ホーム >> 学習関連コラム >> 受験・資格 >> 関西の私立大学『産近甲龍』について徹底解説!気になる偏差値・就職状況
更新日 2024.10.31

関西の私立大学『産近甲龍』について徹底解説!気になる偏差値・就職状況

↓↓難化が進む産近甲龍に合格したい方はこちら↓↓
産近甲龍受験の合格必勝法はこちら

関西の有力大学で難化が続く、産近甲龍と呼ばれる4つの私立大学について説明します。

産近甲龍とは主キャンパスが京都府にある京都産業大学、龍谷大学、大阪府にある近畿大学、兵庫県にある甲南大学のそれぞれの名称の一部をとって、「産近甲龍」と呼ばれています。

産近甲龍は関関同立に続く、あるいは追いつき追い越す勢いで、全国的にも注目の大学になってきています。

ここでは産近甲龍の偏差値や難易度、就職状況について解説します。

産近甲龍とは

_画像

産近甲龍とは、近畿地方の4つの準難関私立大学である京都産業大学、近畿大学、龍谷大学、甲南大学の総称です。

これらの4つの大学は近年難化が続いてきた有名大学で、近畿地方では関関同立に次ぐ大学群です。

それぞれどんな大学なのか、キャンパスの場所や、学部、学生数をまとめてみました。

京都産業大学

_画像

京都産業大学の基本情報
学部 法学部・経済学部・経営学部・現代社会学部
外国語学部・国際関係学部・文化学部 ・理学部
情報理工学部・生命科学部
生徒数 15,710名(2024年現在)
特徴 キャンパスが一か所に集中。
豊かな自然がある京都上賀茂に立地。
京都産業大学のキャンパス情報

神山キャンパス(京都市北区)
― 全学部

京都産業大学とは京都市北区に全学部が集まる、一拠点総合大学です。

「ワンキャンパス」ならではの強みを生かし、学部を超えた専門性を深めることのできる幅広い教養科目が特徴です。

京都産業大学のキャンパス情報
キャンパス名 住所・アクセス
神山キャンパス 京都府京都市北区上賀茂本山
地下鉄で「国際会館駅」下車→
京都バス(40系統)で京都産業大学前下車

近畿大学

_画像

近畿大学の基本情報
学部 法学部・経済学部・経営学部・総合社会学部
文芸学部・国際学部・情報学部・医学部・薬学部・農学部
工学部・理工学部・建築学部・生物理工学部
産業理工学部・看護学部(2026年度設置予定)
生徒数 33,234名(2024年現在)
特徴 日本有数のマンモス大学。
キャンパスも5府県に広がる。
近大マグロなどの取り組みも有名。
近畿大学のキャンパス情報

東大阪キャンパス(大阪府東大阪市)
― 大学本部・下記記載学部以外

大阪狭山キャンパス(大阪府大阪狭山市)
― 医学部・大学病院

奈良キャンパス(奈良県奈良市)
― 農学部

和歌山キャンパス(和歌山県紀の川市)
― 生物理工学部

広島キャンパス(広島県東広島市)
― 工学部

福岡キャンパス(福岡県飯塚市)
― 産業理工学部

近畿大学は西日本最大級の規模を誇るマンモス大学で、6つのキャンパスを持ち、その面積も西日本最大規模です。

また11年連続志願者数日本1位を誇り、2024年度の志願者数は146,827人となっています。

近畿大学のキャンパス情報
キャンパス名 住所・アクセス
東大阪キャンパス 大阪府東大阪市小若江3丁目4−1
近鉄長瀬駅 徒歩10分
大阪狭山キャンパス 大阪府大阪狭山市大野東377−2
南海高野線 金剛駅からバスで約15分
奈良キャンパス 奈良県奈良市中町3327-204
富雄駅からバスで約10分
和歌山キャンパス 和歌山県紀の川市西三谷930
紀伊駅からバスで約25分
広島キャンパス 広島県東広島市高屋うめの辺1
西高屋駅からバスで約5分
福岡キャンパス 福岡県飯塚市柏の森11-6
新飯塚駅からバスで約5分

甲南大学

_画像

甲南大学の基本情報
学部 文学部・法学部・経済学部・経営学部
マネジメント創造学部 理工学部・知能情報学部
フロンティアサイエンス学部
生徒数 8,889名(2024年現在)
特徴 神戸でも上品な地区。
岡本に拠点があるが、新設学部やスポーツ施設は、ポートアイランド、六甲アイランドにも広がる。
甲南大学のキャンパス情報

