埼玉県でおすすめの家庭教師センター|月謝(料金)や特徴についてご紹介
今回は埼玉県でおすすめの家庭教師センターを紹介します。
家庭教師を探している方、今通っている塾に満足されていない方は是非参考にしてみてください。
■まとめ
埼玉の家庭教師の相場について
【埼玉】教育費の相場
埼玉県の教育費の相場は、人口が多く教育熱心な家庭が多いこともあって比較的高めです。
中学校受験をする家庭も多く、その場合は一か月あたりの教育費は30,000円から50,000円かかることも少なくありません。
私立や国公立など難関校を受験しない場合でも、習い事をしている家庭が他県に比べて多いですので小学生でも2万年前後と考えられます。
【埼玉】家庭教師の月謝の相場
埼玉県には家庭教師が非常に多いですが、月謝の相場は東京や千葉、神奈川などと同様比較的高めです。
1時間当たり2,000円台から3,000円台なのが一般的ですが、3,000円を超す家庭教師も少なくないのが実情となっています。
月謝にすると1か月あたり週に1回で1時間で12,000円、2時間で24,000円程度が相場です。
埼玉県でおすすめの家庭教師センター8 選
オンライン家庭教師のメガスタ
オンライン家庭教師のメガスタの基本情報
オンライン家庭教師のメガスタの基本情報 | |
---|---|
対象 | 中学生・高校生 |
指導形態 | オンライン個別指導 |
オンライン家庭教師メガスタの特徴
メガスタには、私大受験、特に難関校、上位校に合格実績があり、教育業界でトップレベルの指導力を持つ講師が在籍しています。
大手予備校(駿台、代ゼミ、東進など)でトップクラスの実績を出している現役講師、元講師たちです。
各大学の入試傾向と対策がしっかりとされているので、大学受験にはめっぽう強いです。
オンライン家庭教師メガスタの強み
メガスタの強みはその圧倒的な「逆転合格率」にあります。
合格実績はG-MARCHはもちろん、早慶上智まで毎年多くの合格者を輩出しています。
その合格者の90%以上が、指導当初は志望校に合格圏外の成績ということです。
偏差値50台から前半から早慶上智に合格するということも珍しくありません。
オンライン家庭教師メガスタの料金
授業料は学年関係なく一律になっています。
料金 | |
---|---|
入会金 | 21,000円 |
管理費 | 無料 |
授業料 | 4,3200円~/時 |
月謝(目安) | |
---|---|
小~高/90分/週1 | 24,000円~+交通費 |
✔首都圏で唯一の私大受験専門
✔指導力のあるプロの家庭教師が多数在籍
✔指導日以外の学習指示を細かく出してくれる
家庭教師のあすなろ
家庭教師のあすなろの基本情報
家庭教師のあすなろの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 対面指導 |
対応地域 | 埼玉県全域(要お問い合わせ) |
家庭教師のあすなろの特徴
あすなろは、「安くて良い家庭教師」として、勉強が苦手・嫌いな生徒に「わかる!」おもしろさを教えて、生徒のやる気・本気を引き出すことにトコトンこだわっています。
このようなこだわりをもった上で、家庭学習のやり方を教えることから、定期テストでの点数アップ、そして生徒の第一志望校合格までをトータルでサポートしています。
家庭教師のあすなろの強み
生徒にピッタリの勉強法を一緒に見つけてくれるのは嬉しい対応です。
レベルや状況に合わせた勉強法をマニュアル通りではなく、1人1人を見てから考えてくれます。
相談せずとも顔色等を見てなかなか言い出せないようなことも、しっかりと相談に乗ってくれます。
児童心理学に基づいたサポートをしてくれるので、勉強と共に生活面で内面から成長することも見込めます。
家庭教師のあすなろの料金
入会金はかかるものの、管理費はかからず授業料もリーズナブルです。
小中学生は授業料は変わらず、高校生になると若干上がりますが大きな値上げではないので負担もそこまで変わりません。
60分から授業をしてもらえるので安く抑えられるようです。
