仮面浪人のメリット・デメリット、成功率の上げ方や失敗の要因を徹底解説
「進学先の大学に納得はしていないけど浪人はしたくない。」
今回はそんな方のために仮面浪人についてご紹介します。
そもそも仮面浪人とは何なのかから、その成功率、成功と失敗の要因など詳しく解説します。
仮面浪人をするべきか悩んでいる方、あるいはすでに仮面浪人の方は本記事をぜひお読みください。
仮面浪人とは?
仮面浪人とは「大学に籍を置きながら第一志望校再受験のために受験勉強をすること」を言います。
仮面浪人を決断した経緯や仮面浪人の成功率についてご紹介いたします。
仮面浪人の成功率は約10%?
仮面浪人の志望校合格率は10%と一般的に言われています。
一般的な浪人生の第一志望合格率10~20%と考えると、大きな差はないようです。
また現役時ほど大きく成績が伸びないので、浪人であれ仮面浪人であれ相当な覚悟を持って再受験を選択する必要があります。
仮面浪人を決断する経緯
受験勉強と大学生活を両立する生活を送る"仮面浪人"を決断した理由は人により様々です。
以下、一例をご紹介します。
・浪人する勇気がなかっため、一年後の保証があるうえで第一志望合格を目指す。
・第一志望の国立大学に合格することができず、私立大学に合格したため私立大学に一応入学したうえで志望校合格を目指す。
・国立大学(私立大学)に入学したが、さらにレベルの高い国立大学を目指す。
・私立大学に入学したが、更にレベルの高い私立大学を目指す。
・東大不合格者が早稲田・慶應に入学し、仮面浪人として東大合格を目指す。
上記のように、東大不合格者が併願先の私立大学に在籍しながら、東大合格のため勉強をする事例は非常に多いです。
どのような理由であろうと、仮面浪人を決断した人は現状に満足せず、高みを目指し再受験を決意しています。
★仮面浪人生の第一志望合格率は約10%
★早慶在学しながら東大合格を目指す
★高みを目指すが故の"仮面浪人"の決断
仮面浪人のやり方は?
仮面浪人には大きく分けて2つのタイプがあるのを知っていましたか?
次ではその2つの仮面浪人のタイプを紹介します。
仮面浪人を考えている方は自分がどちらの方法を取るのか改めて考えてみて下さい。
①大学に通いながら受験勉強を行う
まず、入学した大学に通いながら受験勉強を続けるタイプの仮面浪人の方を紹介します。
要は普通のキャンパスライフを送りながら、プラスして受験勉強も行うといった生活です。
中にはバイトやサークル活動などを行う仮面浪人生もいます。
様々な生活パターンがあるのがこのタイプといえるでしょう。
②大学には通わず受験勉強を行う
もう一つのタイプは大学には籍を置いているが、実際には大学に通っていない人が該当します。
彼らは通常の浪人生と変わらず、自宅や塾などで受験勉強に励んでいます。
わざわざこのような選択をするのには、個々人の様々な事情があり例えば以下のようなものがあります。
・来年度の受験で合格するか保証はないため、現役の時に受かったところにとりあえず入学している。
・親が浪人を許可していないので、大学通っていると言いながら自分自身の意思で受験勉強をしている。
親の許可や経済状況など、複雑な事情があるのがこのタイプです。
★仮面浪人には2種類ある
★大学に通いながら勉強をするタイプ
★実際には大学に通わずに勉強をするタイプ
仮面浪人のメリット・デメリット
仮面浪人するうえで主なメリット・デメリットを挙げてみました。
仮面浪人するかお悩みの方は以下を参考にしてみてください。
仮面浪人のメリット
落ちても行く大学がある
仮面浪人生は万が一受験に落ちてしまっても、行ける大学があります。
そのため「絶対に合格しなければ・・・」「また浪人生になるかもしれない」というプレッシャーがありません。
あらかじめ保険があるので、通常の浪人より良い精神状態で受験できるのが仮面浪人のメリットの1つです。
受験勉強のストレスを軽減できる
浪人生の場合、周りに話の出来る友人が少なくなるため孤独になりがちで、モチベーションの維持が難しかったり、受験勉強のストレスに悩まされることがよくあります。
一方、仮面浪人生は大学の友達が心の支えになり、話をするだけで気持ちも楽になります。
大学生活を先取りできる
仮面浪人の場合、大学の授業を先取りできるため他の受験生や浪人生とは違った知識や教養を身に着けることが出来ます。
大学の授業内容は高校の延長線上にある場合も多く、大学で得た知識を受験で生かすことも出来ます。
また、大学の雰囲気を先に感じることで、改めて自分の進路を考え直す貴重な機会にもなります。
仮面浪人のデメリット
勉強時間の確保が難しい