岡本キャンパス(神戸市東灘区)
― 大学本部・下記記載学部以外

西宮キャンパス(兵庫県西宮市)
― マネジメント創造学部

ポートアイランドキャンパス(神戸市中央区)
― フロンティアサイエンス学部

甲南大学は8学部14学科を有し、学生数およそ9,000人と産近甲龍の中では最も人数が少ない大学です。

ミディアムサイズの総合大学として専門分野に特化した少人数教育を推進している点が特徴です。

甲南大学のキャンパス情報
キャンパス名 住所・アクセス
岡本キャンパス 神戸市東灘区岡本8-9-1
岡本駅から徒歩10分
西宮キャンパス 兵庫県西宮市高松町8-33
西宮北口駅から徒歩3分
ポートアイランドキャンパス 神戸市中央区港島南町7-1-20
計算科学センター駅から徒歩3分

龍谷大学

_画像

龍谷大学の基本情報
学部 文学部・法学部・経済学部・経営学部・政策学部
 社会学部・国際学部・ 理工学部・農学部
生徒数 20,244名(2024年現在)
特徴 主に文系学部は深草キャンパス。
理系学部は滋賀の瀬田キャンパス。
創立以来約380年の歴史を誇る。
龍谷大学のキャンパス情報

深草キャンパス(京都市伏見区)
― 大学本部・下記記載学部以外

大宮キャンパス(京都市下京区)
― 文学部3・4年

瀬田キャンパス(滋賀県大津市)
― 社会・理工・農学部

龍谷大学は情報実習室やセルフラーニング室に2,500台以上のコンピューターが設置され、eラーニングなどの教育が行われています。

バトミントンや卓球などの課外活動も充実しており、プロ並みのレベルの活動を行っている団体もあります。

龍谷大学のキャンパス情報
キャンパス名 住所・アクセス
深草キャンパス 京都府京都市伏見区深草塚本町67
稲荷駅 徒歩8分
大宮キャンパス 京都府京都市下京区七条通大宮東入大工町125番地の1
京都駅 徒歩10分
瀬田キャンパス 滋賀県大津市瀬田大江町横谷1番5
瀬田駅からバスで約8分

✔産近甲龍は関西の4つの有名私立大学の総称

✔近年難化傾向にある

✔関関同立の併願先としても人気がある

産近甲龍の偏差値・倍率は?

_画像

こちらでは、産近甲龍の偏差値や倍率について紹介します。

【産近甲龍】各大学の偏差値

大学名 文学部 法学部 経済
学部
経営
学部
社会
学部
理工
学部
京都産業
大学
55-61 55-59 57-60 56-60 55-61 55-58
近畿大学 54-66 61-64 62-67 60-66 62-66 55-61
甲南大学 59-68 58-61 61-64 60-66 - 54-58
龍谷大学 51-70 59-63 57-64 58-63 56-64 53-58

この表からわかるように、産近甲龍は関関同立を追いかける大学グループであるため、偏差値も高いのがわかります。

学部によっては、関関同立とほぼ並んでいるところもあります。

【産近甲龍】各大学の倍率

一般入試の倍率について

大学名 倍率
京都産業大学 1.6〜7.2倍
近畿大学 13~47.7倍
甲南大学 5.1~12.8倍
龍谷大学 1.08~9.09倍
※共通テスト併用方式以外の方式で前期日程のみ記載しています。

一般入試の倍率を見ると、人気大学だと定評のある近畿大学が郡を抜いて倍率が高いことがわかります。

塾の利用をお考えの方は産近甲龍に強いおすすめの塾も参考にして下さい。

公募推薦入試の倍率について

大学名 倍率
京都産業大学 2.5~4.2倍
近畿大学 1.9~8.4倍
甲南大学 3.3~14.9倍
龍谷大学 2.9~11.9倍

上記は公募推薦の学部別の倍率です。

産近甲龍の全学部の中で、甲南大学の経済学部が14.9倍と最も高くなっています。

各大学経済学部や経営学部の倍率が比較的高い傾向があります。

学部によって倍率がかなり異なりますので、各自志望大学の倍率を調べてみて下さい。

日東駒専と比較すると?

産近甲龍と、関東の大学群である「日東駒専」は、偏差値が近いためよく比較されます。

下記の表では、それぞれの大学の偏差値の目安について紹介しています。

大学名 偏差値の目安
京都産業大学 53~55
近畿大学 60~65
甲南大学 56~60
龍谷大学 59~67
日本大学 52~59
東洋大学 59~61
駒澤大学 58~61
専修大学 54~62

表から分かる通り、学部によって偏差値の差は大きいですが、基本的にどの大学も偏差値は60前後でありそれほど違いがありません。

偏差値だけでなく、入学してから何を学べるかといった点にも着目して受験する大学を選びましょう。

関関同立と比較すると?

