詳しくわかりやすく解説してくれます。
高校受験に向けた受験対策もしてもらえるので、気になる方はチェックしてみるとよいでしょう。
また、中高一貫校に通うお子さん向けのコースも設けられており、授業についていけないという方にもおすすめです。
自分の学力レベルに合ったコースで充実した受験対策ができるでしょう。
東進の授業料
東進の授業料や入学金について確認していきましょう。
入学金 | 33,000円 |
---|---|
担任指導費 | 44,000円~ |
授業料(1講座) | 77,000円 |
模試費 | 12,650円~ |
東進では、授業料の他に担任指導費や入学金などが必要になるので覚えておきましょう。
また、授業料は講座数に応じて料金が重なっていくので、ご注意ください。
東進の合格実績
東進の合格実績について大学受験の実績をご紹介していきます。
東進の合格実績 | ||
---|---|---|
東京大学 | 一橋大学 | 上智大学 |
京都大学 | 慶応義塾大学 | 立命館大学 |
大阪大学 | 早稲田大学 | 同志社大学 |
東京大学や京都大学などをはじめとする、偏差値の高い大学へ多くの合格者を輩出しています。
まとめ
今回は中学生のおすすめの春期講習として、さまざまな内容を解説してきました。
中学生は高校受験を視野に入れて選びたい方が多いため、個別指導塾を中心にチェックしておくことをおすすめします。
また、合格実績は非常に重要な指標であり、質の高い受験対策をしたいならしっかり確認しましょう。
ただし、合格実績は学習塾が独自に集計しているデータのため全てを鵜呑みにするのではなく、参考程度にとどめることが大切です。
春期講習は無料で受けられるところもあり、費用や指導内容を考慮して比較すると、お子さんに適した学習塾を見つけられるでしょう。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「中学生 春期講習」に関してよくある質問を集めました。
人気が高い春期講習は?
中学生に人気の春期講習は東京個別指導学院や個別教室のトライといえます。2つの学習塾は完全個別指導を採用しており、お子さんに最適な勉強を行うことが可能です。また、サポート面も優れていると評判の学習塾であり、モチベーション高く勉強することができるでしょう。こちらを参考にしてください。
春期講習はどれくらいの人が参加するの?
春期講習は非常に多くの人が参加するといえます。その理由は、学習塾に在籍している生徒に加えて、生徒以外の募集も受け付けているからです。学習塾によっては生徒以外の募集を中心に行っているところもあり、定員制度を設けていることも。定員に達し次第、受付を終了してしまうこともあるので気を付けましょう。こちらを参考にしてください。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
塾・予備校に関する新着コラム
-
【2025年】埼玉県大宮・所沢でおすすめの塾一覧|学年別...
受験ならではのあの不安。そんな受験生のために本記事では埼玉県でおすすめの個別指導塾、集団塾を紹介しています。 費用や特徴についてもご紹介していますので、是非参...
-
【2024年最新版】曙橋周辺にあるおすすめの塾を学年別に...
本記事では、曙橋にあるおすすめの学習塾を学年別に紹介しています。記事内では、各塾の特徴やコース・料金・合格実績。口コミなどを紹介しています。Q&Aについても答え...
-
予備校の大学受験サポートについて徹底解説!サポートが手厚...
本記事では、予備校での大学受験サポートについて解説していきます。予備校で大学受験のサポートを受けるメリットやおすすめ予備校もご紹介しています。
-
合格実績の良い予備校は?最新の合格実績で徹底比較!おすす...
本記事では、合格実績の良い予備校についてを、最新の合格実績で徹底的に比較しています。失敗しない予備校の選び方も解説します。大学受験生必見です!
塾・予備校に関する人気のコラム
-
【最新版】料金(授業料/月謝)が安い塾ランキング、個別/...
「塾に行きたいけど料金が気になる」「なるべく安く勉強を教えてほしい」そんな悩みをお持ちのご家庭は多いと思います。今回は料金が安い、かつ評判が高い塾を紹介します。
-
【最新版】塾の費用|平均費用(料金)や月謝や教材・講習費...
学習塾にかかる費用を個別指導、集団指導それぞれ平均費用や、月謝相場、夏期講習、などについて徹底解説!中学生や高校生の塾をお探しの方は是非参考にして下さい!
-
【2024年】予備校の年間の費用(授業料・入学金)は?浪...
予備校には1年でどれくらいの費用がかかるのでしょうか。今回は、予備校や塾の料金の相場について詳しく説明していきます。受験を控えた浪人生、現役生の方は必見です!
-
個別教室のトライ|実際の授業料や料金を調査!口コミやコー...
今回は個別指導のトライの料金(授業料・月謝)や評判・口コミ、トライが選ばれている理由。知らないと損な期間限定のキャンペーンや講習会の情報、講師や教材まで詳しく紹...