もし単位を取るためにしっかりと授業に出ていたら、勉強する時間は大きく減ってしまいます。
更に友人付き合い、サークル活動やバイトまでしてしまうと、ほとんど勉強時間を取れません。
覚悟を決めて仮面浪人したのに、学生生活も浪人生活も中途半端な結果になってしまいます。
友達付き合いが十分にできない
大学に通いながら十分な受験勉強を確保するためには、遊びの時間を大幅に削る必要が出てきます。
そうなればどうしても友達同士の付き合いは希薄にならざるを得ません。
ただ、仮面浪人の目的はあくまで志望校合格で、友人関係の悩みは受験勉強の大きな妨げになります。
友達付き合いは十分にできないことをあらかじめ頭に入れておけば、そこまで友人関係に悩むことはなくなるでしょう。
費用がかかる
仮面浪人を選択した場合、金銭的負担が大きくなるというデメリットがあります。
大学初年度の学費は、国公立の場合が80万円前後、私立の場合は100万円前後で、仮面浪人が成功した場合はさらにそこから4年分の学費を払う必要が出てきます。
さらに塾に通う場合は、これらの料金に加えて年間約50万円の出費が必要になります。
仮面浪人を決断する前に、自分の場合はどの程度費用がかかるのか確認するようにしましょう。
★再受験に失敗した際の保証がある利点
★大学生活を先取りできる利点
★勉強時間の確保は難しい欠点
仮面浪人の成功率を上げるには?
●去年の勉強を分析する
●目的を忘れず規則正しい生活を送る
●休学して勉強に集中する
●効率よく勉強するために塾などに通う
去年の勉強を分析する
合格できなかった原因を分析せずに対策を打たないまま現役時と同じように勉強しても、同じことの繰り返しになってしまいます。
例えば「苦手な数学から無意識に逃げていて、勉強時間が足りなかった」などといったことがあるはずです。
特に時間に制約のある仮面浪人にとっては、弱点を理解しそれを効率よく克服していく必要があるので、まずは「失敗の原因」を考えてみてください。
目的を忘れず規則正しい生活を送る
大学に行きながら浪人している場合、勉強に費やす時間がとても短くなります。
もしその短い勉強時間にスマホを見るなどして集中できなかったら、ほぼ確実に合格できません。
大学の授業以外の時間はなるべく勉強にあて、しっかり睡眠を取ること、正しい生活リズムを刻むよう心掛けましょう。
休学して勉強に集中する
大学に通いながら仮面浪人している場合、一日に勉強する時間を確保することが非常に難しいです。
なので、十分な学習時間が欲しい方は休学して勉強に集中することをおすすめします。
しかし休学の際に費用が掛かることを心配される方も多いと思います。
5万円で済むところもあれば100万円以上かかってしまうところもあるなど費用は大学により異なるため、まずはいくらかかるのか調べてください。
効率よく勉強するために塾などに通う
大学受験には専門家による指導と対策が必要です。
志望校の入試傾向を分析し入試で出やすいところから対策を行えば、勉強時間が少なくても合格をすることができるのです。
効率を求められる仮面浪人生にこそ、塾やオンライン家庭教師を活用することをおすすめします。
★去年の勉強法・不合格の原因の分析
★目的を忘れず、規則正しい生活を送る
★塾を利用するのが最短経路
仮面浪人に失敗する人の特徴・行動
計画性がない
進級に影響が出ないように勉強しつつ志望校合格を目指す仮面浪人生にとって、計画性をもって勉強を進めることは非常に重要です。
何の計画もなしにただ目の前の課題にばかり気を取られていると、受験も大学生活もおろそかになるという最悪の結果になりかねません。
限られた時間の中で大学の勉強と受験勉強それぞれにどれくらいの時間をかければいいのかを、ゴールから逆算して考えなくてはいけません。
バイト・サークルに入る
せっかく大学生になったのだからサークルやバイトもやりたいと思う方は多いと思います。
しかし、サークルはその活動以外にイベントや飲み会など様々な形で時間を取られるので極力入らないことをおすすめします。
また、バイトも同様に多くの時間を割く必要が出てくるため、学費や生活費等の金銭面における問題がない限りは行わないようにしましょう。
誘惑に負ける
誘惑に弱かったり、断れない性格の人は仮面浪人に失敗しやすい傾向にあります。
一般的に大学生になれば自由な時間も多くなるため、周りから遊びに誘われる回数も増えてきます。
その際に断れず、貴重な時間を遊びに費やしてしまえば、結局は自分が損をします。
★計画的に時間を使う
★バイト・サークルは極力やらない
★遊びの誘いは断る
仮面浪人におすすめの塾は?