産近甲龍と同じ関西にある大学群である「関関同立」とも、よく比較されます。

下記の表では、それぞれの大学の偏差値の目安について紹介しています。

大学名 偏差値の目安
京都産業大学 53~55
近畿大学 60~65
甲南大学 56~60
龍谷大学 59~67
関西大学 65~71
関西学院大学 64~68
同志社大学 67~73
立命館大学 68~71

表から分かる通り、学部によっても異なりますが全体的には明確に関関同立の方が偏差値が高いと言えます。

ですがどれも関西の大学というのもあり、産近甲龍と併願する大学としては非常におすすめです。

✔偏差値は60前後が目安

✔日東駒専と近い偏差値

✔関関同立とは明確な差がある

産近甲龍の就職実績

_画像

こちらでは、産近甲龍の就職実績について紹介します。

大学名 就職率 主な就職先
京都産業
大学
97.8% 大東建託/東建コーポレーション、ソフトバンク
 株式会社サイバーエージェント、NTT西日本
 全日本空輸株式会社・ゆうちょ銀行
みずほフィナンシャルグループ
パーソルR&D/日本年金機構
近畿大学 98.1% 東海旅客鉄道株式会、日本郵政グループ、大阪府教育委員会
株式会社関西みらい銀行、株式会社紀陽銀行、山崎製パン株式会社
大阪市教育委員会/大阪府警
甲南大学 98.8% アイリスオーヤマ(株)、アサヒビール(株)、富士通(株)
伊藤忠食品(株)、ANA関西空港(株)・あいおいニッセイ同和損害保険(株)
 大和ハウス工業(株)/(株)みずほ銀行
龍谷大学 98.4% 関西みらい銀行、京都銀行、JR西日本、村田製作所
 JR東海、山崎製パン、明治安田生命保険、積水ハウス
 セコム・ニトリ・セブンイレブン

産近甲龍は、どの大学もほぼ100%に近い就職率を誇るだけでなく、その内訳も、より有名な大企業が増えてきています

産近甲龍が高い就職率を誇る理由

産近甲龍の就職率が高い主な要因は以下の3つが考えられます。

就職率が高い主な理由
  • 偏差値が上がり優秀な学生が増えている
  • 関西の大学にありながら、東京にも就職活動のためのサポートセンターを設置
  • 2年生などの早い時期から就職セミナーを繰り返し開催

また各大学に公務員対策講座が用意されており、公務員志望の人も安心なシステムが産近甲龍には備わってます。

✔有名企業に就職する学生が多い

✔就職率は90%後半

✔各大学で就職支援を実施している

産近甲龍の難化が進んでいる理由とは?

_画像

ここ数年、関東・関西の私立大学は偏差値の変動が激しいことをご存じでしょうか。

少子化で受験生の数が増えているわけではないのに、私立大学は激戦区となっています。

私立大学難化が進む原因と考えられる以下3つについて詳しく解説します。

私立大学難化が進む原因

入学定員の厳格化

併願受験の増加

新学部の増設による倍率の変化

入学定員の厳格化

難化の主な理由は、地方の私立大学の定員割れを防ぐため、文部科学省が有名大学に対して入学定員の厳格化指導を行っているためであると考えられます。

従来は定員を多少超えて学生を入学させても問題はなかったのですが、定員の厳格化により2016年度の入試以降、有名私立大学が以前より入りにくくなりました。

併願受験の増加

難化に伴い、いくつもの大学を併願する受験生が増加傾向にあります。

受験者数の増加に対し合格者数が少なくなっているという点も難化が進む原因の一つと考えられます。

新学部の増設による倍率の変化

しかもその難易度の変化は年度によってトレンドがあり、予測しづらさがあります。

例えば産近甲龍の一角、近畿大学は、近大マグロなどによる知名度アップや魅力的な学部の増設で関西学院や関西大学と引けを取らないほどにまで偏差値が上がっています。

また毎年のように新設学部が増設され、難易度の変化にも影響を与えます

✔入学定員が絞られている

✔併願受験者の増加

✔新しい学部によって偏差値が変動

産近甲龍に合格・進学するには?

_画像

こちらでは、産近甲龍に合格するためのポイントを紹介します。

独学での学習は危険!