家庭教師のガンバ
家庭教師のガンバの基本情報
家庭教師のガンバの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 対面指導 |
対応地域 | 埼玉全域(要お問い合わせ) |
家庭教師のガンバの特徴
家庭教師のガンバは六大学を中心とした、指導力のある家庭教師を厳選しています。
講師に任せっきりではなく、しっかりとガンバの方でも指導の進め方ややる気の引き出し方の研修を行っています。
「V模擬」「W模擬」とコラボ企画をしているのも家庭教師のガンバの特徴と言えるでしょう。
家庭教師のガンバの強み
家庭教師のガンバでは「ガンバ式15分予習・復習法」というものを採用しています。
この勉強法により、講師がいない時でもしっかりと勉強に励むことができ成績向上に繋がるのです。
また、テスト前には「ガンバ式テスト攻略法」という短時間で効率的な方法でラストスパートをかけることができます。
その他にも「やる気の芽を育てる心理学」という心理学を使ったモチベーションの維持法も指導してくれます。
「なかなかやる気が出ない」と悩んでいる家庭にもマッチするはずです。
家庭教師のガンバの料金
入会金と同時に保証金(返金あり)というのも入会時に必要になります。
会わせて約40,000円になりますが、その分授業料が安く1,000円~と、業界でも最安値といえるでしょう。
管理費もかからないので、ランニングコストは他の家庭教師センターと比べると大幅に削れます。
料金 | |
---|---|
入会金 | 21,600円+保証金16,000円 |
管理費 | 無料 |
授業料 | 1,000円~/時 |
月謝(目安) | |
---|---|
小・中学生/60分/週1回~ | 8,000円+交通費 |
✔やる気を出す魔法の言葉がけがある
✔高校受験に特に強く、オリジナル高校受験ガイドがある
✔授業時間外も勉強できるよう習慣づけもしてくれる
東大家庭教師友の会
東大家庭教師友の会の基本情報
東大家庭教師友の会の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 対面指導 |
対応地域 | 埼玉県全域(要お問い合わせ) |
東大家庭教師友の会の特徴
家庭教師の在籍数は全国約15万人と国内トップクラスです。
そのためしっかりと個人個人に合った講師を見つけ出すことができます。
学歴が高いだけの講師を集めるだけでなく、経験に基づいたそれぞれのノウハウも集めて、分析しているのが東大家庭教師友の会の特徴です。
オンラインで授業をすることができるのも、他の家庭教師センターと違ったところと言えます。
東大家庭教師友の会の強み
東大家庭教師友の会では、教育に関係する書籍を多数出版しています。
それだけ蓄積しているノウハウがあるということで、勉強方法に関しては圧倒的なデータと実績があるようです。
在籍している講師から集めた「難関大学受験を突破した効率的な勉強ノウハウ」を教えてもらえるのは、東大家庭教師友の会を使うメリットと言えます。
オンラインで指導するというのは少ないので、不安な家庭も多いはず。
そんな時もサポート体制がしっかりしているので、手取り足取りレクチャーしてくれます。
東大家庭教師友の会の料金
入会金はかかりますが、管理費はかかりません。
授業料は平均的な金額で、学年問わず一律に設定されています。
月謝が変わらないのは分かりやすいですし、負担が増えることもないので長く続けることができます。
料金 | |
---|---|
入会金 | 19,440円 |
管理費 | 無料 |
授業料 | 3,780円~/時 |
月謝(目安) | |
---|---|
中学生/60分/週1回~ | 15,120円~ |
✔難関大の学生から選抜しているので、教師の質が担保されている
✔東大生8,000人以上が在籍しており、業界最多で東大の先生が選べる
✔70分の体験授業があり、しっかりと体験ができる
家庭教師のノーバス
家庭教師のノーバスの基本情報