先にも述べた通り、大学生活には受験勉強を妨げる要素が数多く存在します。
そんな状況の中、誘惑を断ち切りながらたった一人で学習計画を立て、順調に成績を伸ばしていくことはほぼ不可能といえます。
特に時間が限られている仮面浪人生にとっては、最適な学習環境を提供してくれるうえに、大学受験に精通したプロのサポートが受けられる学習塾の存在は必要不可欠です。
もしあなたが本当に志望校に合格したいという気持ちがあるのなら、通塾は当然の選択肢になります。
ここからは仮面浪人生におすすめの塾とその理由を解説するので、ぜひ参考にしてみてください。
本記事で紹介する塾・予備校は以下の通りです。
【大手予備校といえば】東進
東進の基本情報 | |
---|---|
授業形式 | 映像授業 |
対象地域 | 全国1,100校舎 |
キャンペーン | 1日体験実施中 |
特徴 | 現役合格に自信を持つ予備校 |
●大手予備校で圧倒的な合格実績を持つ
●有名な講師陣の授業が受けられる/p>
●授業外のサポートも手厚い
東進ハイスクール・東進衛星予備校は、全国各地に展開する大手予備校の1つです。
東進ハイスクールと東進衛星予備校は、経営の形態が少し異なるだけで、授業内容やコースなどに変わりはありません。
東進の特徴
東進では、日本全国から大学受験のエキスパートと呼ばれるような実力派講師陣による授業が特徴です。
東進の講師陣は、長年大学受験を研究し指導してきており、林修先生のようなテレビなどで活躍している講師から、参考書を出版している講師も在籍します。
映像授業でしっかりと成績が伸びるかどうか不安に思っている方もいるかもしれませんが、難しいところやつまずきやすい部分を講師がしっかり把握してるため、 とても分かりやすい授業が展開されています。
東進と大手予備校を比較
東進ハイスクール・東進衛星予備校は大手予備校と呼ばれる予備校の1つです。
ここでは東進ハイスクール・東進衛星予備校に加えて一般的に大手予備校と呼ばれている河合塾と駿台予備校と比較してご紹介します。
大手予備校比較(現役生料金) | |||
---|---|---|---|
予備校名 | 入会金(税込) | 講座料金(税込) | 校舎数 |
東進 | 33,000円 | 3,850円/1回 | 全国1,100校以上 |
河合塾 | 33,000円 | 資料請求により開示 | 全国513校 |
駿台予備校 | 33,000円 | 分割納入:22,500円×11回(税込)(高3の一例) | 全国32校 |
大手予備校の入会金はどこも33,000円と同額であることが分かります。
授業料も大きな差はないと言えるでしょう。
あとは、授業内容や質、講師の質、授業以外のサポート体制なども見て、どの予備校に通うかを判断する必要があります。
東進は、日本中から選ばれた大学受験に精通した講師が集まっており、分かりやすい高品質な授業を提供しています。
また、コーチング指導や定期的なチームミーティングなどを通して、授業外の時間でも生徒の進路指導のサポートをします。
【トライグループの授業をオンラインでも!】トライオンライン
トライオンラインの基本情報 | |
---|---|
授業形態 | 個別指導(オンライン) |
対象学年 | 小学生~高校生 |
展開地域 | 全国各地 |
●相性の良い講師の選定
●教育プランナーが多方面からサポート
●双方向授業で「わかったつもり」を完全に防ぐ
トライオンラインの特徴
トライオンラインのは家庭教師のトライなどを展開しているトライグループのオンライン塾になります。
登録講師約33万人の中から、それぞれの生徒との相性を見ながら厳選します。
生徒一人ひとりに教育プランナーが付き、講師とは別に主に授業以外の場面でサポートをしてくれます。
【難関国公立・私立大学へ逆転合格】オンライン家庭教師WAM
オンライン家庭教師WAMの基本情報 | |
---|---|
対象学年 | 小学生・中学生・高校生・既卒生 |
学習方式 | オンライン指導 |
展開エリア | 全国 |