自分の今の実力がわかりづらい

独学がおすすめではない理由として、1人で勉強を進めていると自分がどこの位置にいるのかがわかりづらいことがあります。

塾の先生や友達、塾内での模試を通して自分の位置と志望校までの道のりを確認することが大切です。

情報交換・切磋琢磨できる人がいない

独学で学習していると入試情報を交換できる友達や講師が身近にいないため、自分の考えだけで学習することになります。

受験は情報戦と言われるほど、傾向に沿った対策が大切です。

また、大学受験という同じ目標に向かって勉強をする友達が身近にいることで、長い受験生活を乗り越えることができます。

産近甲龍の受験対策に特化した塾についてはこちらからご確認下さい。

進学塾や予備校に通うメリット

受験に対しての豊富な情報量

それぞれの塾には長年培ってきたデータと最新の入試情報を持っているため受験に有利になります。

志望校にどのような傾向があるのか、科目や分野ごとにどこが狙い目なのかというピンポイントのアドバイスを受けることができます。

信頼できる経験豊富な講師による指導

独学よりも塾で学習をした方がわからない問題への解決が圧倒的に早いです。

受験のプロである講師にわからない部分の質問や、勉強方法などを教えてもらえるため非常に効率的な勉強をすることができます。

✔独学では受験で不利

✔塾で受験に有利な情報を得られる

✔受験のプロに指導してもらう方が効率が良い

産近甲龍に強いおすすめの塾

_画像

ここからは、産近甲龍対策におすすめの塾を紹介していきます。

【ベネッセの個別指導】関西個別指導学院

_画像

関西個別指導学院の基本情報
対象 小学1年生~高校3年生・高卒生
授業形態 個別指導(1対1・1対2)
対象地域 大阪府・兵庫県・京都府
自習室 完備

豊富な指導実績による圧倒的なノウハウ

関西個別指導学院では35年以上の指導経験により蓄積されてきたノウハウとベネッセグループの誇る情報力で毎年多数の合格者を輩出しています。

この情報力により、近隣学校の年間行事、学習範囲など様々な情報を収集することが可能になっており、その分析に基づいたテスト対策を行うことができます。

また、講師陣の質も追及されており、学力はもちろん、人格的にも優れた講師が多数在籍しています。

1対1、1対2の個別指導

関西個別指導学院では演習と解説のバランスがよい1対2での指導と、徹底的に質問できることが魅力の1対1での指導の二つから各生徒の学習目的に合わせてコースを選ぶことが可能となっています。

1対2の授業では、演習中心の授業展開が行われるため、解説で理解した点についてすぐ演習を行い、「わかる」から「できる」へのステップを体験することができます。

また、1対1の指導ではよりきめ細かい丁寧な指導を行うことが可能となっています。

得点力を鍛える実践演習

大学受験対策に必要な、時間配分、解答形式など入試本番を見据えた様々な演習を行うことで圧倒的な学力アップを見込むことができます。

毎年非常に多くの大学受験生の指導に当たっており、その指導実績による信頼できるノウハウも存在しています。

関西個別指導学院の口コミ・評判

関西個別指導学院の利用者による口コミを紹介します。

自分の好きな講師を選ぶことができ、一人の講師に対して生徒一人もしくは二人で行っていました。

カリキュラムも自分のペースで組むことができ、塾長、担当の講師、生徒と保護者を交えた面談や生徒と担当の講師との面談で決めていきました。

授業の後に必ず復習のテストと、宿題が出されます。

次の授業では宿題に出された箇所から簡単なテストを行い理解度を計っていました。

また、自習スペースもしっかり設けられ、分からないことは空いている講師に気軽に聞くことができました。

関西個別指導学院では三者面談でしっかりとしたヒアリングを行うので、自分に合ったカリキュラムを作成することができます。

質問しやすい環境や自習スペースの完備など、生徒のサポート体制も充実しているようです。

先生たちの感じが良かったというのが第一印象でした。

授業料は高めですが、追加の料金や入会金などがないので明朗会計でした。

無料体験で親子で実際の雰囲気を確かめられますので、安心してスタートできました。

個別指導のためわからないところを重点的に学べて、教え方も丁寧で一人一人に合った指導をしてくれていると感じました。

個別指導塾のほうが緊張感があって子供が本気になる気がしたので、学力の向上を感じることができ、第2志望ではあったが無事進学できて感謝しています。

授業料はやや高めと感じたようですが、追加料金などがなくわかりやすいので良かったという声がありました。

関西個別指導学院では、入塾前に無料体験授業を受けることができるので、興味がある方はぜひ申し込んでみてください。

関西個別指導学院のコース・料金

関西個別指導学院は、生徒ごとに完全オーダーメイドカリキュラムを作成して指導を行うので、料金は人によって大きく異なります

面談を通じて週の授業回数や苦手科目などをヒアリングし、生徒が効率よく成績を伸ばせるようなカリキュラムを作成します。

お近くの校舎で体験できる無料体験授業においても、面談を行ってみて仮のカリキュラムを作成することができるので、興味のある方はぜひ下記の公式サイトから無料体験授業を申し込んでみてください。