家庭教師のノーバスの基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 対面指導 |
対応地域 | 埼玉県全域(要お問い合わせ) |
家庭教師のノーバスの特徴
家庭教師のノーバスは首都圏派遣だけで10万人の派遣実績を持ち、家庭教師の在籍も70,000人と十分な規模です。
在籍している講師は採用率25%という厳格な採用基準を突破した精鋭揃いとなっています。
家庭教師のノーバスの強み
最適な学習サイクル(PDCA)を個人個人でしっかりと組んでくれます。
合わないものは再考してどんどんPDCAを回してくれるので自身にあった学習サイクルを見つけ出すことが可能です。
一度身についたものは今後の役にも立つので、指導が終わった後もしっかりと学習を続けることができます。
またノーバスは、女性講師の登録も多いので安心して女生徒も指導することが可能です。
男性講師と2人きりにするのが怖いという家庭も安心して任せることができます。
家庭教師のノーバスの料金
授業料は平均的で、他に管理費が毎月かかります。
入会時には入会金もかかるので、初月には約50,000円必要になる計算です。
家庭教師の交代は無料でできるので、気兼ねなく相談することができます。
料金 | |
---|---|
入会金 | 21,600円 |
管理費 | 3,240円 |
授業料 | 3,384円~/時 |
月謝(目安) | |
---|---|
中学生/90分/週1回~ | 23,760円~+交通費 |
✔教師の他に担任が付いてくれるWサポート制度がある
✔第一志望95%の合格率
✔35年以上もの実績がある
東大早慶家庭教師連盟
東大早慶家庭教師連盟の基本情報
東大早慶家庭教師連盟の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 対面指導 |
対応地域 | 埼玉県全域(要お問い合わせ) |
東大早慶家庭教師連盟の特徴
万全の研修を全学生に施しているため、しっかりとした指導の担保があります。
在籍している家庭教師は家庭教師センターの名前通り東大、早大、慶応大生のみで申し分ない学歴であることは確かです。
マニュアル通りの指導だけではなく、しっかりと自身の今までの経験や勉強方法も教えてくれるので成績向上に期待できます。
東大早慶家庭教師連盟の料金
料金の方は入会金と授業料のみです。
比較的安い月謝になるので家計的には安心ですね。
退会手数料等もないので、始める負担も少ないです。
料金 | |
---|---|
入会金 | 18,900円 |
管理費 | 無料 |
授業料 | 2,900円~/時 |
月謝(目安) | |
---|---|
中/60分/週1~ | 11,600円~ |
✔とにかく相場より安く、使いやすい
✔教師交代制度があり相性が合わせやすい
✔先生が少数精鋭で研修等をしっかりとしている
坂田幸司教育研究所
坂田幸司教育研究所の基本情報
坂田幸司教育研究所の基本情報 | |
---|---|
対象 | 小学生・中学生・高校生 |
指導形態 | 対面指導・オンライン授業 |
対応地域 | 埼玉県全域(要お問い合わせ) |
坂田幸司教育研究所の特徴
Sakata Kouji Educational Laboは完全に個人が運営する家庭教師センターです。
家庭教師歴26年の先生で安心して教えてもらうことができます。
文系の科目が得意なので、国語や現代文等が苦手な方には大きな力を発揮してくれるでしょう。
直接個人契約になるので日程等は相談してください。
坂田幸司教育研究所の料金
料金は基本的に授業料+交通費のみの徴収です。
入会金や管理費がないので簡単で分かりやすくなっています。
学年等関係ないので一律の料金です。
料金 | |
---|---|
入会金 | 無料 |
管理費 | 無料 |
授業料 | 6,000円~/時 |
月謝(目安) | |
---|---|
小~高/60分/月1回~ | 6,000円+交通費 |
✔発達障害支援の授業がある
✔純粋な授業料しか料金が発生せず、安く済む
✔Skype授業も可能で24時間対応してもらえる