●東大・京大・プロ教師などのハイレベルな講師による指導
●学習スケジュールを管理して徹底指導
●指導に自信を持っているからこそ成績保証制度・返金保証制度あり
オンライン家庭教師WAMの特徴
オンライン家庭教師WAMは、受験生に対して入会してから合格まで万全のバックアップで指導を行っていきます。
ただやみくもに勉強していれば良いというわけではなく限られた時間でしっかりとした勉強法を行わなければいけません。
そのためオンライン家庭教師WAMは、定期的に生徒の進捗や今実施している学習方法を見直しながらその瞬間に一番最適な勉強法を提供しています。
WAMの春期講習
春期講習の概要 | |
---|---|
対象 | 小学生~高校生 |
授業形態 | オンライン指導 |
料金 |
オンライン家庭教師WAMでは春期講習を実施しています。
①まずは学習習慣の定着
②志望校に合わせた中学受験対策②
③苦手克服対策
小学生は、学習習慣をしっかりと身につけるところから始めます。
中学受験をする生徒さんは、志望校に合わせた対策を個別カリキュラムをもとに進めていきます。
中学受験をしない生徒さんは、学校のテストのテンスアップや苦手・つまずき分野を根本から克服します。
①志望校に合わせた高校受験対策
②勉強方法から改善
③学校に合わせた苦手克服
高校受験に向けて確実に成績を上げていくとともに、勉強方法をより質の高い効率の良いやり方に変えていきます。
宿題サポートや小テスト・定期テストの点数アップも対策できます。
①総合型選抜・推薦対策
②内部進学サポート
③志望校に合わせた大学受験対策
一般選抜だけではなく、総合型選抜や推薦対策などさまざまな入試形態に合わせた対策が可能です。
大学受験のプロ集団が、志望校の傾向を分析しながら一人ひとりのカリキュラムを作成し、学習を管理します。
内部進学のサポートもあります。
1回500円(税込)で授業が受けられるので、ぜひこの機会にオンライン家庭教師のWAMの授業をお試しください。
オンライン家庭教師WAMのコース・料金
学年 | 週1回コース(月4回) | 【40分コース】1回あたり |
---|---|---|
高校1年 | 9,200円〜 | 2,300円〜 |
高校2年 | 9,600円〜 | 2,400円〜 |
高校3年※浪人生は要問い合わせ | 10,400円〜 | 2,600円〜 |
学年 | 週1回コース(月4回) | 【90分コース】1回あたり |
---|---|---|
高校1年 | 18,400円〜 | 4,600円〜 |
高校2年 | 19,200円〜 | 4,800円〜 |
高校3年※浪人生は要問い合わせ | 20,800円〜 | 5,200円〜 |
浪人生の詳しい料金については公式サイト内で記載がないため、実際に問い合わせてみましょう。
オンライン家庭教師WAMは40分コースと90分コースにプランが分かれており、自分が学習したい時間に合わせて選択することが出来ます。
入会費などは別途で必要なため、詳しい内容は公式サイトからお問い合わせください。
成績保障・返金保障制度について
オンライン家庭教師WAMでは、指導力に自信をもっているからこそ成績保証と返金保障制度を設けています。
授業や講師と相性が合うか不安な方も多いと思うので、この返金保障をぜひご活用ください。
返金保障の詳細は以下の通りです。
返金保障の概要 | |
---|---|
保障内容 | 授業料 全4コマ分 (1回40分コース/1回90分コース) |
返金保証対象のコース | オンライン指導 |
保証の適用条件 | ●入会時の面談で返金保証の申請をしていること。 ●指導開始後、最初の4コマ分の授業終了後から、 5コマ目の授業を受けるまでにお申し出いただくこと。 |
※5コマ目の指導を受けた時点で、返金保証の適用外となります。
適応には条件んがあるため、条件についてしっかりとご確認ください。
また、成績保障制度も設けています。
WAMでは実際に多くの方の成績がアップし、それを実感していただいています。