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓
↓↓お電話でのお問い合わせはこちらから【無料】↓↓

【難関大学専門対策】個別教室のトライ

画像

個別教室のトライの基本情報
校舎 全国に600教室以上を展開
指導形態 1対1のマンツーマン指導
強み 難関大学受験専門の対策コースが設置

個別教室のトライの強みについて以下で解説します。

トライ式難関大合格コース

画像

個別教室のトライには京大・早慶・医学部・国公立などの難関大学を志望する学生向けに、志望校別のコースを設定しています。

GMARCHや関関同立、その他さまざまな私立大学にも対応しています。

18科目が受講可能で、オーダーメイドのカリキュラムで志望校合格までの学力の定着を確実に行うことが可能です。

難関大学合格実績が豊富な講師

個別教室のトライには難関大学の入試情報に精通した、実績豊富な講師陣が在籍しています。

また、各志望校対策に特化したコンシェルジュが講師とともにサポートしてくれます。

これらの手厚いサポート体制により東京大学や慶應義塾大学へも合格者を輩出している実績があります。

個別教室のトライについて詳しくは下記公式サイトより確認してみて下さい。

個別教室のトライの口コミ・評判

個別教室のトライの利用者による口コミを紹介します。

個別教室のトライを利用したことで、学習がより効果的になったと感じました。

先生一人一人にしっかりと時間を割いてもらえるので、娘の理解度を把握してもらいながら授業が進められてました。

また、他の生徒と比べずに自分のペースで学習することができ、苦手な分野に重点的に取り組める点も良かったです。

授業の内容もわかりやすく、わからないことがあればすぐに質問できる環境が整っていました。

これらの点が娘の学習モチベーションを高め、成績の向上につながりました。

生徒ひとりひとりをしっかりと見てくれるという個別指導の強みをしっかりと感じることができたようです。

苦手科目を徹底的に対策するのには、集団塾よりも自分のペースで学習分野を絞れる個別指導の方が向いているので、受験科目に苦手な教科がある方には個別教室のトライが非常におすすめです。

若い世代の講師の方が多かったので、スクールに全体的に活気があり非常に明るい雰囲気だと感じましたし、それぞれの生徒の方が意欲を持って学習をされていたので、この環境は大変良かったと思います。

また、講師の方に志望校を伝えると、とにかくその志望校に受かるように本人以上に熱意を持って指導してもらえましたし、子供がきちんと理解するまで根気強く教えてもらえたので、子供自身も粘り強さや忍耐力が鍛えられたのは特に満足でした。

勉強に本気で取り組む他の生徒に囲まれて、非常に活気のある雰囲気の中で学習ができるという声がありました。

講師は志望校ごとに特化した指導も熱心にしてくれるので、産近甲龍を目指す生徒にも個別教室のトライはおすすめの塾です。

気になった方は、ぜひ個別教室のトライの公式サイトから無料体験授業へお申込みください。

個別教室のトライのコース・料金

個別教室のトライでは、各校舎に在籍している教室長(教育プランナー)との面談を通じて、生徒ごとに適切なカリキュラムを作成するので、料金はひとりひとり異なります

生徒の目標、現状の学力、得意や苦手に合わせて、効率よく学習を進めることができるカリキュラムを作成します。

また、部活などで忙しい生徒のスケジュールにも配慮してくれますので、両立もしやすいです。

興味を持った方は、ぜひ下記のボタンから公式サイトに移動し、無料体験授業に申し込んでみてください。

↓↓【個別教室のトライの詳細はこちら!!】↓↓

東進

_画像

東進の基本情報
対象学年 高校生/高卒生
授業形式 映像授業
特徴 自分のペースで学習を進められる

業界随一の難関大学合格実績を誇る

東進ハイスクール/東進衛星予備校は、大学受験予備校の最大手の一つであり、業界でもトップクラスの合格実績を誇っています。

東大や京大などの最難関大学をはじめとして、旧帝大など上位国立大学、早稲田・慶應などの難関私立大学にも多くの合格実績があるので、東進は大学受験に非常に強い塾だと言えます。