プロ家庭教師さいたま
プロ家庭教師さいたまの基本情報
プロ家庭教師さいたまの基本情報 | |
---|---|
対象 | 3歳~6歳・小学生・中学生・大学生・大学院生 |
指導形態 | 対面指導 |
対応地域 | 埼玉県全域(要お問い合わせ) |
プロ家庭教師さいたまの特徴
プロ家庭教師さいたまはその名の通り埼玉県で設立された家庭教師センターです。
埼玉県内の受験にはめっぽう強く、同県内の受験を考えている方にオススメになっています。
また、下は3歳から上は大学院生まで使うことができるのも特徴の1つです。
10年以上埼玉で家庭教師をしてきた人たちで立ち上げているので、埼玉のことなら安心して任せることができます。
プロ家庭教師さいたまの料金
学年によって料金が変わってくるので詳細は問い合わせてみてください。
一番下のコースで月2回12,420円~となっています。
同学年でも受験コースだと料金は変化するようです。
料金 | |
---|---|
入会金 | 10,800円 |
管理費 | 無料 |
授業料 | 4,140円~/時 |
月謝(目安) | |
---|---|
中学生/90分/月2回~ | 12,420円+交通費 |
✔埼玉に特化しているので埼玉県内の学校の対策が得意
✔基本形態以外に教師ランク別にグレードアップもできる
✔目的別に対策をしているのでピンポイントで勉強できる
まとめ
今回は埼玉でおすすめの家庭教師センターを紹介しました。
気になるセンターがありましたら、学習相談・体験授業などで、お子さまに合うかどうか確かめるのがおすすめです。
【さいたまでおすすめの家庭教師】この記事のまとめ
「埼玉でおすすめの家庭教師」に関してよくある質問を集めました。
埼玉県でおすすめの家庭教師は?
埼玉県でおすすめの家庭教師は多数ありますが、特におすすめの家庭教師センターは家庭教師のあすなろや家庭教師のガンバです。
埼玉でおすすめのオンライン家庭教師は?
埼玉でおすすめのオンライン家庭教師はオンライン家庭教師のメガスタです。
家庭教師に関する新着コラム
-
家庭教師のオンリーワンの料金や費用、評判や口コミについて...
家庭教師のオンリーワンは料金が安く、評判や口コミも高評価を得ている家庭教師センターです。 記事内では料金や評判・口コミについて詳しく解説しているため、気になる...
-
東大家庭教師友の会の評判・口コミ、料金や合格実績について
今回は、東大家庭教師友の会の料金(費用)、口コミ、評判、合格実績を徹底解説します! 講師は本当に東大生だけなのでしょうか?家庭教師をお探しの方はぜひ参考にしてみ...
-
家庭教師ファーストの評判/口コミ・料金/費用やキャンペー...
今回は家庭教師ファーストをご紹介します!ファーストにしかないお得なキャンペーンや、リーズナブルな料金設定、評判や、人気の理由を徹底解説します!
-
【新潟県】オススメの家庭教師7選をご紹介
本記事では、新潟県のオススメの家庭教師をご紹介しています。 7社に絞って、特徴から料金までご紹介していますので家庭教師選びに是非参考にしてください。
家庭教師に関する人気のコラム
-
おすすめの家庭教師ランキング|月謝・料金・評判で比較
今回は家庭教師のおすすめできる生徒とおすすめの家庭教師ランキングを紹介します。評判・料金・月謝の相場についても解説していきます。
-
家庭教師の料金相場(授業料・月謝)は?個人契約やプロの料...
家庭教師の料金相場(授業料/月謝)についてまとめました。大学生なのか、プロなのか、個人契約かによっても料金は異なります。 記事内の具体的な塾を参考に今後を検討...
-
家庭教師のトライの評判は?料金プラン(費用)や映像授業に...
家庭教師のトライの料金体系(費用)や評判についてまとめました。映像授業が永久無料?トライの指導法の特徴とは?
-
家庭教師ランナーとは?口コミ/評判や料金・教材を徹底調査...
【勉強が大っ嫌いな子専門】顧客満足度97%の家庭教師ランナーの料金(月謝)や評判・口コミは?お得なキャンペーン情報も満載です。家庭教師をお探しの方は必見です。