成績アップはお子さまの勉強だけではなくその他さまざまな場面での自信に繋がっていきます。
成績保障の内容は以下の通りです。
もし上記が達成できなかった場合は、
指導力に自信があるWAMだからできる成績保障です。
成績保証の詳細については、お問い合わせください。
【東大生講師による受験指導】東大毎日塾
東大毎日塾の基本情報 | |
---|---|
対象 | 中学生・高校生・高卒生 |
対象地域 | 日本全国 |
授業形式 | オンライン個別指導 |
東大毎日塾の特徴
東大毎日塾では、専属の東大生講師による指導を毎日受けることができます。
主に、学習カリキュラムの作成や学習方法の指導を行っているので、自分に合った学習方法を知ったうえで勉強に取り組むことができます。
また、24時間質問し放題なので、疑問に思ったときにすぐ解決することができ、スムーズに学習を進めることができるでしょう。
仮面浪人の方は、現役生よりも時間が少ない中で勉強を進めなければならないので、オンラインで最適な学習方法を指導してもらえる東大毎日塾はとてもおすすめです。
東大毎日塾のコース・料金
以下は東大毎日塾の高卒生向けコースの料金です。
高卒生の料金 | |
---|---|
コース名 | 授業料(税込) |
サポートコース | 43,780円 |
スタンダードコース | 65,780円 |
合格プレミアムコース | 87,780円 |
東大毎日塾は、受けられるサポートや指導時間によって、コースが異なります。
また、季節講習や教材費が一切ないので、毎月かかる費用は授業料のみとなっています。
なお、上記の料金に加えて入会金が40,000円(税込)かかりますが、指定サイトへの口コミ投稿により全額キャッシュバックされるので、実質0円となります。
【大学受験専門】大学受験予備校のトライ
大学受験予備校のトライはトライグループが2023年春から新しく展開する大学受験専門の予備校です
大学受験予備校のトライ | |
---|---|
対象学年 | 大学受験生(新高校3年生・既卒生) |
指導形態 | 完全個別指導 |
展開地域 | 全国 |
料金 | 資料請求により開示 |
大学受験予備校のトライの特徴
大学受験予備校のトライでは、生徒の学力と志望校を基に受験合格を見据えたオーダーメイド合格戦略を作成してくれます。
このオーダーメイド合格戦略を「合格カレンダー」という形で、具体的に毎日の学習する科目・教材・範囲を決めます。
このカリキュラムには、受験生がやるべき勉強法や取り組むべき参考書が非常に細かく記載されており、これに沿って学習を進めることで志望校合格に必要な学力が身に付きます。
仮面浪人の方は限られた時間を計画的に使う必要があるので、1日単位で学習計画を作成してくれる大学受験予備校のトライは非常におすすめです。
大学受験予備校のトライのコース・料金
大学受験予備校のトライは一人ひとりカリキュラムが異なるため、料金も異なります。
そのため、料金は資料請求かお問い合わせにより開示となっています。
詳しい料金を知りたい、カリキュラムの詳細を聞いてみたいという方は、簡単に無料でできる資料請求をしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回は仮面浪人についてご紹介しました。
仮面浪人はもし仮に受験に落ちても通う大学がある上に、すでに通っている大学の友人が心の支えになってくれるため精神面で大きなメリットがあります。
しかし、それが逆に心のゆるみにつながったり、大学生活との両立が難しくて受験勉強がおろそかになったりした結果、志望校に落ちてしまうことが往々にしてあります。
さらに最悪の場合、大学生活も受験勉強も中途半端になってしまうこともあります。
多忙なうえに誘惑も多い仮面浪人を決断される場合は、絶対に志望校に受かるという強い覚悟を持つことが大切です。
【初心者でもわかる】この記事のまとめ
「仮面浪人」に関してよくある質問を集めました。
仮面浪人とは?