もちろん産近甲龍の4大学への合格実績も豊富であり、2024年度入試の結果は以下の表のようになりました。

東進の2024年度の産近甲龍への合格実績
大学名 合格人数
京都産業大学 614名
近畿大学 3,686名
甲南大学 669名
龍谷大学 1,116名

このように、昨年度の入試でも産近甲龍に多数の合格実績があるので、東進は非常におすすめの塾だと言えます。

クオリティの高い映像授業

東進の授業形式は、従来のように対面で講師が教室で行うようなスタイルではなく、専用に録画された授業映像を視聴する映像授業という形になっています。

映像授業のメリットは多々あり、何度でも好きな時に見返すことができること、自分のペースで学習を進めることができること、全国どこに住んでいても同じクオリティの授業が保証されていることなどが挙げられます。

また映像授業を担当している講師は、どの講師も個人で多数の実績を持っている人気講師なので、非常にクオリティの高い映像授業を受けることができます。

このように、東進は本気で大学受験に臨む学生に非常におすすめできる塾となっています。

東進の口コミ・評判

東進の利用者による口コミを紹介します。

東進ハイスクールを利用する前の我が子の偏差値は58程度でしたが、それが1年で偏差値68ほどまで伸ばすことができました。

これも東進ハイスクールのカリキュラムと講師陣のクオリティの高さがあったからです。

それとここに通う生徒さんも真面目で我が子もそうした他の生徒の熱心さに影響されたこともあってよりやる気が出たと言ってました。

やる気のない生徒が皆無で、皆が目標とする大学に合格するために必死に勉強しているので、そうした良い影響を我が子も受けました。

それから東進ハイスクールは交通便も良いので、日々通う際にも楽に通うことができたのも良かったです。

高校の授業が終わった後に東進ハイスクールに通う際に交通の便が良いことは学習環境においても大事なことなので、東進ハイスクールが最寄り駅からすぐの場所にあるため非常に良かったです。

東進に通い始めて、偏差値が68まで上がったという喜びの声がありました。

周りもやる気のある生徒ばかりなので良い刺激をもらうことができ、東進は受験勉強の環境としても優れているようです。

東進ハイスクールのおかげで、苦手だった分野もわかりやすい教え方で理解が進みました。

講師の熱意とサポートが、自信をつける手助けとなりました。

先生方の授業は、複雑なテーマも分かりやすく解説され、私の苦手な分野も納得いくまで理解できました。

分からないことを質問する環境も整っており、積極的に学ぶ姿勢が身につきました。

東進ハイスクールでの学びは、自分の成長に大きな影響を与えたと思います。

東進の熱心な講師陣の授業を通じて、苦手な分野を克服できたという声がありました。

大学受験に臨むには苦手教科でどれだけ点数が取れるかが非常に重要ですので、東進で早めに対策をはじめるのがおすすめです。

東進のコース・料金

東進の料金は、受講する授業数によって大きく異なります

授業料のほかに、担任指導費や定期的に実施する東進模試の費用もかかりますので注意しましょう。

また、学年によっても各料金が異なります。

詳しい料金は、以下の通りです。

東進の料金
授業料(1講座/20コマ) 77,000円
入学金 33,000円
担任指導費 44,000~77,000円
模試費 12,650~29,700円

具体的に料金を見積もりたい方は、ぜひ東進の公式サイトから無料体験授業に申し込んでみてください

詳細はこちら

個別指導学院フリーステップ

_画像

フリーステップの基本情報
対象学年 小学生・中学生・高校生
指導形態 個別指導
特徴 大学受験に強い個別指導

大学受験に強い個別指導

フリーステップは、幅広い年齢層に対応している個別指導塾ですが、特に大学受験に力を入れています

基本的には講師と生徒が1対2で授業を行うので、分からないところ等があればすぐに聞くことができます。

また、生徒と保護者へのサポート体制が非常に充実しているのも大きな特徴で、授業の選定はもちろん、学習プランや目的の設定、生徒の個性の分析やデータの共有まで行ってくれます。

「受験は情報戦」というほど、受験に関する情報は知っておくだけで得をするので、フリーステップに通って情報を得ることで受験において優位に立つことができるでしょう。

そのため、単なる学習塾ではなく大学受験をトータルサポートして欲しい生徒におすすめの塾と言えます。

「自ら学ぶ力」を伸ばす指導

フリーステップは、生徒の「自ら学ぶ力」を育てることを大事にしています。

具体的には、「逆算型授業」「宣言型授業」「発問型授業」の3つの授業スタイルを意識することで、生徒自身が授業を通じてしっかりと考えるという機会を与えています。

これらの力を伸ばしていくことで、目標をしっかりと意識できるようになり、そのための実行力が身につき、学習内容の理解が深まり、本番に強い受験生として受験に臨むことができます。

ですので、産近甲龍などの有名私立大学に合格したい生徒には非常におすすめの塾です。

フリーステップの口コミ・評判

フリーステップの利用者による口コミを紹介します。

1クラス15名ほど生徒がいる塾ではあまり成績が伸びませんでしたが、1人の講師が2人の生徒に演習と解説を交互に行うという効率的な指導法に惹かれこの入塾すると成績アップ。

子供は1対1よりも緊張しないと言っていて、このコースが気に入っています。

点数アップツールであるS-CUBEを使用したり、学校別のテスト対策勉強会を実施して頂けるので、入塾後の定期テストではすごく点数をとれるようになりました。

料金は他の塾と比べて特別高いと言うわけではないので続けやすいですね。

集団塾が肌に合わずフリーステップの1対2の個別指導を受講し始めて、成績が格段に伸びたという声がありました。

学校別の定期テスト対策を実施してくれるので、推薦入試に向けて内申点も重視したい高校生には非常におすすめの塾であると言えます。

フリーステップでは、苦手な英語と数学を重点的に教えてもらいました。

先生方は私の理解度に合わせて丁寧に教えてくれ、繰り返し復習することで基礎をしっかりと固めることができました。

その結果、自信を持って問題に取り組むことができるようになりました。

英語や数学の理解が追いつかないと感じるときでも、優しく丁寧に教えてくれるため、安心して質問することができました。

また、繰り返し演習することで徐々に理解が深まり、成績が上がったことが自信につながりました。

個別指導のメリットを十分に活かして、自分のペースで学習できたのが良かったです。

苦手とする高校生が多い英語と数学を重点的に指導してもらったことで、成績がアップし自信がついたようです

苦手に合わせて学習カリキュラムを柔軟に変更できるのは、フリーステップのような個別指導塾の大きな強みです。

フリーステップのコース・料金

フリーステップは、生徒ごとに適切なカリキュラムを作成して指導を行うので、料金は生徒によって大きく異なります

料金の内訳としては、授業料の他に入会金が一律で11,000円かかるので、注意してください。

無料の面談や体験授業を通して現状の把握と目標設定を行い、具体的に受講教科や授業回数を決めていくので、詳しく知りたい方は下記のフリーステップの公式サイトから、無料体験授業のお申込みをしてみてください。