仮面浪人とは、大学に入学後も第一志望の大学・学部合格に向けて受験勉強をすることを言います。
大学に通いながら受験勉強を進める場合と、大学には通わずに受験勉強に集中する場合の2パターンがあります。
詳しくはこちらをご参照ください。
仮面浪人の成功率は?
仮面浪人の成功率は10%程度といわれています。
一般的な浪人生の成功率は10~20%程度と、大きな差はないようです。
浪人生は現役時ほど大きく成績を伸ばすことが難しいため、相当な覚悟が必要となるでしょう。
仮面浪人のメリット・デメリットは?
仮面浪人のメリットは落ちても行く大学があること、実際に大学に通うことで受験勉強のストレスを軽減できることなどがあります。
デメリットとして勉強時間の確保が難しいこと、友達付き合いが十分にできないことが考えられます。
記事ではメリットデメリットについて詳しく解説しています。
仮面浪人を成功させる方法とは?
仮面浪人を成功させるにはまずは去年の失敗の原因を考えることから始めましょう。
大学へ通いながらの受験勉強は他の学生との勉強時間の差が大きくなり、あまりおすすめしません。
可能であれば大学を休学する、塾や予備校に通い専門家による指導を受けることをおすすめします。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→
受験・資格に関する新着コラム
-
春期講習を無料で受けられる塾12選!費用の抑え方や料金相...
春期講習が無料で受けられる塾を紹介しています。 春季講習の料金相場や費用の抑え方tについても解説しています。
-
春期講習で家庭教師を選ぶメリットとは?おすすめの家庭教師...
本記事では、春期講習で家庭教師を選ぶメリットや家庭教師の選び方、おすすめの家庭教師まで徹底的に解説しています。家庭教師の選び方がわからない方や人気の高いおすすめ...
-
中央医療技術専門学校の入試方法やオープンキャンパスについ...
中央医療技術専門学校は、数多くの診療放射線技師を輩出してきた専門学校です。2027年度から大学としてリニューアルする本校の入試情報や、オープンキャンパスについて...
-
北海道科学大学高等学校について紹介!偏差値や入試/口コミ...
北海道札幌市にある、北海道科学大学高等学校について紹介している記事です。偏差値や最新の入試情報、特色や口コミなどについても詳しく紹介していますので、ぜひ参考にし...
受験・資格に関する人気のコラム
-
大学無償化とは?条件や支援内容・手続き方法・メリット・注...
令和2年4月1日から実施の大学無償化についてご存知でしょうか。本記事では家庭での資産/年収での要件や手続き方法・支援によるメリット等を解説します。詳しい内容につ...
-
【2024年度】慶應義塾高校を徹底解説!偏差値や入試の難...
今回の記事は、慶應義塾が経営・運営する中高一貫の男子校である慶應義塾高校の偏差値や入試の難易度についてご紹介します。高校から慶應義塾大学に内部進学する人数や授業...
-
偏差値79|灘中学校・高等学校を解説!偏差値・難易度・入...
今回の記事は7割が東大入学実績を誇る灘高校についてまとめました。男子校・中高一貫校である灘高校受験の難易度や高校の学習進度について徹底解説いたいします。
-
数学検定の難易度や勉強法、メリットとは、合格率や各級のレ...
数学検定の難易度や合格率とは?受けても意味がない?受けることで得られるメリットとは?今回は、そんな印象を持たれる数学検定について詳しく説明していきます。数学検定...