詳細はこちら

【オンラインでおすすめ】メガスタ高校生

_画像

メガスタ高校生の基本情報
対象学年 高校生
指導形態 オンラインによる1対1の双方向型の指導
特徴 逆転合格実績のあるオンライン個別指導

メガスタ高校生の強みについて以下で解説します。

逆転合格に特化

メガスタでは志望大学の出題傾向・問題量などを事前に把握し、合格に必要な最低限の学習を行います。

また学習は、一人ひとりの志望大学や学部に合わせたオリジナルの指導プランで進めていきます。

最短ルートでの学習により多くの生徒が偏差値40台、50台からの逆転合格を達成しています。

メガスタ高校生の口コミ・評判

メガスタの利用者による口コミを紹介します。

娘は中高一貫校に通っています。そこそこの進学校で学校の授業に付いていくのがやっとという感じでした。

メガスタはオンラインで指導が受けられるため、部活に忙しい娘でも、隙間の時間をうまく活用することで、効率的に学習を進めることができています。

先生との相性もよく、やる気が出ないときは程よく励ましてくれます。

厳しすぎず甘すぎず、ちょうどよい具合に危機感を感じさせてくれる、ありがたい先生です。

メガスタを受講してからは成績も上がり、余裕ができたように思います。

部活で忙しい生徒でも、オンライン指導という利点を生かして空いた時間に授業を受けやすかったという声がありました。

忙しいと勉強に対するモチベーションが下がりがちですが、講師がうまくやる気を刺激してくれるのでよかったという意見もありました。

全国から優秀な教師の中から相性の良い教師を選ぶことができるところが魅力に感じました。

マンツーマン指導のため優秀な教師はもちろんのこと我が子との相性が良い教師でなければ学習効果は期待できないと思いました。

実際に受講してみると我が子と教師の方との相性がとても良かったので、我が子も分かりやすく学習のモチベーションが上がったと話をしていたので親としても喜びました。

また指導レポートがもらえるので我が子の学習状況が親も分かるという点も良かったです。

オンラインという特性上、全国の講師を自由に選ぶことができるのが非常に良かったという声がありました。

家庭教師は1対1の指導という特性上、生徒との相性がとても重要ですので、そこを心配しなくてよいという点は非常に大きいですね。

メガスタ高校生のコース・料金

メガスタは、全額返金保証サービスを行っているので、数回メガスタの授業を受けてみて合わないと感じてしまった場合は入会金を含めて授業料を全額返金してくれます。

ですので、とても気軽に入会することができるのが大きなメリットです。

また、詳しい料金については以下の表の通りです。

メガスタ高校生の料金(オンライン)
コース名 月謝
入会金 19,800円
学生教師(オンライン)80分 25,600円 〜 27,840円
学生教師(オンライン)100分 32,000円 〜 34,800円
社会人講師(オンライン)80分 30,240円
社会人講師(オンライン)100分 37,800円
プロ教師(オンライン)80分 43,520円 ~ 63,680円
プロ教師(オンライン)100分 54,400円 ~ 79,600円

 

メガスタ高校生の料金(訪問型)
入会金 19,800円
学生教師(訪問型)90分 24,900円 ~ 27,300円
学生教師(訪問型)120分 33,200円 ~ 36,400円
社会人教師(訪問型)90分 37,500円
社会人教師(訪問型)120分 50,000円
プロ教師(訪問型)90分 50,400円 ~ 74,700円
プロ教師(訪問型)120分 67,200円 ~ 99,600円

オンライン指導か訪問型指導を選択することができ、時間も80分~120分の間で選ぶことができます。

また、学生・社会人・プロ教師と、講師のランクによっても料金が大きく変動するので、よく検討して選びましょう。

もっと詳しく知りたい方は、ぜひ下記のメガスタの公式サイトをご覧ください。

↓↓資料請求・詳しい料金はこちら↓↓

✔ベネッセグループの関西個別指導学院

✔トライグループの個別教室のトライ

✔圧倒的実績の東進

✔大学受験に強いフリーステップ

✔家庭教師ならメガスタ

まとめ

_画像

産近甲龍はその人気に比例して、難易度も上昇中です。

ただしっかりとした対策をすることで、確実に合格を掴むこともできます。

「計画・方法・継続」の三つを大切に、自分に合った学習法で合格を掴みとりましょう。

画像

個別教室のトライ

冬期講習受付中
120万人の指導実績を誇る個別指導塾!
あなただけのトライ式学習法を提案!
★一人ひとりに最適なオーダーメイドカリキュラム

_

画像

【入会金不要】無料で授業料を確認する

関西個別指導学院
入会金不要&1科目から受講できる
学習目的に合わせた一人ひとり柔軟なカリキュラム
継続的な学習習慣が身につく個別指導

_

【初心者でもわかる】この記事のまとめ

「産近甲龍」に関してよくある質問を集めました。

産近甲龍の偏差値は?

産近甲龍の中でも大学の学部によっては、関関同立と同じレベルの偏差値を誇る大学もあります。産近甲龍の中では志願者数の多い近畿大学が最も高く、法学部では偏差値67となっています。記事では各大学・学部の偏差値を紹介していますので参考にしてみてください。詳しくは、こちらをご覧ください。

産近甲龍の就職実績は?

産近甲龍の合格実績は、就職率95%を超えています。偏差値が上がるとともに優秀な学生が増えているということもあり、有名企業に合格している卒業生も多数います。また産近甲龍の就職活動のサポートが充実していることも、大企業に就職する生徒が増えた理由と考えられます。詳しい就職先についてはこちらをご覧ください。

産近甲龍の難化が進んでいる理由とは?

産近甲龍のみならず、有名私立大学では近年難化が進んでいます。その原因としていわれているのが、文部科学省による入学定員の厳格化です。また難化による併願受験者の増加もさらなる難化を引き起こす原因となっています。私大難化の原因について詳細はこちらをご覧ください。

産近甲龍とは?

産近甲龍は関東で有名私立大学4つのことを指します。産近甲龍とは近畿地方の4つの準難関私立大学の総省です。4つの大学とは「京都産業大学」「近畿大学」「甲南大学」「龍谷大学」のことを指します。記事ではそれぞれの大学の学部や、キャンパス情報、生徒数などの特徴について簡単に紹介しています。

この記事を企画・執筆した人
-StudySearch編集部-
この記事は、StudySearchを運営している株式会社デジタルトレンズのStudySearch編集部が企画・執筆した記事です。
StudySearchでは、塾・予備校・家庭教師探しをテーマに塾の探し方や勉強方法について情報発信をしています。
StudySearch編集部が企画・執筆した他の記事はこちら→